絆創膏のコトノハ

  Рет қаралды 32,192

MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」

MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」

Күн бұрын

皆さんはケガした時に貼るあのテープ状のアレ、何と呼びますか?バンドエイド?サビオ?カットバン?リバテープ?調べてみるといろんな呼び方がありました!
チャンネル登録はこちら⇒ow.ly/9qCx50A4TcT
#商品名
#絆創膏
#コトノハ

Пікірлер: 43
@レイライン-s6o
@レイライン-s6o 2 жыл бұрын
高井さん、学生の頃から憧れの人でした。きっとこの世でのお役目を終えられたのでしょうね。そう思うより他ありません。どうぞ安らかに…。ありがとうございました。
@rindaya-9271
@rindaya-9271 2 жыл бұрын
高井美紀アナウンサーが亡くなられていたと2月に知りました!残念無念です! 時々はこうして、毎日放送さんの映像。放送して下さいよろしくお願いします!25年以上前のアドリブランドの時代から好きなアナウンサーでした!ご冥福お祈ります!寂しい、悲しいです!いつも落ち着いて、明るく起点のきく対応と上品だ優しい話し方が、好きでした!💓
@山本潤一郎-x9j
@山本潤一郎-x9j 3 ай бұрын
私も、故高井美紀さんはあどりぶランドからの ファンでした。惜しい です。今、いらっしゃる仲間は高井美紀さんの分頑張ってると思いますよ。
@trainfan56
@trainfan56 Жыл бұрын
アナウンサーの皆さんの気苦労は大変なものです。そもそもマスコミに就職しようとする人たちだから、人一倍正義感が強いと思います。社会の真実を突き詰めて、人に伝える。簡単に思えて、時に大変な困難が立ち開かることもあります。しかし、マスコミ、アナウンサーのプロとして真実を伝えることを諦めてはならないのです。
@へいほー-t6o
@へいほー-t6o 4 жыл бұрын
私は熊本出身で現在は奈良県民なので、変わらずリバテープと呼べるのが嬉しいです。
@塚本恵子-r6g
@塚本恵子-r6g 4 жыл бұрын
すごく分かりやすく面白かったです。😊ありがとうございます。😀
@mochi1220
@mochi1220 4 жыл бұрын
静岡出身です。私はバンドエイドです。「ばんそうこう」というと包帯を留める細長いテープをイメージします。
@koalaoyaji3
@koalaoyaji3 2 жыл бұрын
大阪出身です。バンドエイドは勿論のこと、うちの薬箱に入っていたのが確かリバテープだったと思いますが、きっと奈良の「キズリバテープ」だったんでしょうね。サビオもなぜか知っています──と思ったら、南隣の和歌山ではサビオと言うからなんでしょうか。
@chagamarutenkuro7521
@chagamarutenkuro7521 3 жыл бұрын
救急絆創膏。子供の頃はテレビCM でサビオが、片手で貼れる救急絆創膏として、バンドエイドが水の中でも剥がれずにくっついてる と しょっちゅう耳にしました。でも家や学校の保健室にあったのはカットバンだったかな。
@へいほー-t6o
@へいほー-t6o 4 жыл бұрын
はじめまして。熊本出身で今は奈良県在住です。ちちんぷいぷい観てました。 熊本でも奈良でもリバテープなのでとても驚いてます。
@wildpink81
@wildpink81 4 жыл бұрын
道産子の私はサビオですねぇ!
@暇人ブーラ-l3v
@暇人ブーラ-l3v 4 жыл бұрын
私は道産子ですが、ばんそうこうと言います。 「サビオ」に違和感を感じます。 私は北海道南部生まれです。
@wildpink81
@wildpink81 4 жыл бұрын
ブーラさんへ 私は長らく道東住みですがサビオ派ですね。 北海道でも地域によって違いがありますね。
@km-md1pr
@km-md1pr 4 жыл бұрын
北海道にいた頃はサビオ 福島県に住んでた頃はカットバンだった
@にひるんるん
@にひるんるん 2 жыл бұрын
やっぱ、こういう分布図を見せられると、高確率で長崎だけ他の九州と違う事を言ってたりするのよねw
@りりやん-s1x
@りりやん-s1x 4 жыл бұрын
今回も面白かったです😊🌸ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨
@ぼくしんちゃん
@ぼくしんちゃん 4 жыл бұрын
もともとは、リバノ−ルテ−プだぁ~
@user-DeathNote228
@user-DeathNote228 Жыл бұрын
2:50 リバテープWって言い方を馬鹿にしてるみたいで草
@bass9647
@bass9647 4 жыл бұрын
駄菓子屋美紀ちゃん待ってました!
@honoka_4868
@honoka_4868 4 жыл бұрын
更新楽しみにしてました‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬ 今、海外にいてテレビで放送が見れないためこうしてKZbinで大好きなコトノハを見ることが出来て嬉しいです😳💗
@monoris2008
@monoris2008 4 жыл бұрын
サビオってちょっと前の世代のイメージ、最近見かけないし
@坂本時男
@坂本時男 4 жыл бұрын
淡路島やけど絆創膏🩹かな🤔富山の薬売りから買ったりして名前が色々😅無難に絆創膏👍
@秀尾砂砂南三
@秀尾砂砂南三 3 жыл бұрын
…絆創膏と呼ぶ地域が少ないのは驚いた❗❗✋○○
@しげしげ-b6v
@しげしげ-b6v 4 жыл бұрын
ラジオ人間の私、動いてる高井さんを初めて見ました。確かに松井愛さんが、高井さんとよく間違われたと言っていたことに納得😁
@hitec964
@hitec964 4 жыл бұрын
