【白猫プロジェクト】1億ダウンロードを達成した白猫プロジェクトが衰退した真相【ゆっくり解説&ずんだもん】

  Рет қаралды 381,421

ゲーム大好きずんだもん

ゲーム大好きずんだもん

Күн бұрын

Пікірлер: 1 200
@rakuna1228
@rakuna1228 Жыл бұрын
高校生の時にテトライダーから始めたけど、好きなキャラがどんどん産廃になるあの感覚が嫌で自然とやらなくなった
@ハジナちゃん
@ハジナちゃん Жыл бұрын
毎月曲芸士を実装するゲームw
@windShiron-jr9rs
@windShiron-jr9rs 9 ай бұрын
今までアニバーサリーキャラは半年くらいTOP10入りは保証されてたのに、去年は次のイベント及びキャラの実装でアニバーサリーキャラが1位すらも陥落してたから流石に幻滅してアプリ消しました。露骨な金稼ぎ曲芸士量産ゲームはもうおわたね
@reverie6591
@reverie6591 10 ай бұрын
「槍職不人気やなー」→自己完結型ぶっこわれ槍キャラ実装! 「斧職不人気やなー」→自己完結型ぶっこわれ斧キャラ実装! …そういうことじゃないんだよな
@ボツリヌス-z1q
@ボツリヌス-z1q Жыл бұрын
まじで白猫で1番楽しいのってチュートリアルで木の剣振ってる時よな
@しか丸-f9j
@しか丸-f9j 18 күн бұрын
6島で鬼武者に「あっぶねぇー、掴まれるところだったw」ってヒヤヒヤしてるのが一番印象に残ってる
@KT-gh7fk
@KT-gh7fk Жыл бұрын
売り上げを出す方法が強いキャラ出す、以外何もしなかったのが原因
@rninesaver8079
@rninesaver8079 11 ай бұрын
true, dude
@PanoramaSilkotton
@PanoramaSilkotton 11 ай бұрын
マネージャーとプロデューサーが特に無能ですね ユーザーの気持ちを一切考えず、売上至上主義に走ってゲームの面白さの本質を見誤った
@愚かな加藤種族
@愚かな加藤種族 10 ай бұрын
まあ石の配布は昔から多かったからな、課金するやつも他のゲームに比べりゃ少なかったろうしあんまり声優さんとかに金かけられなかったのかもな
@ハッピー田中-x7m
@ハッピー田中-x7m 10 ай бұрын
パズドラと同じや
@unkonowxx
@unkonowxx 10 ай бұрын
​@@stigmania138ホロライブのとき結構買ってる人いてびびった
@リオレイアの祖先
@リオレイアの祖先 6 ай бұрын
Lv150が出る前までは 純粋に楽しめてたなぁ…
@chi-0810
@chi-0810 Жыл бұрын
銀魂コラボの時ネタで神楽がどうせその内ダメージが兆までくるね と言ってダメージ超インフレ用限定ステージで兆ダメージ出てたけど今じゃそれが当たり前になってるのが本当に草なんよ
@YUMEWADRMEIKON
@YUMEWADRMEIKON 10 ай бұрын
ほんとに倉庫番になったね(遠い目 )
@yiluck2511
@yiluck2511 6 ай бұрын
こんな桁出るのは某ガンダムゲーぐらいだと思ったのに
@COSMOS-i7u
@COSMOS-i7u Жыл бұрын
そしてできたのが白猫テニスとかいう特級呪物、学ばない運営
@nyamucat763
@nyamucat763 10 ай бұрын
インフレ環境のままPvPさせるとかいう狂気の采配
@STOPBADUPDATE
@STOPBADUPDATE 9 ай бұрын
テニスも最初の方は普通に楽しかったよなぁ… 高速ショットもそこまで高速じゃなかったし ドリンクゲーだったけど
@ponikohayome
@ponikohayome 8 ай бұрын
ゴルフ「助かった」
@ピーナッツ-w3x5l
@ピーナッツ-w3x5l 6 ай бұрын
@@STOPBADUPDATEクライヴとドロップキャラ組み合わせて戦うの楽しかった記憶
@暇つぶしの覗き見部屋
@暇つぶしの覗き見部屋 6 ай бұрын
白猫テニスはチュートリアルの操作方法が鬼畜過ぎてメインに行く前に辞めたんだよな~
@のく-x7u
@のく-x7u 11 ай бұрын
キャラの魅力が高くて、推しキャラがいる人も凄い多かったゲームだったと思うんよ。それなのにインフレ加速させて、キャラを使いさせる方向に持ってったの、本当に勿体無い。
@ちゃん邪神-n2x
@ちゃん邪神-n2x Ай бұрын
懺悔しなさいが好きだったけど使えなくなったから悲しい。
@ごま-x3j2j
@ごま-x3j2j Жыл бұрын
昔は野良のみんなで協力してクリアした後に集まって土下座したりワイワイするのが好きだったし大きいイベントごとにガチャが全部新規で誰を当ててもすごく楽しかったな…
@ty-ws4dv
@ty-ws4dv 11 ай бұрын
もうそれリアル10年前やぞ…
@ねこのみや-k7l
@ねこのみや-k7l 11 ай бұрын
​@@ty-ws4dvシャルロットが出て雲行きが怪しくなったの9年前だからねえ…
@hamejirow
@hamejirow 10 ай бұрын
@@ねこのみや-k7l 単騎で回復、バフ、バリア持ち、、、う、頭が
@勉三-e8u
@勉三-e8u 10 ай бұрын
インフレしすぎで最新キャラで部屋入ると即解散されたりね 高難易度でみんなが倒れていく中チッチョでクリア出来たときは楽しかったな
@摩天楼-ma
@摩天楼-ma 10 ай бұрын
自分も9年前まではがっつりやってたな...
