【必要なのはスキンケアじゃなかった】10年前に気づいた、敏感肌が美肌になる1番簡単な方法。美肌理論『オフスキンケア』と『段階的洗浄力調整』を解説!

  Рет қаралды 130,891

かずのすけ

かずのすけ

Күн бұрын

Пікірлер: 263
@takahashasami
@takahashasami 6 ай бұрын
アトピーと乾燥で全身にオーガニックのオイルを塗りたくっていた当時(今思えばそれがさらに肌を荒らしていた)、オフスキンケアに出会いました。 かずのすけさんが「肌は本来何もしなくても健康なはずで、色々なものを塗り足さないと正常な状態を保てないなんておかしいのだ。」みたいなことを発言されていて、泣けてきたのを覚えています。 今は冬でも何も塗らなくても平気でな程です。 かずのすけさんのオフスキンケアに出会い人生が楽で幸せになりました。本当に感謝しています✨
@NekomuraSharon
@NekomuraSharon 6 ай бұрын
50万人ライブ配信で購入を決意し使用していますが、脂性乾燥肌でどのスキンケアを使用しても痛痒オイリーだったのが皮脂が少し多めのふっくら肌にまで落ち着きました。肌質が目に見えて改善されたので旦那がすれ違い様に二度見するくらいビックリしてました🤣 本当にセララボに出逢えて嬉しいです。ありがとうございます🎵
@k9k564
@k9k564 6 ай бұрын
クリアリーと出会って、はじめて顔に吹き出物が一つもない状態になりました✨ "敏感肌"と一言に言っても千差万別ですよね。 丁寧な商品開発&ご説明に感謝いたします。 本当にありがとうございます
@ムーちゃん-v1w
@ムーちゃん-v1w 6 ай бұрын
本当にオフスキンケアのおかけですごぶる肌調子いいです😂ダブル洗顔したり洗いすぎだったのを改めてることができてかずのすけさんき感謝感謝です😊
@kkrr4511
@kkrr4511 6 ай бұрын
かずのすけさんの声と訳のわからなん成分の名前を聞くだけでなんだか落ち着く
@沙耶れく
@沙耶れく 6 ай бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます。 かずのすけさんを完全に認知したのは去年でした。 今まで10年間 洗顔料はひたすら違うメーカーを変えまくってました。 脂のギトギト、ニキビも治ったり酷くなったりしましたが かずのすけさんのおかげである程度安定し始めました。 うっすらかずのすけさんのことは聞いたことがあったような気はしていたのですが、もっと早くに出会いたかったものです…​…​😢 これからも愛用させて頂きます。 また心より応援しております。
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
ありがとうございます!!🥹🙏🏻✨
@徳村幸恵
@徳村幸恵 6 ай бұрын
一概に敏感肌向けと言っても色々ありますよね。 私も子供の頃からアトピーで、無添加の石鹸で洗顔したり敏感肌向けスキンケアを色々試しましたが良くならず、いつも赤鬼みたいに顔が真っ赤でした。 2年前にかずのすさんの動画に出会い、セラヴェールとセララボのクレンジングオイルを使い始めてから調子の良い日が増えていき、周りからも肌綺麗になったと良く言われるようなり本当に感謝です😭 皮膚科に行く頻度もぐっと減って、お風呂上がりにかゆくないってこんな感覚なんだと感動しました! しかもコスパ良すぎて詰替買ったら1年以上持ちました!一生買い続けるつもりです! もちろんそのほかのスキンケアもセララボを愛用しています。 誠意のある商品開発、いつもありがとうございます✨
@子なつ-j9k
@子なつ-j9k 6 ай бұрын
一個でどれぐらいもつか教えてくれるの良心的だし、1800円で一年もつってお買い得すぎますね。買おうかなぁ。
@ネコ-k1p
@ネコ-k1p 6 ай бұрын
