Armor Piercing round from WWII!! Shooting with Japanese Type 99 Arisaka

  Рет қаралды 871,420

Sato_Hunt

Sato_Hunt

Күн бұрын

Пікірлер: 809
@aks2022dad9
@aks2022dad9 Жыл бұрын
81年前の弾薬が普通に撃てるレベルで現存してる事がすごいし 貫通力の凄さにも驚かされます。 今回の動画、資料的価値がめちゃくちゃ高いですね!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
そう言っていただけるとありがたいです👍
@戦艦三笠-s2d
@戦艦三笠-s2d Жыл бұрын
実は弾薬は、防湿さえしっかりしていれば一世紀は余裕で保つ。 中東では、最近まで第″1″次世界大戦で生産された弾薬が使われていたのが確認されてる。
@もりかわにごう
@もりかわにごう Жыл бұрын
保管状況次第ですが、大戦の時の状態良い弾薬は今も保管されて、自衛隊の備蓄用として存在しているそうです
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
@@もりかわにごう それはないと思いますよ。現在の口径と全く互換性が無いし使用できる銃もほとんど日本では残っていないはずなので持っている意味がありません。
@シマチビ
@シマチビ Жыл бұрын
ガリポリ半島の戦で沈んだ英国艦から引き上げた棒状の装薬、燃やせてる動画を見たことがあります❗ヒストリーチャンネルだったかと?💦
@ファッキングニモ
@ファッキングニモ Жыл бұрын
撃ち抜いた対象物に菊の紋章を残していくスタイルの日本軍
@うえっきーかずちゃん
@うえっきーかずちゃん Жыл бұрын
戦争の恐ろしさ‼️一番驚いてビビりました。ある意味戦争はするものじゃない‼️それを教えて頂いた動画でした。
@DLAGONios
@DLAGONios Жыл бұрын
珍しいスタイルの日本兵で草
@marugoto-banana
@marugoto-banana Жыл бұрын
敵の物天皇の所有物化してて草
@1jz182
@1jz182 Жыл бұрын
確定してて草
@bananasu6912
@bananasu6912 Жыл бұрын
​@@1jz182今日かざあな確定な
@泰和太郎
@泰和太郎 Жыл бұрын
徹甲弾の威力も驚きですが、大戦当時の日本軍の実包が程度のいい状態で保存されてるのに驚きです。
@大木康男
@大木康男 Жыл бұрын
日本の重機関銃に徹甲弾が有るとは聞いていたが、実射テスト迄見られるとは思わなかった。 興味深く拝見しました。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@成崎海
@成崎海 Жыл бұрын
これほどの威力があるとは思わなかった。 ここまで優れた弾丸を製造できるとは当時の技術力は想像以上ですね。 旧日本軍の凄さを実感できました、どうもありがとうございます。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
よくデザインされてます
@90jgsdftype
@90jgsdftype Жыл бұрын
7.7mmに口径アップしたのはこういった貫通力を求めた結果です。日中戦争で中国軍が使ってた8mmマウザーは、土嚢や建物の壁を貫通してきたって話です。38式の6.5mmでは貫通出来ず撃ち負けしました。
@酒粕-w7g
@酒粕-w7g Жыл бұрын
​​@@90jgsdftype もし日本軍の弾薬がもっと高威力だったら歴史変わってたかも,,,なんて ロマンがありますね~
@90jgsdftype
@90jgsdftype Жыл бұрын
@@酒粕-w7g 7.7mm化で3200Jほどですから十分、威力アップにはなってます。
@bboot412
@bboot412 Жыл бұрын
@@90jgsdftype そんな話が!? 中国軍はマウザー使いなのは知ってたけど あんな大きくて威力が高い小銃を、練度が低く背丈体格も日本人と変わらない中国兵が使いこなせるのかなと思っちゃいますが
@baraondal
@baraondal Жыл бұрын
今回も良い動画ですなぁ 昭和17年の実包が見れるだけでもあれですが実際に工夫して射って検証する 素晴らしいですわ
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@keyword002
@keyword002 Жыл бұрын
こんな実証実験を見てみたかったです。最高に価値の高い動画と思います。 可能なら当時のガーランド実包との比較検証も見てみたいです。
@コーヒーうまい-t1e
@コーヒーうまい-t1e Жыл бұрын
昔の書籍で、戦車のペリスコープを狙って射撃したという話も聞いたことがあります。 92式実包の徹甲弾なら連続で当てたら、防弾ガラスでも抜けそうですね。  92式実包も貴重ですが、クリップや箱も歴史的資料として大変貴重ですね! 今回も濃い内容でお酒のお供にもってこいの内容でした!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
😂よかったです。ご視聴ありがとうございました😊
@hot_takoyaki555
@hot_takoyaki555 24 күн бұрын
すごく貴重な動画を拝見させて頂き、ありがとうございました。100年近く経っても経年劣化しない品質に驚きました。日本のモノづくりの原点は当時からあったのでしょうね。徹甲弾はゲームで名前を知っていましたが、初めて威力を知りました。こんな弾が日常的に飛び交う戦場はさぞ恐ろしかっただろうなと思いつつ、戦争のない世であって欲しいと強く感じました。
@balticb9005
@balticb9005 Жыл бұрын
弾丸の保存性もすごいけどリロード精度とちゃんと当てる技術も凄いと思う。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@西山彰一-t2l
@西山彰一-t2l Жыл бұрын
感動の動画でした、色褪せぬ大和魂に敬礼。折あらば、M1ガーランドとの勝負が見てみたい。配信お疲れ様でした、ありがとうございます。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます😊次に買う大戦時代のライフルはM1かなっと考えています
@mr.chin-chyan
@mr.chin-chyan Жыл бұрын
物凄い貴重な当時の実包が手に入ること自体が凄い! こういう検証動画は今となってはなかなか出来ないし、凄く貴重で素晴らしい動画ですよ。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@ippei1881
@ippei1881 Жыл бұрын
80年前の弾薬、それも火薬量を減らしてでこの威力はすごいですね。 それだけ古い弾でも劣化せずに撃てる状態にあるのは改めて金属薬莢って偉大な発明だなと思いました。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
全くデザインが変わってませんからね
@ウォーターツリー
@ウォーターツリー Жыл бұрын
これは貴重な映像だな。 きっと弾も成仏したんと違うかな。「ああ、やっと撃ってもらえた」って。
@ふるち丸
@ふるち丸 Жыл бұрын
81年前の弾。それだけでも浪漫がある。更に、鉄板撃ち抜きは感動ですね。 良い動画観れました。ありがとうございます。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😄
@Rising_Sun06
@Rising_Sun06 Жыл бұрын
減装でここまで貫徹力あるのすげぇな...
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
驚きでした
@Harryogt
@Harryogt Жыл бұрын
徹甲弾の威力、すごいものですね。それと火薬が、きれいなままで、実際に使うこともできましたね。 Wikiで私も調べてみましたが、真鍮の被覆の中に、鋼鉄製の芯が入った構造なのですね。 鉄板に当たってから、真鍮部分が鉄板表面に貼り付いたようになって、弾頭がはじけずに、その運動エネルギーが着弾点に集中するような作用をしているのかと思います。 いや、すごかった。😵
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
まさに物理ですね
@片羽の妖精片子
@片羽の妖精片子 Жыл бұрын
物凄く状態の良い実包! しかも凄まじい貫徹力 これはとても貴重な実証動画だと思う
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@hitoriyodogawa6327
@hitoriyodogawa6327 5 күн бұрын
小銃で扱える徹甲弾の威力、80年経過するも劣化しない火薬、やはり、事実を知るということは素晴らしい。これからも日本人に誇りを持てる企画を期待します。大阪から応援してます
@kazu36879
@kazu36879 Жыл бұрын
弾丸全体を硬くするのでは無く真ん中の芯を硬くすると貫通しやすくなる、のお手本の様な動画でしたね、鉄板撃った後の入射口の花みたいになってるのが綺麗だなぁ
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
物理のお手本のような弾ですね
@mvcn04
@mvcn04 Жыл бұрын
ハーフとクォーターで簡易積層になったうえ、火薬も減らしてるのに綺麗に貫通してますね。驚きです。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
自分も驚きでしたね
@jurio_Eater
@jurio_Eater 18 күн бұрын
戦車の装甲が歩兵弾を防ぐために重装甲化したというのがよくわかる貴重な動画でした
@chiakiizumita
@chiakiizumita Жыл бұрын
92式重機の徹甲弾のスペックは100mで12mmの鉄板を貫通するとありました 戦記で(マレー戦記)は装甲車や初期の軽戦車を仕留めたと書いてました 実際の射撃を見るとすごいですね 保弾版は弾帯式に比べて遅れてるとかいろいろ評価されてるようですが、敵に応じてすぐに弾丸の種類を変えられるのはメリットだと思います
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
確かにそうですね。効果は明らかですしね
@愛子先輩
@愛子先輩 Жыл бұрын
コンクリブロック銃で撃たれてる所散々見てきたけどこんなに綺麗に動きも砕けもせずに貫通だけする映像はマジで初めて見た スゲーな徹甲弾(語彙力)
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
物理ですね
@湊-h4q
@湊-h4q Жыл бұрын
感動しました、素晴らしい! プレートにジャケットが張り付き、コアが貫徹している映像にワクワクが止まりませんでした。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
きれーに貫通しましたからね
@山本五十六聯合艦隊司
@山本五十六聯合艦隊司 Жыл бұрын
80年以上前の装弾なのに火薬ダメになってないの凄すぎ…弾丸も恐らく貴重なものだとおもうけどそれを撃っちゃうのも凄い…
@いろはすクラブ
@いろはすクラブ Жыл бұрын
陸自の時、軍用火薬の有効期限についての講義で大戦時の火薬でおよそ100年と聞きました。 勿論保管状況や外装材質、密閉具合にもよりますが、全国の未発見不発弾は枢軸、連合問わず未だ埋蔵弾薬のほとんどは外装や信管が劣化していても爆破殺傷能力は製造当時のまま保持していると見て良いのでしょうね。 バラした弾薬の火薬を見てみると。 とかく当時の製品は今と比べて…という印象を持ちがちですが、なかなかどうして今より品質が良い気がします。 とても物不足の国の弾とは思えない製品でした
@ハピナス-c5f
@ハピナス-c5f Жыл бұрын
@@いろはすクラブ 昭和17年の日本にはまだ金も物も有り希望に満ちていた頃ではないでしょうか?
@yamaumito
@yamaumito Жыл бұрын
火薬って古いほうが威力あるのだ、だから弾丸の火薬を減らしたのでしょうね。
@Tono-cp3by
@Tono-cp3by Жыл бұрын
初めて拝見しました。射撃のスキル素晴らしいですね!陸自の狙撃兵出身ですか?昔見た日本映画で、狙撃兵の射撃訓練で、的の真ん中を狙うんじゃない。一発目の穴を狙って撃て、というシーンが印象的に覚えていますが、まさにそれでしたね!
@yuumetal2363
@yuumetal2363 Жыл бұрын
火薬量を減らしてないのも見たかったです。恐らく貫いていた。
@A.Kratnik
@A.Kratnik 7 ай бұрын
鉄板に綺麗に菊の紋ついてるのカッコ良すぎる
@谷津和広
@谷津和広 Жыл бұрын
日本の技術力って、やっぱり凄いですねぇ。感動しましたよ。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます👍
@山本卓茉-t6j
@山本卓茉-t6j Жыл бұрын
検証お疲れ様です。 徹甲弾だとコンクリートブロックだけではなく鉄板(ハーフインチを除く)を貫通するという貴重な映像を見させていただきました。 そして、80年も時が経っているにもかかわらず火薬に劣化や崩れがしていないから当時の日本の技術力に凄みを感じます。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ハーフインチは貫通ですよ。1インチはダメでした。火薬の質には驚きでしたね
@ねこくろ-p1q
@ねこくろ-p1q Жыл бұрын
これ、パウダー減らしての結果ですよね?完全オリジナル弾だったらどうなっていたか興味深いです。 この弾だと今の車は遮蔽物にしたところで、段ボールを盾にするような物ですね。
@つくしろーど
@つくしろーど Жыл бұрын
当時から日本製の素晴らしさが分かりました。 それに50メートル先からあの小さな的に当てる主様の凄さも感じました🤩
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
😂ありがとうございます。最後の一発は残念でした
@yasuhiro272727
@yasuhiro272727 Жыл бұрын
大変面白かったです!! 貫通した鉄板とか視聴者プレゼント🎁とかいませんよね🤤
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
めちゃ重いんでね😅
@AU2010A
@AU2010A Жыл бұрын
今でも使えたのが驚きですが、貴方の射撃技術が素晴らしい。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます☺️
@tonybigvalley1052
@tonybigvalley1052 Күн бұрын
徹甲弾の凄さ、十分に分かりました。
@中村勝治
@中村勝治 Жыл бұрын
80年前の弾頭、火薬で約20ミリの鉄板を貫通させる技術力 限られた資源でこれだけの物を作った当時の日本 改めて日本の技術力、工業力の凄さを知る事が出来ました。
@かこうえん-l4l
@かこうえん-l4l Жыл бұрын
1933年にドイツのラインメタル社が開発したMG17を輸入しライセンス生産しようと九八式固定機関銃を試作しましたが、復座用バネが作れずに量産できなかったのが日本です。物資統制でドイツ製と同等の強度の素材が使えなかったのが原因かもしれませんが。
@d.i.ychannel5521
@d.i.ychannel5521 Жыл бұрын
凄い 綺麗に菊の花
@nekomaskudraider
@nekomaskudraider Жыл бұрын
初めて徹甲弾を見ました。撃ったのも初めて見ましたが凄いですね。改めて戦争の怖さも感じた動画でした。色々な意味で勉強になりました。貴重な配信有り難うございます🙇
@umenyan0049
@umenyan0049 Жыл бұрын
81年前の弾がアメリカにあるのも驚きですが、こんな綺麗な状態であるのにさらに驚きました。 そして貫通力の凄さに又驚きました😲
@apollo8132
@apollo8132 9 ай бұрын
80年前の日本軍の徹甲弾・・・。素晴らしい性能ですねぇ。まさにジャパンクオリティーって感じですね。面白い実験を見せてくれてありがとうございます。
@ケズナン
@ケズナン Жыл бұрын
旧日本軍ネタ大好きですが、当時の日本軍の10段が打てるとか羨しきすぎ!
@ゆきべえ
@ゆきべえ Жыл бұрын
はじめまして。いつもワクワクしながら拝見指せていただいております 実銃を常に手に出来ることができ、うらやましく思います。私はチャンバーがショートリコイルする時にロックが解除したりロックする所を見るのが好きです。あたり前の様に見慣れた光景でしょうが私には新鮮なので、そのような映像を見せて頂きたい。
@petagu
@petagu Жыл бұрын
共感!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます。ご参考にさせていただきます
@アセンブラ
@アセンブラ 4 ай бұрын
すごい、技術というのが、こうやって残っていくというのを感じられました。😀
@nine971
@nine971 5 ай бұрын
面白い動画でした。 貴重な弾だけど、撃つために生まれてきた弾と考えると、お役目を果たせて弾も良かったかもね。
@まさたか-k9o
@まさたか-k9o Жыл бұрын
貴重な配信を見れて感動しています。 徹甲弾の実演は初めて見ました。 これからも身体にお気をつけて頑張って下さい。 次の動画を楽しみにしています。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@zackshootingreview
@zackshootingreview Жыл бұрын
貴重な実験を公開して下さってありがとうございます😊 劣化して撃てないと思っていた当時の弾も、雷菅替えて現代の薬莢に詰めれば発射できる可能性高まりますね!良い勉強になりました。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
あの雷管も撃てば普通に機能すると思います
@zackshootingreview
@zackshootingreview Жыл бұрын
機会がありましたら、是非とも雷管の発火テストもお願いします
@jh2sc3305
@jh2sc3305 Жыл бұрын
いつも貴重な動画を有難うございます😁 ブロックを貫通して玉が抜けた方が穴が大きいのを見て、以前読んだ艦爆か艦攻の後部機銃手が 玉の抜けた方が穴が大きくなるので自分が自機の尾翼を撃ったらのがバレると言ってたのを思い出しました
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
そうですね。射出は大きくなりますね
@kukri1014
@kukri1014 Жыл бұрын
当時は米もソも火薬量の多い7.6㎜だったし、お互いこんな強力な小銃で撃ち合いしてたんだな
@釣りの天才レッドリバァバ
@釣りの天才レッドリバァバ Жыл бұрын
あの鉄板抜けるって普通に対物ライフルやんw しかも菊の文チックになってて芸術点高い!
@h_10kankitsu25
@h_10kankitsu25 Жыл бұрын
なんかの映画で、白黒なので昔の映画なのですが、92式重機で戦車撃ってるシーンがありました。「そんな弾じゃきかないでしょう」と思って見てましたが、意外と威力あるんですね
@tsubakurounoshimobe
@tsubakurounoshimobe Жыл бұрын
日本人いい仕事しますね。 鉄板の二つの穴が本当に花みたいになってますね。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
綺麗でした👍
@キノコマッシュ-e8j
@キノコマッシュ-e8j Жыл бұрын
ハーフインチを撃ち抜くとか、徹甲弾は伊達じゃないですね。
@260k-m
@260k-m Жыл бұрын
徹甲弾恐るべしですね!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
恐るべしです
@魚醤-u8r
@魚醤-u8r Жыл бұрын
約80年前の実包が綺麗に撃てる状態で保存されているってなかなかやばいことだなあ
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
そうですか?弾薬って結構持つんですよね👍
@たぬき蕎麦大盛り
@たぬき蕎麦大盛り Жыл бұрын
日本軍の実包は廃棄されたのかと思ってた。 研究用などで持ち帰ってそれが流出したのか?
@カオスカオス-u3h
@カオスカオス-u3h Жыл бұрын
ですよね
@オルワ
@オルワ Жыл бұрын
@@たぬき蕎麦大盛り まぁお土産として戦場から持って帰るアメリカ兵はいくらでもいたでしょうし
@jon1734
@jon1734 Жыл бұрын
9:39 ヤバ! お花が咲いている 笑
@走れコウタロウ
@走れコウタロウ Жыл бұрын
良い実験でしたよ👍️ 流石MADE IN JAPAN🇯🇵
@とんがり-s2y
@とんがり-s2y Жыл бұрын
日本軍は弾薬なんてほとんど使い果たしてるって認識でしたから、驚きました 貴重な映像をありがとうございました 当時のリアルを垣間見ることが出来ました
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
結構残ってるんですよ。ご視聴ありがとうございました😊
@TouhouS-r3k
@TouhouS-r3k 7 ай бұрын
まだあの頃の工業力じゃどうしても質が悪いのか、プライマーも綺麗な円じゃないし でも素晴らしい!
@ブイブイ-c1w
@ブイブイ-c1w Жыл бұрын
はじめまして。全くの素人です。 KZbinのおすすめに上がり拝見致しました。 こんなに離れているのに命中するって凄いですね😮 驚きました。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
KZbinの闇に迷い込みましたね。ご視聴ありがとうございました😊
@ニンバス-p9q
@ニンバス-p9q Жыл бұрын
確かに貴重な物ではあるのでしょうが、祖父、曾祖父たちに丹精込めて作られ、使われる日を80年以上も待ち続けて いた銃弾をただ朽ちるまで死蔵し続けるより、銃弾として使ってあげる事も決して悪い事ではないと思います。 ちなみに、昭和17年4月なら開戦5カ月目という事でまだまだ日本に余裕があった頃でしょうから弾薬についても 良い品質のものが生産されていたんでしょうね。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
おっしゃる通りだと思います。こうやって現役で銃に火を吹かせ続けるのも供養かと思います
@ハマー-d7o
@ハマー-d7o Жыл бұрын
徹甲弾の威力...恐るべし😱
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
恐るべしです
@puu-san
@puu-san Жыл бұрын
コンクリートブロック、本当にキレイに穴が開きましたね😮
@hondabenly1109
@hondabenly1109 Жыл бұрын
92式重機は600m以内ならばフルオートで25㎝四方に集弾したという話なので1発で抜けなくても同一カ所を連打すれば抜けそうですね。
@parpoo3
@parpoo3 Жыл бұрын
メチャクチャ状態が良いですね!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
自分もビックリしました
@erokkuma55
@erokkuma55 Жыл бұрын
貫通力凄いですね…恐ろしいです。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
よくできたデザインです
@02tuka40
@02tuka40 Жыл бұрын
99式普通実包は全ての銃で使えるが、92式実包は重機関銃のみ、火薬量が多く、小銃で使用すると銃身破裂等の事故が多発した、物理的に使えないようにリムドケースにしたらしい。しかし、この仕様が補給に混乱を招くことになり、92式実包は現在まで比較的に残っている物が多いそうです。☮️
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
アメリカでも比較的簡単に手に入ります
@著著
@著著 Жыл бұрын
オシッコから作った硝石が入ってるかも?笑 これは希少な実験!完全に最強のマークスマンライフル! 弾頭、新たに製造出来ないですかねー
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
このカリバー用に生産するには需要がなさすぎて無理でしょうね
@有限会社クラフト興業
@有限会社クラフト興業 Жыл бұрын
火薬が湿気ずに使用出来たのは驚き!
@キューピー-p7j
@キューピー-p7j Жыл бұрын
初めてチャンネルを観ましたが編集や会話、実銃のクオリティが高くて観やすく非常に面白かったです! チャンネル登録させていただきました。これからの動画楽しく観させてもらいます!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
登録ありがとうございます!頑張ります
@user-otsu-one
@user-otsu-one Жыл бұрын
当時の日本の武装って貧弱なイメージがあったけど覆されたなぁ 恐ろしい威力だ☹️
@raradoren
@raradoren Жыл бұрын
無知すぎる笑
@ぼんすけ-u1x
@ぼんすけ-u1x 15 сағат бұрын
軍歌のBGMがいい味出している
@ugaugago
@ugaugago 4 ай бұрын
この弾薬が機関銃から発射されると装甲車ならひとたまりもないですね。発射薬を減らさなければ1インチ抜けたかな?私が一番驚いたのは初弾と3発目の同一弾痕!!貴重な動画ですね。
@きんた-j4g
@きんた-j4g Жыл бұрын
たまに出る、素晴らしいできやと思います、ていう言い回しすごい好きですよー👍 好き者じゃないと出てこない言葉ですよね 今回も素敵な動画ありがとうございましま🙇‍♀️
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
😂ありがとうございます
@toto-gj8le
@toto-gj8le Жыл бұрын
射撃精度が素晴らしい
@吉田吉田-g9q
@吉田吉田-g9q Жыл бұрын
イーストウッドの「ガントレット」って映画を思い出しました。 バスに鉄板を貼りまくって突っ込むんですが、相手がライフル&徹鋼弾だと一撃で終わりですね・・・
@bogeyman10us11
@bogeyman10us11 10 ай бұрын
Satoさん、提案です。貫通したことをもっと顕著にみせるために、貫通穴に何かを通してみせてください。ストローでもいいです。また、Half Inch、3Quarter inchの鉄板が当時の連合軍の装備で、たとえば戦車であればどのようなものを貫通したであろうかという情報も発信してもらえるとより威力の想像ができると思います。
@トニーモンタナ-q5n
@トニーモンタナ-q5n Жыл бұрын
凄い!本物の箱ですか!? てか怖すぎる😂人に当たったらどうなるんやろ・・・😅
@toyotoyo36able
@toyotoyo36able Жыл бұрын
夢中になる動画ありがとうございます 焼夷弾なんかもあるのでしょうか? あればガソリンタンクとか打って頂きたいです
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます。焼夷弾は鉄砲の弾ではないですね。
@サスケ-y4q
@サスケ-y4q Жыл бұрын
興味深く拝見しました。東京マルイバイオBB弾しか撃ったことがないので羨ましい限りです。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
アメリカまでお越しください。
@塩ラーメン-j1y
@塩ラーメン-j1y Жыл бұрын
貫通力が凄い 貴重な動画をありがとうございました。
@ssabatora7975
@ssabatora7975 Жыл бұрын
面白い!こういった貴重な弾を使った実験動画自体が貴重ですね。弾の収集をしてますが、旧日本軍の薬莢は確かに地金の質が悪いのがありますね。未使用なのにネックが割れちゃってたりとか。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
やっぱそうですか。変えてよかった
@mimi00713
@mimi00713 Жыл бұрын
これはすごい😲当時の徹甲弾ってなかなかの高威力ですね😲
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
弾頭よくデザインされてます
@堀高士-p5y
@堀高士-p5y Жыл бұрын
面白かったです。 それにしても80年前の火薬が使用出来るんですね、劣化しないんでしょうか? あと、古い銃は装填がカッコいいですね、いつも「カッコいい〜。」と思って拝見しています。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
劣化は見られませんでしたね。崩れもないですし驚きです
@nobu104
@nobu104 Жыл бұрын