@BR-hv2jy
@BR-hv2jy Жыл бұрын
もう五条も正月キャラ全員に最強ランキングぶち抜かれてんのインフレ早すぎて笑う
@zundamongame
@zundamongame Жыл бұрын
B Rさん コメントありがとうございます。 動画投稿後にお正月キャラに抜かされているのを見た時はびっくりしました。
@rei717
@rei717 Жыл бұрын
@@ルナサンあれは火力落ちてもスキル凄かったね…
@ユキトキ-k2e
@ユキトキ-k2e Жыл бұрын
範馬勇次郎は性能好きなのに火力今のと比べたらそんなにないからもったいない...
@ホットホット-y7k
@ホットホット-y7k Жыл бұрын
神気開放→ステータス調整→スキル覚醒と昔のキャラ救済がどんどん手抜きになっててそのうち完全放置になりそう
@日光-t7f
@日光-t7f 10 ай бұрын
それはもう既に………
@seigoksksmsjp424
@seigoksksmsjp424 9 ай бұрын
グランドクラスとか 置き去り宣言(に限りなく近いシステム)導入したので 「もう期待できませんよ🤣」
@seigoksksmsjp424
@seigoksksmsjp424 9 ай бұрын
辛うじて…アレス三兄弟までは調整してたとギリギリいえたけれど…それ以降は目も当てられないです
@天カルチャー
@天カルチャー 4 ай бұрын
インフレ激しすぎるから過去キャラ救済してもすぐ置いていかれるんだよね
@猫飯まっしぐら
@猫飯まっしぐら 2 ай бұрын
なんなら既にそうなってしまってますもんね(・・;) ぶっちゃけもう最後の希望だったGC化すら、過去キャラはオートスキル欄がただのS1やS2の説明文になってる腐りっぷりですし。 例がシェアハウス版キュアで「◯の効果発動時通常攻撃1弾目で追尾するハサミ飛ばす」というもの。こんなもんCCの時からあったものを、GC化後のオートスキルの項目に入れて誤魔化してるというあり得なさすぎる異常度合いですから…。
@キュゥべえ-d7d
@キュゥべえ-d7d Жыл бұрын
今では出るキャラが最強ランキング1位を更新してるだけのゲーム
@mi-iw7oo
@mi-iw7oo Жыл бұрын
強キャラ出すならサポーターだね それなら推しキャラとか昔のキャラが腐らないしね!
@改ゆうた
@改ゆうた Жыл бұрын
現状最強のキャラを超えないとみんな課金しないもんな
@ケイ-d9s
@ケイ-d9s Жыл бұрын
今では、とかじゃなく昔からそういうイメージ
@hirochan2001
@hirochan2001 Жыл бұрын
​@@ケイ-d9s新イベントキャラガチャ引かんとそれ以外の有利キャラで言っても適正取れないレベルだったの許せねぇってなった。自分はキャラ持ってたからなんとかなったけど…
@とらんぷ詩乃
@とらんぷ詩乃 Жыл бұрын
逆にそれっていつ引いても良いってことだしワイは好き。推しキャラ来たら引けばいい。
@taruhi9073
@taruhi9073 10 ай бұрын
白猫のキャラクター自体は本当に魅力的だから、今風のゲームシステムと、インフレを抑えてキャラそれぞれを大事にした新作を作ってくれたら絶対にやると誓うわ
@sin3-3sin4sin6
@sin3-3sin4sin6 Жыл бұрын
ふなっしーコラボの時とか、土曜クエスト勝てんかった時代が1番ワクワクしたわ
@beatbox-crobat
@beatbox-crobat 6 ай бұрын
猫のふなっしーがいたやつ?懐かしすぎるわ
@うえ-b4w
@うえ-b4w 5 ай бұрын
@@beatbox-crobatふにゃっしーですか!?
@nekozilla6000
@nekozilla6000 6 ай бұрын
ノアネモとか茶熊2期とかがもう7年以上前とか…懐かしすぎる。友達の家でモンハンと白猫やるのが楽しみだったな。
@aricia0303
@aricia0303 10 ай бұрын
ゲームやらない奴がゲーム運営するとこうなる というより強いキャラ出したら売上アップっていう成功体験に囚われちゃったんだねぇ
@jinkuu
@jinkuu Жыл бұрын
勝利ポーズの寸前にキャラ変するとバグるの好きだった
@萩原貴音
@萩原貴音 Жыл бұрын
他の追随を許さないインフレ速度なのに何故かやたら石はくれて無課金に優しい謎ゲー
@みたらしだんご-b4r
@みたらしだんご-b4r 11 ай бұрын
ガンダムトライヴさんの方がインフレ速度凄いよ
@hillbert-knocks
@hillbert-knocks 11 ай бұрын
なおガチャは闇鍋
@かまり-q8i
@かまり-q8i 9 ай бұрын
石くれるか?? そのイメージ全くない
@user-kaitosu1-24
@user-kaitosu1-24 9 ай бұрын
@@かまり-q8iくれるというか石掘れる
@seigoksksmsjp424
@seigoksksmsjp424 9 ай бұрын
(ヾノ・ω・`)トレジャーホニャララに潰されたので今はそれすらなくなりましたね~
@あたし-s3d
@あたし-s3d Жыл бұрын
結局のところソシャゲを壊すのはインフレ 環境が変わっても自分の思い入れのあるキャラを使えるゲームが好き
@おじちゃん-x7z
@おじちゃん-x7z Жыл бұрын
ほんとそれ。キャラごとに強い弱いの差はあれど育成と使い方次第で立ち回れるのがいいよね。
@琴島
@琴島 Жыл бұрын
時々昔のキャラを強化するモンストは良くわかってる
@推しでお米食べろ
@推しでお米食べろ Жыл бұрын
​@@琴島昔のキャラに最新のクエスト適正を与えるの頭良いよな
@おーたくん-e3k
@おーたくん-e3k Жыл бұрын
にゃんこ大戦争もバランス取れてるよね
@十代-r1p
@十代-r1p Жыл бұрын
そんなソシャゲある?
@かんひろ-o3z
@かんひろ-o3z 10 ай бұрын
白猫初期はほんと楽しかった オンラインだけじゃなくて白猫を理由にしてオフ会して遊んでと自由な感じだった
@あこう-h2i
@あこう-h2i Жыл бұрын
白猫は初期からやってたけど、初期の頃からダグラスの辺りまでが1番楽しかったな。基本皆んなで協力しないと勝てないバランスで、フレンドとやりまくってた。慣れたら回復なしとかソロとか縛りプレイでのクリア目指すのも楽しかったな。 インフレが進んでぶっ壊れキャラで無双するのもそれはそれで楽しかったけど、そうなると昔のゲーム性には戻れずで衰退の一途を辿る事になったね。欲に負けずに丁寧に作り続けていればまだ多くの人に愛されるゲームになってたと思うとかなり惜しいゲーム。 いっそ全部リセットして白猫2とか出してくれたら絶対やると思うwそれくらいには面白いかったゲーム。
@MK-uu5yw
@MK-uu5yw 20 күн бұрын
大剣出てからやらなくなった
@Lowi-t_mad_aila
@Lowi-t_mad_aila 10 ай бұрын
このゲームの1番凄いところはメンテナンスでプレイできない時間帯を作らなかったところ。 ガチャで欲しいキャラが出ないと確かに萎えたけど、ゲームとしてのデキはかなり良い。
@おさかなさん太郎-d6o
@おさかなさん太郎-d6o Жыл бұрын
白猫テニスがリリースされて本家そっちのけでハマったのに、テニスも数ヶ月で初期キャラカスになったのホント草
@うっしー-b1r
@うっしー-b1r Жыл бұрын
ジャマヨ!ハライタマヘー!(ビーム乱射)を永遠にやってたのだけ覚えてる 何年前なんだろ
@nekozilla6000
@nekozilla6000 6 ай бұрын
1周年の後の夏休みガチャですね。 夏カスミ大好きでした。山芋。
@ネイト-m9f
@ネイト-m9f 6 ай бұрын
ここまではギリ何とかなったのにゲオルグ登場してしまった事により環境が壊れて更に上を行くシャロ&オウガが降臨してしまってつまらなくなってしまった
@えり-w6m
@えり-w6m Жыл бұрын
常に最強が更新されてるのに茶熊や新春キャラは何故か性能控えめにされてた印象がある…
@adoxday
@adoxday Жыл бұрын
一部で「女性キャラのスカートの中の作りを急に雑にしたのが衰退の原因」とか言われてるのは笑った
@zundamongame
@zundamongame Жыл бұрын
キャラさん コメントありがとうございます。 その原因は知らなかったです、教えて頂けてありがとうございます。
@レヴァタン
@レヴァタン Жыл бұрын
状態異常・ステータスダウン無効のキャラを出しすぎて、敵から攻撃を受けてもHPが減るだけになりがちの大味なゲームになった。 あと、1ヒット上限に達しやすいから、拳ヴァイスみたいな1ヒットの火力で攻めるキャラが誇張抜きで産廃になり、キャラ性能の幅が著しく狭くなった
@5ukeD
@5ukeD Жыл бұрын
12:41だいたいサ終するゲームの原因はコレ
@こと-i7p
@こと-i7p Жыл бұрын
ガチで初期のバランスが崩壊したのは呪拳ヴィヴィシズクあたりなのだけど、シャルオウガあたりから始めた人が多かったから本当に問題になったのはパルメだよなぁ、あれが分岐点
@siusiu5847
@siusiu5847 6 ай бұрын
シズク1人に魔フランで永久機関が出来たりしましたもんね
@ネイト-m9f
@ネイト-m9f 6 ай бұрын
呪いシリーズは代償もあって好きだったし当時は自己完結最強できるキャラがいなかったからプレイヤースキルが問われるから楽しかったしそれを補うキャラ編成を作るのも楽しかった
@相楽でん
@相楽でん Жыл бұрын
集まった野良古参と墓標で楽しく遊べてた頃が懐かしいな……
@inabakoshi9066
@inabakoshi9066 6 ай бұрын
墓標という単語で懐かしすぎて涙腺が緩んだ😢星3であえて集まって皆でクリアしようとしたあのヒリつきはもう帰ってこないんだ
@ネイト-m9f
@ネイト-m9f 6 ай бұрын
ショコタンコラボ~茶熊1期生くらいまでのキャラで冥海やってるくらいが全盛期でしたね。2人共闘も沢山出して欲しかった
@ユキトキ-k2e
@ユキトキ-k2e Жыл бұрын
今メインストーリーの山場みたいなところ終わったけど、結構楽しかったしファイオス戦も臨場感あって好きだった。インフレだけで離れるには勿体ないゲームだし、最強キャラ出すならサポーターにしてくれ
@かわしまつよし
@かわしまつよし 9 ай бұрын
スマホゲーだいたいインフレしまくって飽きられて終わりよな
@hakanachannel
@hakanachannel 10 ай бұрын
2018年くらいまでは推しのジュダへの愛で頑張ってたけど、サ終の恐怖とインフレに耐えきれずやめました。アンインはしてないけどもう開くことは無いと思う。
@ナナエ-j2e
@ナナエ-j2e Жыл бұрын
ストーリーは悪くないのになぁ。 本当にインフレがスゴすぎて、、 昔のキャラはほぼ使えなくなるしなぁ
@世一潔
@世一潔 10 ай бұрын
原神のような存在に帰って来て欲しかった…過去のキャラの火力調整だけでも素早く対応してたら変わってただろ!
@ryp5245
@ryp5245 9 ай бұрын
⁠@@世一潔過去キャラの強化普通にしてるけど最近のキャラには到底敵わないから誰も使ってないだけ
@望糸色-t8u
@望糸色-t8u 9 ай бұрын
​@@世一潔 無理っすね。 元々はスキルの演出も凝っていて人気の1つだったのに、インフレさせるために旧キャラ殺しのスキルカウンター持ちのボス出して、演出の魅力捨ててでもスキルカウンターに捕まらない短時間演出、移動スキル、長射程スキル等の新キャラ出して、と火力以外でもインフレさせまくったので、 火力調整位じゃもうどうにもならないですから。
@太郎-q5d2z
@太郎-q5d2z 5 ай бұрын
パズドラですらあれだけ叩かれてもなんだかんだ売れ続けてるのに逆によくここまで衰退できるよな
@元パワプロ狂
@元パワプロ狂 Жыл бұрын
アーモンドピークで挑発ガードしてノアを援護して協力プレイできた時は本当に楽しかった。パルメ実装後に完全引退したけど悔いはない
@望糸色-t8u
@望糸色-t8u 9 ай бұрын
ピークは一番好きなキャラだけどあれが計算式上の頂点で、それを壊すためにノアが実装されてルール(ゲームシステム)が崩壊しているので、あんまり「楽しかった」って言えるような話でもないんだよね、実際は。
@吉-i1j
@吉-i1j Жыл бұрын
ストーリーが良いから続いてくれ
@hirocam-momom
@hirocam-momom Жыл бұрын
昔は無課金でも強いキャラ出てたから離れては戻る形でしたね。ドラゴンライダーシズクとかめっちゃ使ってた。
@猫好き-f8n
@猫好き-f8n Жыл бұрын
今も無課金だけどランク上位のキャラほとんど持ってるよ。その位ガチャは出やすいけどね。配布も多いし。
@daitannbold3492
@daitannbold3492 Жыл бұрын
6周年の大型アプデver.3の初期もかなりヤバかったのだ レベル150まで上げる為に1人辺り協力クエストを25周まわる苦行を強いられてたんだ... 勿論多くのユーザーも離れていったのだ
@リロルラリロレラ
@リロルラリロレラ Жыл бұрын
懐かしいな〜。もちろんやり込み要素も必要だけどなんか履き違えてる感あったよね
@アングリ-g6k
@アングリ-g6k 7 ай бұрын
私はそれでリタイアしました
@orangeorange-h7z
@orangeorange-h7z 6 ай бұрын
レベル150解放って6周年やったんや……時の流れを感じる
@ちゃん邪神-n2x
@ちゃん邪神-n2x Ай бұрын
白猫2作った方がいいね。
@名無コタロー
@名無コタロー 4 ай бұрын
この時は考えなかった。月1で代わる最強キャラも、パルメショックも、グランドワロスに比べればただただ生ぬるかったと
@星之
@星之 Жыл бұрын
公式に垢復活依頼したら「複数垢紐づいてるから1個だけ選べ、あとは消す」って言われて「公式に出てる人も複数垢で遊んでますよね?(動画URL添付)」って返信したら何も帰ってこなかったのいい思い出
@えなが-l9f
@えなが-l9f Жыл бұрын
コツコツ積み上げて欲に溺れてさえしなければ今でも大人気ゲームのままだったのにね、 あれだけやらかして信用なくしたのになお10周年迎えるまで行けたからそれだけ愛されてたゲームだってこと、ほんとにもったいない リリース当初から今でもログインとデイリーは気分でまったりやってる1プレイヤーの感想です
@白米-r2g
@白米-r2g Жыл бұрын
​@@ルナサンちげえよ、任天堂はゲーム制作の自由を守るために特許を取ってるだけで、他社であれ使うのは自由にしてる。 だからぷにコンにはなんの問題もなかった。 コロプラがそれを特許申請して、他の会社が使う時には金取ろうって動きをしたから怒られただけ。 他にもあの操作形式を使ってるゲームは無限にあるが何も言われてないやろ?あれは任天堂が特許を自由に使っていいよ!って言ってくれてるからや。 コロプラみたいな悪質な会社、場合によってはゲームと関係無い会社が、特許を横から取ってゲーム制作の障害となる場合があるから大手は取れる特許はちょっとしたのでも取ってるんや。
@RanaDayo9524
@RanaDayo9524 Жыл бұрын
@@ルナサンあれは特許取ろうとしたからで何もしなければ任天堂何もしてこなかったよ
@ワド-b4d
@ワド-b4d Жыл бұрын
同じ猫でもにゃんこ大戦争とはえらい違いだね
@mac3752
@mac3752 Жыл бұрын
​@@ルナサン 任天堂が激おこだったのは特許申請して利益を独占しようとしたからで、ぷにこんそれ自体に詰み要素はなかったんちゃうか 実際ゲーム業界では任天堂初の要素がいくつも当たり前のように使われていて、任天堂はそれは良しとしてるわけだし
@もうこ-l3u
@もうこ-l3u 11 ай бұрын
人気なうちにどんどんインフレさせてさっさと集金したと思えば有能ではある
@ちゃとらん-f2v
@ちゃとらん-f2v Жыл бұрын
3周年ぐらいまでプレイしてました。 ゲームとしてはすごく好きだったけど、だからこそこのゲームを蔑ろにし続けるコロプラ(経営陣)が大嫌いでした。 挙句の果てに「ミルフィーユ構造」とか言って、既存タイトルを大事にせずに新規タイトルの売上を積み上げて利益を出していくスタイルを堂々と公言したことにより愛想が尽きて引退しました。 2度とコロプラのゲームはしないと心に決めました。
@dddid7873
@dddid7873 10 ай бұрын
黒猫を愛するユーザーでした。 漫画に力を入れるとかで予算を大幅に減らし、引退しました。 コロプラが出す最近のゲームはどれもクソゲーで黒猫白猫がピークだったように思います。なんでその2つ大事にしなかったのか謎ですが、自分も二度とコロプラのゲームはやりません。
@satohsatoh5830
@satohsatoh5830 10 ай бұрын
名前忘れたけど、子安さんがCVやってるハンマーのキャラが最強だった頃が一番楽しかった そのあとなんかの記念で、たらい落とす魔法のキャラが実装されたあたりからだんだんおかしくなっていった記憶
@nino-529
@nino-529 6 күн бұрын
地味に4年前のクロカでフリキャンしてればいいみたいな感じも面白くて好きだった。今は単純に無課金でストーリーちまちま進めてる それが一番楽しい
@LiviFlauvell
@LiviFlauvell Жыл бұрын
やっぱり自己完結が大問題かな… アタッカー、テクニカル、スキル、ディフェンス、サポートとか、今や何の違いがあるのかってレベル 自分が始めたのはハロウィン…かリゼロコラボ(丁度やってた)の辺りでもう自己完結は主流だったけれど…… キャラクターはすごい好き。主人公にアイリス、キャトラ、カイルでの最初の掴みもいいし、ガチャで来たリアムとハロウィンマールもずっと好き
@sakurautiyosiko
@sakurautiyosiko 10 ай бұрын
ルウシェたんが可愛すぎて全コスコンプ頑張ってたけど学校の友人とワイワイしてたのが楽しかっただけってのに気付いてやめますた。 突然デフレプロジェクト始まって不安だったけどちゃんとインフレプロジェクトに戻ってるみたいで安心した。
@スイト-f1z
@スイト-f1z Жыл бұрын
個人的には、スタミナ制でないのが一番の魅力です。プレイしたい時にプレイできるから、スタミナ気にしてコツコツログインしなくてストレス感じないのは最大の魅力です。 昔より良くなったと感じるのはイベントの周回数が少なくなったこと。昔は苦行でした。 でも、結局カンスト目指してマイペースに遊んでいます。 それぞれ役割のある協力バトルはまたプレイしたいですね。
@珍しいポッポ
@珍しいポッポ 10 ай бұрын
流石にインフレが凄まじくなってうんざりしてやめちゃったなぁ 懐かしい
@明太子-h3p
@明太子-h3p 5 ай бұрын
なんやかんや10年生きてるの凄い 自分は3周年くらいに始めて9周年くらいで徐々にフェードアウトしたな キャラは男も女も魅力的だったけど古めのキャラはほとんど干されて全然再登場しないから萎えた
@bluething85
@bluething85 Жыл бұрын
ダグラスが強い環境がいちばんよかったまである。
@pocchi2898
@pocchi2898 10 ай бұрын
その頃で止めたから丁度よかったんだろうなと思ってる
@MrKasutadon
@MrKasutadon 9 ай бұрын
ダグラスとか居たなぁ。あの頃は白猫の生放送とかしろそくで最新情報を仕入れるのが楽しかった。
@ハセヲだよん
@ハセヲだよん 3 ай бұрын
茶熊フランでオ〜ララ🎶してる頃が1番楽しかったなぁ…
@このは-n2w
@このは-n2w 2 ай бұрын
マネージャーとプロデューサーが揃って脳筋なのマジで好き
@久哲-h1c
@久哲-h1c Жыл бұрын
わし、シャルオウガとかツキミくらいのが一番好きだったなぁ。あの頃の茶熊とかはほんとに神がかってた
@jinkuu
@jinkuu Жыл бұрын
分かる 凄い流行ってた
@えり-w6m
@えり-w6m Жыл бұрын
シャルの分散ダメージ6万とか出るじゃんつえー!!!とか言ってた時期が懐かしすぎる
@チーズINチーズ
@チーズINチーズ Жыл бұрын
自分はアーモドピーク、プレミオの所だったな、、モチーフ武器も揃えて使ったし、呪槍も育てて使ってた、、、インフレに付いて行けなくなってやめたけど、、あの時は楽しかったな。
@朽猫
@朽猫 11 ай бұрын
ノア辺りから極度のインフレ加速が始まった気がします。 それまではPS低いと事故もちょいちょい起きたけど、無敵便利超火力のPS必要無い新キャラスキルブッパゲーじゃ飽きるのは必然
@フランドールスカーレット-b8v
@フランドールスカーレット-b8v 11 ай бұрын
ツキミの性能もストーリーもめちゃくちゃ好きだったなぁ
@森下iPhone
@森下iPhone Жыл бұрын
懐かしいなぁ... ぷにコンを左右に動かして本来登れないとこ登ったりして楽しんでたの思い出しました笑
@san-san-san-n1e
@san-san-san-n1e Жыл бұрын
インフレはまぁゲームとして仕方ないんですけど、某会社と喧嘩したのがまずかったですよねー。 「いつサービスが終わるかわからない」という恐怖を常に感じながらプレイするのは無理だった。
@niconico25253
@niconico25253 Жыл бұрын
ぷにこん事件な〜 あれで辞めた
@ヒュポクリシス佐藤
@ヒュポクリシス佐藤 Жыл бұрын
いきなり任天堂に訴訟されたなら仕方ないけど、二年間無視だったらしいからなー
@san-san-san-n1e
@san-san-san-n1e Жыл бұрын
@@ヒュポクリシス佐藤 一方任天堂はその間に特許内容をに関して追加で調整をし、逃げ道を塞いでいたというから恐ろしい(おそらくこの段階なら謝って支払えば許してた可能性もある)
@MEME18now
@MEME18now Жыл бұрын
白猫のキャラすごく好き
@shiki813
@shiki813 10 ай бұрын
リリース~6周年までキャラ武器アクセをコンプするくらいにはやりこんでた者です。 縛ソロや参加型の配信、友人恋人同僚と集まってと長年楽しませてもらいました。 (勝手に)楽しかった思い出ベスト3 ①協力RTA検証中、初期クライヴにマイの攻撃バフで1万ダメ出てワイワイした瞬間 ②金曜16時に謎の腹痛でトイレでお祈り定期、同僚と涙の報告会をした日々 ③初期ダグラス(配布)がドレイン持ちで強く、微課金の同僚が生き生きしていたこと 半ばコミュニケーションツールとしての楽しみ方でしたが、それがよかったのかも。 500万以上使ったものの、インフレ<キャラ愛だったので後悔はしてないです!
