阪和線を走った新幹線!? | ニカラグアパシフィック鉄道の帝國車輛製気動車【迷列車/ゆっくり解説】

  Рет қаралды 53,936

ゆっくりくらす

ゆっくりくらす

6 ай бұрын

本当に写真のバリエーションが少ないですがお許しください。
貴重な写真があるサイト:www.higashi-nagasaki.com/g_c/G...
barriosanjeronimo2017.blogspo...
/ 282749336559741
oceansafoot.com/cortijo-el-ro...
参照:
鉄道ピクトリアル 2001年1月号(No.696)
鉄道車両工業20年の歩み
機械・金属輸出ガイドブック 1966-67年版
Wikipedia:帝國車輛工業
Rail transport in Nicaragua
History of rail transport in Nicaragua

Пікірлер: 83
@user-yg9eg1ge4j
@user-yg9eg1ge4j 5 ай бұрын
製造会社と運行会社もとい国家がやられても生き残るとは…すごい運の持ち主だこと。この列車の存在を見つけたうp主もすごいですね👍️
@DDwaizen
@DDwaizen 5 ай бұрын
路線そのものが壮絶な最期を遂げ運命を共にしたと思いきや 3両中2両が現存してるとは予想外でした
@rokomo-stgio2000
@rokomo-stgio2000 5 ай бұрын
まさかの切手に中間車が使われるのは珍しいですね(先頭はあり得るとは思いますが) 高評価しました。
@railway197240
@railway197240 5 ай бұрын
初めて投稿します。地元阪和線でこのような珍しい車両が試運転されてとは驚きです!自分が元阪和線運転士だったのでなおさらです。お友達に、元東急車輛鳳工場で南海電鉄ズームカーや20000系こうや、113系の設計をしていた方がいらっしゃるので、この動画を伝えてみたいと思います。とても興味深い情報ありがとうございます❗チャンネル登録させていただきました。
@user-hc5kk4pg8f
@user-hc5kk4pg8f 5 ай бұрын
海外の鉄道の迷を見つけ出すのは難しいから助かります
@user-jx7ng6hn8m
@user-jx7ng6hn8m 5 ай бұрын
「この写真は多分阪和線」ですが、車輪止めをしてあるので車両基地での撮影のようですね。 外壁の形の感じや画面の左奥に見える高圧電線の鉄塔の位置からすると阪和線の日根野の車両基地で和歌山方面から撮影していると思います。
@user-ix6vj3il9j
@user-ix6vj3il9j 5 ай бұрын
大学時代の鉄サーの部室にあった鉄道ジャーナルに末期のニカラグアの鉄道のレポートが載っていて、読んでて何とも言えないものを感じてしまった…
@user-yn2sf6gi6y
@user-yn2sf6gi6y 5 ай бұрын
昔買った「世界の鉄道1977年」の中にこの車両の写真が出ていて、今回改めて見てみました。船積み前のと現地到着後と思われる2枚で、顔が印象的で当時キハ81に似ているようにも思え、側窓はキハ55に似ています。調べたらキハ81の4~6も帝車製でした。写真がモノクロだったので色がわかりませんでしたが、こちらのカラー写真が確認できて長年の疑問が解けました。昔の茨城交通の色に似ていますね。帝車は仕上げが丁寧と評判で、南海20000系も「一品もの」で仕上がりが良かったみたいです。前身が梅鉢ですから老舗・ブランドと言えるかもしれません。貴重なカラー写真をありがとうございました。
@fy-channel
@fy-channel 5 ай бұрын
海外向けとは言ってもおでこのライトや側面まで回り込む窓に日本を感じますね
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 5 ай бұрын
日本に初めて鉄道が開通した時採用された軌道幅1067ミリはイギリスでは「岬ゲージ」と呼ばれていたそうな。その心は標準軌より狭いので、南アフリカなど岬のある植民地で採用されていたので、まあ格下のゲージくらいの感覚だったらしい、あの頃はね。
@HNWL5100
@HNWL5100 5 ай бұрын
昔はこんな時代もあったんですね…。なるほど。勉強になりました。素晴らしい動画をありがとうございます。
@user-cz2il3mr2z
@user-cz2il3mr2z 4 ай бұрын
初めましてm(__)m 似ている話で昭和30年代に旧国鉄(現JR)常磐線で日立製台湾向けデイーゼル機関車DF91(台湾名R0型デイーゼル機関車)が、1ヶ月限定で試験走行で当時の準急「ときわ」の客車を牽引しました。現在、台湾の鉄道公園で同型機関車が保存しております。
@kisanoki
@kisanoki 5 ай бұрын
編集お疲れ様です。18mとはいえ30t切っていてやたら軽い。この前面にある放熱グリルはキハ04の如く自然通風式ラジエーターだったのではないでしょうか。赤道に近いにもかかわらず油圧モーターの強制冷却システムを一式積んでない攻めた仕様です。 油圧意匠になんとなく同世代のキハ80系を感じるのにもかかわらずキハ58系みたいな窓や20系客車みたいなドア、キハ28系に近い床下機器の配置が異国なデザインの中に日本を感じさせます。
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
つまり爆熱エンジンじゃないですかw むしろそれなのによく26年もちましたね・・・
@user-yn2sf6gi6y
@user-yn2sf6gi6y 5 ай бұрын
現地で整備できるようになるべく簡単な構造にする必要があったのかもしれませんね。フィリピンなどアジアに輸出した日本製気動車は形もシステムも日本に準じているみたいです。
@user-kx1ev9if3k
@user-kx1ev9if3k 5 ай бұрын
突然の緑一色(リューイーソー)で草
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
「緑一色」で普通に「みどりいっしょく」って読んでくれると思って確認しなかったけど、なんでこんな中国語みたいな読み方になっちゃたのか・・・
@user-kx1ev9if3k
@user-kx1ev9if3k 5 ай бұрын
@@Yukkuri_Class突然 麻雀の役言い出してびっくりした。 🀑🀑🀑🀒🀒🀒🀓🀓🀓🀕🀕🀕🀅 🀅
@user-je7ix4hh4o
@user-je7ix4hh4o 5 ай бұрын
つい最近引退したいすみ鉄道のキハ28も、現役ひたちなか海浜鉄道キハ20も帝国車両製。評判のいい車両メーカーだったらしい。米ソ代理戦争の様相を呈した内戦が無ければ、もっと活躍出来たのに残念。
@keiji1011F
@keiji1011F 5 ай бұрын
こんな気動車が居たとは驚きました。 しかし積み残しが多発するなら中間車を増やせば良かったんですがね。
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
他の国だと中間に客車挟んで無理矢理増結とかやってるのになんでしょうね。 もしかして無賃乗車の客が多いからあえてかもしれません。
@keiji1011F
@keiji1011F 5 ай бұрын
@@Yukkuri_Class 無賃乗車ですか() だとしたら仕方ないかもしれませんね。
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 5 ай бұрын
それ以前にこんなのよく調べあげたなぁ… (o゜◇゜)
@user-bz7gf1fz5o
@user-bz7gf1fz5o 16 күн бұрын
こんなレアな車両の情報、よく調べられましたね、と感心してます。しかも実は保存車が居て、、、というあたりまでたどり着いてるのがすごいです。 ところで、この当時、白いボディに青帯の「阪和新快速色」?は、出現してたのかしら? 居たら似た色??だったと思うのですが...
@WAKArailfan
@WAKArailfan 5 ай бұрын
日本国内で試運転されたときの写真、単線なので羽衣線で撮影されたんでしょうかね。
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
この写真はそうぽいですね、鐡道ピクトリアルに載ってたのは複線で鳳駅で撮られたものだったかも。
@Jasmine-qm3nm
@Jasmine-qm3nm 5 ай бұрын
屋根付きで保管状態も極上じゃないですか
@takefchannel8203
@takefchannel8203 5 ай бұрын
こんなのがあったんですね✨
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 5 ай бұрын
日本を走ったニカラグアの車輌か…。いつかどこかのメーカーで、Nゲージで模型化してほしい…、何となく🤣。
@miengelion
@miengelion 5 ай бұрын
まさかの結末
@user-je7ix4hh4o
@user-je7ix4hh4o 5 ай бұрын
ってか、一編成のみ製造みたいだから三分の二が残っているという😅
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
@@user-je7ix4hh4o ちょっと動画の言い方が誤解を招きやすかったですね、製造されたのは3編成で合計は9両です。
@Taka_6511
@Taka_6511 5 ай бұрын
キハ81からボンネットを切り落とした感じに思えました。😅
@user-xc8zx9fo8e
@user-xc8zx9fo8e 5 ай бұрын
海外向け車両も、けっこう国鉄やJRの線路を走っています。DD41(DD90)やDD93(名古屋臨海ND551)、DF91(1代目)などもそうです。
@CannaregioAutomobili
@CannaregioAutomobili 5 ай бұрын
日本で設計・製造されながら、日本っぽくないデザインの顔ですね。 特徴的なグリルこそなくなってしまったものの、静態保存されていたのは運がよかったと言えるのかも?
@user-ng3lz5qy1b
@user-ng3lz5qy1b 5 ай бұрын
ニカラグアに鉄道は中国の融資で再び建設されそう…
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
首都に地下鉄を敷設する話とかありましたが結局無くなっちゃいましたね。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 5 ай бұрын
輸出用だと粗エンジンはカミンズ製だと思うんですが、キャタピラ製エンジン(アメリカのトラックなどでは珍しくはない)搭載とか中々癖が強いですね。 台湾に輸出された気動車がカミンズ製エンジン搭載、ソ連のサハリンに輸出された気動車も型は違うけどカミンズ。
@user-yn2sf6gi6y
@user-yn2sf6gi6y 5 ай бұрын
日本側はDMH17を推したのですが、台湾側がカミンズで譲らなかったみたいです。日本だけのローカルエンジン、しかも古くて非力ですから結果としてカミンズが正解だったかと。
@user-ry7mt3ce3q
@user-ry7mt3ce3q 5 ай бұрын
帝国車両は、京成電鉄の関連会社だった。梅鉢鉄工所から、だから京成電鉄は帝国車両をよく使用してた。
@tmotchy93
@tmotchy93 5 ай бұрын
東急に吸収される前の赤電の3300形まで帝国車輌の名で作ってましたね。よく通学で乗りました。
@user-ry7mt3ce3q
@user-ry7mt3ce3q 5 ай бұрын
@@tmotchy93 さん、お疲れさまです。私も、40年程前までは3300型によく乗ってました。車掌してたもんで。その後は、東武鉄道に転職しました。
@tmotchy93
@tmotchy93 5 ай бұрын
@@user-ry7mt3ce3q さん 40年前...、あ、そのころは断腸の思いで建て直し途中の大変な時期でしたね。石原慎太郎さんの一声で空港直下に乗り入れることが出来て、完全回復しましたね。そんな時でも学割凄かったですし、台風でも安定感抜群、京成さんには感謝しかないです。今、ハゲ鷹ファンドに狙われて大変ですけど。
@user-ry7mt3ce3q
@user-ry7mt3ce3q 5 ай бұрын
@@tmotchy93 さん、お疲れさまです。実は、京成津田沼から新津田沼までの線路は新京成ではなく京成の構内側線扱いなんです。第一工場があった時の回送列車は、京成の運転士と車掌が乗務してました。
@tmotchy93
@tmotchy93 5 ай бұрын
@@user-ry7mt3ce3q さん それ知ってます。車輌整備する工場あったんですよね。今イオンがある辺りに。そう、もう数年したら新京成が会社として無くなってしまうんですよねぇ。
@user-gn5vg1bc4i
@user-gn5vg1bc4i 5 ай бұрын
堺には 梅鉢 という車両会社も有ったような‥‥😮 実にマニアックなお話❣️大好きです😍 ありがとうございました🙌
@honnyarawa
@honnyarawa 4 ай бұрын
4:18 なぜ中間車を切手に
@asokai2346
@asokai2346 5 ай бұрын
同世代の日本製の車両だと、583系や485系0番台がありますがこれらは全て30年以上の長きにわたって活躍出来た為短命と言われても仕方がないと思います。国鉄車両革命とも言える1968年当時、広範囲の新型車が車齢30年以上活躍できるように鋼板が進化した為今までの新性能電車が製造後20年で廃車されゆく中で30年以上活躍出来るような設計になって行った背景も踏まえると、少し短命と言われても仕方がないように思えます。国鉄型が革命を起こしたからというのもありますが、やはり私鉄車両でもこの世代以降の車両は頑丈なのが多いのでそれらと比べても短命と言わざるを得ないです。
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
でも向こうではろくな整備がされなかったせいで、末期は1両しか走ってなかったらしいですし(出典不明)、保守環境も悪かったとしか・・・
@user-do5wu5um4n
@user-do5wu5um4n 5 ай бұрын
いやー近くが北信太駅やから嬉しい
@dosv3252
@dosv3252 5 ай бұрын
なんかカッコいい車両です♪
@user-sz8ti2sy4s
@user-sz8ti2sy4s 5 ай бұрын
私の父親は鉄道関係には疎かったですが、まだ鳳で電車を作っているとか紀伊中ノ島で和歌山線に乗り換えとか言っていたのを思い出しました 自分が小学校低学年の頃に無くなったりして居るのに知らなかった用です
@0730issop
@0730issop 5 ай бұрын
輸出する車両が営業線で試運転されるのは知りませんでした。阪和線で踏切待ちをしていて、こんなやつが走ってきたら仰天しそうですね。名鉄の築港線では輸出用の車両が走る光景を見れると、コミケで買った同人誌に書いてましたが、残念ながら一度も見た事がありません。一度見てみたい物です。徳庵の近畿車輛の工場では輸出車両が学研都市線の電車の窓から見れる事があります。
@7coloreddrops
@7coloreddrops 5 ай бұрын
コンチュートー・・・ やっちまったなぁw
@nabesimari-uzs
@nabesimari-uzs 5 ай бұрын
これを見つけたうp主すごい
@user-zi3hc1og9s
@user-zi3hc1og9s 5 ай бұрын
阪和線の113系があの色だったのは、ニカラグア🇳🇮の国旗を意識したものだったのか。
@user-qv2cj5bg3p
@user-qv2cj5bg3p 5 ай бұрын
顔がピッタリ入るサイズね
@zenmiddki7475
@zenmiddki7475 5 ай бұрын
正面グリルは保存機は真っ平ら?ダミーだったのかな?
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 4 ай бұрын
無骨でかっこええな🤣
@tako--panda--jinbeezame
@tako--panda--jinbeezame 5 ай бұрын
緑一色=リューイーソーって麻雀やってるんじゃないんですから😅
@user-uk3fp7vz5v
@user-uk3fp7vz5v 5 ай бұрын
これは日本の交通博物館で買い取って保存してもらいたい案件ですね。 ただ日本には鉄道を文化と考える、本当の博物館自体が無いか・・・。
@user-piisan0711
@user-piisan0711 3 ай бұрын
四国新幹線というより急行秩父路・・・www
@user-gi3cw2iy5f
@user-gi3cw2iy5f 5 ай бұрын
近中東 中近東じゃないの?1067㎜はインドネシアフィリピンで採用されてますね ホテル焼岳の様に大切に使われると良いですね
@user-iu4pm6dn6s
@user-iu4pm6dn6s 5 ай бұрын
帝愛グループみたいにwww
@hiko2hiko
@hiko2hiko 5 ай бұрын
リューイーソー
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
「緑一色」で普通に「みどりいっしょく」って読んでくれると思って確認しなかったけど、なんでこんな中国語みたいな読み方になっちゃたのか・・・
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 5 ай бұрын
北朝鮮にも似たような先頭車なかったっけ?
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
主体号ですかね?確かに似てますね。
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 5 ай бұрын
@@Yukkuri_Class そうそう、そんなやつ!
@tukanana
@tukanana 5 ай бұрын
読み上げ、常体文と敬体文が混じってない?
@Yukkuri_Class
@Yukkuri_Class 5 ай бұрын
いつもそうですね・・・直そうと思えば直せるんですが、そんな本気で作ってないしめんどくさいしで結局適当に原稿を書いた時のまんまで動画にしてます。
@halumi2002
@halumi2002 5 ай бұрын
どうやって知ったの?
列車を止めるな!| Slip coach 【迷列車/ゆっくり解説】
8:02
ゆっくりくらす
Рет қаралды 40 М.
Дарю Самокат Скейтеру !
00:42
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 2,3 МЛН
Me: Don't cross there's cars coming
00:16
LOL
Рет қаралды 15 МЛН
Onboard the New Train to Davos: The Cutting Edge of the Rhaetian Railway
23:17
ゆっくり歌激団 世界の鉄道ch.迷列車で行こう海外編
Рет қаралды 25 М.
[迷列車で行こう]イギリス最低の車両 | Pacer
6:39
ゆっくりくらす
Рет қаралды 58 М.
【迷列車で行こう】鉄道車両と書類上のア・レ・コ・レ  (@MS3167_JSKT 氏と合作)
19:05
腐っても豆腐の鉄道チャンネル
Рет қаралды 38 М.
ТГК: ЛОГОВО FRIENDS #россия #чатрулетка
0:21
АлексДан
Рет қаралды 7 МЛН
One Two Buckle My Shoes ! #spongebobexe #shorts
0:17
ANA Craft
Рет қаралды 59 МЛН
Ужасное свидание🤯 #стальноймужик #жиза #еда
0:50
SteelMan XXL | Стальной мужик
Рет қаралды 2,9 МЛН