クリアリー、インデュース両方買って使っています。ニキビ、角栓などの悩みがあり夜はクリアリー、朝はインデュースを使用。ボトルも購入し、本当は夜泡立てネットで泡を作り洗顔したいところですが、ずっとキュレル洗顔のポンプ式(かずのすけさんの紹介動画をみて)を使用してたので、かずのすけ様のクリアリー詰め替えパックと容器を購入しました。朝はぬるま湯だけだとニキビや角栓が私の場合酷くなるので洗浄力を下げることも考え、インデュースも購入(本当は朝はかずのすけさんと同じぬるま湯だけにしたいけど!!)。 クリアリーは使用してから脂性肌のテカりが少しずつ良くなり、開き毛穴も良くなってきております。洗いすぎないよう、20秒以内に洗い流すよう気を付けてます。あとシャンプー、クレンジングオイルもかず様の商品を購入させてもらいました🙇シャンプーは使い続けるうちに痒み、フケなどが改善されました。ただ髪質が私は元々硬めなので、絡みやすくなってしまい、最近ハニークシャンプーもしつつセラブライトシャンプーも使用する感じになってます。 また、センシティブローション、保湿ジェリーはもうリピートに入ってます💕かずのすけ様にお礼がずっと言いたかったので言わせて下さい!!本当にあなたの商品は最高でこんなに素晴らしいものを産み出せるなんて凄すぎます、神がかってます😂 本当に日々肌が助かってます‥ありがとう😭✨
@room-xu7uf
@room-xu7uf 6 ай бұрын
ここ一年で敏感肌が加速して、ドクターズコスメでもお手上げでしたが、 セララボをライン使いし始めてから一度もヒリヒリを感じていないです! 本当に調子良く安定してきたので、お守りスキンケアとして手放せないです!
@momen-c8b
@momen-c8b 6 ай бұрын
リキッドタイプ、とんでもなくコスパが良いです。 数年前にかずのすけさんの動画やブログでオフスキンケアの考え方を知り、自分の肌荒れの原因のひとつが洗いすぎだと気が付きました。セラヴェールのおかげで劇的に肌状態が改善し、アトピーも良くなりました。今はその日の調子に合わせてケアセラの泡ソープと使い分けています。 これまでもこれからも応援しています。本当にありがとうございます!
@ちゅう6369
@ちゅう6369 6 ай бұрын
36歳男です。やっとセラヴェールスキンウォッシュリキッドタイプクリアリーと、化粧水と美容液が届きました♪リニューアルしたのを使うのは初めてなので、これから使用して変化が出てくるのが楽しみです✨
@MA-hn9sy
@MA-hn9sy 6 ай бұрын
最近まで積年の石けん信者だった超絶乾燥肌がかずのすけさんに救われました。 クレンジングや洗顔料の選び方によっては、石けんよりもダブル洗顔の方が優しいなんて目から鱗でした! 石けんをやめてすぐ乾燥や小鼻の赤みが少し改善され、ゴワつきがなくなりました。 何をどれだけ塗っても乾燥してしまっていた冬、どうなるか楽しみです!
@imdyjelly
@imdyjelly 6 ай бұрын
僕はメンズですが、クリアリーの洗顔買って使ったら本当に最高で、ようやく長い洗顔迷子を卒業する事ができました! 素晴らしい製品を作ってくださり本当にありがとうございます!!
@inusaka1319
@inusaka1319 6 ай бұрын
エクストラのリキッドを愛用中ですがまじで1年持ちました、コスパがバグり散らかっている… 朝洗顔が億劫な日や繰り返す顎ニキビ部分に、インデュースの泡タイプを買いました✨ 嬉しすぎる😢開発本当にありがとうございます!
@papitapapiko
@papitapapiko 6 ай бұрын
かずのすけさんのおかげで長年の皮膚科通いをやめることができました。皮膚科医って命に関わらないからか10箇所くらい行ったけど、まあ不勉強な人が多い!!海外では承認されてた酒さに効く薬も、何それ?って言われたし、ステロイド入りの保湿剤1年出してた医者もいるし、かずのすけさんに本当に救われました。
@bibibibi-ux5qe
@bibibibi-ux5qe 5 ай бұрын
コスパ世界最強なのに識別のためのシールまでつけてくれてるなんて気遣いまで世界最強過ぎます😭
@piqipiqipiqi
@piqipiqipiqi 6 ай бұрын
自分は混合肌ですが、昔は皮脂をとにかく落とそうとしていたのでかずのすけさんのオフスキンケアの動画は目から鱗でした セララボ使い始めて気になってた肌のテカリやニキビがかなり改善したのですごく感謝してます!
