KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【鉄則】これからの「潰れない飲食店」の条件
25:44
飲食店経営で失敗する共通点5つ!現役シェフが語る
19:30
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
How to whistle ?? 😱😱
00:31
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
00:45
2024年以降の生き残り戦略!潰れないお店の条件とは?
Рет қаралды 41,850
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 64 М.
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Күн бұрын
Пікірлер: 27
@hashiyoshi1007
8 ай бұрын
永田ラッパさん質問です。 コロナが明けまして久々に外食をと思い外食に行きましたがコロナ前とコロナ後の価格の差に驚きおののき今は外食には極力行かない生活になってきてしまってます 実際日本人の99%は中小零細企業で働いてます。 その中小零細で働いてるのは日本の7割 その半数の給与は上がってませんし下手したら下がってます… 儲かってるのは外資系の企業とその従業員であって日本は貧しい国になってるように感じてます… この日本の状態でも強気の価格帯のメニューを出す事をオススメしますか? 確かに高価格帯のメニューを出さないと客単価も上がらないですが…
@coropo1234
10 ай бұрын
ラッパさん、いつも楽しい動画ありがとうございます!感謝
@tegetege2525
10 ай бұрын
とにかく固定費を下げる経営をすること。マーケティングをPDCA回しながら継続すること。販売価格にお得感(安売りではない)を出すこと、安価なものほど利益率を高くとることってかんじやろな。
@問題児さん
9 ай бұрын
日本の飲食業界は恐らく世界一のレベルだと思います。 特に個人店や個人規模の法人の場合だとお化けみたいな凄いお店に多く、そういったお店に巡り合う(探す)楽しみもあります。 そのようなお店の場合『経営』という概念が不足するか抜け落ちている事も多々あって、物価・賃金の上昇と人手不足で閉店してしまうのが残念で、日本文化の一翼を担っていたと考えると勿体なくも関してしまいます。
@省エネ還暦オヤジのスマエコTV
10 ай бұрын
昨年、地元の老舗が廃業し当時の料理長さんが新規オープンしました。 新規、老舗の料理長という事で味も良く一心さに繁盛してます。、 でも残念だけど昨日訪れたら味も接遇もそれなり!材料だけ相応でした。 料理を出す時の気遣い、無言で食器を下げり。 価格には、そんなサービスも含まれる事忘れてる。 先がみえます。
@ASTROTIGERDIY
10 ай бұрын
飲食業ではありませんが、以前の動画の「大手にできない事」、「コミュニケーション」を常に貼って、心がけております。 確かに、「万人受け」は大手にお任せして、個人でしかできない事、考えて頑張りたいと思います。 いつも動画、励みになっております。ありがとうございます。
@ローズローズ-t6q
10 ай бұрын
異業種ですが通じるものがあり、模索して得た知識の思い込みに気付けて感謝です。リピートして見直し改善します。
@chuuTani
9 ай бұрын
同感に近いです、 是非、永田さんには、ハタチの肉焼師コース料理を体験してもらい、感想を聞いてみたい、
@naocom007
8 ай бұрын
料理・飲み物 × サービス × 雰囲気 × 価格 四大ポイント
@高見直孝
10 ай бұрын
70点から90点の店が多いと言う事は消費者は適正価格以下 コスパの良いお店に恵まれているとも言える一面があると思う。 なので利益重視にシフトしていく結果 無理によって付加価値を出していたお店が淘汰されるのだと思う。
@おにいちゃん-x2i
10 ай бұрын
行けば給料が貰える、嫌なら辞められる立場が1番いいです😂 社長とか誰にもグチ言えないやろし絶対に無理にっす😂
@stun7483
10 ай бұрын
DXと言っていいのかはわかりませんが、小規模店舗はスマートレジ入れるだけでもかなりの省力ができますよね。初めてレジ締めした時の衝撃は忘れられません。笑
@bty008rrvv
7 ай бұрын
価値にお金じゃなく、情報にお金を支払っているだけ。味とかは後回し。
@ki5091
10 ай бұрын
接待で高価格帯の店を利用することありますが、まだ適格領収書だせない店があります。 その時点で利用をやめざるを得なくなりました。
@jim151
10 ай бұрын
小売業でも品物と一緒に送り状が入ってると高くてもまた買おうかなとなる😊
@いちご-e5t4t
10 ай бұрын
大和市にSFPダイニング系列店少ないので なのでどんどんSFPダイニング系列店 主力居酒屋業態、セカンド大衆酒場業態 どんどんオープンまた新業態、新店どんどん オープンラッシュ起こして欲しいです あとイオンセブン&アイホールディングス とSFPダイニングはM&Aして欲しいです!
@ziizi3566
10 ай бұрын
岡山の焼肉屋見に行ったら内装できてましたー^_^オープンたのしみです
@ayamegu-y3n
10 ай бұрын
そうなんですよね ブラック企業でも自分が やりたくてやってると 全く気にならないんですよね 不思議(笑) ROUND1さんが海外で 飲食デビューするそうですが どう思われますか?
@mori46810
10 ай бұрын
貴重なアドバイスありがとうございます
@46natsumikoba
10 ай бұрын
いつも面白いです。別業種でもとても為になります
@kinnikuoyabun
10 ай бұрын
同感です〜そう言えばだんだん、顔見て挨拶しないお店は行かなくなりました。つまり声が大きいだけのラーメン屋さんも行かないということです。ラッパさん、本日もありがとうございました!
@いしまさ-c1q
10 ай бұрын
ラッパさんのお話を聞いて、いままでのようにただガムシャラに経営しているだけではダメであり、深く考える経営が必要と気づきました。ありがとうございます。
@りんりん-y1i1c
10 ай бұрын
全く仰る通りだと思います! 飲食店さんは多過ぎる業種(例えば麺類等…)は、参入障壁が低過ぎる為に多過ぎて偏り過ぎだと思います。 これを機会に多過ぎる業種が、これからは自然沙汰される事は良い事ですね! その分、単価が高くても人気店が生き残って、今迄以上に繁盛して活性化して下さるので!
@おにぎり-e7g
10 ай бұрын
コミニケーション云々と言っても 敬語も話せない従業員では無理だからねぇ。 個人店ならなんとかなるけど、繁盛店では忙しすぎて厳しい。 そもそも一食に一万円取れる店がどれだけあるのかって話。 DX化しても、ロボットを入れても、客は減らなかった訳で。 SNS時代に、コミニケーションに餓えている人がどれだけいるのかな。
@sisihihi6539
10 ай бұрын
外食に行けない、実質賃金減の国民が激増してるから、 中小飲食店は、ある程度整理して少なくなるべきです。 DX化された大手の飲食店やスーパーだけで、圧倒的多数の国民は納得してると思う。 死んだ顔の国民は、死んだ顔のDX化されたスーパーや飲食店が好きなのです。 極小数の、1%の国民の奪い合いは限界に来てると思う。 やはり、中小飲食店は整理して、少なくなるべきです。
@arikawashinichi5320
10 ай бұрын
自民党をまず、潰してれいわ新撰組の山本太郎に頑張ってもらわないと経済まわらない
25:44
【鉄則】これからの「潰れない飲食店」の条件
繁盛店研究所のそめちゃん
Рет қаралды 52 М.
19:30
飲食店経営で失敗する共通点5つ!現役シェフが語る
Chef Ropia料理人の世界
Рет қаралды 46 М.
00:42
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН
00:31
How to whistle ?? 😱😱
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
01:00
бабл ти гель для душа // Eva mash
EVA mash
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:45
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
MasomkaMagic
Рет қаралды 19 МЛН
28:37
飲食店経営者必見!流行っているお店には必ず○○がある!
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 247 М.
17:50
2024年、変化を乗り切れるお店と潰れるお店とは?
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 27 М.
17:00
飲食店経営のプロが語る2024年の生き残り方
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 17 М.
12:08
【店舗経営の極意】成功している会社・お店がやっていること
小阪裕司の「商売道場」
Рет қаралды 63 М.
18:02
繁盛していないお店が見ていない、たった1つのこと ~商売繁盛のために~
小阪裕司の「商売道場」
Рет қаралды 316 М.
18:17
大量閉店の『庄や』から紐解く総合居酒屋の終焉
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 62 М.
15:12
飲食店の閉店理由を見抜け!居抜き物件で起こる負の連鎖とは?
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 154 М.
20:38
Billion dollar behaviours - Rory Sutherland
Nudgestock
Рет қаралды 166 М.
18:17
マクドナルドに見る、プロ経営者とは?
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 20 М.
14:27
【飲食店経営】飲食店儲けたいなら料理と○○を見直せ!
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 41 М.
00:42
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН