2019年7月23日 電気機関車EF63 25(動態保存車両)の台車の修理が終了し「碓氷峠鉄道文化むら」へ戻ってきました!!

  Рет қаралды 142,934

technology education

technology education

Күн бұрын

信越線 横川駅南側駐車場 2019年7月23日 撮影
2019年7月22日に台車への車体載せが行われ、
翌7月23日に台車配線繋ぎ込みと「碓氷峠鉄道文化むら」への車両移動が行われました。
取材のあたり、「碓氷峠鉄道文化むら」の関係者の皆様にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
2019年8月2日 電気機関車EF63 25号機が運転体験機として復帰することを記念して、「碓氷峠鉄道文化むら」で出発式が行われました。
• 2019年8月2日 電気機関車EF63 25...
2019年4月10日 電気機関車EF63 25(動態保存車両 碓氷峠鉄道文化むら)の整備がはじまりました。車輪削正のために台車 抜き取りと陸送(搬出)
• 2019年4月10日 電気機関車EF63 2...
信越線 横川駅南側駐車場2019年4月10日 撮影
台車抜き取り後の車体の様子です。
2019.4.11 電気機関車EF63 25 整備のため台車が外されたEF63 25を見てきました。信越線 横川駅
• 2019.4.11 電気機関車EF63 25...