@zundamongame
@zundamongame 10 ай бұрын
四季さん コメントありがとうございます。 やっぱりみんなでワイワイやると良い思い出になりますよね。
@abarenbouesama
@abarenbouesama Жыл бұрын
⭐︎10の彷徨いをみんなで縛りプレイしてた時が1番楽しかったなぁ
@satoyoshi1989
@satoyoshi1989 Жыл бұрын
新キャラとしてスポットが当たるのが一定のキャラに絞られてるのも大きな要因だと思う、ルカ、シエラ、アイシャ、ジュダとか。 あと投票制で新キャラ募集しても結局似たような感じになる
@よもぎ餅-w2r
@よもぎ餅-w2r Жыл бұрын
インフレが凄まじいことと、ステージのギミックが時間扉が多いことが個人的な不満点。
@user-15momo
@user-15momo Жыл бұрын
衰退ゲームって言われてるけど何故かやってしまう…僕は病気なのか…?
@仁助-z5d
@仁助-z5d Жыл бұрын
これ面白いもん。離れられない人がいても不思議じゃない。
@ユキトキ-k2e
@ユキトキ-k2e Жыл бұрын
キャラデザインがいいしちゃんとインフレに追いついていれば楽しいんだよね
@Ultima-viore_striker_C.b
@Ultima-viore_striker_C.b Жыл бұрын
マジでモンストのシステムと運営のバランスが有能すぎるって話...自己完結するキャラを極力出さず(くめはらさんは特にそれを意識してる)、アビリティとキラー、それぞれのクエストで求められる技術の違いでぶっ壊れキャラよりも前からいた恒常のが強くなることさえある
@青りんご-t2h
@青りんご-t2h 11 ай бұрын
それな。ファンが多くてガチャが回りそうな有名コラボは性能控えめにしてあまり世間に知られていないコラボは性能盛りまくるみたいな格差さえなければ完璧
@らいか-e2d
@らいか-e2d Жыл бұрын
テトラは実装から辞めてもしばらくずーーーーーっとランキング載ってて何回も笑ってた
@dddid7873
@dddid7873 10 ай бұрын
落ちたと思ったら、再覚醒でまた一位に返り咲いてたよね😂
@MuGi_mug04
@MuGi_mug04 6 ай бұрын
周回最強はこいつ! 火力出すならこいつ! バフするならこいつ! 回復するならこいつ! みたいな分けて性能出せば良かったのに
@usagiusasa
@usagiusasa Жыл бұрын
パルメショックの時やってたけどマジでパルメかノアいないと協力クエ何にもできなかった。道中の中ボスが倒せない ボスの耐性にパルメが刺さってたんじゃなく、パルメが簡単に倒せるようにボスの耐性を作った感じ つまり最新キャラの属性以外には耐性があるボスが出るようになってしまったのだ・・・ あのときはノアもパルメも引けなかったし暫く白猫やってなかったわ
@スルメスメル
@スルメスメル 11 ай бұрын
雷&突属性のネモじゃ何も出来なくて悲しかったぞ…… 白マンティコアだっけか
@透夏-v9n
@透夏-v9n Жыл бұрын
赤字続き回避のために始まった「対象のコラボキャラを当てた上で、最低二万円課金しないとコラボ仕様の白猫キャラがゲットできない」という、完全に課金ユーザーを舐め腐ったお金集めをやった結果、エヴァの名前を使ったのにも関わらず更に赤字を加速させた事件も本当にアホだった。
@fu93-celestial
@fu93-celestial Жыл бұрын
コロプラ×エヴァはそっちでもやばかったとですか(汗) なお黒猫の方はお粗末×アホみたいな難易度×縛りプレー強要のせいでアクティブ10万ふっとばしたコラボがありましてね。 エヴァコラボの第二弾なのですが()
@透夏-v9n
@透夏-v9n Жыл бұрын
@@fu93-celestial 黒猫界隈も大変ですね。 ちなみに、こっちのこの課金要素には落とし穴があって、例えばシンジ君と同性能で同じ衣装を着た白猫キャラの交換券を二万円でゲットしたとしても、もしコラボ期間中にガチャでシンジ君が出ないとその交換券が無駄になる仕様なんですよ。 しかも、これで一度痛い目を見たはずなのに何故かSAOコラボの時にまた同じ事をして大赤字叩き出してましたからね。
@fu93-celestial
@fu93-celestial Жыл бұрын
@@透夏-v9n あっちもあっちでなぁ…と。今でこそ身を引いてるから笑い話にもできますか当時は本当に。 その使用はかなり酷いのでは…実質スキンだけ持ってる状態も有り得るガチャって
@myaryarugirlllllll
@myaryarugirlllllll Жыл бұрын
インフレさせるにしてもストーリーに沿って少しずつインフレさせるか一気にインフレさせる方法があるけど、後者は一気に衰えやすい。ストーリー上のキャラに個性なんかがあると前者が完全に良くなってくる
@メリケンサック-r6c
@メリケンサック-r6c Жыл бұрын
4周年とか5周年辺りはよくやってたなぁ黒の後継者のデザインは天才的だった
@nekozilla6000
@nekozilla6000 6 ай бұрын
4周年WEはまじで白猫の最高傑作だったな。全ソシャゲで1番好きだった。
@あーちゃ-s7p
@あーちゃ-s7p Жыл бұрын
自分もやってて明らかにシャルロットが出てからインフレ進んだのを感じた🥲
@BachicanNikkeru
@BachicanNikkeru 10 ай бұрын
夏カスミで壁抜きビームでステージスキップしてた時が1番楽しかった
@キリキリ-b3e
@キリキリ-b3e 2 ай бұрын
思い切って白猫プロジェクト2にして、初期の頃の環境にしたらまた流行りそう シャルロッテ初登場くらいまでは楽しめた いつぞや久しぶりにログインして野良マッチでイベントか何かしたら味方が一瞬で敵倒しててずっとレーザー打ってたりもう何がなんだから分からなくてやめた
@user-kuroshiro01
@user-kuroshiro01 10 ай бұрын
動画の最後に突然五条悟が出てきてまじ草だった
@愛音-Ai
@愛音-Ai Жыл бұрын
売上下がったのは自分らで出したキャラを大事にしてなくて愛が無いから これしか無いと言っても良い気がする 過去キャラが強くなる頻度上がればタウン、石板、アクセの基礎が整ってればそれこそ2年前のとかでも(調整されれば5年以上前でも)普通に戦える そんなんだからタウン、装備の奥深さに目がいかずあー、あのインフレゲーねで片付けられる末路 自分で自分の首絞めてるから擁護するのは無理 次の真職業(クラスチェンジVer.2)、属性特化で更にインフレが救い用無くなればサ終 過去キャラが復権すればワンチャンあるか... まあコロプラはもうダメだろうな
@fu93-celestial
@fu93-celestial Жыл бұрын
まぁこれは白どころか黒でも言われてましたからねぇ…(元黒猫民)
@レムりん-c9g
@レムりん-c9g 11 ай бұрын
もう手遅れだろw 引退した人多いだろうし遅すぎるw
@user-mayonaka
@user-mayonaka 10 ай бұрын
​@@fu93-celestial黒猫でインフレ進んでたときプロデューサーだった奴が 白猫に異動してから白猫のインフレが始まった記憶があるんだが そして黒猫のインフレが緩くなった気がするが俺は引退した
@ミミミミルキー
@ミミミミルキー 10 ай бұрын
私は、貴方のことが嫌いです。
@zhongli3298
@zhongli3298 10 ай бұрын
配信当初からやってた者として個人的に元祖壊れキャラは双剣シズクだった、そして剣シャルという自己完結キャラの登場でどんどん変わっていった感じ
@桜井蒼-m6h
@桜井蒼-m6h Жыл бұрын
白猫の衰退は限定キャラを復刻させませんを破ったのも原因だと思う
@user-gz6gk2on5i
@user-gz6gk2on5i Жыл бұрын
個人的にそれは良い案だったと思う 白猫ってキャラの使い捨てもかなり不満が溜まってた 使い捨ての要因は復刻なしで過去キャラを強化するメリットが運営になかったことだろうし 復刻決まったときはプレミア感が薄れる不満はあったけど使い捨てをやめてインフレも抑えられるんだろうなって期待があった (結局強化も中途半端で新キャラ出るたびに最強が更新されるって方向性は何も変わらず、キャラは使い捨てのままで誰も幸せにならない結果になったけど)
@カルネデアス
@カルネデアス Жыл бұрын
フォースターのマフユとかベルメルが一生出てる時がしんどくてやめた
@sunjell9
@sunjell9 Жыл бұрын
フォースターなつかしい。 なんも調整しないでずっと放置されてたよね。限定入れ替えばっかりで
@Cyan_pro04
@Cyan_pro04 Жыл бұрын
キャラとかストーリーはすごくいいんやけどね…セツナ、トワまでやって引退しました。
@しゃなたん大好き
@しゃなたん大好き 3 ай бұрын
動画では触れられてないけど、当時は全キャラ復刻無しの限定キャラってのもハイパーインフレの一因よな〜 浅井はまだPやってるのかな
@komon0276
@komon0276 Жыл бұрын
ソシャゲなんて全部集金装置、終わりがなくて惰性でプレイしてるだけだなって気付かせてくれた貴重なゲームやわ。
@461gm
@461gm 10 ай бұрын
据え置きゲームやろう
@revolact8627
@revolact8627 10 ай бұрын
据え置きも作品の壁を取っ払えば似たようなもの。
@kezuoch.6718
@kezuoch.6718 9 ай бұрын
今じゃ当たり前だけどサービス開始当時、スタミナがなくてプレイ出来るのは革命的だったのよ 時間のあった中学時代お世話になったわ
@YHVH444
@YHVH444 Жыл бұрын
パルメ餅実装前の一瞬は本当に奇跡的にバランスが取れていて、あの時のアマデウス、メルヘンは楽しかったな まぁただの偶然であって、直後に自ら木っ端微塵にしたわけだけども
@zundamongame
@zundamongame Жыл бұрын
愛雨獲御さん コメントありがとうございます。 一瞬の奇跡的バランスは良かったんですけどね。 それは続かないですよね。
@紀州のゴマゾウ-g7l
@紀州のゴマゾウ-g7l Жыл бұрын
ガチ黄金期じゃん クラスみんなやってた
@たこはち-k3d
@たこはち-k3d 3 ай бұрын
すごいわかる!みんなで役割分担して協力してなんとかクリアできる難易度で昔の楽しい協力ができてた。
@わおきつねざる-b4s
@わおきつねざる-b4s Жыл бұрын
何年かぶりに復帰してたけど、新キャラが出るスピードに着いていくのに疲れて3ヶ月でやめた
@団長-u9i
@団長-u9i Жыл бұрын
三ヶ月も続いたの凄い
@ああ-p6y2i
@ああ-p6y2i 10 ай бұрын
インフレ多段ヒットビームに自己完結型最強キャラ 一体どこの水龍なんだ
@味噌汁のきらめき
@味噌汁のきらめき Жыл бұрын
大人しく地域振興を兼ねた位置ゲーを地道に続けてれば良かったのに…
@キノ-f2l
@キノ-f2l Жыл бұрын
特定キャラにより、インフレしたなら、既存キャラの強化を行ってバランスを整えればよかったのでは?