@shouko_i
@shouko_i 6 ай бұрын
インデュース使い始めて10ヶ月ですが、そろそろ無くなりそうくらいで本当にコスパ素晴らしすぎます。無くなったらエクストラにしようと思って購入済みなのでこちらも使用するのが楽しみです。かずのすけさんのおかげで肌の調子が良くなり本当に感謝です。
@diskaynn
@diskaynn 6 ай бұрын
@22-bn3xp
@22-bn3xp 6 ай бұрын
リキッドタイプを去年の夏くらいから使ってますが全然無くならずコスパがすごくいいです!
@user-SY714
@user-SY714 6 ай бұрын
洗顔料は様々なもの使っていて、あまり変化を感じてなかったのでクリアリーを買ったときもあまり期待していませんでしたが、洗い終わった瞬間に「洗い終わりのツッパリを感じたことなかったけど、いつもツッパてたから乾燥を感じてなかったのでは?🤔」と明らかに変化を感じてから一生お世話になろうと決意しました😆
@hat0p0pp0
@hat0p0pp0 6 ай бұрын
セララボのオフスキンケアを始めて3週間くらい経ちました。 何故かおでこだけ日中クリームを塗っても皮むけするくらい乾燥していたのですが、ここ1週間くらい皮むけしなくなりました! 今は化粧水とフェイスクリームだけで大丈夫です! フェイスクリームはハンドクリームとしても使用しています。ベタベタしないのにしっかり保湿してくれるのでとても気に入っています。
@s892v
@s892v 6 ай бұрын
こってり保湿がかかせなかったのが、 こちらの洗顔に変えて 簡単スキンケアで事足りるようになりました!!感謝です!!✨
@MY-MY-MY1000
@MY-MY-MY1000 6 ай бұрын
10代後半から洗顔やスキンケアを迷走し続け10年間。クレンジングから洗顔、スキンケアまで一式セララボに救われました😭❤ 洗顔はリキッドタイプも残し続けてほしいです🎉
@marinak144
@marinak144 2 ай бұрын
脂性肌のためクリアリーのリキッドを使い始めて半年くらい経ちました!秋冬になってもお風呂上がりの乾燥感はかなり穏やかで、肌に合ってるなと感じます。これからも愛用させていただきます!
@latte27
@latte27 6 ай бұрын
ちょうど洗顔料がなくなるタイミングだったので初めて注文してみました。1本でも送料無料は大変ありがたいです!私よりも主人の方が敏感肌なので一緒に使いたいなと思います😊
@dyjmko9071
@dyjmko9071 6 ай бұрын
洗顔と化粧水使用中です もっと早く買えばよかった😂 皮脂がすごくて、何塗っても赤くなってボコボコしてしまって肌断食とか色々やりましてました。洗顔と化粧水使うようになってお肌サラサラになって油が出なくなった。今のお肌がここ最近で一番すきになりました! その後一週間しないうちにシャンプーも購入! シンプルに使えてツルツルになるので好きです!ありがとうございます😭
@はるはるん-s2s
@はるはるん-s2s 2 ай бұрын
コメント失礼します! 私も皮脂がすごくて悩んでいるのですが、どの商品を使われているか教えていただきたいです!
@振り向き2億センチ
@振り向き2億センチ 5 ай бұрын
スキンウォッシュextraを使用して1ヶ月経過したので報告です。20年以上アトピーと敏感肌に悩まされてきましたが、もしかしたら保湿クリームじゃなくて石鹸が良くないのかもしれないと思い、KZbinで調べた所この製品にたどり着きました。使って5日目位で真っ赤だった首の炎症が治まり、二週間くらいで痒みも殆どなくなりました。漢方薬やステロイドによる治療も行いましたが、これが今まで試したアトピー対策の中で一番効果がありました。この製品に出会えて本当に良かったです。ありがとうございます。
@coconut_milktea.
