An Unskilled Rider Drove for the First Time in Suzuka and Got a Great Time in the First Lap.

  Рет қаралды 230,089

カーネルヨンダース

カーネルヨンダース

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@磯推し
@磯推し 5 жыл бұрын
速い遅いは関係ない! 本人が楽しめたのなら、それが何よりの幸せ😆👍
@boncrasmable6897
@boncrasmable6897 5 жыл бұрын
ええこと言うやないですか
@toshioyamaguchi4889
@toshioyamaguchi4889 5 жыл бұрын
初めて走って3分 天才です
@jiro2650
@jiro2650 5 жыл бұрын
楽しんでる感がすっごいヨイ! こっちまで楽しくなります
@tiku8589
@tiku8589 5 жыл бұрын
人の良さと茶目っ気が感じ取れる 良い動画でした がんばって
@cocchancocchan9737
@cocchancocchan9737 4 жыл бұрын
主さんの良い人柄が感じられる、面白い動画でした。鈴鹿を走るなんて凄いですね。私なら、緊張して 心臓が口から飛びでます。
@かんじ-z3x
@かんじ-z3x 5 жыл бұрын
元レーサーですが、転倒せずに楽しく乗れたのなら最高^_^ タイムを気にせずルールを守って転倒せずに、ズーッと続けてください。 今はレース人口もガタ減りなんで、サーキット走行を楽しむ方が増えると嬉しいです。
@shuuichikihara9084
@shuuichikihara9084 4 жыл бұрын
懐かしいです。35年前にVFR400で走りました。タイムは覚えていませんが、楽しかった事だけは鮮明に覚えています。
@beatlesstones5267
@beatlesstones5267 5 жыл бұрын
最初はこのくらいの攻めで良いと思うw 怪我しないようにお気をつけくだされー!
@garofencer3491
@garofencer3491 5 жыл бұрын
リアルにドキドキ感が… 伝わって来ました! 楽しく、無事に帰ってこれて良かったです。
@サンドカツ-r3x
@サンドカツ-r3x 5 жыл бұрын
グラベルが走りやすいってのがクソ笑ったwwwww
@sefh903
@sefh903 4 жыл бұрын
サンドカツ まあ走りやすいと転けにくいというのはあるかもね。 逆に言えば、四輪なんかが減速しきれなくて危ないのかもしれないし、このへんのバランス難しそう
@channelk-project528
@channelk-project528 5 жыл бұрын
挑戦することに意義があります!素晴らしいことです!タイムも15秒も縮めたのは胸張っていきましょう‼️
@user-dg8kd6zu4h
@user-dg8kd6zu4h 5 жыл бұрын
シケイン どこ?どこ??? ここ好きwww
@kei6068
@kei6068 4 жыл бұрын
怪我無くて、かつ楽しめたなら何より何より。
@st6881
@st6881 5 жыл бұрын
冒頭のキャッチコピーが好きすぎてチャンネル登録しました(笑)
@ColonelYonders
@ColonelYonders 5 жыл бұрын
ありがとうございます!
@吉田守宏
@吉田守宏 5 жыл бұрын
いいですよ、全ては経験することですな~。楽しんでますね👍
@chuns7640
@chuns7640 4 жыл бұрын
懐かしい場所だな~ 30年程前にTT-F1でプライベーターチームのメカニックしてたんだ あの頃は、いつもお金が無くて夜中までバイトしてたけど 楽しかったなぁ。
@ちくわぶ-t6j
@ちくわぶ-t6j 5 жыл бұрын
昔富士と筑波でレースやってたけど鈴鹿は行ってみたかったな。見ていて上手い、下手とかよりバイクを楽しんで乗っているのが良いですね! タイムを出すだけがサーキットじゃない。楽しく乗れたらそれだけで十分ですね!
@たかなしゼロハン
@たかなしゼロハン 4 жыл бұрын
面白かったですwもてぎのグラベルは埋まると聞いたことがありましたが鈴鹿のグラベルは走りやすかったですがウケましたw排気量ごとの走行枠恐ろしいですがウッカリするとチャンプと走ることも出来るのかw鈴鹿は凄いですね
@lips04ds49
@lips04ds49 5 жыл бұрын
動画を拝見させて頂きました。 鈴鹿サーキットは『神が作ったサーキット』らしいですね。 くれぐれも ご安全に!!! ヤエー!
@muramasa3986
@muramasa3986 4 жыл бұрын
やっぱ鈴鹿は良いですよね😊コースもですが、周りの環境が整っててもてぎみたいに宿探しに困らなくて済みます(笑)
@ColonelYonders
@ColonelYonders 4 жыл бұрын
騒音規制が厳しくなる中、あんな立地に国際サーキットがあるなんてほぼ奇跡だと思いました。最高ですね。
@Hiroro630
@Hiroro630 2 жыл бұрын
今年8耐見に行きますがライダー目線で見るとこんな感じなんですね。 それとジョナサンレイ等トップライダーが2分5秒とかは意味不明なほど早いんですね… サーキット走ってみたいけど初期投資が…笑
@torugotoh7550
@torugotoh7550 4 жыл бұрын
謙遜されてますがボクみたいな普通の公道ライダーからしたら 充分すごいですよ〜。 『デグナー』一度言ってみたいワード(笑)。
@alleinganger8611
@alleinganger8611 4 жыл бұрын
茂木が空いてないから鈴鹿に行くなんて素敵すぎる。 お住まいはどちらなんでしょう。 フットワーク軽くて裏山しい。
@セロー225たけぼう
@セロー225たけぼう 5 жыл бұрын
昔、神戸のある山で最速でヤマハの袋井サーキットに行ったら、最遅でしたよー!(笑) 高速コーナーの経験がなかったですー!💦💦💦
@あかさたなはま-m1q
@あかさたなはま-m1q 5 жыл бұрын
鈴鹿は走ってるのをみているだけで楽しい。
@Satan-asi-tsume-aka
@Satan-asi-tsume-aka 5 жыл бұрын
親近感がわきました💓
@nickej25det
@nickej25det 3 жыл бұрын
茂木がグラベル荒いのわかります! 止めるという強い石(意思)を感じます。
@metalmaster7777777
@metalmaster7777777 4 жыл бұрын
鈴鹿サーキット走行の解説がわかりやすくてイチイチ面白い( ͡° ͜ʖ ͡°)www
@カルロ-u9c
@カルロ-u9c 5 жыл бұрын
最終シケイン2個目がキツくてその後ストレートだから立ち上がり重視した方がいいって誰かが言ってた… 言ってた……
@明日はどっちだ-y1k
@明日はどっちだ-y1k 5 жыл бұрын
お初ですっ! 私もヤフオク逝きましたー、SC57はそろそろパーツがヤバそうなので(失礼!)私は悪評高い59にしました、そしてカウル外したら絶望が出てきました~www、チマチマなおして一年経ってやっと春には乗れそう、プロテイン飲みながらバイクに乗る筋肉を着けてからライセンス取りに行くつもりですハイ
@ColonelYonders
@ColonelYonders 5 жыл бұрын
こんにちわ、速く乗れるようになるといいですね。パーツ在庫そろそろですね。ヘッド廻りの部品だけ確保してますが、あと何年乗れることやら。
@明日はどっちだ-y1k
@明日はどっちだ-y1k 5 жыл бұрын
@@ColonelYonders へっへっ、漢字一文字で意味合いが違ってきますよー、速く走れるようにとはいいタイム出せよってことですねwwwもうン十年前に現役退いているのでレギュレーションにこだわらずこの国内仕様のSCでどこまでタイム出せるか足掻いてみますよっと!
@jhirai80
@jhirai80 3 жыл бұрын
👍👍Very cool subtitles. I’m in the USA and frequently not able understand Japanese and there’s no subtitles. Share the system that’s doing it please?
@t.ktmr1
@t.ktmr1 4 жыл бұрын
普通に早すぎだよ…
@スナイパーシーゲー
@スナイパーシーゲー 5 жыл бұрын
楽しそうですね、沖縄にもサーキットがあったら走りたいです。
@ColonelYonders
@ColonelYonders 5 жыл бұрын
沖縄なんですね、いいなぁ。バイクで走れるシーズン長そうですよね。
@SH-lt8ox
@SH-lt8ox 5 жыл бұрын
楽しい動画でした。 鈴鹿は初めてだと難しいですよね。 もう少し乗りやすいバイクで練習した方が良いかもです。
@えせワークス
@えせワークス 4 жыл бұрын
すごく楽しそうな感じが伝わってきます!サーキット走行とか敷居が高いイメージですけど、興味が出てきたかもです
@papamankun4469
@papamankun4469 5 жыл бұрын
45秒はひともけっこうがんばったよね〜260出るとかいいバイクだな〜鈴鹿コースインでパス見せなきゃなの思い出して笑った
@lyz_04
@lyz_04 5 жыл бұрын
いやいやバイク乗ったことない僕からしたらバイクでコーナー曲がれるだけですごいです笑
@patch33
@patch33 5 жыл бұрын
裏で230が簡単に出るんだね! こんなスーパーマシンがそこらに溢れてるのかと思うとヤバヤバ
@tigers1968zxc
@tigers1968zxc 4 жыл бұрын
コース各コーナーの解説が、俺がゲーム(プレステのGT6)で鈴鹿走った時の感想と全く同じだったよ 事故や転倒せず楽しめれば最高です
@一二-r6b
@一二-r6b 5 жыл бұрын
遠い昔、走行しましたが3分は立派です。
@投稿完了
@投稿完了 5 жыл бұрын
バイクよくわからないけど興味湧いたw
@RIK-f4j
@RIK-f4j 5 жыл бұрын
やっぱり初心者殺しのサーキットですね 地元民ですが1度も行ったことないんですよね^^*
@beatlesstones5267
@beatlesstones5267 5 жыл бұрын
地元とか羨ましい…自分の中でも神格化されてるサーキットですw
@143tameo8
@143tameo8 5 жыл бұрын
鈴鹿で走れるっていいですね。
@バサラ-i7u
@バサラ-i7u 5 жыл бұрын
こう見るとF1てエグい速度なんだな。 別ジャンルだけど。 去年の予選は一周平均240キロ出たらしいし でもこういうの見ると二輪やりたくなるんだよなぁ
@hiroyuki382
@hiroyuki382 5 жыл бұрын
130R 先導付きでも なんかオシッコ漏らしそうに
@silverbullet1588
@silverbullet1588 5 жыл бұрын
鈴鹿行きたいなー
@ロードスターおじさん-j8y
@ロードスターおじさん-j8y 5 жыл бұрын
自分は四輪で遊んでますが、二輪も楽しそうですね。
@鈴木光-n9o
@鈴木光-n9o 5 жыл бұрын
普通の自動車のオンボードは見たことあるけど、バイクは初めて見た・・・ こんなに体を倒しては知らせるんですねえ・・・ 俺なんかがやったら確実にすっ転びそうでできません(´;ω;`)
@ミスター次男坊
@ミスター次男坊 5 жыл бұрын
はじめてで215も出せるなんてスゲー!ビビりのオラには無理だ。
@milkcamel5543
@milkcamel5543 5 жыл бұрын
ライセンスカードはスキーのパスケースで解決するかもー
@プロサングエ
@プロサングエ 5 жыл бұрын
こんなにバイクで走るって難しいのか(T . T) みてて伝わります。。。 だってこの運転者も相当スピードでてるよ。。。 俺なら絶対むりwwww
@shizukeke2777
@shizukeke2777 5 жыл бұрын
やはりバイクのテストコース
@スラスラ芋
@スラスラ芋 5 жыл бұрын
サーキットっていくらぐらいかかるんだろう...
@大阪太郎-s8r
@大阪太郎-s8r 5 жыл бұрын
この間四輪で走ったけど30分7000円弱したゾ~ はぁ~キッツ
@takaponnoheya
@takaponnoheya 4 жыл бұрын
四輪ですが、ミニサーキットとかなら、一日(6時間)走って、7000円台で走れますよ。
@のんきやさぐれ
@のんきやさぐれ 2 жыл бұрын
楽しむのは全ての基本 タイムを出すのは本職に任せて置いて下さい
@LIFE-fd8gc
@LIFE-fd8gc 5 жыл бұрын
グラベルのレビュー動画ですね、 わかります、
@Ykt_0630
@Ykt_0630 5 жыл бұрын
コーナーの時にバンク角を深くしすぎても戻したり倒したりすると、タイムが落ちてしまうので、コーナーに差し掛かる前にどんぐらいのバンク角で行けるのかを考えて行くといいですよ!
@クマ_会津
@クマ_会津 4 жыл бұрын
SUGOのシケイン、直線突破 して、 コントロールタワーに よばれて怒られました‼️
@nickej25det
@nickej25det 3 жыл бұрын
0秒台www
@ペットボトル部屋に貯まる
@ペットボトル部屋に貯まる 6 жыл бұрын
正直、サーキットって どんなかんじなんですか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。早く走るのが目的の場所ですが、普段の練習走行ではみんな安全性を考慮して走ってるので敷居はだいぶ低いかと思います。運営側の人も遅い人に対して積極的に安全性を確保してくれてますね。そしてなにより転倒しても笑顔でレッカー移動してくれます。
@rocknehayama5444
@rocknehayama5444 5 жыл бұрын
ゲームとは大違い
@kamiarinotsuki
@kamiarinotsuki 4 жыл бұрын
5分台見たことあるよ。
@ColonelYonders
@ColonelYonders 4 жыл бұрын
5分台!?慣らしでも難しそう・・
@kamiarinotsuki
@kamiarinotsuki 4 жыл бұрын
有名な話ですよw
@ぱるみ-o8t
@ぱるみ-o8t 5 жыл бұрын
ブリッピングしてますか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 5 жыл бұрын
鈴鹿の時の動画を見直したら、してるところとしてないところがありますね。ブレーキに集中するとしないです。 スリッパークラッチ付けた後は、全くしなくなりました!
@けいぞう-w2d
@けいぞう-w2d 5 жыл бұрын
タイヤは何を履いてますか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 5 жыл бұрын
この時は、ダンロップのα-14でした!今はスパコルになりました。
@渡邉政己
@渡邉政己 22 күн бұрын
2分45秒台⁈俺のミニモト予選タイム(STクラスXR100)2分42秒台よりも・・・ヘアピン先の新シケイン、俺嫌い。鈴鹿のレコードライン何通りか在るから、速い奴に付いて盗むしかないかな?
@ベールゼブブ
@ベールゼブブ 4 жыл бұрын
3分(泣)
@うたーん-w3w
@うたーん-w3w 5 жыл бұрын
まじで鈴鹿の連続s字苦手すぎ
@名前無し男-q1r
@名前無し男-q1r 5 жыл бұрын
ヤマハGMT94が鈴鹿の走行動画を上げてるから参考までに👮
@bot-hg8pl
@bot-hg8pl 5 жыл бұрын
あれは速過ぎてヤバい(語彙力)
@あかさたなはま-m1q
@あかさたなはま-m1q 5 жыл бұрын
GT500は 130rを全開で入っていきます。
@なに-c3d
@なに-c3d 5 жыл бұрын
TN70.5 ダウンフォースがきいてるから多少はね?タイヤもハイグリップだし...
@gg_aririn_1911
@gg_aririn_1911 4 жыл бұрын
初めてのスズカで3分ならまずまずだよ。マシン何か知らないけどw
@アポロ-l8c
@アポロ-l8c 5 жыл бұрын
カップ麺積載して走るべき
@qbionf8886
@qbionf8886 5 жыл бұрын
僕のNSF100のタイムより11秒も速い!
@nakkyu1
@nakkyu1 4 жыл бұрын
お金有り余ってそう
@ななしななし-r6f
@ななしななし-r6f 5 жыл бұрын
ほんとに早くなりたいならミニバイク乗りましょう。 ライン取りがめちゃくちゃなのと基本的な乗り方から練習した方がいいと思います。
@ぺんさん-q7k
@ぺんさん-q7k 5 жыл бұрын
epz31 200zr プロになる訳じゃないんだからいいでしょ。貴方はどれだけ速くて偉いのでしょうか。
@ななしななし-r6f
@ななしななし-r6f 5 жыл бұрын
ぺんぎん え、ただのアドバイスなんですけどね。しかも最初に早くなりたかったらとかいてますよね。 ミニバイクの方がコケても金かからないし、パワー無いのでライン取りを意識して走るようになると思ったのでコメントしただけです。 何がきにさわったのでしょうか?
@ななしななし-r6f
@ななしななし-r6f 5 жыл бұрын
正直本人が楽しければいいと思いますが、バイクは簡単に怪我をします。 ほかの車両を巻き込む危険もあります。 大きいバイクならなおさらです。
@bot-hg8pl
@bot-hg8pl 5 жыл бұрын
epz31 200zr 正論だけど言い方にちょっと棘がありますかね… 文章だと自分の意図が伝わりにくいのもあると思うけど、例えば「ミニバイクに乗りましょう」じゃなくて「ミニバイクがオススメですよ」とかだったらだいぶ印象が違うと思います
@ななしななし-r6f
@ななしななし-r6f 5 жыл бұрын
ケサランパサラン なるほど! 気をつけます!
@盆盆-z2u
@盆盆-z2u 5 жыл бұрын
あのぉ、鈴鹿サーキットにオンボードカメラの許可もらってますか?たしか、勝手に動画をのせるとダメですよ。
@あずりー-t2e
@あずりー-t2e 5 жыл бұрын
流石に貰ってるでしょ
@たかなしゼロハン
@たかなしゼロハン 4 жыл бұрын
面白かったですwもてぎのグラベルは埋まると聞いたことがありましたが鈴鹿のグラベルは走りやすかったですがウケましたw排気量ごとの走行枠恐ろしいですがウッカリするとチャンプと走ることも出来るのかw鈴鹿は凄いですね
【CBR1000RR】慣らし運転の最高速は時速〇〇〇km
10:43
カーネルヨンダース
Рет қаралды 23 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
MM Motocross 1998 500cc Ruotsi. MM MX 1998 500cc Vantaa
8:04
【悲報】最高速が落ちて治らない
10:31
カーネルヨンダース
Рет қаралды 125 М.
鈴鹿サーキットで脇阪寿一が小暮選手の走りを助手席で体験してみた結果…
16:19
脇阪寿一 Juichi Wakisaka Channel 11
Рет қаралды 367 М.
【Ninja250R】バルブタイミング調整【オーバーホール】
13:06
カーネルヨンダース
Рет қаралды 9 М.
【検証】サーキットでスポーツタイヤはあり?なし?【比較】
13:22