4K Mid-size aircraft Tail-wind landing at Osaka Itami Airport ITM/RJOO

  Рет қаралды 1,318

WaraShibe

WaraShibe

Күн бұрын

Пікірлер: 6
@Midori-Clover
@Midori-Clover 3 ай бұрын
Oldman阪急です。 動画のUp、お疲れ様です。😊 普段と違う視点から見ると、最初に映る遠景のビル群が新大阪方面(南方の日清食品本社ビルの上層階)であったり、次に背後の山並みで特徴的な山容の二上山、竹ノ内峠の鞍部を経て岩橋山から葛城山への登りが映り込み、そして、最後に梅田のビル群が映っていますね。 中津のピアスタワー(ビルの頭部が特徴的なアーチ状になっている)、その背後に阪急アプローズタワー、そして阪急百貨店の入る梅田阪急ビルの手前、32番街のある阪急グランドビルも、今となっては中層建築に見えます。 (展望台のある梅田スカイビル、西梅田のハービス大阪等の最上階も見えています。) 特に11:34以降、引き気味の撮影でそれらが顕著です…👀 (一番最初の飛行機の着陸は何度もバウンドしていましたが、乗っている人達は大変だったでしょうね…。) 殆ど飛行機✈️と関係ないコメントで、大変失礼しました。😅🍀
@WaraShibe
@WaraShibe 3 ай бұрын
天満上空辺りで「6DME テンマ」と通信上のやり取りでコールしていますが、6マイルで約10km弱離れた梅田界隈の景色が、地平線上の月現象で近くに見えますね。Oldmanさんは以前には毎日のように日清食品ビルの傍を通過していたんですね。以前五月山からの撮影で千里線のトラス桁がクッキリと見えていました。淀川対岸では丸ビルが「ちっちゃぁ」と感じました。 いつもご視聴とコメントありがとうございます。11月4日に淡路駅撮影が終わり現在編集中で近々に掲載予定ですのでまたよろしくお願いします。
@空夢人-i8r
@空夢人-i8r 3 ай бұрын
かなりの風速か、風の方角が大きくないと逆ランにはしない感じですね! W6とW7からの離脱の違いを見ていましたが、制動距離よりもスポットの位置による要因でしょうね・・ ボンQの離陸がありましたが、出力を上げて急角度で上昇していったように見えました!!
@WaraShibe
@WaraShibe 3 ай бұрын
追い風成分が常時15ノット(約8m)以上で離着陸禁止となる様で、向風にはよほどの強さが無い限り制限はないため、この時に逆ランとなる様ですね。しかし今回の着陸では追い風8m越えもありましたが常時では無かったのでギリギリのところで、つまりパイロットにとっては厄介な着陸でしょうね。00:22 でB6がかなり暴れての着陸でしたね。 離脱は殆どがJALは奥側、ANAは手前側ですね。止まれない時は時々ANAも奥まで行っていますね。06:20 のJAL B6は手前に曲がろうとしましたが「あっちゃうわ」って感じで奥に行きましたね。 BomQは後方から押される風に負けじとパワーが入っているって感じですね。ご視聴とコメント有難うございます
@だす里芳チャンネル
@だす里芳チャンネル 3 ай бұрын
北側の土手からお疲れ様です。78とボンちゃん離着陸
@WaraShibe
@WaraShibe 3 ай бұрын
コメント有難うございます
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Blue Angels Cockpit Video: My Ride in #7 With Lt. Griffin Stangel
43:19
Airbus Beluga XL Departure at Heathrow Airport
3:40:08
BIG JET TV
Рет қаралды 348 М.
JAL A350-1000 landing into Tokyo Haneda airport - 4K 60fps
12:25
Paul Stewart 2nd channel
Рет қаралды 11 М.
【17連発!】迫力のエンジン音! 伊丹空港離陸集
12:50
そう / 飛行機チャンネル
Рет қаралды 46 М.