@coconut_milktea. 6 ай бұрын
めっっっちゃ待ってた動画!!!ありがとうございます!! セララボの商品ないと本当に生きていけない! これまで本当にスキンケアやりすぎて肌荒れまくっては刺激与えてまくってた日々でした… かずのすけさんに出会えてよかったです!!
@えり-m4x
@えり-m4x 6 ай бұрын
かずのすけさんのオフスキンケアで、本当に肌質が変わりました。マスクの肌荒れがなくなりました。 ありがとうございます。😊 うちのワンコ肌が弱いので、セラベール泡ウォシュ、使ってみます。😊❤ かずのすけさん、いつもお肌、お綺麗です。うっとり!❤❤❤
@buri717
@buri717 6 ай бұрын
かずのすけさんの動画は数年前から見てたけどオフスキンケアだけはどうも怖くて こんなに脂っぽい自分が弱い洗浄力の洗顔に変えたらとんでもない事になるのでは?となかなか手が出せず💦あと自分敏感肌でもないし💦と思ってたけどビクビクしながら試したら何とまあ調子の良いこと🥹 クリアリーからインデュースに替えてみたいけど全然減らないのでどんなに早くとも使い切るのは来年かな😂 ちなみに顔はテカテカなのに首は乾燥が酷くて季節関係なく真っ赤にただれたようになっていたわたし。首もセララボ商品で保湿するようになってから本当に一度も赤くなってないです。お風呂上がり激痛だったからすっごく嬉しい!
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
ありがとうございます…!!😭🙏✨️ ご懸念の通り、元々インデュースとエクストラしかなかった時は脂性肌の方のオフスキンケア移行がなかなか難しく、僕自身積極的にお勧めが難しかったのですが、クリアリーの完成によって脂性肌の方も全く問題なくオフスキンケアに挑戦頂ける土台が出来たのは、本当に作って良かったと思っております!🥺✨️
@buri717
@buri717 6 ай бұрын
敏感肌=乾燥肌、アトピー肌というイメージだったのでセララボはわたしが使える商品じゃないよなーと かずのすけさんが紹介する市販商品を色々試してました💦もっと早く試したら良かったし欲を言えばわたしが10代の時に出会いたかったです🥹❤
@愛音-c5y
@愛音-c5y 6 ай бұрын
@@buri717 セララボ推しぶりざえもんw
@鷹司-u7c
@鷹司-u7c 6 ай бұрын
マイクレとクリアリーを夜に使って、朝はぬるま湯だけにしました! 化粧水なしで生活出来ていて肌荒れも一切しなくなりました… ほんとに感謝です!!
