不動産投資のプロが教える「お買い得物件」の見つけ方

  Рет қаралды 71,155

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

Күн бұрын

番組のフル視聴(60分)はこちらから
bit.ly/44hz9U7
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
コロナ禍で人々の「資産運用」への関心が高まって以来、その勢いはおさまることを知りません。
中でも、いま注目を集めていると言えるのが「不動産投資」です。不動産投資では中長期的な値上がりを期待したキャピタルゲインを狙えたり、家賃収入で住まいにかかるコストを抑えられたり、節税対策にもなったりと、これまで多くのメリットが語られてきました。
しかし一般人にとって不動産はローンを組むことでやっと購入できる「高価な買い物」のはず。なぜここまで注目されているのでしょうか?そして本当に不動産投資で会社員はお金持ちになれるのでしょうか?
働く人が知っておくべき不動産投資の知識と投資術を明かしていただきます。
#オフレコ #offreco #吉村崇 #大室正志 #不動産 #投資 #資産運用 #ローン #マンション #中古マンション #賃貸 #分譲 #お買い得 #物件 #トラブル #沖有人 #大槻奈那 #上野貴司 #三井物産

Пікірлер: 29
@NewsPicks
@NewsPicks Жыл бұрын
NewsPicksではフル版(60分)公開中🎥 bit.ly/47xAwku
@figfig65
@figfig65 Жыл бұрын
ぶっちゃけ、ほぼ一般の方にはお買い得な物件なんて手に入りません。理由はそういう物件の情報が 入った場合、業者は儲かるのは分かってるので自分で買うか?もしくは付き合いのある業者に話を持っていくか? でほぼ即、電話の段階で決まります。見学なんぞしなくても内容を話せば、業者間同士はなかなか詐欺的に相手を騙すことは出来ないですし、騙したら騙したで訴訟問題にもなるし付き合いも終わるしで良い事が無いからです。 なので電話一本で業者は付き合いがあれば信用して即決することが多いのです。んでそういう物件を買った業者は 利益を載せて市場に再販をかけます・・
@22dutch12
@22dutch12 Жыл бұрын
情報の精査 決して鵜呑みにしない 大事ですよ
@ハマサキ伝助
@ハマサキ伝助 Жыл бұрын
Lehmanショックの時に物件買ってないてこの上野さん仕事出来なさそう!プロのプレイヤーから見るとすぐ分かる。 事務屋さんだとこういう人多い。 14年前アパさんが新橋とか浜町とか土地買った値段知ってるけどあの時めちゃくちゃ安く買ってる。
@fireDOUGAkoukai
@fireDOUGAkoukai Жыл бұрын
リーマン物件はその後2~3倍で売れますよね。 童○がセ○クス危険性の危険を語っているようにしか見えない(笑)
@hirorin888
@hirorin888 Жыл бұрын
面白かったです。
@hitomih8888
@hitomih8888 Жыл бұрын
わからないことに投資しないことですね。
@sa-chi66
@sa-chi66 Жыл бұрын
何事も知識が必要ですね
@tefe9264
@tefe9264 Жыл бұрын
投資は失敗した場合の損切り見込み額まで計算して余剰資金でチャレンジかなぁ😊
@がもすてる
@がもすてる Жыл бұрын
不動産やってるけどこういう番組でてるやつらって推奨派も否定派もどっちも極端すぎると思う まぁ番組出る以上自分の立場をはっきりさせるのは大事だと思うけど
@BUNCHAN1192
@BUNCHAN1192 Жыл бұрын
内容云々の前に、吉村の司会上手くて笑える
@8chan50
@8chan50 Жыл бұрын
サブリースって聞いてまだヤバいと思ってない人が居るのが凄い。
@kozkoz1
@kozkoz1 2 ай бұрын
サブリース会社の言いなりに修繕しないといけないと聞いたことがある😢
@福本啓貴
@福本啓貴 6 ай бұрын
不動産投資に限らず、あらゆる投資で勝ち組になる条件、それは、マスメディアの情報を信用しないこと。 投資だから、大半の人達は損をするという古来不変の法則をよく認識することです。
@NN-yp8cd
@NN-yp8cd Жыл бұрын
こういう人の話を聞かないことが重要
@ハラハラドキドキ-h7b
@ハラハラドキドキ-h7b Жыл бұрын
違うやろ笑 聞いた上で、精査することが重要だと思うけど。
@starkjames5392
@starkjames5392 Жыл бұрын
こういう人の話に耳を貸しつつ、判断は自分の脳みそですることが重要ってことですね!完全に同意ですー
@a.ohsawa
@a.ohsawa Жыл бұрын
情報、信用、なかなか難しそうです
@TetsuyaShudo
@TetsuyaShudo Жыл бұрын
買う前に入居者の年収とかってわかるもんなんですか?
@air-sdc2023
@air-sdc2023 Жыл бұрын
美味しい話がどこにでもある訳がないですね
@user-vj5ui1ql8z
@user-vj5ui1ql8z Жыл бұрын
今回のプロは皆ポジショントークしない良い人だ 不動産の話は嘘つきが多すぎる
@ارسلان-ل8ز
@ارسلان-ل8ز Жыл бұрын
全ての会社の契約書にも目を通さずサブリースならばやめた方が良いと言い切れる人 私は未来の不動産の価値が分かりますと言い切れる人 素晴らしい方の集まりですねww 首都直下型地震がいつ、どこでどのくらいの規模で起こるのか教えてくださーい
@-10s
@-10s Жыл бұрын
常に怪しむことが基本ですね。 聞いてると聞いたことのある会話…気をつけなきゃ。
@オノケンチャンネル
@オノケンチャンネル Жыл бұрын
一応サブリース自体にはメリットもあるから全体を見て判断することっすね
@秀典吉岡-b8w
@秀典吉岡-b8w Жыл бұрын
超初心者的な話しすぎて当たり前ですね……
@mazmiro
@mazmiro 11 ай бұрын
なんで、このオヤジは未来が分かるんだよw
@kekot1514
@kekot1514 Жыл бұрын
結局こういうところに登壇するような余裕のある資産家の話はね。。結局金持ちが栄える。資本主義です。
@ycman7550
@ycman7550 Жыл бұрын
未来を見て決めろとか言い出すおっさんが現れる始末。株価と一緒でそんなもん当てられないっつんだよ。
@honhon555
@honhon555 Жыл бұрын
面白かったです。
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН