【八高北線】意外なあの駅が下車0人!誰も降りない駅で降りるとこうなりますw(後編)

  Рет қаралды 36,052

いきたん/行先探訪チャンネル

いきたん/行先探訪チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 150
@masurao4140
@masurao4140 4 ай бұрын
3:25 この列車、コロナ禍中の2022年3月改正で1両に減車されて5類移行後に客足が戻ってきてもそのまんま… JR東日本さん、なんとかしてや〜
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
次回は2両に戻ることを期待しましょう(^^;
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
暑い中お疲れ様でした🙇 用土の旧駅舎は90年代にはまだあり その時点で棒線化はされていたものの 向かい側にも線路を撤去した痕跡が残っていました。 丹荘も 有人駅だった頃 入場券を記念に買った思い出があります。その頃(85年)は 駅に置いてある農家向けの有線放送電話のスピーカーから 野菜の卸値を淡々と読み上げる声が流れていたっけ。 上武鉄道は 廃車の解体業も行っていて 丹荘の構内で サロ165の解体が行なわれたり そのサロを含む165系が 小さなDLに牽かれて上武鉄道線内を廃車回送された事もありました。 群馬藤岡の上りホームには 国鉄時代からの物と思われる『八王子方面』と印刷されたホーロー引きの縦長看板が残っていた筈です。 倉賀野は『群馬の森』の最寄り駅。 少ない本数ながらもなんだかんだで 結構お客さんが乗っていた事に やっぱりホッとしました。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
丹荘駅の入場券とはなかなか貴重ですね! 165系を解体していたという話は聞いたことありますが、その頃にも訪れてみたかったですね。
@agfatas
@agfatas 4 ай бұрын
列車が去った後の独り占めしている雰囲気や静けさが好き😊
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
誰も降りない駅で降りたときの贅沢なひとときですね(^^)
@1qazxcvbnmlp09oknxsw2
@1qazxcvbnmlp09oknxsw2 3 ай бұрын
学生の時に一度だけ高崎から八王子まで乗車しました。当時は高麗川折り返しではなく、乗り換えなしで行けましたが2時間半もかかりました。まだ長野新幹線が開通していない時代です。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
直通だった時代にも乗ってみたかったですね。
@こちたんぱぱ
@こちたんぱぱ 4 ай бұрын
丘陵地を抜けた後半の区間は、空が広くてゆったりした雰囲気があって動画を観ている分には心が安らぎましたが、ご本人は暑さが辛かったでしょうね。お疲れ様でした。途中で区間運転に当たったからでしょうが、結果は1駅だけ意外な結果でした。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
前半と後半の移り変わりも個人的にはとても好きです!
@稔中澤-k7q
@稔中澤-k7q 4 ай бұрын
待ってました 早目のUpありがとうございます
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
お待たせしました! 無事下車0人駅あってよかったです(^^;
@Pokemon-t185
@Pokemon-t185 4 ай бұрын
お疲れ様でした。 八高線は結構のどかですね。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
やはりこののどかさがいいんですよね(^^)
@多田宗弘-u2s
@多田宗弘-u2s 4 ай бұрын
八高線(高麗川→高崎の後編)を楽しみにしてました😄 群馬藤岡駅で「降車する人が居なかった?」のは納得な気がします。 群馬藤岡駅の場合「高崎→高麗川は下車する人はいる?」と思いますが「少し離れた高崎線の新町駅を利用する藤岡市民が多い?」気がします。 群馬藤岡駅周辺の商業施設で大き目なのは「ドン・キホーテくらい?」かもしれないです😱
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
藤岡も郊外型の店舗が多いのでやはり車社会なんですよね(^^; でも学生さんや外国人の利用者は多かったので高崎との区間需要は多そうでした。
@toshiakiurabe6210
@toshiakiurabe6210 3 ай бұрын
丹荘は亡き父が100年前に生まれたところ、群馬藤岡は19世紀末に祖父が、昭和20年代に兄が生まれたところです。 大変興味深く拝見しました。 丹荘駅が建て替えられたのにはビックリです。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
丹荘駅はいろんな歴史があって探索しがいがありました(^^)
@チョコ-v9x
@チョコ-v9x 4 ай бұрын
丹荘駅へようこそ❗️地元です😁。 旧駅舎は開業当初からのものでした。数年間にあの味気ない駅舎になりました😅。 解説の通りかつては二面二線で高崎方面に行く時は向かいのホームに行きました。 30年位前はまだ構内踏み切りでその後跨線橋が設置されました。 跨線橋からの眺めはなかなかのものでしたが一線スルー化に伴って跨線橋も撤去されてしまいました。 旧駅舎には面白い電光掲示板がありまして、折原辺りから倉賀野まで気動車の正面を模した絵が逐次移動していて今気動車が何処まで接近中かわかるようになっていました。 あの電光掲示板は残して欲しかったですね😢。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
おお、やはり構内踏切あったんですね! その電光掲示板は見てみたかったですね。
@catmaru6183
@catmaru6183 3 ай бұрын
いつも動画ありがとうございます。八高線よく利用します。いつも激混みです。本数増やしてほしいです。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、せめて両数を増やすなどしてくれたらありがたいですね。
@takadaGen
@takadaGen 3 ай бұрын
のどかな駅の探訪は憧れがあるけど、自分ではなかなか行けないので動画で見られるのはありがたいな~
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、意外な結果になることも多いですが普段降りない駅で降りるのは新鮮です!
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 4 ай бұрын
北藤岡は身延線の金手みたいな感じですね。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
まさにそんな感じです!
@ヤドランチャンネル
@ヤドランチャンネル 3 ай бұрын
身延線の善光寺駅もその形態とまでは行かないですがそれに近いですね
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 4 ай бұрын
30℃以上で暑い中大変お疲れ様です。やはり県を跨ぐ区間ともなると下車する人も少なくなりますね🤔
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
埼玉と群馬とは言え県境越えはやや需要が落ちるようですね。
@セイル-x7i
@セイル-x7i 4 ай бұрын
松久駅のいわく付きの駅舎が見られるかな?と思ったら、下車0人でなくて残念です。 あと、台風で北藤岡駅止まりになってしまった際、このチャンネルで北藤岡訪問された回がすごく好きで何回も拝見しています。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
松久も降りる気は満々でしたが、そういうところほど降りられないという結果になってしまいました(^^;
@可愛いまいちゃん
@可愛いまいちゃん Ай бұрын
丹生駅は私がよく利用した駅です、よく高麗川まで仕事でお世話になりました、一時期八高線に魅了されて高崎にも車ではなく電車で行った事あります、また機会があれば高麗川まで行こうと思います、懐かしい動画ありがとうございました😊
@railway1435
@railway1435 Ай бұрын
八高線は旅情があるのでたまには乗ってみるといいかもしれません。
@precureexpress1767
@precureexpress1767 4 ай бұрын
今日のクイズは、小川町か寄居?かと思ったけど群馬藤岡でしたか… 乗り換え駅は多いと思ったけど意外でしたね。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
これは自分も意外でした(^^;
@石川ザフリッパー
@石川ザフリッパー 4 ай бұрын
お疲れ様でした😉 むしろ、群馬藤岡で降りられたことで体力が回復できてよかったじゃないですか😁 北藤岡〜高崎の僅かな区間でやる気を取り戻したように爆走するキハ110が、僕が乗った中ではとても記憶に残っています😙
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
体力回復できましたが、もう下車0人駅ありませんでした(^^;
@TAKU-f9m
@TAKU-f9m 4 ай бұрын
1両はやめてくれよJR東
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
また2両に戻してくれることを期待しましょう。
@多田宗弘-u2s
@多田宗弘-u2s 3 ай бұрын
@@TAKU-f9m これは仕方ないでしょ。 輸送密度を考えたら1両で走らせる列車も有り得るかと。
@渦潮黒潮
@渦潮黒潮 3 ай бұрын
2両運転寄りも1両運転の方が経費が浮くからな、その方が儲けも。
@333redredred
@333redredred Ай бұрын
では毎日、家族全員で5~6回乗車してあげて。利用者が増えれば1両のままではないはず。
@山田志保里-p6v
@山田志保里-p6v 4 ай бұрын
夜分遅くに失礼します。暑い中お疲れ様です。用土駅は以前よく利用していましたが、5分位歩くとセブンイレブン、郵便局があったりと、さほど不便さを感じない?気がします。丹荘駅も長閑ですね。それにしても1輌編成は不便で混雑も目立ちますよね。楽しい動画をありがとうございます。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、八高線沿線も意外と不便ない場所が多いかもしれません。
@まゆまり-u7k
@まゆまり-u7k 4 ай бұрын
建物の感じから沿線は40 年前ぐらいだと住宅は少なく田畑だったんだろうと想像しますね。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、丹荘駅の駅舎と反対側は昔は住宅も無かったと記憶しております。 なんだかんだで宅地化が進んだところも多いと思います。
@肉増し-u9u
@肉増し-u9u 4 ай бұрын
毎回おもしろいです
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
ありがとうございますm(_ _)m また適切な路線を見つけたらチャレンジしたいです!
@toru-f
@toru-f 4 ай бұрын
八高線は安積永盛から東北本線に入って郡山へ向かうって構造は良く似ているかもしれません。 5:09 八高線とは雰囲気が合わないミニスカートのお姉さんが乗ってきました😅
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
確かに水郡線と似た部分ありますね。
@西川健司-x8o
@西川健司-x8o 4 ай бұрын
後編の3駅(用土駅、丹荘駅、群馬藤岡駅)が本当に0人駅でした。猛暑日の中乗車、撮影🎥🎤お疲れ様でした。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、フライングの折原だけで終わらなくてよかったです(^^;
@ふじいたけし-c4t
@ふじいたけし-c4t 3 ай бұрын
14:50のあたりから見えてくる上越新幹線の高架橋を過ぎて左を見ると、前方の上信越道との立体交差が数百メートル先に見えます。反対の右には関越道と上信越道の(藤岡)ジャンクションが、遮る高い建物もないのでよく見えます。お好きな方は是非見に来てください。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
あの新幹線と関越道の交差部分はなかなかの見所だと思います!
@estp_kiseki
@estp_kiseki 4 ай бұрын
おつかれさまでした。 丹荘駅、以前はおっしゃるとおり線路を渡って反対ホームに行っていました(踏切はなかったと記憶の中で申しております)跨線橋は夜間無人化された時にできました。完全無人化され棒線化後もしばらくありましたがいつの間にかなくなっていました。 児玉始発だと確かに残りの駅では降車はないかもしれません。群馬藤岡-寄居間は一番乗降者数が少ないかもしれません。全駅交換可能駅だったのですが今は途中駅では児玉のみ。 高麗川-北藤岡間において群馬藤岡のみ自動改札機が設置がされています。タッチでエキナカ機能も完備。しかし使い道は...
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
群馬藤岡は駅員さんもいて、自動改札もありましたから本当に意外でした。 まあ児玉始発というのは大きかったですね。
@azuki812
@azuki812 4 ай бұрын
のどかでホッとしますね、八高線乗ったことないのですが、小さい駅は駅名と自治体名が一致しない所はイメージが湧きませんでした 明覚駅→ときがわ駅、松久駅→美里駅、丹荘駅→神川駅だったら、あの辺なのか〜と分かりやすいかも
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
確かに自治体名を使っていない駅も多いので地理感はちょっと難しいかもしれませんね。
@史明-f5h
@史明-f5h 4 ай бұрын
待ってました(^o^) 一昨日、膝を複雑骨折で手術の為に入院になり、いきたんさんの動画で気分が楽しくなります😊 ありがとうございます😊 用土だ〜😂
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
あら、お怪我大変でしたね。 動画で出かけた気分を味わっていただけたなら幸いです(^^)
@Sagume_0831
@Sagume_0831 3 ай бұрын
八高北線は高崎〜児玉のよくわからない区間列車が設定されてるんですよねぇ…。 ただでさえ本数少ないのに中途半端な駅が終点なのは利用者からすればたまったものじゃないと思います。しかも3駅先へ進めば乗り換え駅の寄居ですからねぇ…(ただし接続はほぼ取ってない)
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
確かに寄居まで行ってほしい感じはありますね(^^;
@稲岡敬二
@稲岡敬二 4 ай бұрын
八高線(小川町⇨高崎)初乗車は昭和末期でキハ35系扇風機🥵.その後キハ38系,110系になり夏場でも快適になった🆒.加工食品の製造工場がこの地区には多い.
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
真夏で扇風機だけだと窓を堂々と開けられそうなので、それはそれでいい?のかもしれません(^^;
@bictaka29
@bictaka29 4 ай бұрын
そりゃあ、児玉駅始発の列車に乗って群馬藤岡駅では降りないよなあ。これは盲点だった。大半の乗客が高崎駅まで乗るに決まってる。ローカル線とはいえ児玉~高崎間が毎時1本確保されてるように、この区間は高崎駅まで利用する乗客がほとんどなんだろう。 旧駅舎が取り壊されてるのは残念だが、割と綺麗な駅舎らしきものが整備されてるだけ、埼玉県からは大事にされてるんだろう。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
児玉始発に当たるのは盲点でした(^^; 両端に区間列車がある路線だったんですよね。
@bkassassin3506
@bkassassin3506 3 ай бұрын
八高線は東北地方しか走っていないキハ110が唯一関東で乗れる路線なのでお気に入り路線です!
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
東北っぽい雰囲気が味わえます!
@渦潮黒潮
@渦潮黒潮 3 ай бұрын
他のローカル線とは違い廃線の予定がない路線だから、保線管理がしっかりしているのが分かります。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、さすがに今のところは廃線はなさそうです。
@Himuro1669
@Himuro1669 3 ай бұрын
倉賀野と聞いただけで なぜかテンションがあがります。 わかる人はきっと 同意してくれるはず きっと
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
ホームが一段低くなっております、が聞けることですかね(^^;
@Himuro1669
@Himuro1669 3 ай бұрын
@@railway1435 さん 氷室京介さんの出身地です
@高橋陽一-f7z
@高橋陽一-f7z 4 күн бұрын
ちなみに13:50の信号の角にあるタバコ屋さんがBUCK-TICKの今井さんの実家の今井商店
@yukkuriairon
@yukkuriairon 3 ай бұрын
群馬藤岡が下車0人は全く想定していませんでしたわ 高麗川〜北藤岡間の中で唯一の自動改札設置駅なのに…… 群馬藤岡駅の下り線の高崎方に出発信号機が新設されたそうです。 もしかしたら群馬藤岡折り返しの列車ができたりするかもしれません
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
この利用状況だとラッシュ時に群馬藤岡折り返しはありかもしれませんね!
@左からの流れ者
@左からの流れ者 3 ай бұрын
松久は曰く付きの駅舎として一部の人達には有名ですが、ダミーの建物ができる以前は元々ベンチの部分にもトイレがあったのを覚えています
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうなんですね、降りて探索してみたかったですね。
@takachantv.4
@takachantv.4 4 ай бұрын
所々に田舎町のあるあるな要素が
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、なかなか楽しい路線でしたよ!
@kanagawa-pt4kr
@kanagawa-pt4kr 4 ай бұрын
お疲れさまでした!🥰ふと思いましたが、かつての特急街道だった頃の高崎線との合流や分岐は、ダイヤ組むのも苦労があったのでしょうね😅
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
高崎線との共用区間も長いのでそこは大変だったかと思います。
@maruro9655
@maruro9655 3 ай бұрын
高崎線は昔は単線だったので、八高線との共用は無かった筈です。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 4 ай бұрын
酷暑の中お疲れ様です。 気温38℃で、日中歩き周るのは熱中症等にはお気おつけて。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
夏場に外を歩くことが多いとさすがに体力消耗しますね(^^;
@himitsu9759
@himitsu9759 4 ай бұрын
藤岡市の人は高崎線の新町駅使うからね 新町駅周辺は民営の駐車場だらけ
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
まあ高崎線のほうが便利ですからね(^^;
@上部鉄道日丹線
@上部鉄道日丹線 4 ай бұрын
11:42  6日目の勤務をしてた車掌さんが橋の異変に気付いて運転を打ち切りなったのよ
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうだったんですね、気づいてよかった!
@田中礼子-m6y
@田中礼子-m6y 3 ай бұрын
群馬藤岡駅は食いしん坊散歩食べ歩きドラマで出て来たね 1両が多くなったね 県境は乗る人が少ないね
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
食いしん坊散歩で出てきたのは知りませんでした!
@田中礼子-m6y
@田中礼子-m6y 3 ай бұрын
@@railway1435 松重豊さんの散歩ドラマ番組だね
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 4 ай бұрын
八高(北)線は、非冷房のキハ35が現役の頃にも乗りました。当然、夏場は窓全開で、山あいを通過する時は「乗ったまま森林浴気分」でしたっけ。 また、春先の田園地帯では「田舎の香水」が漂って来たりと、埼玉県内とは思えないローカル気分が味わえました(タブレット交換もやっていて、貨物は通過授受もやってた)。 キハ110は空調がある代わりに窓が開かず、外の匂いは感じにくくなってしまいましたが、車窓の眺めはあまり変わっていないようです。交換駅が棒線駅化されたり、貨物が消えたり、タブレット持った駅員さんがいなくなったりと寂しくなりましたが、存在感は今も十分あると思います。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
窓全開の昔ながらのローカル線を味わえたのはいいですね! 八高線もさすがにそこまで昔に戻れないのでそれわ体験できたのはうらやましいです!
@チーズホンデュー
@チーズホンデュー 4 ай бұрын
松久駅を取材して欲しかったなぁ駅がすぐ隣の公衆便所そっくりでJRにクレームを入れ続けたが無視され その後に町で駅舎の前に新たに駅舎っぽい現在の建物を造ったという逸話のある駅なので・・・😊
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうでしたか、まあ降りる気満々だったんですけどね(^^;
@川崎始-w6h
@川崎始-w6h 4 ай бұрын
前編に続いてオールドタイマーが申し上げます。96が石灰石を運んでいた頃、丹荘駅で機関車や客車は見ませんでしたが、小さな無蓋車が留置されていたのを覚えています。それから、東福生のあたり、横田基地の一角で、八高線にトンネルがありました。今は電化のため、トンネルの天井がはがされています。側面は残っているのですぐ分かります。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
東福生付近のトンネル跡は知りませんでした! 今度乗ったら注目してみます。
@altetsu1s
@altetsu1s 4 ай бұрын
八高線って八王子側のほうが山がちなんですね
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうなんです、乗ってみないと意外とわからない感覚かもしれません。
@mocchi2643
@mocchi2643 4 ай бұрын
群馬藤岡駅は開業した時、既に東武日光線に藤岡駅があったので区別のため「群馬藤岡」という名前になった。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
東武日光線のほうが先だったというのが意外ですよね。
@windom8747
@windom8747 4 ай бұрын
今回の下車0人駅はもしかして0… とはならなかったですね。関東平野を駆け抜ける八高線の車窓は、ず〜っと見てても飽きません。 ※ この夏最後の18旅、明日は弥彦線と越後線を楽しむ予定です。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
やはり八高線は車窓がいいので乗り通しには最高ですね!
@きみどりん
@きみどりん 4 ай бұрын
八高線はまだキハ110系使っているんですね。 サービスと環境の両面から、早く電気式気動車に置き換えて欲しいです。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そんな話も出てくるかもしれませんね。
@sonkyu2000
@sonkyu2000 4 ай бұрын
群馬藤岡周辺は高校があるので、高崎側からの乗降客数で稼いでいますね。(自分は30年前の藤工出身です) その反面、周辺にはなにもないので高麗川側からは降りないと思います。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
高校が多いと学生さんが利用するので結構需要あるんですよね!
@裏ハジメ
@裏ハジメ 4 ай бұрын
利用者数ではなく運が大いに影響する… 当企画らしい下車駅のラインナップでした。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
本当にそれなんです! やってみないと結果がわからない(^^;
@地味ラーマン
@地味ラーマン 4 ай бұрын
コメ、失礼します。児玉は北部埼玉の拠点駅で、下車は難しそうと予測していましたが、同じく拠点駅の群馬藤岡は終 日賑わっている印象だったので、下車できたのは驚きでした。暑い中、お疲れさまでした。楽しい動画を有難うござい ます(笑)。
@kghr_9001
@kghr_9001 4 ай бұрын
えっ!?児玉が埼玉県北部の拠点駅??? 埼玉県北部の拠点駅は熊谷でしょ
@地味ラーマン
@地味ラーマン 4 ай бұрын
@@kghr_9001 様へ、そうでした。「八高北線で賑わう主要駅⋯」という感覚でしたが、拠点駅は間違い です。失礼しました。
@kghr9001
@kghr9001 3 ай бұрын
@@地味ラーマン 八高北線で賑わう主要駅だと小川町駅か寄居駅じゃないでしょうか? 東武東上線や秩父線とも接続してますし。 児玉駅前って何かありましたっけ?
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
児玉も旧児玉町の中心駅で折り返し列車なども設定される駅ですが、無人化で寂しくなってしまいましたね。
@鉄オタと化した野獣先輩
@鉄オタと化した野獣先輩 4 ай бұрын
秩父鉄道でさえ全線電化なのに…実は埼玉で1番田舎かも
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
秩父鉄道も利用者はあまり多くないけと1両はないですし、電化されてますからね(^^;
@_2216
@_2216 4 ай бұрын
13:00越生は改札分離してますから東武に係員いても関係無いですよ で、JRは無人です
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうでした(^^; すっかり見逃してました。
@maruro9655
@maruro9655 3 ай бұрын
東武越生駅の改札は東武線ホーム上階段出入口にあるのですよ。
@Ken-ichiro719
@Ken-ichiro719 3 ай бұрын
八高線は東京近郊区間の大回り乗車の乗客もいて混んでいる割に儲からないと嘆いてました
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
大回りで定番のルートになってますからね(^^;
@sasaki_tetsuya
@sasaki_tetsuya 3 ай бұрын
群馬藤岡の近くには某有名アーチストの実家がありますね
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
バクチクの方でしたっけ?
@Ил62
@Ил62 3 ай бұрын
高麗川以外のプラットフォームはH760㍉の国鉄制定最下限Hですね。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
気にしてなかったけどかなり低いんですね。
@Ил62
@Ил62 3 ай бұрын
返信有難うございます。 基本的に気動車は、低床ホームH760㍉、H920㍉に対応すべく1段のステップが付いており、都市部の電車ホームH1,100㍉に入線すると、1段下ったステップとホームが逆段差になるので、これ面倒な問題なのですが、高崎駅の八高線ホームは高崎線ホームと柵で分けて、1段低いH920㍉で、気動車ステップ面と面一になってます。 高崎駅で乗降される際に、気動車同様にステップのある旧型客車、12系客車にご乗車される際に、一度ご確認されます事をオススメします。
@かつみ先輩
@かつみ先輩 3 ай бұрын
藤岡駅前に、かすかに映っている、タバコ屋さんが、バクチクの今井さんち。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
それは知りませんでした!
@KohjiHiguchi
@KohjiHiguchi 4 ай бұрын
小生、高崎市在住で短期間ですが倉賀野にも住んでいた事があり1回だけだと思いますが八高線車両で倉賀野駅⇒高崎駅 を移動した事があり懐かしく拝見しました。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
意外と高崎〜倉賀野だけを利用する人も多いので、気分を変えて八高線に乗るというのもいいかもしれません。
@hosamu7077
@hosamu7077 3 ай бұрын
時々響く「ピ~ン、ポ~ン」は終日鳴っているのでしょうか。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
目の不自由な人のための合図だったかと思うので、営業時間中はずっと鳴っているはずです。
@otoufu_mind
@otoufu_mind 4 ай бұрын
八高線が走る埼玉の北西部にはまだ行ったことないので行きたいです
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
機会がないとなかなか行かない路線ですよね。 でもわざわざ行く価値はある路線だと思います(^^)
@高塚一司-q9f
@高塚一司-q9f 3 ай бұрын
あまりにも利用者が少ないと、JR東日本も電化に消極的になりますよね。 高麗川以南は90年代半ばに電化して、川越線に直通運転してます。 北側が同じ路線にも関わらず非電化のままで、東に逸れて電化している川越線に行く光景は、八高線北側を見捨てていると言っても過言ではないと思います。 同じ地方交通線の吾妻線ですら等の昔に電化しているのに、八高線北側は冷遇され、足尾線がわたらせ渓谷鐵道に転換されているので、群馬県のJR路線で唯一非電化路線です。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
八高南線、川越線も電化は遅かったので取り残されてしまった感じはありますね。 まあ今の需要を考えたら非電化のままでもいいのかもしれません。
@アンゴラうさぎ
@アンゴラうさぎ 3 ай бұрын
芸備線でこういう事したらどのくらいの日数かかるかな?
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
本数少ないから駅間を歩くにしても過酷ですよね(^^;
@tutomu2868
@tutomu2868 4 ай бұрын
9:27辺りJAのガソリンスタンド、まぁ先ず大都会に有るイメージがまるっきり無いですね
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
確かにあれも田舎ならではかもしれません(^^;
@恵里子-u2l
@恵里子-u2l 3 ай бұрын
福島県いわき市のいわきから、磐越東線みたいに、1時間に1本しか無いのよ。高麗川から倉鹿野までの八高線のルート(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!ウエブサイトで地方の鉄道のこと、調べるの好きよ。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
通しの列車が意外と少ないのが驚きですよね!
@1017TOQBOX
@1017TOQBOX 4 ай бұрын
3両はガラガラで快適だけど1両は地獄だからやめてほしい
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
そうですね、バランスよく走らせてほしいものです(^^;
@yoko-c3g
@yoko-c3g 3 ай бұрын
このような列車でゲームができるとは恐れ入りました。 そうよ〜毛呂のへんはゲロごみよ〜
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
かなり運任せな企画です(^^;
@hakomarumaru3827
@hakomarumaru3827 4 ай бұрын
せめて群馬藤岡までは電化して高崎スルー運転で前橋-群馬藤岡のシャトル電車を走らせればそれなりに客が付くと思うけどな。群馬県側は決して沿線が超過疎地帯ではないので。 同じく自動車大国の愛知県郊外を走る名鉄の放置プレー路線に近い気がする。
@railway1435
@railway1435 3 ай бұрын
なるほど、前橋までの区間運転ならいろんな乗客を取り込めるかもしれませんね。
@maruro9655
@maruro9655 3 ай бұрын
その為には前橋〜新前橋間の単線を何とかしないとね。
【閑散駅探索】八高北線の誰も降りない駅で強制下車!下車0人駅には何がある?
17:56
【閑散駅探索】両毛線の誰も降りない駅で降りるとこうなりますw(前編)
14:05
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 177 М.
The most complex city-building simulator
17:23
StopGame
Рет қаралды 426 М.
When a B-17 Tail Fell With a Gunner Inside
14:08
Yarnhub
Рет қаралды 7 МЛН
【不便】八高北線の本数が少ない理由を考察してみます
21:33
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 30 М.
Protect The Lamborghini, Keep It!
19:01
MrBeast
Рет қаралды 185 МЛН