@ばも-i4d
@ばも-i4d Жыл бұрын
​​@@ルナサン ちなみにこんな感じの腑抜け強化をしてた時のPRは「キャラ愛」っていう 好きなキャラで戦えるようにって素晴らしい魂胆なんだけど 現実は…
@なりきつね
@なりきつね Жыл бұрын
キャラとストーリーがすごく良かったからインフレですぐ使えなくなるのがつらかった
@yarkiga
@yarkiga Жыл бұрын
任天堂に訴えられてプニコンの操作性改悪されて、建物と石板強化の為に周回するだけのゲームだったけど、タウン無効とかいうクエスト出されて、リセマラして新キャラ手に入れれば良いだけのゲームされて引退したな KZbinとかで配信して課金額回収出来る人以外、課金する意味無いゲームしたらそら衰退するよな
@さぼうる
@さぼうる 6 ай бұрын
猫ウィズもボイス付く前は面白かった
@りときる-r9h
@りときる-r9h Жыл бұрын
ストーリーとキャラデザは好き(引退勢)個人的にはソアラら辺から、あぁ…やってんなぁ…っては感じてた
@gorillagorillagorillauhouho
@gorillagorillagorillauhouho Ай бұрын
白猫は4周年が神がかりすぎた、記憶消してまたやりたいストーリーはあれが初めて
@user-zy2hp5yk6e
@user-zy2hp5yk6e Жыл бұрын
3年くらい前のエンドコンテンツが勝てなくてやめてたけど今年の正月にたまたま引いたドラゴンライダーで久しぶりに挑んだらプレクエ並に簡単にクリアできて、あー変わってないんだなあと思った
@sasasasa-n1c
@sasasasa-n1c Жыл бұрын
流石に3年前のエンドコンテンツを最新のキャラでやってまだ難しいままだったらやばいと思いますよ
@まりも-q3w
@まりも-q3w Жыл бұрын
ストーリーは面白いからそれだけでも見てってくれよな
@BuenaVista777
@BuenaVista777 Жыл бұрын
ちょっと忙しすぎるし、メンズ大半やられちゃったね。
@まりも-q3w
@まりも-q3w Жыл бұрын
@@BuenaVista777 グレイヴはカッコよかったから……
@BuenaVista777
@BuenaVista777 Жыл бұрын
@@まりも-q3w そこはおっしゃる通りです。 しかしながらそこしか見どころが……… 一応、まだ掌返しは期待してますw
@ひげねこ-w1v
@ひげねこ-w1v Жыл бұрын
パルメ辺りから無課金でやってる 属性やらなんやらあったけど割と楽しいから続いてる 金かけると純粋に楽しめないから絶対課金しない
@zundamongame
@zundamongame Жыл бұрын
ひげねこさん コメントありがとうございます。 自分なりの楽しさがあると良いですよね。
@プリンアラモードン-e9q
@プリンアラモードン-e9q 6 ай бұрын
なんだかんだで10周年続いてるから人気コンテンツだよな 自分はパルメぐらいででやめたけど…
@birthbdd15
@birthbdd15 Жыл бұрын
もちろん今まで色んな経緯や脈絡があっての結末なのは重々承知なんだけど、それでもたった一体のキャラで全てを無に帰したの逆にすごいよな
@ぱらぱら-n8n
@ぱらぱら-n8n 7 ай бұрын
当時呪剣が実装されみんな四苦八苦してたところでレベル60くらいのシャルロットで無双できたのはいい思い出
@けろす
@けろす Жыл бұрын
初期シャルロットと初期オーガの時代がいちばん楽しかった😌😌
@karafuru7
@karafuru7 8 ай бұрын
ストーリー→◎ メインはしっかりと考え込まれてて飽きない、時期毎のイベントも良 ゲーム性→△ 世間を騒がせたぷにこん、当時はそれがすごい良かった キャラ→〇 女の子キャラは可愛く、男キャラはカッコよくの区別がしっかりしててデザインも良 でも、等身がガバガバすぎて何コレ?ともなる インフレ具合→‪✕‬ 結局これに尽きる。新キャラ出しては過去のキャラを腐らせる、強くなりたいならガチャをひけ、出なかったら… 𝗍𝗁𝖾 𝖾𝗇𝖽なんてことも多々ある タウン系も少しサボってしまったらもうついていけない、しかもダルいものばっかり リリース初期の頃を思い出して欲しい、属性ゲーいらない、スキルブッパゲーいらない、押し引きがガバガバ、新規がとてもじゃないけど追いつけない、社長が変わってからはもうオワコンまっしぐらだよね
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
【総集編】パズドラ11年間の事件を振り返り
3:06:05
【パズドラ解説】ゆっくりたまドラの里
Рет қаралды 585 М.
【ライト兄弟】空に恋した自転車屋【ずんだもん&ゆっくり解説】
1:12:45
未確認生命体ずんだもん
Рет қаралды 391 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН