KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 35 М.
ゲーム大好きずんだもん
ゲームの歴史をずんだもんで楽しく学べる動画を投稿してます。
■視聴者のみなさまへ■
当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
■著作権について■
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
■お借りしている素材■
VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
50:56
【SNK倒産歴史総まとめ】ゲーム業界を震撼させた経営破綻!その時一体何が!?【ゆっくり解説&ずんだもん】
14 күн бұрын
43:54
【PSP改造の歴史総まとめ】ゲーム業界を震撼させた!SONYとハッカーの壮絶な戦いの裏側【ゆっくり解説&ずんだもん】
21 күн бұрын
54:30
【初代PS開発秘話】一人の男が挑んだ革命!PlayStationが生まれるまでの記録【ゆっくり解説&ずんだもん】
28 күн бұрын
49:10
【バイオハザード開発秘話】カプコン倒産寸前で救ったのは新人寄せ集めチームが作ったゲームでした【ゆっくり解説&ずんだもん】
Ай бұрын
39:56
【シムシティ歴史総まとめ】シムシティの栄光と没落!元祖街づくりゲーム衰退の歴史【ゆっくり解説&ずんだもん】
Ай бұрын
48:43
【桃太郎電鉄歴史総まとめ】終了宣言からの奇跡の大復活!その舞台裏で一体何があった?【ゆっくり解説&ずんだもん】
Ай бұрын
53:21
【戦国BASARA歴史総まとめ】ファン離れの真相!大人気シリーズが衰退したまさかの理由【ゆっくり解説&ずんだもん】
2 ай бұрын
40:22
【みんなのGOLF歴史総まとめ】一体何があった?かつて大ヒットしたゴルフゲームが没落したまさかの理由!【ゆっくり解説&ずんだもん】
2 ай бұрын
42:50
【無双OROCHI歴史総まとめ】無双のオールスターゲームの栄光から衰退まで!一体何が起きた!?【ゆっくり解説&ずんだもん】
2 ай бұрын
49:02
【ポケモン開発秘話】 あなたは知ってる?虫取り少年からポケモンの創造者へ!世界を変えた瞬間【ゆっくり解説&ずんだもん】
3 ай бұрын
45:46
【DMC歴史総まとめ】出せば売れるデビルメイクライの新作が5年間も出ないまさかの理由!【ゆっくり解説&ずんだもん】
3 ай бұрын
42:00
【完全解説】あなたは知ってる?コーエーテクモが絶対に潰れない秘密の錬金術【ゆっくり解説&ずんだもん】
3 ай бұрын
42:39
【KOF歴史総まとめ】ゲーセンで天下を取ったKOFがまさかの衰退【ゆっくり解説&ずんだもん】
3 ай бұрын
47:31
【メタルギアシリーズ歴史総まとめ】監督クビで完全崩壊した神ゲーの末路【ゆっくり解説&ずんだもん】
4 ай бұрын
28:07
【パラッパラッパー歴史総まとめ】音ゲージャンルを作った神ゲーがとんでもなく衰退してしまったまさかの理由!【ゆっくり解説&ずんだもん】
4 ай бұрын
40:43
【バーチャファイター歴史総まとめ】どうしてこうなった?今や絶望的な状態になってしまったバーチャファイター【ゆっくり解説&ずんだもん】
4 ай бұрын
40:39
【ATLUS歴史総まとめ】あなたは知ってる?倒産寸前までいったアトラスがなぜV字回復できたか【ゆっくり解説&ずんだもん】
5 ай бұрын
42:03
【幻想水滸伝歴史総まとめ】一時代を築いた名作RPGが2度の失敗でまさかの没落!!【ゆっくり解説&ずんだもん】
5 ай бұрын
42:15
【グランディア歴史総まとめ】どうしてこうなった?致命的なミスで衰退したグランディアの末路【ゆっくり解説&ずんだもん】
6 ай бұрын
40:59
【タクティクスオウガ歴史総まとめ】実はとんでもない理由で新作が出せないタクティクスオウガの末路【ゆっくり解説&ずんだもん】
6 ай бұрын
41:53
【天外魔境歴史総まとめ】なぜか大ヒットができない!RPGの歴史を変えられたはずのソフトの末路…【ゆっくり解説&ずんだもん】
6 ай бұрын
53:42
【サルゲッチュ歴史総まとめ】あなたは知ってる?サルゲッチュが復活できない衝撃の理由…【ゆっくり解説&ずんだもん】
7 ай бұрын
52:58
【戦国無双歴史総まとめ】新コンセプトでキャラ大量リストラ!?戦国無双まさかの末路【ゆっくり解説&ずんだもん】
7 ай бұрын
51:05
【がんばれゴエモン歴史総まとめ】最高売上本数200万本売れた伝説のゲームがまさかの原因で衰退【ゆっくり解説&ずんだもん】
8 ай бұрын
56:25
【サクラ大戦歴史総まとめ】セガサターンで頂点を取ったソフトの末路【ゆっくり解説&ずんだもん】
8 ай бұрын
48:59
【ワイルドアームズ歴史総まとめ】SCE3大RPGが苦難を乗り越えまさかの新作!?【ゆっくり解説&ずんだもん】
9 ай бұрын
51:32
【風来のシレン歴史総まとめ】14年間新作が出なかったローグライクゲームの元祖がなぜ復活できたのか【ゆっくり解説&ずんだもん】
9 ай бұрын
41:38
【桃太郎伝説歴史総まとめ】和風RPGの元祖が新作を出せないまさかの理由!【ゆっくり解説&ずんだもん】
10 ай бұрын
40:28
【真・三國無双歴史総まとめ】ミリオン連発の神ゲーが衰退した真相とは!?【ゆっくり解説&ずんだもん】
10 ай бұрын
Пікірлер
@草井万子1919
14 сағат бұрын
ディレクターがトドメを刺した戦犯で草
@いあ-l2z2w
14 сағат бұрын
なつかしいな。ISOに慣れるとUMD読み込み遅いんだよね。
@あいうえお-h9m7h
17 сағат бұрын
こうゆうダークでアングラな時代が好きだったよ
@tofutofu1023
18 сағат бұрын
凄いなぁ。 話自体にドラマがある。
@akatsuki-guen
20 сағат бұрын
あ、はい。まんま被害者です。オンライン要素ほんとクソでしたね。 EAの鯖は弱いと昔から言われてたけどそれが仇となった。 サーバー管理はパブリッシャー責任であり原因なのにMAXISスタッフが解散させられるのはなんかやるせないな。
@user-rs7qt4ry6z
20 сағат бұрын
小6の頃でも、パンドラバッテリー使ってた友達何人かいた そのくらい流通してたんやな。 悪魔猫もみんな持ってた
@努力率99
22 сағат бұрын
コナミは好きだったなぁ(過去形)
@STAR-jj6dx
23 сағат бұрын
ダンテはハイタイム、ネロはハイローラー
@むに-t5e
Күн бұрын
コロプラの運営は意味わからん
@kuta7697
Күн бұрын
夏カスミ懐かしいな。ビームで壁貫通して「は?」ってみんなでなってた。 確かドラゴンライダー実装してたけど霞んでたな。
@びっくり腰
Күн бұрын
4は幼馴染のヤンデレ化が面白かったわ… セニョ~ル…
@フジ-j6h
Күн бұрын
16は普通に神ゲーだろ
@katz1984-c7h
Күн бұрын
DMC2のリメイクっていうか作り直しを作ってほしい。
@neomonoma
Күн бұрын
マンネリ避けるために隔開けるしか打つ手無いだけでは 正直新作出てもデビル名倉イ路線になるだけなのでは
@Cu_chu_lainn
Күн бұрын
バイオは窓犬が怖すぎてSSのディスクトレイやってない
@YOSHINORI884
Күн бұрын
10:14 斉藤由貴の由貴ダルマはジャンプ放送局のNG大賞のネタが元となった気がした!
@asunaringo
Күн бұрын
昔CFWを使おうとした時があったけどソニーとかとのイタチごっこのスパンが早すぎて子供には今このバージョンが行けるかわからなくて辞めたなぁ
@r.h6594
Күн бұрын
桃鉄は最高のゲーム
@Harumoto.Mahuyu
Күн бұрын
懐かしいわ…高校が情報処理だったからクラスメイトが朝から「落とした!」って皆にコピー配って新作やってたし、映画とかも違法ダウンロードしたりめちゃくちゃやってたなぁ😅UMDうるさいし使う人いなかったな周りで
@e331kaitoku
Күн бұрын
m33や5.50GEN-D3みたいなのがあったなぁ懐かしい。 ブクブクに膨れ上がったジグキックバッテリーあるけど捨てるのどうしよう
@user-nl1vj5mb5f
Күн бұрын
ぷにぷにサ終したらレベル5倒産?
