【ゆっくり解説】史上最も凄惨な市街戦 スターリングラード市街戦 第1話 書記長の名を冠した町【記録 世界大戦】【東部戦線】

  Рет қаралды 83,507

アクアク放送局

アクアク放送局

Күн бұрын

Пікірлер: 71
@山中裕貴-f9f
@山中裕貴-f9f 9 ай бұрын
スターリングラードはもはや街ではない‥
@名無し人-s9e
@名無し人-s9e 9 ай бұрын
これ、ちょび髭が焦らなかったらスターリングラード攻防戦はここまでひどくならなかったのでは?
@ぷーさん-i3v
@ぷーさん-i3v 9 ай бұрын
パウルスがヘマしなかったらこんな事にならなかった
@なちな-r8c
@なちな-r8c 9 ай бұрын
いやまず戦争前に戦略目標は明確にしとけや。 そんなんだから前線ガラ空きなのに進軍停止するんだよ ってかそもそもソ連を「腐った納屋」とか舐めて碌に研究もしなかったのが間違い。 ちゃんと考えてたら対英戦争に全振り出来たやろ
@自称ナニワの相場師
@自称ナニワの相場師 9 ай бұрын
@@なちな-r8c 結果を知らない並みの予見能力を持った同時代人として考えるとヒトラーがソ連に勝てると踏んだのは無理ないと思う。 ①スターリンによる将校将官の過半粛清 ②①の結果が災いしてのフィンランド攻略事実上失敗 ③第一次大戦で対ロシア戦勝の実績 ④「腐壁」と豪語とは裏腹に国力許す限り最大限の動員 などなど。 列挙すると結果知っているのに勝てるように思えてくるw ヒトラーに比べたら80年後のプーチンによる対ウクライナ攻略計画、動員兵力 など稚拙極まる。人は進歩しないものらしい。 補記 まったくヒトラーの責任なんだけど独ソ不可侵条約は結局のとこドイツの安全、資源保障はスターリンの胸元三寸次第という状態になったことによりイギリスとの戦争がだらだら続いていると背後をやられる、あるいは干し殺されるという事態に陥ったことも対ソ戦の動機の一つと考えられる。この状態はヒトラーとしては看過できるものじゃなかったろう。
@russianvillege
@russianvillege 9 ай бұрын
戦後、クライストも戦略的には意味が無かったと言っているし……
@erikuchen9139
@erikuchen9139 6 ай бұрын
スターリングラード無視して後ろのバグー油田占領すれば戦況は多少変わっただろうに…
@2001banekuro
@2001banekuro 9 ай бұрын
状況的にはスターリングラード陥落は確実だと思ってしまう戦況ではある。 ヒトラーのみならず、当時のドイツ国民がそう思っていたことだろう。 ただしスターリングラードを落としたとしても、コーカサス地域への補給線を維持させる大変さを理解していたようには見えないが。 ブラウ作戦が成功したとしても、スターリングラード周辺地域がドイツ軍の脆弱な脇腹になってしまう状況はあまり変わらない。
@遊戯王好きの一般人
@遊戯王好きの一般人 9 ай бұрын
おぉ!スターリングラード攻防戦を解説していただけるのですか! 小説を書いてるのですが、丁度次がスターリングラード攻防戦でして… 情報過多のスターリングラード攻防戦、かなりありがたいです
@遊戯王好きの一般人
@遊戯王好きの一般人 9 ай бұрын
私の感想としては、 パウルスは前線指揮官の器ではなかった。 スターリングラード郊外での装甲軍の動きがあまりにも稚拙だった。 理由は、総統が命令を飛ばしている時点で、必ずどこかで命令の遅れがでること。 そもそも、ヒトラーは前線の状況を明確に分かっていないこと。 これらを改善しない限り、スターリングラードは落とせそうにない。 細かい部分はまぁ言うたらきりがないので
@揺れこそ正義
@揺れこそ正義 9 ай бұрын
遂にリアル地獄の番ですか。 最高ですね、続きも楽しみにしています。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 9 ай бұрын
ヴェルディのレクイエムも使ってほしい。ワルキューレもマーラーも
@caraful_san
@caraful_san 9 ай бұрын
こんなに航空優勢あってよく負けたなと
@snowcandy2788
@snowcandy2788 9 ай бұрын
敵に強固な陣地を提供してしまう結果になって空爆が仇となったって事ですね〜。その結果戦いは長期化して冬の装備がないドイツ軍を苦しめて敗北
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 7 ай бұрын
ベトナム戦争も航空優勢があっても敵に当たらないから意味がなかった。スターリングラード市街の瓦礫が要塞になって意味がなかった。
@かねやん-d5w
@かねやん-d5w 9 ай бұрын
当初の計画どうり、全力でスターリングラード攻略後カフカス進出してれば、ブラウ作戦の戦略目標は達成できたかな?😅
@marieiru
@marieiru 9 ай бұрын
この戦闘の終盤の話。ドン川西岸の端に追い詰められたチュイコフ司令以下のスターリングラード防衛隊は、増援が来る船着き場に、全滅した部隊の生き残りを司令部付きの大尉に指揮させて守らせた。その際の司令のコメントが「お前たち、防衛に失敗したら全員銃殺。」だった。銃殺もなにも、防衛失敗した時点で昇天確実だった。
@opqo2244
@opqo2244 9 ай бұрын
チュイコフも西岸にいたんじゃなかったのか
@marieiru
@marieiru 9 ай бұрын
@@opqo2244 西岸の指令室というか隠し倉庫?で指揮してたそうです。基本、将官以上は戦死は損害大きいので敬遠される。
@KKKK-i6u
@KKKK-i6u 9 ай бұрын
軍からすれば、ろくな知識もないトップが口出ししてくるという地獄の戦い
@ヒロヒロ-r9p
@ヒロヒロ-r9p 4 ай бұрын
と言っても当時ヒトラーの口出しがドンピシャではまってたのもあって、ドイツ軍将軍もヒトラー閣下万歳の日記書いてたりと口出しを有難がってた節があるからな
@松尾ジョンソン
@松尾ジョンソン 4 ай бұрын
北方戦線が膠着してるしそりゃ穀倉や石油の多い南部に攻めるのもしゃーない
@将軍ピンポン
@将軍ピンポン 9 ай бұрын
これだよこれこれこれなきゃ生きてられねぇんだよぉ
@シザース
@シザース 9 ай бұрын
モスクワ手前で膠着した時点で楽観視するべきでは無かったな
@tomogi1237
@tomogi1237 9 ай бұрын
スターリングラードを攻める必要があったのかという議論はまだ続いてるのかな? この都市を抑えたら、コーカサス地方進出してバクー油田確保が理由やったかな。
@caraful_san
@caraful_san 9 ай бұрын
元からある列車がそんまま使えて補給不足の心配が少なくなるから大都市を抑えようとしたんだと思いますねー、あとは指導者の名前がついてる都市を陥落されて士気を下げる目的もあるかも
@暇な人-n1p
@暇な人-n1p 9 ай бұрын
元々アストラハンっていうヴォルガ川の河口の都市が占領目標だったけど、戦っていくうちにスタグラが焦点になったって話じゃなかったっけ?
@ユーゴ-v1m
@ユーゴ-v1m 9 ай бұрын
凄惨さでスターリングラード攻防戦とタメを張れるのってバグダードの戦いぐらいしか思いつかない
@SM-pk8gz
@SM-pk8gz 9 ай бұрын
つーかスターリングラードよりもレニングラードの方が戦闘期間も死傷者数も倍近くある。
@浅草橋
@浅草橋 9 ай бұрын
そもそも北コーカサスの平原でソ連軍を殲滅することに失敗してるんだから無意味
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 9 ай бұрын
零下三十五度の北満と南京が戦場の関東軍ならそもそも冬服がーみたいな問題は起こらなかったし、自衛隊の冬季戦技教育隊も日本陸軍の冬季戦の戦訓を参考にしたわけだからね(本当かは不明だけどいちから全部やりますなんてめっちゃくちゃ世代交代もあって非効率なのでやってると思う。)、本当に戦ってた陸軍なら冬季戦の怖さはよくわかってたはず。それに赤外線可視化の技術は1945年まで待たなきゃいけなかったけとも、赤外線装置を使った警報装置は実戦配備されていたからそういう点でもなんだかんだうまくやってる関東軍。
@yamayu7396
@yamayu7396 7 ай бұрын
10分30秒。もともと町の名前の由来はタタール語の「黄色」ツァーリ。ボルゴグラードの真ん中を西から東に語源となったツァリ-ツァ川(10分57秒の地図にでてるね)がボルガ川に流れ込むが,この川の名前は革命の前も戦争当時も今も変わらない。ロシア人には語源は忘れられていたかもしれないが,この川の名前は変えずに町の名前だけ変えているから,結構こじつけでスターリンの名前を付けたかったんでないかと思う。 スターリン批判のあとこの町はボルゴグラードになるが,ペンネーム「鉄人スターリン」同様ながら,ロシア語語源の町の名前「鉄○○」スタールィ○○はその後もソ連各地に残っていた。
@bloomin4517
@bloomin4517 8 ай бұрын
2:22
@aamm11111
@aamm11111 9 ай бұрын
誰のためなのかとかそいつが自分たちをどう扱ってるのかとか死ぬ理由とかも酷い、とにかく酷い こういう時の庶民の生き残る道って早めの避難しか無い
@bboot412
@bboot412 6 ай бұрын
スターリングラード戦があろうがなかろうが スターリングラードを防衛している最中にウラヌス作戦の100万人と大量の戦車航空機を準備できる時点でドイツの勝利は無いだろうな 南方軍集団の他に北方・中央軍集団方面にも同時期に攻勢かけてるくらいの大戦力あるんだから
@ひろひろ-x9x
@ひろひろ-x9x 9 ай бұрын
モスクワを一気に攻め落とすのではなくて周りからいけばよかったのに。
@松尾ジョンソン
@松尾ジョンソン 4 ай бұрын
それができたら苦労しないんすわ
@noha8350
@noha8350 9 ай бұрын
銃は二人に一丁だ!前の者が倒れたら後ろの者が銃を拾い、敵を撃つ!
@ssrb1144
@ssrb1144 9 ай бұрын
その映画見たわー CODWaWのソ連側キャンペーンのモデルになったやつだ
@aamm11111
@aamm11111 9 ай бұрын
エド・ハリスすら狙撃される恐怖の戦い
@user-fgmc
@user-fgmc 9 ай бұрын
流石に嘘だけどね
@吉田知広-k4v
@吉田知広-k4v 8 ай бұрын
嘘ではありません。
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 8 ай бұрын
最初だけほんとだった。最初はね。
@天空神オニャンコポン
@天空神オニャンコポン 9 ай бұрын
なんで市民の犠牲者多いのやろと思ったら独ソ酷すぎ
@sushi-love
@sushi-love 6 ай бұрын
なにげにアメリカ除けばソ連の強さはとんでもなく際立ってるから。。ドイツでは敵うわけもなかった
@賢司-e1x
@賢司-e1x 8 ай бұрын
シュトロハイムはどの師団に所属していたんだ。
@MZA-z4t
@MZA-z4t 8 ай бұрын
あの服装は武装親衛隊らしいから、第4SS警察装甲擲弾兵師団か第27SSあたりとみた
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 9 ай бұрын
我が赤軍の功績宣伝に感謝🥲 スターリン万歳ラバ隊形で突撃 ウラーーー  あ、コミサールが逃げたー
@huihui1842
@huihui1842 3 күн бұрын
もうスケールが違うよな
@ひろひろ-x9x
@ひろひろ-x9x 9 ай бұрын
まあ、イギリス降伏出来なかった時点でアウトかな だめもとでアシカ作戦やって南部だけでも確保できていたらね。
@kurumeoden64
@kurumeoden64 5 ай бұрын
なんでイギリスと戦っているのにソ連と戦争するんでしょうか? もう少し待てないの?日本もだけど。
@MZA-z4t
@MZA-z4t 8 ай бұрын
兵站は大事だね
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 8 ай бұрын
兵站軽視の軍隊は存在しないが完璧にできた軍隊は数えるほどしかおらず、その有数の軍隊でさえ一回二回できたかどうかである。しかも世代が変わると一気にできなくなる。それから兵站を圧迫するのは敵として当然の行為。
@KARAMAZOV_3
@KARAMAZOV_3 3 ай бұрын
@@コクヨかパイロットか 兵站完璧なのはモンゴル最盛期かな
@2347394
@2347394 9 ай бұрын
たくましい工場やな
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 3 ай бұрын
岡田真澄グラード。
@神喰-j1x
@神喰-j1x 9 ай бұрын
女、子供、老人はどうやって暮らしてたんだろう?
@Muragemoon
@Muragemoon 9 ай бұрын
ドイツもドイツですが、今のロシアを考えるとこの時にドイツが勝っていたらどうなっていたかなぁ…なんて思う時もある。イスラエルもヤベェしロシアももちろんヤベェ
@Y-sr2jp
@Y-sr2jp 9 ай бұрын
まぁナチスに比べれば今のロシアなんてかわいいもんよ 核兵器を持ってるから手を出しにくいのが少し質が悪いけど
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 9 ай бұрын
あく次回上げろや下さい。
@koh631
@koh631 9 ай бұрын
✨🇷🇺✨
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
8 Epic Stories from the Axis Side
1:13:09
Yarnhub
Рет қаралды 4,6 МЛН
Recreating All 25 Japanese Aircraft Carriers
31:17
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 2,2 МЛН
ЭРА ТАНКОВ. 1 СЕРИЯ. / Рейтинг 9.0 / ДОКУМЕНТАЛЬНОЕ КИНО (2017)
53:06
第二次世界大戦
26:42
ジオヒストリー
Рет қаралды 8 МЛН