【プロが教える、失敗しない家の探し方】内覧で相場観を養う/物件は面積よりも体積/未公開物件の探し方/不動産はアナログ/適正価格の見抜き方/売主の気持ちになる/借金=悪ではない/インフレ時代の不動産投資

  Рет қаралды 116,326

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 77
@tkyk716
@tkyk716 Жыл бұрын
佐々木さんは殆どの事を知っているはずなのに、ど素人の聞き役に徹しているのが、やはりプロの仕事だなぁ~と感心する。
@チーノカプ-w8n
@チーノカプ-w8n Жыл бұрын
へぇ〜、ほぉ〜が佐々木さんの真骨頂ですよね😂
@SmartHouse-w1j
@SmartHouse-w1j Жыл бұрын
いや、あまり不動産はうといと思うよ。質問の聞き方とかでわかる
@k0z0n3
@k0z0n3 Жыл бұрын
昔海外のサイトを見ていたら、アメリカ人の早期リタイアした夫婦がポルトガルの築400年のマンションを50万ドルで買って余生を過ごす予定という話が写真入りで紹介されていたことがあり、その状態の良さや豪華さに目を奪われるとともに、メンテナンスは必要としても、地震がないから家がこれだけ保ち、資産として計算できるのだろうなと思い、日本との違いに嘆息した記憶があります。
@13hoshi66
@13hoshi66 Жыл бұрын
・マンションなら都心の低層建物 ・タワマンなら駅近の底層階の部屋 ・戸建てなら都心は一般人はまともな物件は買えないので都心近郊の利便性の良い駅徒歩圏内、土地の価格割合が大きい(建物価格はそこそこ)建売住宅 住宅スゴロクをしてきた身として、これが個人的な最適解でした。
@チーノカプ-w8n
@チーノカプ-w8n Жыл бұрын
売りたい人たちのお話だから出てきませんでしたが、賃貸の時は気づかなかったお金、ローンの他にも固定資産税とか、マンション管理費とかがかかってきますので、その辺は気をつけて買ったほうがいいと思いますよ。
@さかいたか
@さかいたか Жыл бұрын
その通り その他にも隣戸からの騒音や悪臭、心理的瑕疵案件など 賃貸なら転居してリセットできる事が、購入してしまうと簡単ではなくなる そして29:00付近で白髪のオッサンが言っている「2年後まで値上がりは決まっている」はバブルの時にこそ全不動産屋が言っていた言葉 結局は需要と供給のバランスなので金利上昇や為替変動、地政学的リスクがあれば損切りしてでも叩き売りせざるを得ない状況だってあり得るのに この不動産屋連中は都合の良い事だけを並べてポジショントーク全開 まぁ不動産屋って口八丁だな、って再確認できる動画
@chenyeyang2385
@chenyeyang2385 Жыл бұрын
@@さかいたか 同意です。 自分は住みやすさ優先で資産性はニの次です。仮に将来的に損した場合でも快適に過ごせた時間はプライスレス、特に若い頃はね。 狭い中古で何年も我慢し続けて結局損したなんてシナリオはごめんです。 そもそも長期的に見れば見栄え的要素から住みやすさに回帰するというマインドの変化が起こらないとも限りません。
@akano555
@akano555 Жыл бұрын
マンションの賃貸料がそのまま戸建てのローンの認識だと。固定資産税分の話出てこないの変ですよね。プロなのに。
@はらほろひれはれ-s9m
@はらほろひれはれ-s9m Жыл бұрын
インフレすれば修繕費、管理費、固定資産税も上がりますよね。
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 Жыл бұрын
不動産に関しては、Gメンの方が信頼度は高い。ビレバンに行くと、Tシャツまで置いてあるし。
@stt512
@stt512 Жыл бұрын
タイは、観光政策も上手ですし開発計画も多く所得水準も上がっていますね。計画がどこまて実行されるかは不透明な部分はありますが、将来性がありそうです。
@松谷稔哉
@松谷稔哉 10 ай бұрын
15年前、一軒目である港区のタワマンを1億以上のローンを組んで買った。二軒目はローンの額が一軒目の半分で済み、三軒目は現金で購入できた。四軒目の契約を終えたけど、三軒目の含み益を考えると余裕で現金購入できそう。 ただ5年ごとに住み替えてきただけだけど、部屋はグレードアップしローンは返し終わっていた。ヤドカリ投資って言うんだね、知らなかった。 この2〜3年の都心部のマンション価格高騰は異常だから、金融緩和は続いても、そろそろ調整が入りそう。
@カイ-v4t
@カイ-v4t Жыл бұрын
佐々木さんの「沖さん誠実ですね」という言葉にちょっと笑っちゃいました。
@SmartHouse-w1j
@SmartHouse-w1j Жыл бұрын
評判悪いですよね
@tsune10535
@tsune10535 Жыл бұрын
低金利かつ住宅ローン控除がある今は買い時以外の何物でもない。ただし、持ち家に拘りない人は賃貸で良いと思う。
@田口祐介-o5g
@田口祐介-o5g Жыл бұрын
資金計画😅ライフスタイルできまる😅買える人だけが買えばよい😅買えない人は無理をせず賃貸で😅インフレが心配でヘッジしたいなら不動産である必要はなし😅
@田口祐介-o5g
@田口祐介-o5g Жыл бұрын
管轄の法務局へ😅ただ、売主さんが借りた金額はわかりますが、頭金いくらとかは、登記簿では正確にはわかりません😅
@gan-tyo
@gan-tyo Жыл бұрын
家賃とローンの単純化比較はミスリードという指摘はあれど、話を単純化しているだけでしょう。 管理費や固定資産税を含めて家賃と比べたら買った方がよいでしょう。 まあ、そんなことより団信でガン罹患でローンチャラは強烈すぎるメリットよ、、、
@beef9288
@beef9288 8 ай бұрын
老後2000万円問題が一生独り歩きしてて草 あれは年金あんまり納めてない、とあるしがない会社員と専業主婦のカップルをモデルにどんぶり試算しただけで、その後訂正もされてるのに😂
@hiyokoloveshogunsama
@hiyokoloveshogunsama 4 ай бұрын
29:22 ハイパーインフレが起きたとして家の値段が上がっても金利は爆増するし、その状態で不動産買う人間がどれだけいるんやって話な…
@ichirou1
@ichirou1 Жыл бұрын
インフレの時は金利が上がるって、マクロ経済学の授業で習ったけどどうなんだろう? 金利が上がった瞬間に与信枠が減って、物件価格が下がるのかな😢
@さかいたか
@さかいたか Жыл бұрын
与信枠という視点からもそうだけど 投資物件としてのキャップレートとしても価格は下がる 金利を上げられないのは日本の個別の事情だが 財政ファイナンスが酷くなり過ぎれば金利を上げないと日銀以外に引き受けてはいないだろう それを動画の一番左にいるハゲはじめのベジータみたいなオッサンは分かってない
@はらほろひれはれ-s9m
@はらほろひれはれ-s9m Жыл бұрын
インフレの際は経済の過熱感を抑えるために金利を上げます。 金利の上昇は不動産価格の下落要因になりますが、一方でインフレ時は資材価格、人件費、賃料等も上がっているので不動産価格が上がる可能性もあります。
@ichirou1
@ichirou1 Жыл бұрын
@@はらほろひれはれ-s9m では、なんでマンション価格が絶対に上がるって断言できるのだろう?今回は金利が上がらない前提の話なのかな。
@はらほろひれはれ-s9m
@はらほろひれはれ-s9m Жыл бұрын
@@ichirou1 不動産価格が絶対上がるというのはポジショントークです。絶対上がるなんてことはありません。 コストプッシュインフレ下で金利が上がれば物件価格が下がる可能性は高いです。足元ドラスティックに金利が上がる可能性は低いかもしれませんが、楽観シナリオばかり唱えるのは危険ですね。
@itoky11
@itoky11 5 ай бұрын
簡単に住み替えみたいに言うけど、売れてない物件もあるよね。
@nakhide2061
@nakhide2061 Жыл бұрын
タイの不動産投資をしたかったのですが聞いてみたら厳密には外人が家を貸すのはグレーらしく、空っぽにしておいて値上がり益だけを狙うのはいいけど貸せないのは無しだなぁと。
@asayan8562
@asayan8562 Жыл бұрын
ありがとうございます 勉強になります
@MM-vm6zb
@MM-vm6zb Жыл бұрын
下がるときは事前に分かるって。。 首都直下型地震と南海トラフと台湾有事がいつなのか教えてよ?
@kabuitafukutarou
@kabuitafukutarou Жыл бұрын
バブルっすなぁーw 消えていった人々を見た自分からすると、今買うのはおススメしません。
@MY-dp4qh
@MY-dp4qh Жыл бұрын
いちいち主語が大きい人達
@fieldcity4749
@fieldcity4749 Жыл бұрын
スポンサードコンテンツ?w
@user-ieffc
@user-ieffc 7 ай бұрын
仲介手数料半額以下でやってくれるとこ多いから、3.3%なんで払うのは基本情弱
@のりたか-r6p
@のりたか-r6p Жыл бұрын
新築戸建て持ち家派です。 世界経済がインフレ方向に進むのであれば、少子化日本の住宅も全域ではありませんが首都はインフレ方向に進むと思います。 賃貸費用もインフレするのであれば、ローンを組んで戸建てを買うのが1番と考えます。 万が一、地震が来て建て直しが必要になっても土地の価値は落ちませんし、保険で立て直しの補填もできます。 マンションは立て直しが必要になった場合、難しいと考えます。
@hiyokoloveshogunsama
@hiyokoloveshogunsama 4 ай бұрын
新築戸建って1番即目減りするやつじゃん。それに地震が起きた土地なんて焼け野原なのに、同じ値段で買う人いると思ってる?それにマンションが地震保険入っていと思ってるのも謎。
@くいしんぼう-h6i
@くいしんぼう-h6i 7 ай бұрын
こんな動画鵜呑みにして買うのは本当リスクある買い方。不動産て本当最初の物件が大事でその物件を元手に二個三個と増やせるのが増やせないし、最悪さらなる借金にもなる可能性もある。買う事に興味ある人が買えばいいのであって借りている人は悪ではない。この動画見ていると借りているのが損!悪とイメージ悪く訴えているが私は全ての人が全て不動産取得するのは否定派です。でもこの動画見てると不動産持たないと的な洗脳動画が怖いわ!知識を付けてこの動画見ることを強くお勧めします。意見がスポンサーに本当偏り過ぎて極論過ぎる。とは言え私も不動産で成功したサラリーマンですけど(笑)
@SmartHouse-w1j
@SmartHouse-w1j Жыл бұрын
買え!! 買え!! 都心のなるべく高いマンション。今買わないと、これからドンドン上がるから、損ですよ!!
@kazuki6290
@kazuki6290 Жыл бұрын
アナログだいじですね
@chenyeyang2385
@chenyeyang2385 Жыл бұрын
「不動産」という言葉は正直あまり好きじゃないです。人間をあえて霊長類と呼んでいるようなもの。 私が好きなのは「家」という言葉です。
@mail46491
@mail46491 Жыл бұрын
次回は佐々木家を買うか
@hanjarake_taro
@hanjarake_taro 10 ай бұрын
やっぱりどうしてもみんなして私を騙して金を巻き上げようとしているように思う
@くいしんぼう-h6i
@くいしんぼう-h6i 7 ай бұрын
知識を身に着け自分を守ろうどの業界でも無知式な人間にはカモられます。家電もしかり車もしかり等々
@しろくま-z2x
@しろくま-z2x Жыл бұрын
とりあえずホリエモンも入って話してほしい
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
出演しましたモゲ澤です。賃貸派の佐々木さんがマイホーム購入する企画も面白そう、と思ったり😊
@すとこい
@すとこい Жыл бұрын
動画の中でローンを35年間払う人はいない、11年くらい、みたいな話があったと思いますが、事実でしょうか?これまで塩澤先生の動画を1年くらい見てましたが、そういった言及は皆無でしたので。 。もしお分かりになればご教授いただけると幸いです。
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
@@すとこい 融資後35年後の結果がわかっているということは、今よりも35年前に貸し付けたデータのはずです。当時と今ではだいぶユーザーの行動も変わっていると思いますし、過去にみんながどういう返済をしていたかは今我々がどういう返済をすべきかの判断に影響しないと思いますよ😊
@99yoshiyoshi
@99yoshiyoshi Жыл бұрын
今回出演されている方々は不動産流通量が増えることで儲けられる方々なので、なんだか話を聞いていても眉唾な感じがしてしまうんですよね・・・。 なぜ不動産価格が絶対に右肩上がりになると自信を持って言えるのか、少々疑問です。
@NK-lu3xn
@NK-lu3xn Жыл бұрын
ここで議論されてる内容は信じられない人はずっと信じられないかもしれないが真実。ただ、大きな前提が三つあって、人口減少下でも人が集まる地域に限る、日銀の政策が大きく変わらないこと、あとは相場より高値掴みしないこと。この前提が噛み合ってないから疑問に思ってしまうのではないかと。
@hiyokoloveshogunsama
@hiyokoloveshogunsama 4 ай бұрын
それと地政学リスク、円高に動かない、などなどいくつかあるなぁ
@geragera9816
@geragera9816 Жыл бұрын
会社の福利厚生(住宅補助)を踏まえた上での議論もぜひしてほしいです。
@foresttree11
@foresttree11 Жыл бұрын
買える人は買った方がいい 歳を取ったらローン審査で満額借入できなくなる。 特に40超えたら顕著だよ
@Tokyo_House2.0ch
@Tokyo_House2.0ch Жыл бұрын
部分的に大衆的ではないので試聴されてる方は『!?』と思うかもしれませんね 基本的には港区、文京区以外にも価格帯に合わせた資産性のある物件があるので そういうものを選べると思います 言っていることはそういう点まで掘り下げれば十分にいいことを言っていると思います 例えば足立区であっても狙い目の条件はあるわけです 高額帯で話をされているから、変な違和感が出てるのかしら?
@いちゆう-l5q
@いちゆう-l5q Жыл бұрын
とても勉強になりました。ポジショントークもあるかもしれないけど、興味深かった。土地神話もあるかもしれないけど、その土地を欲しい人がいなかったら、土地の価値って、、と最近考えてしまいます。郊外の戸建てを購入してしまいましたが、。
@miho4106
@miho4106 Жыл бұрын
不動産に興味あります。 楽しんで見てきます
@鳥男爵
@鳥男爵 Жыл бұрын
早めに買って良かったです。今売ったら買った時より高く売れます。
@aimako8458
@aimako8458 10 ай бұрын
不動産系の動画はたくさんKZbinにあるけど、これ集大成というか決定版というか総まとめみたいな動画だな。
@sauna_ikitai
@sauna_ikitai Жыл бұрын
投資家の方以外の3人と、賃貸派のホリエモン、山崎元さん、橘玲さんの6人でガチトークを企画して欲しいです。佐々木サン、よろしくお願いします!
@fieldcity4749
@fieldcity4749 Жыл бұрын
あまりに前向きで楽観的で平和でバブル期的な内容に驚愕しましたw
@nkrdv055
@nkrdv055 Жыл бұрын
売買には仲介手数料上限の3.3%かかるのが普通ですので会社選びも重要。大手だけでなく仲介手数料が安いとこ探すとお得です。
@user-ieffc
@user-ieffc 7 ай бұрын
東京の港区、千代田区、中央区、渋谷区だけな
@nk-yt9tu
@nk-yt9tu 9 ай бұрын
私もヤドカリで2軒目のマンションですが売却で相当戻ってきました。今住んでいるマンションも値上がりしています。実際体験している身としては沖さんの話しはスっと入ってきますね。
@mchiyo
@mchiyo Жыл бұрын
ウケる( ^ω^ )
@xavier00608
@xavier00608 Жыл бұрын
賃貸が損で、都心マンションの値上がり100%なら自分たちが賃貸経営をメインの事業にしてないことがおかしいじゃん。 それならポジショントークとして「賃貸の方がお得ですよ」って言うはずなんだけどな。
@中嶋渉-p1h
@中嶋渉-p1h Жыл бұрын
利益の水準が違うのでは😅
@xavier00608
@xavier00608 Жыл бұрын
儲かるならやれば良い。水準だの言ってて結局儲からないなら賃貸が損だと言い切る意味もわからない。FX系の実際にはトレードしてない商材屋と大差無い。
@中嶋渉-p1h
@中嶋渉-p1h Жыл бұрын
結局自分が何を信じるかですよね。この動画の出演者は不動産投資メインなんでしょう。気に入らないなら賃貸派のポジション動画をお勧めします。
@xavier00608
@xavier00608 Жыл бұрын
賃貸派なんて一言も言ってませんよ。むしろ購入推しです。 購入が悪いと言ってるのではなく金融商品の悪徳営業みたいなやり方をやめてほしいだけです。
@YT-xi4xq
@YT-xi4xq 7 ай бұрын
その最たる例って不動産Gメンって人だよね。人に賃貸推奨しながら自分は地主っていう。
@さかいたか
@さかいたか Жыл бұрын
やっぱ実際に枕するケースは少ないんだろうけど 不動産持って多くは爺さんやオッサンなので 30代以下の小綺麗にしてる女は不動産営業では有利
@Chindonya
@Chindonya Жыл бұрын
ジジイに近づいてきた自分はローンで戸建てなど望むべくもなく次引っ越すとしたら老人ホームしかない。中古戸建住宅を買ったとしても寝たきりになった自分のオシメを誰が取り替えてくれるのか。
@piket1764
@piket1764 7 ай бұрын
沖ちゃんは結果論的に良い意味でバブル崩壊を忘れてるって感じ。 サプライサイドだけの説明で100%上がるは言い過ぎだしシンプルに誤り。
Apple peeling hack @scottsreality
00:37
_vector_
Рет қаралды 132 МЛН