アメリカにあるから乾燥していて弾の状態が良いのでしょうか?それとも表面処理が良かったのかな?戦時中のモノとは思えない綺麗さ! Satoさんのピックアップがカッチョイイです。銃じゃないけどさすがアメリカって感じ!日本じゃ大きくて取り回しが大変だもの。いいなあ~
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
😂ありがとうございます。銃弾って基本密閉されているんで中身は長いこと持つんですよ。第一次大戦の弾を撃つ人もいますからね
@takujisakiyama4981
@takujisakiyama4981 Жыл бұрын
いつも興味深い動画を見させてもらってありがとうございます。その徹甲弾はどこで手に入れたんですか?今でもそんなものが手に入るのは凄いことだと思います。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊gunbrokerで買いましたよ
@Grenadier_kaboom
@Grenadier_kaboom Жыл бұрын
すごすぎ!まじで強いね。まじで貫通力すごすぎ
@tyasu7746
@tyasu7746 Жыл бұрын
銃が普及して鎧を捨てた理由がよく分かります。
@松尾光一
@松尾光一 Жыл бұрын
いつも見ています、実銃持てない日本でエアガン撃ってます、徹甲弾凄いですね、本物怖い、車の影じゃあよけられないのがよくわかります。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
車なんか通常弾でもダメですからね。
@suoHnokami
@suoHnokami Жыл бұрын
鉄板を先に見てたら小銃弾で貫通されるとかはチョッと想像できない。 凄い銃弾だ!の一言。!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
バターみたいに貫通しました
@さくらんぼ-f1n
@さくらんぼ-f1n Жыл бұрын
同じ鉄板を30°くらいに傾けて傾斜でどれだけ変わるか見たいな
@bellettakiyama
@bellettakiyama Жыл бұрын
日本万歳のコメントばかりのところに冷や水の様だけど、 当時物が凄いのでは無く、ただただ本気だったんだろね。 現在の日本人は当時の日本人に胸を張れる国にしているのかな?
@yamaha7
@yamaha7 25 күн бұрын
エアバックの火薬が経時変化で強力になり、作動時に死傷するという問題が有りました。無事で何よりです。
@jyuubako26
@jyuubako26 18 күн бұрын
@yamaha7様 日本のエアーバックメーカーの問題は、その事でしょうか。それとも、あれは機能しなかったからでしょうか。 ひょっとすると、アメリカのメーカーのエアーバックは、もっと問題があるのかも知れません。
@yamaha7
@yamaha7 16 күн бұрын
@@jyuubako26 火薬の種類によって安定性が悪いようです。多分他は銃弾を含めて大丈夫なのでしょう。
@数日romれ
@数日romれ Жыл бұрын
弾芯がタングステンだったら貫通してたかもですね
@ragadon4463
@ragadon4463 Жыл бұрын
大昔の別冊GUN誌の貫通力テストを思い出しました。あの当時は8mmモーゼルが普通弾でもダントツの貫通力で、.303ブリティッシュがビリだった。7.7JPは猟用ソフトポイントで.303と同等でしたから、ほぼ.308と同威力?あの当時はテストされませんでしたが、7.62×54Rは30-06より小型なのにスペック上は.308を上回り、30-06並なのも気になるところです。 こんかいのハーフインチ板で、8mm、30-06、7.62×54R等でのテストもお願いしたいところです。
@椿三十郎-k4q
@椿三十郎-k4q Жыл бұрын
80年前の実包が鉄板を貫通するとは驚きました 良いものを見せていただきました、ありがとう^_^
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊
@th-im6mm
@th-im6mm Жыл бұрын
貫通に特化した弾頭なのはわかっていましたが、鉄板やコンクリートブロックの位置はほとんど動かずに風穴だけあっさりとあけていく威力はすごいです。前回の土嚢でも防げない気がします。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
この程度の徹甲弾では貫通しないと思います
@atmospherecottrell5123
@atmospherecottrell5123 Жыл бұрын
対物ライフルやM2の.50BMGでも土嚢は抗堪しますものねえ
@G13-z1v
@G13-z1v Жыл бұрын
素晴らしい!
@quailf2923
@quailf2923 Жыл бұрын
すごいなぁ、ww2の初期の戦車なら場所によっては余裕で貫通しそう
@hide0sai103
@hide0sai103 Ай бұрын
中国軍の正式実包だった8mmマウザーはこれより強力だったんだから日本軍の軽戦車くらいは近距離なら装甲スパスパ抜かれたってのも当然だよなぁ
@kanipirahu1500
@kanipirahu1500 Жыл бұрын
以前GUN誌でターク氏がアメリカやドイツの弾に比べて旧日本軍の弾は劣化が速い旨の記事を書いていました。 今回のものはきっちり燃焼していますし、個体差なのでしょうか? それにしても通常弾と比較して徹甲弾の圧倒的な貫通力に驚くばかりです。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
そんな記事があったんですか。他の大戦時の弾も撃ちましたけどそんな印象はなかったですね
@m.4856
@m.4856 Жыл бұрын
0.5インチは九五式軽戦車の、0.75インチは八九式中戦車の、1インチは九七式中戦車の主装甲と同程度の厚さですね。表面硬化処理を施していないので単純比較はできませんが自軍の軽戦車を正面から貫通できたとは、驚きです。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
延ばしただけの鉄板なので弱い鉄ですが驚きでした
@陸奥守秋水
@陸奥守秋水 Жыл бұрын
祖父が29連隊の重機関銃中隊で、2番射手&初年兵助教でした。満州派遣で一通り小火器扱いましたが、「(92式)重機が一番当たる。拳銃は○決用だ」と言ってました。祖父達が使った各銃を、実際に撃てる米国が羨ましい‼️
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
お祖父様がおっしゃる通りだと思います。拳銃は戦場では全くと言っていいほど使い用がない。ライフルの世界ですね
Testing Imperial Japanese Armor Piercing Round!! Vol 2
15:00
Sato_Hunt
Рет қаралды 302 М.
85 Planes vs 2 Warships
21:21
Yarnhub
Рет қаралды 3 МЛН
когда не обедаешь в школе // EVA mash
00:57
EVA mash
Рет қаралды 3,7 МЛН
OYUNCAK MİKROFON İLE TRAFİK LAMBASINI DEĞİŞTİRDİ 😱
00:17
Melih Taşçı
Рет қаралды 12 МЛН
РОДИТЕЛИ НА ШКОЛЬНОМ ПРАЗДНИКЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,9 МЛН
Repairs old rusty Japanese bayonets!!
36:19
宝創るちゃんねるATENALES
Рет қаралды 1 МЛН
Why isn't there a tidal tsunami every day at Gibraltar?
12:34
Lindybeige
Рет қаралды 118 М.
Sharp vs Hyper Sharp Knife Sharpening
12:48
Robs Knifeworks
Рет қаралды 10 М.
HYDRAULIC PRESS VS SOCKET WRENCHES WITH RATCHET
9:07
Crazy Hydraulic Press
Рет қаралды 12 МЛН
Less Lethal Handguns (Gimmick Or Legitimate???)
25:21
Kentucky Ballistics
Рет қаралды 4,5 МЛН
Tokarev, Red 1911, and Yakuza's main choice
17:04
Sato_Hunt
Рет қаралды 303 М.
Sandbags vs Guns Who is the winner?
12:47
Sato_Hunt
Рет қаралды 326 М.
[実銃] HOWA1500 日本製のボルトアクション
17:56
Sato_Hunt
Рет қаралды 557 М.
[実銃] 500 S&W Magnum 世界最強のハンドガン
13:50
Sato_Hunt
Рет қаралды 732 М.