@yoshiyoshi-lb9hd
16 сағат бұрын
ぷにぷには早くサ終して欲しいな 個人の感想だが糞ゲー
@RexxKomo
Күн бұрын
悪魔猫懐かしい...あれで全モンスター完封できてたもんなw
@あむ-i2d
Күн бұрын
シティスカは神ゲー
@seisan81
Күн бұрын
適正価格ねぇ・・・ PS57万 PS5Pro12万のどこが適正なんだろうか
@tto1201
Күн бұрын
学生の頃にバイトして買ったネオジオ ROMもくそ高かったがバイト代注ぎ込んで購入した 連日家には沢山の同級生がネオジオ目的で遊びに来てくれた サムスピ キングオブファイターズ 餓狼 龍虎 トーナメント戦で優勝者決めたり楽しかった・・・ ネオジオは僕の青春だったよ😄
@RoyalMaces
Күн бұрын
メタルギアは小島監督に手掛けてほしいです。 それを願うファンが多いのは事実です。 メタルギアの新作は小島監督に作ってほしいがファンの希望でもあります。 メタルギアの権利を小島プロダクションに移行してほしいです。 MSX時代盛り上がっていた頃のコナミへの期待感は無いです。 MSX MSX2 時代の名作すら遊べなくしてしまい残念です。 コナミは何故そんなふううになってしまったのか? とても残念です。
@ゆっくり肩ロース
Күн бұрын
ガラスが割れて飛び出してくる演出は夜中一人でプレイしてたので、かなりビビりましたね。
@益々-i6t
Күн бұрын
難しかったら文句言うたり、簡単やったら文句言うたり、大変やなぁ。
@ゆっくり肩ロース
Күн бұрын
桃鉄ワールド去年の12月にイオンで1980円で売っていたので買ったきり、積みゲーになってますね。
@7morica
2 күн бұрын
松野が最後まで関わったFF12をやりたかったなあ 自分はそこで離れた
@たかです
2 күн бұрын
うーん何故社員は大事にさていて、 顧客にはあんなに課金させる信長や三國志になっていったのか?社員が裕福だからライトに楽しみたい層の気持ちが分からなくなったたんじゃないか。
@reiryuu-1411
2 күн бұрын
パンドラバッテリー懐かしいwww
@harumune2481
2 күн бұрын
ドルアーガノートあったの懐かしぃ~~~www
@harumune2481
2 күн бұрын
消えた黄金キセル、めっちゃ面白かったなーー!!
@めじろにあん
2 күн бұрын
シム異世界はできないかな?
@反面教師ピクルス
2 күн бұрын
子供の頃、エミュレータでポケモンベガ?をやったりKZbinを見たりしたのを思い出した。オンメモリで動作するCFWは今でも使えるのは面白い。
@都市P伝説の語り部
2 күн бұрын
いくら復活しても『壊す大戦』じゃ意味ない。 マンネリって言われるかもしれないけど、この味ってのが無いといけないと思う。
@Kokeshi_
2 күн бұрын
シムシティよりも悲惨な末路を辿った大戦略ってゲームがあってねぇ…… まだどうにか残ってるけど、あれはもうゾンビ化してると思う。
@TK-rg3bz
2 күн бұрын
面白いんだけどなぁ…ウイイレとかといっしょで結局前と一緒だからなんというか、数年越しにやれば十分って感じなんだよな
@矢吹丈-o4e
2 күн бұрын
ナムコはセガのパクリが殆どで バンダイはアニメや戦隊モノをパクって パクリ同士の会社が一つになり パクリを極めようとしている
@黒川千鶴-u1v
2 күн бұрын
コマンドが出にくいから嫌い、面白くない、全然やらなかった。 衰退の理由は、家庭用ゲームの性能向上と、スマホゲームの普及で、ゲーセンも、対戦ゲームを排除しクレーンゲーム、オンラインゲーム(艦これ、ガンダム、ボンバーガール等)を導入しているから、30年前の遺物は一番になる事はない。
@くめちゃんねる
2 күн бұрын
初代英語版でGazilla登場時に ウルトラ警備隊を呼べ という日本語が表示されて面白かった
@JvmanjiX
2 күн бұрын
他キャラクターとの親密度があげられるSIMSは、多重不倫とかもできるけど、娘とベッドインしたら雷に打たれてゲームオーバーになるってのがキリスト教的で笑ったな😂
@snackhiyoko
2 күн бұрын
横道にそれたバイオハザードはもうやめてほしい。あの純粋な恐怖をください。
@digitallove4059
3 күн бұрын
オロチ編で人気が終わった気がする!最大の理由はドットじゃなくなったところやな
@黒川千鶴-u1v
3 күн бұрын
女々しい野郎どもの詩
@るるらら-h9r
3 күн бұрын
なにきっかけでポケモン買ったのか覚えてないけどけど、ポケモンいえるかな?を歌ったり、ミュウのバグ技情報も自分の元に届いてたな~。初期しかやってないけど、お金も時間もあったら他のもやってみたかったな~。懐かしい。
@EdwardElric001
3 күн бұрын
妖怪ウォッチはほぼ知らんけど主題歌流行ったよね?思い出そうとするとマルマルモリモリが邪魔して思い出せない。し、それこそKZbinで検索出来るけど調べようとも思わんレベル。
@ladittu
3 күн бұрын
元々ドラクエのパクリ作品なんだからトップ張り続ける器では無かった それに頼り続けてるから堕ちるしかない
@無産人民
3 күн бұрын
MGS5を最後にコナミ作品 微塵も買ってないわ