KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【超絶美麗・細密描写】昔のカレンダー「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」美しく奥深い時祷書の世界
23:33
【モロー第2弾】魔性の次はロ◯コン!?急な方向転換にはある秘密が…!【一角獣】
28:37
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
14:33
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
【あそこモロ出し!貴族の狩猟!地獄の変なイメージ!?】中世の面白い文化が絵で見てよく分かる!【ベリー公のいとも豪華なる時祷書・後編】
Рет қаралды 259,923
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 653 М.
山田五郎 オトナの教養講座
Күн бұрын
Пікірлер: 138
@summer_green1954
10 ай бұрын
もし五郎さんのチャンネルを観てなかったら「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」に生涯出逢うことはなかった気がします。不思議な美の世界に案内してもらい感激です。
@k.sumeshi
10 ай бұрын
あそこモロ出し! に吸い寄せられて観たら、絵がすごく素敵なのはもちろん、当時の生活が描かれてたり、昔からこんなカレンダー&祈祷書が作られてたとか聞いて興味深かったです あと、犬はすごくよく描けてるからたぶん犬好きだったとか、天国は雑な部分もあるから描いてて面白みがなくなっちゃったんだろうとか、地獄は多彩に描かれててたぶんノって描いてるみたいな予測も作者の人間味が感じられて面白かった笑
@sakasara
10 ай бұрын
「皮剥いだら死んじゃうよ」のくだり最高です
@kenjih1408
10 ай бұрын
そのくだりでは終わらず、すぐに「生ハム」まで☺
@usagi7011
10 ай бұрын
私も独りでゲラゲラ笑っちゃいました🤣
@meko_handle
10 ай бұрын
ウリタニさんのボケ最高です😄
@chroniclemartian5302
10 ай бұрын
3:52「毛皮取ったら...」のツッコミもさることながら知的な瓜谷さんのボケも貴重で面白いです。
@dailyharper
10 ай бұрын
私が持っている本では一つ一つの絵が小さすぎて細部まで見えないので、たくさんじっくり見せていただいて眼福でした! この回は特に、何回も観ようと思います!
@tmkartist9211
10 ай бұрын
五郎さんの解説こそ「いとも豪華なる」でございます🙇✨ありがとうございます😂明日、トートバッグ届きます。ヤッター🎉
@大城桃子-v3x
10 ай бұрын
夜空や空の青色! どのページにも必ずラピスラズリがあって、とっても鮮やかで綺麗ですね〜😳✨
@nuruosan4398
10 ай бұрын
4:21 ベリー公の意図も豪華な時祷書が描かれた15世紀は、14世紀半ばから始まった小氷河期の中でももっとも寒い時期で欧州に限らず世界的に寒冷になっています。 日本でも本州で冬でもないのに凍死者が出た記録が残されてます。
@buebue999
10 ай бұрын
ウリタニさんがワダさんの後継者として本領発揮した回でした🤣
@brianflynn5355
9 ай бұрын
Ms. Uritani is much smarter than Ms. Wada. She's also more pretty 😜
@Popo-mg2um
10 ай бұрын
毛皮取ったら死ぬ、がツボって爆笑してしまいました笑 エデンの園の建築を一目見てゴシックだと解るのも我ながら嬉しい 『知る』ってことは楽しい、教養は無駄なんかじゃない、人生をより豊かに深いものにしてくれるものですよね 4:58Twitter見てて私も水魔だと思ってました笑 右の人の腹から伸びてるの何ですかね?
@ゆりごん-o3n
10 ай бұрын
お腹のあたりのニョロニョロ、私も気になりました。ズボンに長い布でベルトのように巻いて、履いたまま泳いでたりするのでしょうか?