松井愛が高井美紀と間違えられる? やめてくれ! 高井さんがなんぼほど、綺麗やし仕事(アナウンス)出来る‼︎
@ochiyo-eq2lk
@ochiyo-eq2lk 4 жыл бұрын
大阪の東の端っこですが、子供の頃、家の救急箱に入っていた絆創膏がキズリバテープでした! ちなみに私は主に絆創膏と呼びます。
@tm12501abcd
@tm12501abcd 3 жыл бұрын
みんな商品名ですよね。ポータブルプレイヤーをウォークマンというような感じでしょうか。あと、模造紙の呼び方も取り上げてほしいです。
@chagamarutenkuro7521
@chagamarutenkuro7521 3 жыл бұрын
機会があればノートに字を書く時に使う下敷きの事を何と呼ぶか調べて下さいませんか。因みに私の田舎では すけした と呼んでいました。
@ostrovok
@ostrovok 3 жыл бұрын
私は福井県の北のほうの出身ですが、子どもの頃からずっとリバテープって呼んでいました。もしかしたら奈良県のキズリバテープが入ってきていたのかも。
@athenayoshi
@athenayoshi 3 жыл бұрын
長野のいとこはサビオって呼んでた
@斉藤遼太郎-t9d
@斉藤遼太郎-t9d 4 жыл бұрын
大阪の人間ですが、 子供の頃(50年ほど前)はバンドエイドは無く、カットバンが主流でした。 大人になってからバンドエイドを初めて見たのを思い出します。 今ではカットバンはめったに見ません。
@0862makoto
@0862makoto 4 жыл бұрын
自分の子どもの頃はリバテープと言ってたみたいですが、富山の配置薬のおじさんが、たまたまリバテープを持ってきたからかも。😅
@りゅうちゃん-t5y
@りゅうちゃん-t5y 4 жыл бұрын
私は、熊本出身なんで、子供の頃から今でもリバテープ言うてます。 嫁さんは、地元大阪なんで、キズテープ言うてますが、リバテープ⁉️て感じです😅
@Mrdarkdish
@Mrdarkdish 4 жыл бұрын
富山県民だけど、そう言えばキズバンだわw
@hidekigomi
@hidekigomi 4 жыл бұрын
違いは知ってましたが奈良のユニーク性は初耳でした。それと九州のリバテープ、なんで26枚入りって半端な数なんでしょう笑
@sidtake
@sidtake 4 жыл бұрын
カットバン。バンソコウ。バンドエイド。 カットは傷。バン❓🤔ソコウ❓🤔 バンドは縛る❓🤔エイド🤔❓
@なまたまご-n8p
@なまたまご-n8p 4 жыл бұрын
神戸市やけど子供の頃はばんそこって言っていたかな
@tsuyamanokamome
@tsuyamanokamome 4 жыл бұрын
「ご当地ばんそうこうの呼び名が由来」って言葉で締めてられますが 距離の離れている、東北地方と中国地方や四国や九州の半分が何で「カットバン」って言うてるところまで 調べてほしかったですわー(岡山県民より)
@白石勝義-j8l
@白石勝義-j8l 2 жыл бұрын
商品名ではなく品名はどう呼べばよいのでしょう。絆創膏は白くて細くて丸く巻いて切って使う物を連想する。
@中野英夫-o5o
@中野英夫-o5o 9 ай бұрын
家の中にある絆創膏はキズテープがありました
@karljaspers8535
@karljaspers8535 3 жыл бұрын
新潟県はバンドエイドのような気がするけれども、ばんそうこうもあるから、微妙なところだ。
@ikhok9ke
@ikhok9ke 3 жыл бұрын
奈良県民やけどバンドエイドやったぞww あと、ケアリーブはないんやな! 歴史が浅いからか
商品名のコトノハ
8:23
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 18 М.
【ついに…!】MBS屋上にあるという噂の⚪︎⚪︎について明らかになる
17:58
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 59 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
「バイト敬語」を撲滅したい!
8:28
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 42 М.
【クロノトリガー】歴史に残る神ゲーのストーリー解説
41:30
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 1,7 МЛН
【言葉の雑学】あなたはこの難読名字、読めますか?(コトノハ図鑑#2)
21:06
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 80 М.
New bionics let us run, climb and dance | Hugh Herr | TED
19:01
【言葉の雑学】鉄道のコトノハ(コトノハ図鑑#5)
21:28
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 151 М.
【大反響】今までの動画に書き込まれたコメント読んでみた
14:04
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 74 М.
【言葉の雑学】意外と知らない寿司の雑学(コトノハ図鑑#3)
14:06
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 77 М.
【MBSコラボ】過酷な新人研修の裏話が続々!局によっても全然違う!?
14:05
読売テレビアナウンサーチャンネル
Рет қаралды 55 М.
THE MAKING  (70)救急バンソウコウができるまで
14:01
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 60 М.