【保存版】グループCでルマンを制したメーカーの参戦ストーリー総集編【解説】【ポルシェ/メルセデス/ジャガー/マツダ/プジョー】

  Рет қаралды 44,826

モーター天国NEXT

モーター天国NEXT

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@ohige3213
@ohige3213 3 ай бұрын
マツダが毎年、年の瀬に岡山国際でイベントを開催して787Bを走らせてますが、ある年に787Bを一番近くで 見てやろうとピットウォールのフェンスの切れ目に陣取って走行開始を待ってたら、後ろから人の気配がしました。 振り返ったらマツダのル・マン プロジェクトで技術部長を務められた松浦国夫さんその人でした。 関係者の方に促されたのかピットウォールまでいらしていたんですが、後ろの方で控えめに佇んでいらっしゃったので 「一番良く見えるところなんで、ぜひ近くで見ていってください」と喜んで一等地を譲りました。 松浦さんは走る787Bの姿を嬉しそうに見ていらっしゃいました。良い思い出です。
@古川厚司-y7f
@古川厚司-y7f 3 ай бұрын
当時、民放がルマン24をダイジェスト放映していました。当時は優勝の重みも今より段違いで高く、ましては日本車のポテンシャル  も低い時代でした。放送初っ端男性アナウンサーが声を裏返して「皆さん大 変な事が起きています!マツダ日本車がルマンをトップで走っています!」22時間経過位からポルシェ、ベンツ、ジャガーを抜いて優勝しました。涙出ました。 燃費規制のみで何でもありの良い時代てした。
@高橋学-w1l
@高橋学-w1l 3 ай бұрын
ロスマンズポルシェ956、962C 本気でかっこいい! 小学生の時に962Cの筆箱を買ってもらいました。いい思い出です。
@satounco249
@satounco249 3 ай бұрын
やはりこの頃のマシンにはロマンを感じますよね。今のハイパーカー・LMDh規定にはない魅力がある。
@ゴルシ-s1d
@ゴルシ-s1d 3 ай бұрын
デモランでたまにまかけるマツダ787Bの4ローターの高回転音がいい音してるんだよな
@3宮崎
@3宮崎 3 ай бұрын
このように、各メーカーの参戦暦を並行して観ると、カテゴリの歴史と全体像が理解できますね。 各メーカー共に、新規定を好機として参戦したり去ってゆく。群像劇を感じさせる、良質な動画でした。
@ROADSTER_Wataru
@ROADSTER_Wataru 3 ай бұрын
マツダ・787B… 自分の中では最高のレースカー。 あのサウンドは唯一無二のものだ…
@隼-v9v
@隼-v9v 3 ай бұрын
勝てなかったけどTOYOTA TOM'S 85C カッコよくて好きだったなぁ
@takashishimazu3597
@takashishimazu3597 3 ай бұрын
メルセデス・マツダはポルシェに追随したデザインで、ジャガー・日産(前半はローラ)トヨタはポルシェを追わなかったデザインだからカッコ良かったです。
@金澤華
@金澤華 3 ай бұрын
トヨタというか実際の開発を請け負っていた童夢は強い影響下にある キャビン造形が特に顕著 影響は派生品であるAAR製eagleにまで及ぶ ポルシェの影が消えるのはトニー・サウスゲートを招聘してから
@international-F3000
@international-F3000 3 ай бұрын
量産型の大軍が個性豊かなワンオフ機に挑むの、なんかエヴァみたいで好き(ポルシェ)
@touzenjodan
@touzenjodan 2 ай бұрын
ポルシェの燃費に大きく貢献したのがボッシュのECUモトロニック1.XXで、初期にプライベーターに渡った 956Bの機械式インジェクションモデルはパワーで100馬力も劣り燃費も耐久性も相当差があったようですね モトロニック1.5になるとエンジンマップを5つ持ち切り替えて使用していたとか(20MBのROM5系統)
@Railton-bb
@Railton-bb 3 ай бұрын
この並びに入る絶好の、しかも日本車初優勝のチャンスを永遠に失った1990年の日産...その原因の半分以上は内輪揉めって、ホントになんなの?わざわざフランスまで喧嘩しに行ったの?レースしてよ...。
@aresama5942
@aresama5942 3 ай бұрын
>その原因の半分以上は内輪揉めって、ホントになんなの ガキにはわからん大人の事情や。 で、アロウズA1はウィングカーなん? 教えて、物知りのレイルトンくん(大爆笑)
@ガチくん-h9h
@ガチくん-h9h 3 ай бұрын
@@aresama5942 >ガキにはわからん大人の事情や かくて少年はまた一つ純真さを喪うのであった😭😭😭
@Railton-bb
@Railton-bb 3 ай бұрын
​@@ガチくん-h9h 本当に、あのゴタゴタを「大人の事情」で済ませて良いものか...ああいうの、特にNMEの鍵掛けは「大人げない」と言うべきものだと思うのですが、それを「大人の事情」と誤魔化すのは純粋に尊敬できない...。
@ガチくん-h9h
@ガチくん-h9h 3 ай бұрын
@@Railton-bb 確かに、あれは日産という一企業のコーポレートガバナンスが全く機能していなかった・・・その大きな証拠ですからね😩😩😩 本来なら、本社の裁定でNPTIとNMEはレース終了時点で即時全面解体、レースの運営は全てニスモ移管位の処断はあって然るべきだと思うのですが・・・長年労使が事なかれ主義の沼にハマってた日産には無理か💀💀💀
@7秒ドリフターのシキ
@7秒ドリフターのシキ 3 ай бұрын
@@Railton-bb数年前までトヨタもそういう論調でもっと輪をかけて言われてなかったか? 個人的には本社がすでに動く気ないのにマツスピの功績を自分らのモノの様に30年擦ってるマツダのがみっともなく思うが。
@yyy_26ch
@yyy_26ch 3 ай бұрын
素晴らしい。
@Masa-r9h
@Masa-r9h 2 күн бұрын
80年代の耐久王ポルシェ。またTWRはある意味凄いですね。ジャガー、マツダ、日産ともジョイント…
@maejima889
@maejima889 Ай бұрын
お疲れさまございます😮 まってましたー グループc😂❤
@user-td2nr4ni3
@user-td2nr4ni3 3 ай бұрын
ザウバーメルセデスC292 初めて存在を知りましたが。 素晴らしく好みの デザイン🆒👍 まさしくWSC的。 エンジンはやはり…… コス…💦 その前に現れた C12のドロドロ クロスプレーン? 式のようなのもいいけど。 291の H12エンジンもなかなかF1サウンドで 良さそうでしたね👍 XJR-5 GTP まさしく、アメリカンレーシングタイプな 形状ですよね👍🆒 後のGTP Lightsや GTP2クラスに影響を与えたデザイン性。 😅自分初めて見ましたダークグリーンなXJR-6 自分的にはこの辺のマシンの方が好きです👍 エンジンもあの定番の V12のヘッドカバーまんまですね。 コスワースV8エンジン積んだXJR-14が 1番好きだけど👍😅 プジョー905 プジョーの伝説は92年 93年のあのデカイウィングとフロントウィング付きマシンですが。 91年のネコ目の これも印象的。 F1級V10エンジンが すでにやって来た〜 ル・マンでも予選は ジャガー14やメルセデスに次いで凄まじい速さでしたが……この時は 残念……。 マツダ757 個人的には一番好きだったりします👍 リアが個性的。 エンジン音は4ほどじゃないけど。 雨宮RX-7JGTC のようになかなか 良いエンジンサウンド👍 V10積んだマシンも 最高のかっこよさ👍 あくまで個人的にですが…。
@coreventirated2518
@coreventirated2518 2 ай бұрын
高さが変えれる学生机が 962Cだったな。 筆箱はカウンタック。鉛筆削りは赤で フェラーリのシールを貼ってました。 キン消しが流行るまではレースカーに 首ったけ。 大人になってもルマンやF1は欠かさず VHSに3倍で録画しながら観てたな。 人間の熱さがあった良い時代だ。
@西山丈治
@西山丈治 26 күн бұрын
962CはマッチのJGTCデビュー戦のアドバンカラーが印象に残ってる
@優志-k7o
@優志-k7o 3 ай бұрын
セカテバプジョーも紹介して欲しかったな
@ozaki009ify
@ozaki009ify 3 ай бұрын
昔Taka-Qで買い物してた時店員さんが「彼さ~このnewmanのチノパン、レースでポルシェにロゴが入っているんだよ」と教えてもらったのがNEWMANポルシェを知ったのでした。
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 2 ай бұрын
36:00 なんか、「メルセデス伝統」のアクセントが変で、「メルセデス弁当」に聞こえて草。メルセデス特性のお弁当があったら食べてみたいぞww
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 3 ай бұрын
1982年から10年以上に渡って一世を風靡し続けたグループCであったが、1994年いっぱいで終了し、翌年の1995年からは市販車に近いGTクラスが主流となった
@金澤華
@金澤華 3 ай бұрын
メーカーが大々的に関与する自動車競技はFIAを飼い慣らす事が可能なフランス企業が最後に勝つ これまでもこれからも
@ZAZA-pr6go
@ZAZA-pr6go 3 ай бұрын
ザウバーメルセデスC9シルバーアローカラーはグランツーリスモでも速い
@SDIM-zf1oh
@SDIM-zf1oh 2 ай бұрын
なんで777の語呂が悪いんだろう。マツダの間だけの特別な意味があるのかな。
@三坂みこと
@三坂みこと 3 ай бұрын
962帝国 ばらまいた…☺️☺️ 上位独占
@Masa-ef5iq
@Masa-ef5iq 2 ай бұрын
91年、当時米国にいた我輩はなかなかモータースポーツの最新情報を得られず… とある六月の月曜日、クラスメイトが日本車がル・マン優勝との会話してるのを聞き「はぁ😮?」と 後々それが本当だったと分り青天の霹靂でした〜😅😅
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに 3 ай бұрын
グルッペBとグループCはメーカーの威信と技術とドライバーの絶技を楽しめた 狂気とも言える時代だった 最近のトヨタHVだけ速いレースはつまらない やはり燃費1とか2のガソリンぶち撒けるレースの方が燃える
@Railton-bb
@Railton-bb 3 ай бұрын
実はグループCも燃費最優先レースだったんですけどね。オイルショックとポルシェ無双で皆二の足を踏んでいたから、「この燃費以内で走り切れたら、後はほぼ自由」というカテゴリーが人気出た。新規定ではガソリンぶち撒けレースになりましたが...。
@tHc-vv7gg3cm3i
@tHc-vv7gg3cm3i 3 ай бұрын
みんなのコメント見てると色々あったんだなぁーってなったワイ。
@user_eksz
@user_eksz 3 ай бұрын
Gr.C最初期の1981年頃には、クレマーから917がエントリーされていましたね(しかも勝ってる)。燃費規制があって排気量制限がなかった初期のGr.Cが好きでした。
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,3 МЛН
Inside Out 2: ENVY & DISGUST STOLE JOY's DRINKS!!
00:32
AnythingAlexia
Рет қаралды 18 МЛН
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 53 МЛН
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 14 МЛН
【紺碧の艦隊】~総集編~ 最強国家日本の作戦解説【ゆっくり解説・一気見】
1:04:07
れみるちょりのようつべちゃんねる
Рет қаралды 126 М.
【プジョー】F1で勝てなかった悲劇の歴史
16:22
ゆっくりF1ラボ
Рет қаралды 27 М.
【永久保存版】ルマンに挑んだ日産の挑戦 超総集編
1:18:59
モーター天国NEXT
Рет қаралды 131 М.
How One Man Made the Perfect Car
35:38
THE SQUIDD
Рет қаралды 3,2 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,3 МЛН