@かな書道家木村彩舟
10 ай бұрын
@@ゆりごん-o3n暖まるときはモロ出しなのに、泳ぐときは履く不思議(笑)
@atsukookubo8839
10 ай бұрын
前後編通して動画を観て、美術館でじっくり鑑賞したような満足感😊 でも五郎さんがおっしゃるように、これがほんの一部だとすると本物はさぞや豪華だろうと想いを馳せます✨
@のぶりん-n1h
10 ай бұрын
こんばんは。 2月の絵で男性も女性もストーブで温まっているのって、女子校で夏に暑くてスカートをめくって団扇であおいだのを思い出しました(笑) いとも豪華ですね。細かい所まできちんと描いてるのがいいですね。ゴシック魂爆発💥五郎さんのセンス、中々ですね。
@melon8404
10 ай бұрын
毛皮取ったら死んじゃうよ😂 ウリタニさん天然炸裂の回。
@yukit3101
10 ай бұрын
モロ出しで後ろにはベッドも有りますから想像力?妄想力?を刺激されます。 其れにしても凄いパースです。
@fugubottyann88
10 ай бұрын
庶民の生活をも描いた時祷書、見れば見る程面白いですね。こういう一般にはなかなか知る由もない画家を紹介してくれる のが面白いですね。
@sanshounomi3422
10 ай бұрын
50年前、新聞の日曜版のような特典で、オールカラーで載ってきてました❤子供心にドラゴンが飛んでるとかヨーロッパの不思議な光景にワクワクしてずっと見入っていました。懐かしい
@el3LeftBank
10 ай бұрын
キリスト死後のモノクロ表現すごいなぁ。現代の私達はモノクロ写真とかで慣れてるけど、それ以前でああいう描き方って普通にあったのでしょうかねぇ? 水墨画とはまた違う感じ。
@おけいこ
10 ай бұрын
2月生まれとして農民の冬の暮らしのオープンさに驚きました。また、11月のどんぐりは熊じゃなくて豚が食べるとは… エデンの園の蛇に足があるのはトカゲっぽいですね。最後のミカエルの竜退治は今まで見たものと違っていて興味深かったです。時祷書のアルファベットの装飾文字が凝っていて素敵でした。 いとも豪華な解説をありがとうございます。
@おみこ-s9w
10 ай бұрын
自然と緊密な関係をもっていた生活がよく分かりました 五郎さんの痒い所に手が届くやうな解説が大好きです
@brown-tea.2024
10 ай бұрын
観ていると、青い色が目に残ります。広範囲に使われている為なのか?赤い色より強く網膜に残るのは、今まで赤い色より青い色が目に残る事は、あまりなかったので印象に残りました。透明度が高いからなのか、観る度に同じ印象が残ります。こうして残っているのは、奇跡だと思ったり、これからも生き残って欲しいと思いながら、動画を拝見しております。
@まうなけあ-e2p
10 ай бұрын
確かこの時代青色って他の色より高価な絵具(ラピスラズリとかを使ってたとか)だったそうですね。つまり、この本は本当に贅沢❤
@長﨑光幸
4 ай бұрын
山田五郎氏の話は古希を過ぎた私にとっても目から鱗の話が多い。 教科書では教え無い事柄満載。 老いの勉強になり残りの時間を楽しんで行けそうな、ボケ防止にも有効。
@chroniclemartian5302
10 ай бұрын
7:16瓜田さんの「生ハム?」 「なんでさっきから殺す話してんの?」瓜谷さん、和田さんとは違った形の天然と判明。
@YY-ei7ed
10 ай бұрын
🔰初めてみたーほんとにこの五郎さんの番組ずーっと見てられる飽きないです❗美術にもちょびっと詳しくなりましたー
@DOKKOSHO
10 ай бұрын
特に天国を描く時には、余計な事も変な事も出来ないだろうに対して、地獄は想像し得る創作で何でも有りだろうから、画家は腕も肩もブン廻して描いていたんだろうなと思う。
@ykohrt880
8 ай бұрын
たぶん肩も凝ったのでしょうから。
@ぬぬぬ-o5c
10 ай бұрын
恥ずかしながら、前回と今回の動画でこちらの作品を知ったのですが、全ページ見てみたくなりました!
@Kimama702
10 ай бұрын
いとも豪華で素晴らし過ぎて、心の満足感を表す言葉が出ませんね😂 描かれてるそれぞれのお城も本当に美しく、周れるものならば「ペリー公のいとも豪華なる時祷書」の場所を行脚をしたいくらいです。 鷹狩りの絵でウリタニさんが魔物が落ちてる⁈話されたセンスが最高です🤣👍先頭に鷹を持ちながら手綱を引いている帽子の髭の有る馬丁はどうしてもゴッホに見えてしまいます😅 五郎さんの博識とこの企画されたスタッフの全ての方々に感謝です。 ありがとうございます🎉👏👏👏🤩
@ぴーちゃん3号
10 ай бұрын
前後編でベリー公のいとも豪華なる時祷書を堪能させていただき、ありがとうございました! 色彩豊かで、発色良く、デザイン性に優れ、本当に豪華! ウリタニさんのボケにゴローさんのナイスツッコミ笑
@shimameji
10 ай бұрын
ソーミュール城城娘に出てた気がする!この娘さんなのか〜それにしてもウリタニさんの発言が殺意マシマシで微笑ましいウフフ
@ソフィア通りこころ
10 ай бұрын
いやはや凄いとしか、まさにいとも豪華です。魅入ってしまいますね。 天国と地獄の描写の違いは笑ってしまいました。 見ている分には地獄の方が面白いですが絶対に参加はしたくありません。天国万歳!
@macmatsuhisa
10 ай бұрын
ありがとうございます!
@こはる-h7k
10 ай бұрын
綺麗ですね! 贅沢な挿絵です。宝物ですね😊
@月の光-p5t
10 ай бұрын
豪華だ 持っていたら家宝ですね 素晴らしい
@kenjih1408
10 ай бұрын
庶民の大らかな「モロ出し」が観られて、とても良かったです😆 以前、鳥獣人物戯画をやっていただきましたが、絵巻物には庶民が描かれることも多く当時の世相を知る手がかりになります。 今年は大河ドラマも平安期ですし、鳥獣はもちろん源氏・信貴山・伴大納言など絵巻を取り上げてもらえると嬉しく思います
@bluebluebubble
10 ай бұрын
毛皮取ったり、土左衛門出てきたり、ハム作りしたり、キレイなはずなのにところどころおかしいのは何故😂
@黒山寝言
4 ай бұрын
ちゃんとモロ出しの泳ぐ人もとい土左衛門😂
@kenjih1408
10 ай бұрын
16:30 確かに天国は何の面白みもない退屈な絵でしたけど 地獄は活き活きと絵筆が伸びていて、描く喜びのようなものを感じる絵でしたね。
@SZ-zz8ut
10 ай бұрын
超お金がかかってる豪華な祈祷書とは不似合いな、「股火鉢」という言葉を久々に思い出しました。
@藤森由美-s8p
10 ай бұрын
教科書に載っているときから 好きな絵たちです 本当に素晴らしいですね🌹
@有-p7v
10 ай бұрын
猟犬の筋肉質な感じ、短毛であろうその毛艶がよく分かりますね
@人生泥沼
10 ай бұрын
瓜谷さんって、とってもきれいな方なのに・・・何か残酷なところと・・ギャップ萌え
@HiromiShikoda
10 ай бұрын
これがあってのファン・エイクの超細密描写というのがよくわかりました!ベリー公のいとも豪華なる時祷書すごすぎ!!
@kcortuark
10 ай бұрын
本当に、洋の東西を問わずに、地獄は画家にとってはエキサイティングな極楽、天国は退屈地獄なんですね。
@マッスルパワー-w6p
10 ай бұрын
地獄で火炎の中でルシファーが人を噴き上げてる絵が楽しかった。 絵の中の皆も何故か楽しそうに見えた。
@userhanagami
10 ай бұрын
この絵、50年近く前の小学生の頃に読んだ『いちばんくわしい世界妖怪図鑑』(佐藤有文著、立風書房・刊)で見ました。ネタ元はこれだったんですね!
@小林史子-e7y
10 ай бұрын
何回みても、楽しいですね。
@えりこ-v1f
10 ай бұрын
魔物が落ちてる…水死体… 🤣🤣🤣 この本 欲しくなっちゃう😂
@silentmama6852
10 ай бұрын
素晴らしい時祷書ですね❤️🔥
@スノウドニアの小屋
10 ай бұрын
16:17 たくあんヘッド大増殖で草
@usagi7011
10 ай бұрын
いつも携帯画面で観ていますが、近々 光回線工事して、TV画面にネット画面を映し出せるらしいので、【いとも豪華な絵画】をめちゃめちゃ楽しみにしているところです✨💖 ワクワク ルンルンです🤗 先にお礼を言っておきます 五郎先生ありがとうございます🙏
@una-madara
10 ай бұрын
スペインではドングリのことをベジョータBellotaといい、ドングリを食べて育ったイベリコ豚から作られる生ハムはハモン・デ・ベジョータと呼ばれる最高級品となりますね。
@ykohrt880
10 ай бұрын
生ハムとメロンって流行りましたね。もう一昔前になりますかね。すでに懐かしい。
@hamasakifujikijp
10 ай бұрын
いつも拝見させてもらってます。中世は面白いですね。 ゲームでも、kingdom comes deliveranceという史実に忠実なもののなかにも、教会の壁画とか面白いものがありました。神聖ローマ皇帝ベンツェスラウスのころで、機会がありましたらとりあげてもらえれば面白いかもしれません。これからも楽しみにしております。
@萩原耕介
9 ай бұрын
「gorohさんうりたにさん!」今晩は!中世のお話なのでまた拝見しました。「色彩的に素晴らしい(うりたにさん)」僕的にも「ブルー」がなんとも綺麗で!めに鮮やかで見惚れました。薄めのグリーンの味わいもあるブルーが素敵ですね。まあ空も海も「青い」ので青の絵具の量が素人的には心配でした。生まれて初めて観る絵ばかりで精緻で多彩で構図の大きさと絵の内容にただただビックリするばかりです。Bibleへの忠実度に感動してます。イエス様処刑後「まっくらになった」なるほどでした。91歳ポンコツ爺
@MST-J4k
10 ай бұрын
天国、もう少し楽しくしてほしいな〜って思いました😂 今回も、楽しい動画ありがとうございました😊
@satorusuzuki866
2 ай бұрын
パリの北のシャンティイにあるのですが、実物は見られませんでした。 他の細密画もほの暗い明かりの下で展示されていました。
@nuruosan4398
10 ай бұрын
1:40 >当時は下着が無い いや、ありますよ。ブレー(あるいはホース)など、古代ギリシャ・ローマ時代のスブリガークルムと比べてずっと現代のブリーフパンツに近い物が既に存在しています。
@ツンえてきち
10 ай бұрын
待ってました!
@57-oct20Thu
10 ай бұрын
ヤン・ファン・エイクの絵がまた見れて嬉しいです!ウリタニさんの鼻声が気になります、今は良くなったんでしょうか?“トリュフ”は私も思いましたが“生ハム”には笑ってしまいました😂
@ナナエヤエ
10 ай бұрын
細密に描ける執念を感じます、この絵の中に引き込まれて抜けられなくなるような、映画の薔薇の名前で毒が塗り込まれた美しい時祷書を貪り食う司祭の恍惚とした狂気を思い出した。
@まうなけあ-e2p
10 ай бұрын
思い出しました!ありがとうございます。 面白い映画ですよね。
@katskats4636
2 ай бұрын
「毛皮を採っている」「生ハム」は、センス抜群の天然ボケだ。突っ込みもいいね。 1:08 教えてくれてありがとう。それまで私はそこが売春宿か何かだと思っていたから。右上の青服の人の下半身、こんなに寒いのになぜ下着姿? 文脈を知るために時祷書の文章を読んでみたいものだ。 10:12 なぜイブはリンゴを食べぬうちからお腹が出ている? 12:26 私には北方インド人に見える。旗に書かれた文字もアラビア文字よりも印度文字に近く見える。 15:58 「山オ教」という宗教の儀式の図かと思た。
@nakaboneshakeno3486
10 ай бұрын
魔物みたいなのが落ちてるという地獄w
@zuizuitop8585
10 ай бұрын
豚がドングリを食べるとは知りませんでした。 ウリタニさん、あの白い虫みたいな絵がよくドングリだとわかりましたね。 スゴイ。
@ゆあ-r2v
10 ай бұрын
ウリタニさん、今日は絶好調でしたね💕面白かったです
@金田志津雄
10 ай бұрын
ベリー公いとも豪華な時祷書はファン・エイク産む見事な書物 初めて知りました 余りに見事な本に驚嘆いたしました 細密画の故郷を知ることができました ありがとうございます 本当に毎回毎回驚きと感動をありがとうございます
@やまあか-l5k
10 ай бұрын
すげー豪華な本だなぁ
@skk239n6
10 ай бұрын
怪物描写にゴシック魂を爆発させているところが良かったです😊
@スカイブルー-m7y
10 ай бұрын
面白かった。約30分あっというまでした。
@猫草-w9f
10 ай бұрын
ベリー公のいとも華麗なる時禱書だと思ってたら豪華だった、勉強になりました!
@わたしはわたし子
8 ай бұрын
このチャンネルを、この回を視聴して良かったと思える一番の回。まさしく超絶美麗‼️視て良かったァ~~😂♥️♥️♥️♥️♥️ふんだんに使ったwラピスラズリの青💙がキレイすぎる‼️‼️‼️
@kaaa..
10 ай бұрын
🙏おすすめの展覧会など解説してほしいです! 色々と難しいかもしれませんが😖 地方に住んでいて展覧会に行く機会も限られているので、そのような回があったら嬉しいです
@大分食いしん坊
10 ай бұрын
3:49 散髪を「頭切ってきた」って言うのと一緒笑
@watasi1923
10 ай бұрын
中世の股火鉢か!寒かったんだすね。
@Cathy-okari
10 ай бұрын
おもしろかったです!
@okusenman20081
10 ай бұрын
うりたにさんってレベル高いよね!
@わたぬき-z4y
10 ай бұрын
ガストン・フェビュスの狩猟の書でも犬はとても人に近しい存在として書かれています。豪華だけあって、地位の象徴になっている犬は欠かせない存在だっのかもしれないですね。ファン・エイクも気合入ってたと思います。自分は地獄の鞴がよく考えられていて大好きです
@月の光-p5t
10 ай бұрын
立派なカレンダーだw
@カズマシスアー
10 ай бұрын
豪華です! そして、当時をしれました!
@asdawe2314
8 ай бұрын
奈良の鹿もどんぐりを食べてますね! カリカリ歯で砕いておいしそうに食べてます。
@はにわんこはにい
10 ай бұрын
ウリタニさんのボケが😂
@ehlisbon7329
10 ай бұрын
リュジニャン城をもってらしたのかぁ…メリュジーヌ伝説ですねっ!月に一度部屋に閉じこもる奥方…覗いたら蛇だったとか、爬虫類だった。でも一家は繁栄したんだそうです。
@マナ-l6f
7 ай бұрын
山田先生 毎回楽しくかつ高度有益な内容 感服しながら拝見しておりますわ。私は中学生に理科の大切さを教えています。 山田先生の文化芸術動画内容は人間精神発展になくてならない情操に対するビタミンと思います。 山田先生 有能なアシスタントウリタニ女史とともに 10代の人でも文化芸術教養を楽しく学べる動画作成技能 切り口 語り口を見習いたいと思いますわ。。
@金子宏二
10 ай бұрын
西洋の万年カレンダーは星座早見盤みたいな感じだったんですね。年月日をどうやって合わせるんですかね?解説していただけるとありがたいです☺
@chanchi9032
4 ай бұрын
一部だけ抜粋。と聞いて「えー!全部紹介してほしいー!」と思っていたのに……もうお腹いっぱいになってしまった😅
@norikoyanagihara3267
5 ай бұрын
10:12 アダムとイヴが神様と居るのは、追放を宣告されているからだと思いました。……二人とも陰部を手で隠しているし、左から右に時系列で並んでいると考える方が自然かなぁ、と。 この作品の存在は初めて知りました!いつも興味深い作品の紹介と解説をありがとうございます。
@ayako-wx7qs
10 ай бұрын
マスターズの観客の事をパトロンと言いますよね。 パトロンが品が良くて良いのではと思います❤🎉
@ダメ絶対音感
10 ай бұрын
BANされませんように・・・AIくん、芸術だからね・・・
@千香子田中-t2f
10 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます。 漫画家の細野不二彦先生との対談など見てみたいと思っております。 是非…!
@anishiwatanabe9524
10 ай бұрын
そういえば14世紀~19世紀は小氷河期といって寒かったという話をきいたことがあります。
@korokorokun100
10 ай бұрын
ルシファーの焼き土下座w
@黒柳柴子
10 ай бұрын
[The mystery of the last supper 〕Colin J.Humphreys 邦題「最後の晩餐の真実-イエスはいつ死んだのか?」によると キリストが死亡したあと 月が赤くなったという記述 満月のころ夕方は月が上る頃なので東の空に赤い月が見えるのはどんな時か? それは皆既月食であり 絞りこんだいくつかの候補日のうち暦からも皆既月食からも一致するのは一つだけ 西暦33年4月3日のみ と言うことらしい。
@たかやま-r4m
10 ай бұрын
農民まで青々しいな
@たかはしくん-l7k
10 ай бұрын
じごくが豪華に黄金で描かれてますね😅
@user-nyan_chi
10 ай бұрын
ウリタニさん、悩み事あるの?😢他人に話しても仕方ないことでも抱え込まないで下さいね🐖🍀和田さん…、今日も私はチャンネル更新に飛びついてすごく楽しく拝見しました😂
@Rasptin-d3b
10 ай бұрын
もう最後まで毛皮の話しか頭に残ってないんですけど(笑)
@zakishima8009
10 ай бұрын
7月を見ると、羊に比べて人がかなり大きいですね。 昔は巨人だったのかと思ってしまいますね。
@fuluchiable
10 ай бұрын
この時代にモンローの映画みたいに通気口の上に立ったらえらいことになりますね😅
@sariyasu3158
10 ай бұрын
今回もありがとうございます。wiki commonsでじっくり見てみようとおもいます。 毛皮取るで、昔NZで羊の毛刈りショー見た後にスタッフに毛を刈すぎたらどうなるの?と聞いたら、あっさり寒いから死にます。と言われたのを思いだします。笑いしてしまいました。
@DukeSeth
3 ай бұрын
地獄と天国との力の入れ方の違いがすごい
@Si-Fi-h8y
10 ай бұрын
カタツムリのお花はベラドンナ?
@sabatora-p2z
10 ай бұрын
30年前、ルーブルを一日使って見学し、館内のスーベニア店で『ベリー公の…』の写本を見つけて買いました。値段は8千円以上。硬く厚い紙製で重く、運ぶのが大変でした。読めないけれども印刷が綺麗で絵も緻密。暗い照明で寝る前にペラペラとめくって見ることが出来ない本です。私が好きなページは右手前の農婦が種蒔きし、背景の白い城が横幅一杯つかって厚みのある姿を見せているもの。いまだに色褪せず、青が美しいです。解説本は別売で仏語しかなくて英語か日本語はないのかと女性店員に英語で尋ねたら、舌打ちするようにノンと言われたので買わなかった。今でもないのかしら。旅行中は英語が通じず、片言の独語を話すと嫌な顔をされた。今は変った!?
@tpkw9984
10 ай бұрын
6:40 アイーーーーン
@ORG-f1o
6 ай бұрын
確か当時豚に食わすどんぐり狩りは杖をぶん投げて枝に当たりして落とすんでしたっけ? ドングリ食わせて放牧した豚は霜降りになって油が舌で溶けるとか
@n.r3817
10 ай бұрын
リクエスト:もしよろしければワシーリー・スリコフを扱ってもらえないでしょうか。ロシア関連の調べ物をしている時にたまたま彼の絵を見て特に構図で非常に不思議な印象を受けまして、ただロシアの絵画は全く分からないので彼だけが特殊なものを描いているのか、それともロシア的には普通なのかそういった流れの中で知りたいのです。漠然としていて申し訳ないのですが、お願いいたします。
23:33
【超絶美麗・細密描写】昔のカレンダー「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」美しく奥深い時祷書の世界
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 173 М.
28:37
【モロー第2弾】魔性の次はロ◯コン!?急な方向転換にはある秘密が…!【一角獣】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 450 М.
52:18
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН
0:34
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻♂️🪫 (ft. @StevenHe )
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
24:06
【聖母子で見るルネサンス】時代ごとの画風の変化が聖母子で丸わかり!マサッチオにアンジェリコ、ラファエロまで【美術様式カンタン解説!知ると世界史がもっと見えてくる】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 295 М.
47:03
【昔の人はどうやって広い海を渡って船の旅をしていたの??】ガリレオ、ニュートン、ハレー!名だたる天才科学者も苦戦した「経度」の発見と計算狂時代【超重要!経度問題と、ある大工さんの偉業を山田五郎が解説】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 730 М.
23:05
【フランダースの犬】ネロが死ぬほど見たい絵!鬱エンドに新解釈!?【クリスマス企画・ルーベンス】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 526 М.
27:51
【魔女狩り・魔女裁判をあなたも誤解している!?】ホウキと山羊に魔女が逆さまにまたがる絵の秘密【ワルプルギスの夜】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 407 М.
28:37
絵で見る〈ゴシック〉ってなに?ルネサンスもゴシックから生まれた!【美術様式シリーズ・ゴシック絵画編】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 316 М.
20:55
【可愛いイレーヌ】彼女は何者?西洋画史上最も有名な美少女の末路とは!?【印象派・ルノワール】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 1,1 МЛН
28:12
【狂女フアナ】スペイン最強時代のきっかけは、ある「狂女」の存在だった!?真面目な箱入り王女が幽閉!ハプスブルク家のドロドロ権力争いも!絵で分かる世界史・五郎お手製系図も【フランシスコ・プラディーリャ】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 334 М.
38:17
【受胎告知ってなんだ?】これを見れば受胎告知絵画を見るのがもっと楽しくなる!そもそも受胎告知はなんのために行われたの?受胎告知に描かれがちな物って?受胎告知のアレコレを解説
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 258 М.
32:02
【青い馬と色彩感覚】色には意味がある?なぜ馬を青く描くのか?あなたはどの色にどんなイメージを持っている?さらにピカソ、ゴッホ、アンリ・ルソー!20世紀初頭の大画家大集合回【動物画家フランツ・マルク】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 165 М.
48:04
【あなたはこの絵の凄さが分かる?】「サロメ」人気をきっかけにビアズリー破滅!?世界一有名な挿絵画家の生涯【鬼才の盛衰】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 370 М.
52:18
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.