Пікірлер: 63
@特別養護老人ホーム姨捨
@特別養護老人ホーム姨捨 5 жыл бұрын
この線路が生きてると思うだけで感動し、安心します。
@kinyokinyo406
@kinyokinyo406 4 жыл бұрын
こういう業務に携わるエンジニアの方々をちゃんと雇用継続しているのは日本のいいところだと思います。
@Uemachi_tetsu
@Uemachi_tetsu 4 жыл бұрын
路面を電気機関車が走る貴重な姿
@masakun-jp
@masakun-jp 2 жыл бұрын
2022年の夏、コレを拝見しています。 いまは、関所食堂までしか行けないロクサン。  この様な方たちのお陰、感謝です。
@technology_education
@technology_education 2 жыл бұрын
KZbinがまだ無かった時代、私蔵版として撮影していたものです。KZbinで公開できるような時代がやってくるとわかっていれば、もっと記録しておいたのですが、、、↓ 碓氷線(ありがとう さようなら 碓氷線 1893-1997)廃止3日前 丸山~1号トンネル付近 EF63 189系 489系 EF62 12系客車 1997年9月28日 kzbin.info/www/bejne/n4SsZ5-DpdR4ba8
@low7356
@low7356 5 жыл бұрын
現役時代を思い出し、目頭が熱くなりました。 横川はやはり、ロクサンの汽笛がないと寂しくていけません。
@takeshiarima0611
@takeshiarima0611 3 жыл бұрын
生きてる状態で保存するってなんかいいよね
@keiso9100
@keiso9100 5 жыл бұрын
2:42の恋の通勤電車好きだわ
@Kei_railway
@Kei_railway 5 жыл бұрын
初コメです。 あの線路はこのためにあったのか!
@まきむらみさ
@まきむらみさ 4 жыл бұрын
線路ってあんなに埋まってても大丈夫なんだ!
@上州っ子p
@上州っ子p Жыл бұрын
108tのEF63をディーゼル機関車が牽引するってすごい。
@Kiufu115
@Kiufu115 5 жыл бұрын
この線路まだ使えたのかよ!
@km373
@km373 5 жыл бұрын
一応、下り線は最後のトンネル出て軽井沢駅ちょっと手前まで繋がってます。
@yo5ku3
@yo5ku3 3 жыл бұрын
@@km373 コインパーキングに 飲み込まれたんだよね…orz
@yasu_kantoku
@yasu_kantoku 5 жыл бұрын
自分が鉄道文化村に遊び行った3日後や(・・;) 駅横の駐車場の車止めを移動させたり文化村までのレールの溝を掃除してたのはこのためだったか💡
@kf4323
@kf4323 4 жыл бұрын
5:05 主電動機に電気を送るケーブルを繋げているところ 6:34 非常ブレーキを作動出来るようにするため外部から圧力空気を送り込んで空気だめに溜めているところ 11:25 圧力空気が溜まったので汽笛が鳴るようになった 14:43 前方道路の交通を遮断するため一旦停止 かな?
@松本隆史-v9l
@松本隆史-v9l 9 ай бұрын
18:09 オレンジの車、ご協力ありがとうございます
@buntyo6r929
@buntyo6r929 5 жыл бұрын
ファッ!?あの線路まだ生きとったんか…
@renovatio-um9sd
@renovatio-um9sd 4 жыл бұрын
63おかえりーっっっっっっ 鉄道のことは詳しくありませんが 63がこれからも動いて 歴史を紡いでほしいと思います。
@higasisaijou
@higasisaijou 5 жыл бұрын
道路のレールは 作り物かと思いきやまさかの列車が 通れる!ただ部品盗難が起きないか心配!
@ろあぽか
@ろあぽか 4 жыл бұрын
併用軌道ってやつだな
@珍珍太郎
@珍珍太郎 4 жыл бұрын
モニュメントだと思ってました。
@nnm6176
@nnm6176 2 жыл бұрын
昔使ってた線路を剥がさずにそのまま一応使える程度残して埋め立てた感じですね(ほぼ埋まってるけど)
@レブナント-r4j
@レブナント-r4j 5 жыл бұрын
56秒あたりから見る63が今も峠を登っているように感じます。
@tomobiki1971
@tomobiki1971 4 жыл бұрын
ポイントのところまで来た際に「割と勢いで来ちゃったけど大丈夫だよね」「ダメそう」とかいう会話が聞こえるのが笑える 立往生したら洒落にならないんだから、もう少し溝の中の草や泥を撤去したり出来なかったのかな
@Exp.meolac
@Exp.meolac 4 жыл бұрын
2:18関係ないけど、6両編成!?
@猫人nekodatoitteorouga0022
@猫人nekodatoitteorouga0022 4 күн бұрын
9:10 搬入・搬出用のレールなのは出来た当時から知っていたんだけど、草で溝が埋まっててフランジ大丈夫かなって思ってた
@吉田竜也-h8v
@吉田竜也-h8v 5 жыл бұрын
今年の10月1日で碓氷峠と信越線横川~軽井沢間が廃線20周年
@nnm6176
@nnm6176 2 жыл бұрын
10:00くらいでDB201と電車(何系かは知らんが)が何気に並走しとる
@technology_education
@technology_education 2 жыл бұрын
211系 3000番台(JR東日本 高崎車両センター 所属)です。横川→高崎 普通列車
@さらば宇宙戦艦ヤマト
@さらば宇宙戦艦ヤマト 4 жыл бұрын
いつかここを鉄道が走ると私は思ってます。
@374barracuda
@374barracuda 3 жыл бұрын
なるほど。こういう時の為にまだ繋げてあったんですね。となると、あり得ないとは思いますが、旧信越本線を戻そうと思えば少しの手直しで戻せるという事でしょうかね。軽井沢から新潟方面は、三セク化されてはいても繋がってますからね。少し前の動画ですが興味深い動画ありがとうございました。
@まるゆう-x9h
@まるゆう-x9h 5 жыл бұрын
こうして、碓氷峠の覇者が修理され、廃線になってから30年以上が経過した今も保存されているのは嬉しい限りです。ちなみに、鉄道文化村のEF63は本線上を走れる車籍は残ってるんでしょうか?
@bassmanbassocontinuo7164
@bassmanbassocontinuo7164 5 жыл бұрын
安中市が所有しているので営業線上を走行する為の検査及び車籍はありません。
@ykhhkdyskmrt
@ykhhkdyskmrt 5 жыл бұрын
車籍はありません。重整備の場合などはOMまで甲種・・・ですが最近は行われていません。
@とモや
@とモや 3 жыл бұрын
20年以上の間違いじゃない?
@高橋信博-t7y
@高橋信博-t7y 5 жыл бұрын
乙です。 63の台車は(62ほどではないがw)結構な無茶要求に対応するため、直すのも、維持するのも大変なのよねぇw。
@つっつるー-i7p
@つっつるー-i7p 5 жыл бұрын
てかDBって動いたんだww
@わはん-x2j
@わはん-x2j 5 жыл бұрын
レールの上を走ってるんですよね? 草が多すぎてタイヤで走行してるようにしか見えないwww
@sukaE217
@sukaE217 4 жыл бұрын
うえー。高崎から横川まで来た動画のURLから来たけど本当に道路の上を走るんだー
@tarasco-d6p
@tarasco-d6p 4 жыл бұрын
鬼のように空転しとる
@かんのん-h6k
@かんのん-h6k 4 жыл бұрын
単機100トン越えの63を牽引できるDB201もスゴイね( ´∀` )、流石に重し付けないと押すのはいいけど引くのは空転が心配だよね・・・って、空転してるよWWWW。 あれ?この引き込み線は踏切部分は板で蓋ですが途中のポイント部分とかは埋められて法面しか顔を出していなかった筈ですよ?って事は掘り返したの?・・・ほら、やっぱりフランジが少し擦ってる?😭。関係者の皆様、そこまでして保存修理していただきありがとうございますm(__)m。
@くまどん-l7u
@くまどん-l7u 4 жыл бұрын
横軽線の線路も架線が有るから使おうと思えば使えるでしょ? 非常用として取って置くのも一理有るかと思います。
@なむなむ-b5l
@なむなむ-b5l 3 жыл бұрын
@大好きwotb 実際には架線は一部しか残ってない。人目につかないトンネル内の架線は殆ど盗まれてたよ。線路は無傷だったけどね。 あれだけ長い距離のトンネルで架線が殆ど盗まれてたんだ。きっと盗難が発覚する以前から、長期にわたって出入りされてたんだろうな。
@05hiti
@05hiti 4 жыл бұрын
モーターカーの空転激ヤバ。 63を皆んなの手で少し押してあげろよって思うけど、焼け石に水かな?
@ittoxusu8925
@ittoxusu8925 5 жыл бұрын
フォークリフトの荷台に載せているものはコンプレッサーですか?
@YukuriMizuka
@YukuriMizuka 4 жыл бұрын
何かの発電機かと…
@user-nagano_M3104
@user-nagano_M3104 4 жыл бұрын
7:14付近でコンプレッサーの銘板が確認できるのでコンプレッサーですね。元空気ダメに送り込んでいるのかな?
@user-dx1uy8tw2l
@user-dx1uy8tw2l 4 жыл бұрын
@@user-nagano_M3104 7:37 見たら分かりますよ
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 4 жыл бұрын
ブレーキを解除するため かと
@橋立秀樹-u9k
@橋立秀樹-u9k 5 жыл бұрын
運転の仕方を忘れてるかも(´;ω;`)
@進金子-p6i
@進金子-p6i 3 жыл бұрын
電気機関車のオーバーホーウル
@satoshi_4692
@satoshi_4692 5 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございまーす😊 さともんTV遊びに来てくださいね〜
@irruZtmydaturyoku
@irruZtmydaturyoku 5 жыл бұрын
モーターカーめちゃくちゃ空転してる…やっぱロクサンおっもいんやな…
@user-nagano_M3104
@user-nagano_M3104 4 жыл бұрын
横軽区間の線路規格は特甲線だと聞いた事があります。それくらいロクサンくっそ重いンでしょうね。
@EFyt-xe2zf
@EFyt-xe2zf 4 жыл бұрын
確か108tだったはず。
@AhonaKusogaki149
@AhonaKusogaki149 4 жыл бұрын
ほぼ同じ顔のEF64とEF65よりEF62とEF63の方がカッコいいと個人的には思えます
@technology_education
@technology_education 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。EF63は、サムネイル写真のように、斜め横から見た窓のあたりが、すごくいいと思いませんか。
@AhonaKusogaki149
@AhonaKusogaki149 4 жыл бұрын
@@technology_education あー、まさにそれです!
@RK-yc9ys
@RK-yc9ys 3 жыл бұрын
そーですよね。 〝斜め〟の角度から見るとボディのコーナーの〝窓〟が〝平ら〟なのが際立って見えるのが〝EF62、EF63〟ですね。〝碓氷峠仕様〟の証ですね。 〝EF62〟から〝EF65〟まで、基本的なディメンションは同じ様な〝兄弟機種〟ですが、〝EF62〟と〝EF63〟は最終減速比がショートに設定された〝碓氷峠仕様〟ですね。 ボディサイドの放熱用の〝スリット〟の面積が〝EF64、EF65〟よりも大きいのも〝迫力〟がありますね。 私は、〝ブルー/ベージュ〟の車体色(国鉄色)が好きです。この色が特に〝似合う〟様に思います。
EF63甲種輸送 横川駅での搬入・搬出
14:22
The Dramatic 中央本線。
Рет қаралды 78 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
碓氷峠鉄道文化むら EF63入換
7:35
226 rhr
Рет қаралды 46 М.
碓氷峠 鉄道文化むら
15:50
akkanbeei300
Рет қаралды 78 М.
鐵路を守る-弘南鉄道大鰐線キ105+ED221 vol.2
13:39
北の風
Рет қаралды 118 М.
迷列車で行こう#14 碓氷峠に爆誕した不幸すぎる保存車
7:20
hiratsuka-103の名・迷列車
Рет қаралды 32 М.
峠のシェルパ EF63 -66.7‰に挑む-《メカニック編》
44:40
Train Archives🇯🇵
Рет қаралды 113 М.
【重連】EF63電気機関車 運転体験 重連推進【ロクサン】
20:52
ドラドラチャンネル
Рет қаралды 14 М.