【3Dプリンター】16,800円の安物3Dプリンターってどうなの?

  Рет қаралды 286,550

岡ちゃんnel

岡ちゃんnel

Күн бұрын

Пікірлер: 164
@kenjijikenjiji4142
@kenjijikenjiji4142 4 жыл бұрын
底面が剥がれない問題はCuraのBuild Plate Adhesion Type(ビルドプレート接着タイプ)から設定を変更してください。 現在の設定はRaft(ラフト)になっている・・・のかな? 解決策1. Skirt(スカート)に設定して底面にサポートを付けないようにする。 解決策2. Raftの持ち上げ量を調整して、底面の板状のやつ(Raft)の距離を遠くする。 解決策3. Brim(ブリム)を使ってハサミとクラフトナイフでカットする。 私の3Dプリンタの経験だけでいけば、 今回のピチューぐらいならばskirtでも剥がれずに印刷できそうです。 (プリンタヘッドの距離が適切になっていてベットの歪みが小さければ・・・ですが) Skirtで印刷→駄目だったらBrim→最終手段Raftの順がオススメです。 (もしくは剥がれやすそうだったら、Brim、Raftを直接選ぶけど。) 一度Skirtを使ってみてください。 気軽に印刷できるようになるのでオススメです。
@asukakume
@asukakume 4 жыл бұрын
うーん、接着にこんな種類があるんですね。次回からは簡単に分解できるかどうかを購入の重要ポイントに置きます。
@kenjijikenjiji4142
@kenjijikenjiji4142 4 жыл бұрын
​@@asukakume どれもスライスの設定の違いだけなので、基本的にはどの3Dプリンタを買っても同じです。 勿論ハードの違い分として、ベットの定着のし易さ・平面度あたりが違うと剥がしやすさに影響してくるので、そのへんを気にして選ぶと良いかと。 それよりも購入する際には騒音を見逃しがちなので、そこを意識したほうが良さげですね。 私の家では、3Dプリンタ動かしたままでは寝れませんw
@AzuBlock
@AzuBlock 4 жыл бұрын
kenjiji kenjiji 勉強になりました。 ところで騒音は、ダイソーの耐震ジェルマット2枚重ねを4点ぐらいに敷いたらどうですか?劇的に変わりましたよ。 6畳の空間に3Dプリンタもベッドもありますがワシは寝れます。
@kenjiji
@kenjiji 4 жыл бұрын
@@AzuBlock いつも3Dプリンタは仕事中に回すようにしてましたが、なるほどその手が・・・ ゴムマットでも引こうとは思っていましたが、それは良さげですね。 ちょっと今度ダイソー行ったら探してみます。
@onepiece4749
@onepiece4749 7 ай бұрын
除湿剤をレンジでチンして冷まして使えばいい
@しん3-z6g
@しん3-z6g 3 жыл бұрын
こんにちは いつも楽しく拝見させて頂いています 質問なのですが、3Dプリンターに興味がありますが触った事も無い全くの未経験者です そんな未経験者でも3Dプリンターは扱えますでしょうか?
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 3 жыл бұрын
最初はみんな未経験なのでやる気があればなんとかなります。
@sinkai202
@sinkai202 3 жыл бұрын
スティックのりをベースに少し塗っとくと外しやすい。
@oz6611
@oz6611 3 жыл бұрын
教えて欲しいのですが、これフィラメントの3mm径は使えるでしょうか?
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 3 жыл бұрын
改造すれば使えるかもしれませんが現実的ではないですね。
@oz6611
@oz6611 3 жыл бұрын
ノズル交換と言うことですね。スライサーが3mm 設定できれば可能と思うのですがこの設定は無いでしょうか。
@kenny5146
@kenny5146 2 жыл бұрын
初見なんですけどイントネーションというか訛りが気になって内容がしっかり入ってきましたwwww ありがとうございますwwwww
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 2 жыл бұрын
ありがとうございますw
@たむなる-i5r
@たむなる-i5r 4 жыл бұрын
岡ちゃんnelさんの使っている定規はなんて言うものですか?? すみません。面白そうな柄だったので、。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
AmazonではPCBルーラーと検索するといっぱい出てきます。 amzn.to/2LpzFJU 本物の基板で出来ている定規ですね。 インチとミリ両方目盛が記載されているので便利ですよ。
@たむなる-i5r
@たむなる-i5r 4 жыл бұрын
@@OkaChan-nel 凄いです! 一瞬ちらりと見えて気になっていたので助かりました!ありがとうございます!
@トキノミノル-l4h
@トキノミノル-l4h 4 жыл бұрын
私も3Dには京美はあるんですが、騒音問題を気にしてます
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
最近の3万円台のプリンター(Ender3 V2等)は静かみたいですよ。 自分はそのプリンターに買い換え予定です。
@simvx977
@simvx977 2 жыл бұрын
音うるさくない?
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 2 жыл бұрын
めっちゃうるさいですよ。 今なら色々なメーカーから静かな本体が売られているのでそれを買った方が良いですね。
@YTKsystem
@YTKsystem 4 жыл бұрын
安物っぽいっとおっしゃってましたが、動画を見る限りではそんな感じはしませんでした。 これは欲しいかも。
@mace-man
@mace-man 4 жыл бұрын
スライサーソフト、Curaは最新版のUltimaker Curaに更新することをおすすめします。 ただし、最新版Ultimaker Cura 4.6には、ご購入されたBS3D-Cube2.0のプリンター設定が無いので、カスタムプリンター設定を自分で作製する必要があります。 BS3D-Cube2.0のマニュアルから推測すると、BS3D-Cube2.0はAlphawise U20 Proのプリンター設定で動く感じもしますがどうでしょう? また、BS3D-Cube2.0のファームウェアが古い場合、Ultimaker Curaが出力するGcodeを上手く解釈できていない可能性もあるので、BS3D-Cube2.0のファームウェアを最新のものにアップデートする必要があります。 BS3D-Cube2.0のマニュアルにはMarlin1.1.9にアップデートする方法が書いてあるりますが、すでにMarlin1.1.9であればGcodeの問題は無いと思います。 あと、付属のMicroSDは使わない方が良いです。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
今度この設定で試してみますね。
@rudderfish
@rudderfish 4 жыл бұрын
この手の安物3Dプリンタはどう活用するか? 複雑なものは精度が悪いから、単純な形のものを大量生産したいときには使えるか 例えば小学校で生徒が使う粘土のへらを作るとか
@ibiza1gou
@ibiza1gou 4 жыл бұрын
今話題になっている 3D プリンターでマスクを作ってみてください
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
小さいのしか作れません^^;
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 4 жыл бұрын
値段の割に意外としっかりした作りでいいですね。初めての人にはこれで十分かも。
@七夕たなばた
@七夕たなばた 4 жыл бұрын
底面のファン穴大きくしてもっとデカイFANにした方が 音静かで良く冷えそうですね。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
それも考えたのですが失敗しそうだったので同じサイズのファン交換から試してみます。
@たそ女臣
@たそ女臣 4 жыл бұрын
音がうるさいのは押し入れにブチ込んで周りに吸音材設置すればいいと思います。
@mendori_true
@mendori_true 4 жыл бұрын
某製作所もやってましたよね
@魚の珍味大好きナリ
@魚の珍味大好きナリ 4 жыл бұрын
除湿については、動画のシリカゲルは吸水力が弱いです。 シリカゲルより吸水力が強い、押入れ用除湿器とかの、除湿器容器内に水が溜まるタイプの物を私は使用しています。 中身の詰め替え品が100円ショップとかでも最近は売られていて便利。
@morih
@morih 4 жыл бұрын
ベースが取れない問題は、印刷物を床から浮かすように1mmぐらい上げて配置し、サポーターに任せるとサポーターは簡単に外れます
@takuya99991
@takuya99991 4 жыл бұрын
ABSなのですが、下の方も書いてますがヒーター(ヒートベッド)無いと 正常な印刷は出来ません、自分は何度か試したのですがABSは諦めました。 ABSで正常な印刷を行おうとすると、ベッドの温度が高くないと難しいです。 使っているABSの性質にもよるのですが、最低でも80度以上は必要です。 その分、時間的に長く印刷されるので電気代がかかります。
@kiminomu1164
@kiminomu1164 4 жыл бұрын
ABSをやるなら機内温度を常時70℃付近まで上げられればホットプレートは無くても可、むしろそっちのほうが定着ミスや反りも出にくいはず
@dignity_twintail
@dignity_twintail 4 жыл бұрын
スティックのりをステージに塗ったら剥がしやすいですがスクレーパーで綺麗になりますよ
@松岡昌弘-x5k
@松岡昌弘-x5k 4 жыл бұрын
吉田のを想像してたので高級感を感じましたw
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
液晶が付いている以外ほぼ似たようなスペックだと思います。
@sk-fs8sz
@sk-fs8sz 3 жыл бұрын
熱溶解積層法はでかいものとか形が単調なものとかで光像形式はプラモとか細かいもの専用みたいな感じですかね
@asukakume
@asukakume 4 жыл бұрын
BenQのLCDモニターが壊れました。一瞬電源ライトがつくのですがすぐ消えます。電源部分の問題かと思いますが、開けられません。ネジ穴がわかりません。こんな動画もお願いします。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
なかなか壊れたモニターは売られていません…
@asukakume
@asukakume 4 жыл бұрын
気長に待っています。 今回は買い替えで対処します。
@amanita850
@amanita850 4 жыл бұрын
我が家の安物3Dプリンターにも、同じような付属のCuraがついていましたが、最新版ではなかったのでCuraのサイトから最新版をインストールしました。Flowを115%程度にする、startとendのGコードの設定を付属ソフトからコピペする必要がありますが、サポートなどの細かな設定ができるのでお勧めです。また、接着面はラフトにするとはがすのが大変ですが、skirtやbrimにするとはがす必要がなくてよいですよ。
@nekomuraねこ丸
@nekomuraねこ丸 4 жыл бұрын
Autodesk\Meshmixer を使うとサポートが楽です。
@アテマイ
@アテマイ 4 жыл бұрын
いつも興味深い動画をありがとうございます。 3Dプリンターの関連ネタなのですが、安い3Dスキャナを使って、フィギュアとかミニカーとかをスキャンして3Dデータ化し、3Dプリンターで印刷する事はできるのでしょうか? 面白そうなネタだと思っていただけましたら動画化していただけるとうれしいです。 ヾ(⌒ー⌒)ノ
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
iPhoneの中に入っている3Dセンサーを使ったのなら動画に残しています。 kzbin.info/www/bejne/rYOQkIKqqtWVl6c この時はiPhone11でやりましたが、12の方が簡単かもしれません。 ちなみにスキャンクオリティーはあまり良くないです。
@アテマイ
@アテマイ 4 жыл бұрын
@@OkaChan-nel さん そうなんですね!早速見てみます。 ありがとうございます!! ヾ(≧▽≦)ノ☆
@n8a264
@n8a264 3 жыл бұрын
抵抗挟んでファンを遅くしても大丈夫そう
@ryoka.anasutasia.m8253
@ryoka.anasutasia.m8253 4 жыл бұрын
某製作所さんみたいにステージにスティックのりを塗り付けておいたらどうですか?
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
やっぱりスティックのりを塗らないとダメなんですかね。
@ryoka.anasutasia.m8253
@ryoka.anasutasia.m8253 4 жыл бұрын
@@OkaChan-nel あまり剥がれやすくても印刷中にズレたり倒れたりしそうですね。
@ATMT-kc6pk
@ATMT-kc6pk 4 жыл бұрын
ABSも印刷できると思いますが。ヒートベットでない機種で印刷しようとすると出力後のフィラメントの温度が急激に下がってしまい出力物の底面が反ってしまうか割れてしまいます。 個人的な感想ですが。ABSは印刷時に独得の臭気がします。メリットとすればPLAよりも熱に強かったり、ABSは造形後の後加工が容易(表面の研磨や接着等ですかね)
@紅e
@紅e 3 жыл бұрын
思っていたより凄いですねー
@isolette
@isolette 4 жыл бұрын
土台は、現在ラフトという設定になっていると思うので、ブリムにする。 土台を剥がすときはプレートを曲げて外す(曲がらないプレートだったらごめんなさい)
@keiichiikari9782
@keiichiikari9782 4 жыл бұрын
スライサーソフトのcuraを今リリースされている最新のバージョンにした方が使いやすいですよ! 設定でビルドプレート密着性って所で色々変更できます。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
一度最新バージョンでやってみたんですけど設定方法が分からず正常に印刷できませんでした^^;
@keiichiikari9782
@keiichiikari9782 4 жыл бұрын
文字で伝えるのが大変なので、画像で説明してみましたw drive.google.com/drive/folders/1d0WXZ0acc4zTAg6ogn7f8yQ-TPPkizCX?usp=sharing こちらに、説明画像アップしましたので、見てくださぁ〜い!!
@芳賀渉-q8t
@芳賀渉-q8t 3 жыл бұрын
5:31前後が神回www
@user-mx1wi6bp7t
@user-mx1wi6bp7t 4 жыл бұрын
シール剥がしカッター使うと綺麗に剥がれますよ
@TV-sk9yk
@TV-sk9yk 4 жыл бұрын
スライスソフトでサポート無にしたらすぐに剥がせますが、サポート無だとそる可能性が有りますよ 私はサポート無でステックノリをプラットフォームに塗ってプリントします。
@yuukirinon
@yuukirinon 4 жыл бұрын
ステージにガッチリくっつくのは、3Dプリンターとしては、うれしいことなんですが、 はがす際は困りますね。スライサーの設定で、ベースのくっつくところの設定を変えることができるので、 データそのものを変更すれば、もっとはがしやすくなります。 しかし、それに比例して、設定によってステージへの定着が悪くなることがあるので、ご注意を。
@sususumu
@sususumu 4 жыл бұрын
ベースにステックのりを塗ると、綺麗に剥がれます。 PLAよりABSの方が扱いやすい。
@AznableChar
@AznableChar 4 жыл бұрын
私も初期はスティックのり使っていた。が、何度もやるとスティックのりが積層化していき凸凹に。まあ、お湯で洗い流せますけどね。 いまは、3Dケープをつかっています。
@seeker0525
@seeker0525 3 жыл бұрын
クリアランスをちょっと広めにしてみると剥がしやすいかもしれませんね。 少し積層が荒くなるかもしれませんが...
@nekulikepc
@nekulikepc 4 жыл бұрын
無印のsdカードって何かかっこいい
@玉フミトラコ
@玉フミトラコ 4 жыл бұрын
マイ3Dプリンタの所有者です。ABSでヒートベッドが無しでもできないことはないのですが プラットホームシートでも辛いレベルと考えた良いでしょう。因みにPLAでもレベリングが甘いと反ってしまいます。3Dプリンタは初心者が始めるには金と時間と忍耐力が要求されます。
@MARKEDONE
@MARKEDONE 4 жыл бұрын
筐体内部の熱を高い状態に保ったとしても、ベッドが暖められないとABSが反り返ってしまいます。なのでベッドも改造しないとダメかと思います。
@mai-rv4ho
@mai-rv4ho 4 жыл бұрын
「ということで皆さんお待ちかねの分解して・・・」 もう公式なんですね(^_^;
@cacama2605
@cacama2605 4 жыл бұрын
保証は1年あっても メーカーが1年後にはなかったりして・・・
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
それはありますね。
@blackaporo5581
@blackaporo5581 4 жыл бұрын
ABSはむずかしいけどPETGとPLAはブルーテープによくくっつくから印刷するの簡単ですよ。そしてベースはスライスソフトでRaftとBrimをとればなくなります。最後に多分ノズルがベースに近すぎだと思います
@hamham8562
@hamham8562 4 жыл бұрын
どうせ買うなら光造形式にした方がよかったのでは?
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
難しそうだったので今度の機会にしました。
@jy3418
@jy3418 4 жыл бұрын
ヒートベッドが無いものだと、ABSは無理ですね。フィラメント代が無駄になります。また、プラットフォームシートにスティックのりを予め塗っておくと、剥がしやすくなります。
@hovobrasil
@hovobrasil 4 жыл бұрын
スティック糊をステージに塗る、という話を聞いたことがありますが、私はホームセンター等で売っている「シリコーン・スプレー」を塗布した方がスマートかと思います。
@alpsalpine
@alpsalpine 4 жыл бұрын
〜ですネ↑って上がるのが気になる
@なかい-g3t
@なかい-g3t 4 жыл бұрын
吉田意識してるのかなって
@office-ryu
@office-ryu 4 жыл бұрын
普通ははがれやすくて困っている人の方が多いのかな、剥がれ止めに使っているのはネットの噂で何種類か試したけど 『トンボ鉛筆 スティックのり シワなしピット G』 がいいみたいです。 ABSは ベッドを92℃まで温めても反ります。一辺が10cmとか冬はかなりきつい。 10ミリ角以下くらいまでならプリントできそうな気もしますがやっていないのでわかりません。 ベースの隙間はスライサーで調整できると思います。使っているソフトが違うので設定の場所は、。 今日はABSでスマホのケースを設計、プリントしました。 岡ちゃんnelさんも、健闘をお祈りします。
@白倉啓
@白倉啓 4 жыл бұрын
ラフト(土台)と造形物とのスペースが近いと剥がしにくくなるのでスライスソフトの設定でラフトとの距離離すと剥がしやすくなるかと思います。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
次使う時に確認してみます。
@hdd5006
@hdd5006 4 жыл бұрын
マザーボード用のBIOSRAMが使われてるのか
@AznableChar
@AznableChar 4 жыл бұрын
11:08 な、なんだそのものさしは!? 3Dプリンターは、もうあるので、情報はいいや。 それより、そのゲージの出どころが知りたいです。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
これですね。 amzn.to/2xmeogQ AliExpressで購入すれば1枚200円弱で購入できます。
@AznableChar
@AznableChar 4 жыл бұрын
@@OkaChan-nel PCBルーラーか~、ふむふむ
@katsuyukihamamoto
@katsuyukihamamoto 4 жыл бұрын
3Dプリンターに興味があるけど爆音ではNGですね。
@ネロ-b7s
@ネロ-b7s 4 жыл бұрын
サムネみて電子レンジ(仮)使ってピカチュウをゲル化させたかと思った
@山本新一-Sinniti-Yamamoto
@山本新一-Sinniti-Yamamoto 4 жыл бұрын
PLA専用の方が良さそうですね。 ABSは臭い対策が・・・・
@DIY-pk9hx
@DIY-pk9hx 4 жыл бұрын
ABSはヒーターがないときついですね、何度も試しましたけど高さが無い物は何とか出来るかもって感じです。ステージにケープスーパーハードを使うと楽ですよ~
@GreenTeaMan
@GreenTeaMan 4 жыл бұрын
よくわからんけど ABSって温度高くないと 底面が反っちゃうんじゃなかったっけ?
@oyajidays
@oyajidays 4 жыл бұрын
ベッドヒーターがないと、無理っぽい。 PLAでもヒーターがないと、プリント中にはがれやすい。(うちのは)
@Koke_King_
@Koke_King_ 3 жыл бұрын
ABSを使用は出来るけど実用は無理
@youmuizayoi
@youmuizayoi 4 жыл бұрын
ステージに、スティックのりを塗ると剥がしやすいですよ!
@AznableChar
@AznableChar 4 жыл бұрын
PLAは、作ったあとがとにかく硬い。死ぬほど硬い。折れやすいし。 ABSばかりつかうようになった。が、癖があります。今回のピカチューつくると多分途中で積層割れでてくる可能性がたかい。ベットが固定されていなとベットを引き上げるぐらいにたわむ。ベット温度94度くらいで印刷しています。 あと、10cmのモノを印刷しても10cmにはならない。縮む。なので、10cmのモノを印刷して、縮み具合を計測して、少し大きめにつくる。 ノズル温度はフィラメントの会社でもちがってくるので、テンプタワーという温度を変えて印刷したものをつくって、ベストな温度を探す。 ね、3Dプリンターって、こういう調整が好きな変態さん仕様であるのがわかるでしょ。 DMMとかで頼むと「やけに高いな」というのは、こういう調整時間をつかった手間賃を上乗せしていると思うといいです。それを知ると、妥当か安く感じてくるとおもいます。
@k-kee
@k-kee 4 жыл бұрын
腐ったピカチュウは草
@jm1misa
@jm1misa 4 жыл бұрын
参考になります。面白いです。
@AznableChar
@AznableChar 4 жыл бұрын
Curaのスライサーソフト(Ver.3.5)であると、ラフトつくる項目だと ラフトの余分なマージン(周囲にできるサイズ) 10~15mmくらい ラフト間のラップ(ラフトと造形物の隙間) 0.3mm 初期レイヤーZ方向オーバーラップ 0.1~0.15mm ラフト最上層 2 ラフト印刷速度 できるだけ早く 50くらい。(デフォルトは20でしっかりつけるためか、異様におそい、ラフトつくるだけ60分くらいかかるときがある) 底面は後で整形するからいいや~て、いうなら、スカートでもブリムでもいい。が、形として倒れそうな造形ならブリムかな、どっしりしてるなら、スカートで2~3で、ノズル内フレッシュなフィラメントで満ちるでしょう。 Anet A8でつくっている(別アカ) kzbin.info/aero/PLUB2Xw5QAtF0Zd197W72cdrBVK0F1Y3yi You Tubeでデーター集めにした、私の再生リンク kzbin.info/aero/PLyZ4HxuwhdZql9HY_E0ybrwKKnRimKCVO
@kazutokato401
@kazutokato401 4 жыл бұрын
ABSは無理ですよ ヒートベッドは必須です。 ラフトはスライスソフトで設定できますよ あと、シワなしPITを塗ってあげるといいかもしれません
@RS-vc2oe
@RS-vc2oe 4 жыл бұрын
おもしろかったです
@yuukirinon
@yuukirinon 4 жыл бұрын
私も、10万給付もらったら、買うんだ! って、定番フラグを立ててみるw
@All.K.Shapers-3dp
@All.K.Shapers-3dp 4 жыл бұрын
部屋に4台プリンターがあるコン兄さんです。いつも楽しく見てます。 まず①Raft土台とモデルの設定がきつすぎます。Curaでスライスされているなら設定項目があるので0.3くらいにしてみてはどうでしょうか? ②ホッドベットがないとABSは即はがれてしまいます。最初は密着するかもしれませんが、おそらく剥がれます。これはABSが急激な熱変化に弱いためです。
@あきょくん-y1u
@あきょくん-y1u 4 жыл бұрын
3Dプリンタも安くなりましたね。 作れる大きさは限られますが、自分で部品が作れるのは魅力的です。 後は、強度が気になりますね。
@trad0721
@trad0721 4 жыл бұрын
ABSはめちゃ反るのでplaが楽ですよーサポート取るのは大変ですが ABSは逆にサポート取るのは簡単なんですが反りでモデルが歪むので超上級者向けだと自分は思っています
@yatuki
@yatuki 4 жыл бұрын
スティックのりを下に塗っとくといいって聞いた事ありますね、実際どうなんだろうと
@machamiko0531
@machamiko0531 4 жыл бұрын
なまり?
@szuak0215
@szuak0215 3 жыл бұрын
アンチ ブレーキング システム
@ゆっくり肩ロース
@ゆっくり肩ロース 4 жыл бұрын
接地接続で使うのは200Vで使用するときだと思います。  こういうのって100〜240V対応だと思うので。  日本の100Vは片側が接地されているので通常は不要ですが、ノイズが多く出る家電品には接地接続で使ったほうが安定して使えるようです
@ゐとさむがりず
@ゐとさむがりず 4 жыл бұрын
淡々と面白いこと言うので笑いましたwwwすごく分かりやすかったです👏
@a-10model35
@a-10model35 4 жыл бұрын
テスト用のフィギュアが怖いwドライヤーとかで 良い感じに柔らかく ならないのかな¿ そぉ言うモノでも 無いか。。。
@user-su867pdawtjamwg
@user-su867pdawtjamwg 2 жыл бұрын
腐ったようなピカチュウw
@ym-mu6lt
@ym-mu6lt 4 жыл бұрын
3Dソフトですが、超カンタン TinkerCAD をお勧めしまつ。サイト出して右下で日本語設定にして学習で一通り使い方覚えて、適当に立方体とかObj形式かなにかでエキスポートしてCuraでG-code変換って流れがよろしいかと。・ω・
@jihara19
@jihara19 4 жыл бұрын
想像してたより積層跡少ないですね。だいぶ3Dプリンタも実用上問題ないレベルになってきているということでしょうか。
@スミルM
@スミルM 4 жыл бұрын
フェラメントタイプの3Dプリンタはやはり音がうるさいですね❗️ABSが使えればもっと簡単にバリが剥がせると思いますが、ヒーターが無いので使う事は出来ないでしょう‼️プリンタモデルの使い回しですね⁉️それとABSは臭いのでお勧めしません。 カッティングにはニッパーとか、アルティメイトカッターの様な高価なハサミを使った方が良いですよ。
@tubruce4519
@tubruce4519 4 жыл бұрын
サトシ「腐ってやがる…早すぎたんだ」
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
オーキド「もう一匹いるにはいるんじゃが、ちと問題があってな」
@閑古鳥-d6d
@閑古鳥-d6d 3 жыл бұрын
ナウシカネタで草
@yuukirinon
@yuukirinon 4 жыл бұрын
個人的には、一度。組み立て式仕様のモノを買うのをお勧めします。 価格に関係なく、3Dプリンターの中で、どこが重要パーツでどこが消耗するのか?がわかるので。 あくまでも、個人的な意見ですが……
@HiNATA1363
@HiNATA1363 4 жыл бұрын
ABS,TPUはヒートベットなしはかなりキツイ気がする ... 50℃くらいの気温ならできないこともないですが、冬の時期はまず無理かと...
@吉田永吉-q3g
@吉田永吉-q3g 4 жыл бұрын
牛乳チャレンジ お願いします。 牛乳業界に救いの手を・・
@Nakazawakatsuyoshi79
@Nakazawakatsuyoshi79 4 жыл бұрын
ThinkPadのレビュー楽しみ
@lakisysmami
@lakisysmami 4 жыл бұрын
うーん、ベースが加熱するタイプのほうがよいと思います。私のは4万円弱の3Dプリンタですが、中々よくプリント出来ています(anycubicのSタイプです) 最近は2万円弱でも加熱タイプがアマゾンでもあります。ベッドが加熱しないタイプは使ったことがないのですが、思うに  設置面のフィラメントが早く固まり剥がれやすい → そのため設置面をラフトやプリム処理をして広くして剥がれないようにする必要がある→ 剥がしにくい  ということになると思います。特に気温が低い冬場は要注意です。あと、反りやすくもなります。 私も含め冬場は、ホッカイロや暖房器具でプリント環境の温度を高くして、きれいにプリントするようにしている人は多いです。ご参考までに。
@ナイハエッチ
@ナイハエッチ 4 жыл бұрын
腐ったピカチュウすこ
@therikutoshow1983
@therikutoshow1983 4 жыл бұрын
15:15銃作ってる
@AGENT_0F_SHIELD
@AGENT_0F_SHIELD 4 жыл бұрын
35:12刀作ってる
@panzer-meister
@panzer-meister 4 жыл бұрын
結局、バラして改造、もとい改良するんですね。(笑)
@sakana10
@sakana10 4 жыл бұрын
養生テープ貼っておくと剥がしやすいですよ。
@oitawanco
@oitawanco 4 жыл бұрын
欲しいと思ったけど音聴いたら冷めました。そもそも実家に送ることになるので、すぐには使うことないし。
@satobob7329
@satobob7329 4 жыл бұрын
出来るまで時間かかるんだな
@burny8434
@burny8434 3 жыл бұрын
3Dプリンターアーティストになれば有名になれるかもね? ※SoftBank社 【ペッパー君】とか 他社製品:ロボットモード。 頭だけ取り外し出来る タイプがあれば3Dプリンタ製品も価格投資家とかも、かなり増える見込み有りますね!
@小泉花陽-f8b
@小泉花陽-f8b 4 жыл бұрын
スリーギープリンター
@yuukirinon
@yuukirinon 4 жыл бұрын
構造的には簡単な構造でできてますし、液晶の位置も、ステージの印刷後の位置も…… 全て改造できますよw それが、3Dプリンターですからw
@hirumenti9762
@hirumenti9762 4 жыл бұрын
その除湿機、持ってますw 色は全く変わりませんねw
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
いつ再生してよいのか分かりにくいです。
@まるち-m5k
@まるち-m5k 4 жыл бұрын
さしすせそが聞き取りにくいですね
@石塚健二
@石塚健二 4 жыл бұрын
ユーチューブのプリンター動画を検索して見てやって使用した方が良いですね。ユーチューブでやり方を見た事があります。ぜひ検索して見てください。次の動画を楽しみしています。頑張ってください。
@つっちー-w3q
@つっちー-w3q 4 жыл бұрын
何弁?
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 4 жыл бұрын
駅弁
@Hemyu
@Hemyu 4 жыл бұрын
TPUはブランドによるけど220~250度くらいにヘッドの温度が上げられるならできると思います。 自分のは225~245度のフィラメントを245度設定でベット60度でやったら、最初のあたりの層で焦げたw
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 54 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 14 МЛН
3D Printed - Macintosh Mouse M0100
16:36
Kevin Noki
Рет қаралды 27 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 54 МЛН