@freddielion8983
@freddielion8983 6 ай бұрын
この動画のかずのすけさん、なんだかいつも以上にキラキラして見えますね✨ 動画を通して知るかずのすけさんの人柄と、肌への考え方がとても自分には共感・リスペクトできるものが多く 私自身、歳を重ねれば重ねるほど、肌が本来持つキレイにしようとする力を高めたいと思うようになり セララボを使い始めて3ヶ月くらい経ちました。 因みに、他の方も仰っていましたが、セララボで洗顔するようになってから マジでまつ毛が前よりふさふさになって長くなりました😳 この間も、知人に「まつ毛美容液使用されました??」と言われるほど。 今もこれからも、ずっとセララボにお世話になり続けるつもりです🥰
@Lana_eri
@Lana_eri 6 ай бұрын
数年前からボディウォッシュをセララボに切り替えております! インデュースからエクストラに切り替えて使ってますが、冬もさほど乾燥することなく助かっています😊 かずのすけさんと同じく全身洗うことは減りましたが、全く問題ありません。 今まで洗い過ぎていたせいで乾燥していたんですね😢 私も敏感肌なのでかずのすけさんが敏感肌向けの方を考慮してこのように商品を開発していただいて本当に感謝しています😭✨ ありがとうございます。 (クレンジングもセララボ愛用してます❗️)
@user-p5mmk
@user-p5mmk 6 ай бұрын
そういえば……短大生までは濡らしたタオルで顔を拭くだけにしてました。青春ニキビはあったけど綺麗だったなぁ… 「ありえない」と言われるし社会人になってメイクするようになって…肌に何かを色々塗ることが増えてから肌がボロボロになったきが… この動画でオフスキンケア興味持ちました。おススメされてる物買おう…!しかもめちゃくちゃ安いから買える!!ありがてぇ…
@mia-dp1ni
@mia-dp1ni 3 ай бұрын
正直敏感肌でも無い、ただの美容好き女ですが、かずのすけさんが作ってるもの使ってたら間違い無いだろう〜って思ってるので買わせていただきます! 良いと聞いてキュレル使ってたけどコスパも良さそうだし! もしよければ普通肌が美肌になるちょい攻めのスキンケアをラインで知りたいです🫶
@ボラへ-0613
@ボラへ-0613 6 ай бұрын
洗顔ネットは衛生的に使いたくないので泡タイプ非常に助かります!!
@hanacotton
@hanacotton 6 ай бұрын
かずのすけさんのように、本当のことを真摯に伝えてくださる人がいることが嬉しいです✨初めて本屋さんでかずのすけさんの本を見たときは、光って見えました✨思わず手にとってしまうくらい😊
@_erachan
@_erachan 6 ай бұрын
ちょうど洗顔がなくなったので、リキッドタイプ購入しました🌞次の日には届いてびっくり!!ほかの商品も気になってます🤍✨
@外村-c4r
@外村-c4r 5 ай бұрын
敏感肌でもないただの脂性肌ですが、半年前くらいからセララボのクレンジングとインデュースを使用し続けて、乳液やクリームをやめたところ、やっかいなニキビができにくくなり、肌触りも良くなって嬉しいです! 脂性肌でも洗いすぎは良くないんだと実感しました…! インデュースがもうすぐなくなるので次はエクストラに挑戦してみようかなと思っています!が、肌質的には脂性肌なので合うか不安です…
@ciicusgi
@ciicusgi 2 ай бұрын
油田?てくらい起きたらテッカテカ、メイク後も脂性肌向けのコスメ使ったにも関わらず3時間で皮脂崩れするレベルの脂性ニキビ敏感肌です!! 敏感肌だからと、とにかく優しい洗顔料を使ってたからか皮脂が落ち切ってない気がするのが悩みでしたが、セララボのクリアリーを使い始めて皮脂の量の悩みも無くなって、ニキビもできなくなりました!!🥹🩶 素敵な商品を作ってくださってありがとうございます!!🥹🩶
@saku3420
@saku3420 5 ай бұрын
クリアリーの液体を買ってみたのですが、キメ細かい泡を自分で作るのは難しいかな…という印象でした。 泡タイプにしてみたところキメ細かい泡で出てきてくれました!続けるなら断然こっちかな…! 洗い上がりはツルツルするのに突っ張らないので良い感じです!
@darkflame__master
@darkflame__master 6 ай бұрын
オフスキンケアに加えていつもより飲料水を2〜3杯多く摂取すると肌荒れマシになりました!内側からの水分補給大事!
@イチカ-h4j
@イチカ-h4j 6 ай бұрын
化粧をするようになって必然的にメイク落としをしなくちゃいけなくなってからお肌がボロボロになってしまっていました…😮スキンケア頑張っても報われなかったのはこの事だったんだなと😂オフスキンケア頑張ります!ありがとうございます!
@AyKr9632
@AyKr9632 6 ай бұрын
3歳からアトピーもってます。最近落ち着いたので、ナイシンアミドがいいと聞いて、極潤エイジングケア使ったら、ピリピリしてやめて、ナイシンアミドがだめなのかとショックをうけてたが、なめらか本舗のナイアシンアミド入ったクリーム使ってみたら大丈夫だった。このクリーム、エタノール入ってるけど、平気だった。やっぱり、人の肌って、ほんとに人それぞれなんだなーって思いました。合う合わないってほんとにむつかしい。すべての化粧品でサンプルがほしい。 特にシャンプー。いち髪プレミアム使ってみてるけど、香料があわないのか、かゆくなる。特にトリートメント使うとフケもでる。ほんとに合うものってむつかしい。キュレルのほうがまだましになる。洗浄成分強いのにキュレルのほうがかゆくない。ほんとにすべてのシャンプーにトライアルほしい。 と、なげく毎日です。洗浄成分てほんと、、むつかしい。。。値段もしかりで。そんな高いの使えないし。むつかしい。。。すみません、ぐちになってますね。ごめんなさい。 かずのすけさん、ほんとにすごい。。。
@DAREYANENN
@DAREYANENN 6 ай бұрын
何回も購入検討してましたが洗い上がりがさっぱりしたものが好きで他社の色々な洗顔料を試してみてはいましたが、ついにこの動画をきっかけにインデュースを購入しました!使用感がとても良いです!今まで洗いすぎだったのかなと、、
@前﨑真子
@前﨑真子 6 ай бұрын
かずのすけさん☺️オフスキンケアについて分かりやすかったです🙇‍♀️やっとインデュースが痒くなく使えるようになりました。かずのすけさん、おすすめの泡立てネットで泡立てで、インデュース一本でお顔も体も洗えて、泡立ちが素晴らしく、気持ちよく使えています。だんだんセララボさんのアイテムが増えてきました😍👍お肌も美肌になってきています。次はクレンジング買います👍🙇‍♀️
@DAREYANENN
@DAREYANENN 6 ай бұрын
最近スキンケアをグリセリンフリーにしてみて、どうしてもセラミド補給がしたかったのでセンシティブジェルも購入しました!グリセリンフリーでセラミド配合のスキンケアって本当に貴重で、とても助かっています!肌表面が少し突っ張る感じはあるのでニキビができやすい部分を避けながら別製品で保湿をしています。なんでもっと早く買わなかったんだろうと思わせるほど、今の肌の調子が良いです!
@みnoq1v
@みnoq1v 6 ай бұрын
子供の頃に重いアトピー歴あり。今は落ち着きはしましたが季節により不安定で、一生アトピーとはお付き合いが続くかなと思っています。 そんな中、かずのすけさんのスキンウォッシュとクレンジングオイルを何10本リピしたかわかりませんoO 海外駐在にも纏め買いして持参しました。初めて安定的に使い続けている商品です。 本当に感謝!!
@ちゃんちゃん-e6e
@ちゃんちゃん-e6e 6 ай бұрын
3年ほど前からインデュースのリキッドをずっと使ってます!以前インデュースのボトル一本とインデュースの詰め替えを買って使ってたんですが、リキッドを使い切るより全然先にボトルが壊れてしまうぐらいコスパがいいです!😂泡タイプも助かります!買います!
@yuzu.m8128
@yuzu.m8128 6 ай бұрын
セララボが無く、オフスキンケア推薦のソープがネット販売しかなかった頃は、不便でした。オフスキンケアが広く認知されて、本当に良かった。オフスキンケアを守れば、肌と髪は、不調知らずです。 当時、オフスキンケア実践の途中、洗浄力を落として肌が良くなってきた時、オシャレなSOAPを見つけて、自分の肌が強く丈夫になったと勘違いして、普通のオシャレなSOAPで洗った途端…蕁麻疹がでてしまい、やっと私の肌には、洗浄力の弱いものしか使えないと、学びましたw オフスキンケアを初めてから洗浄格差が抜けるまで1年かかりましたが、その後から、今に至るまで、ニキビもなく、不調知らずです。これからの活動も応援しています!
@赤坂理子
@赤坂理子 6 ай бұрын
先日、はじめてインデュースのリキッドを購入しました。 刺激がないってこういうことなのか!と感激。少しですごく泡立つのでかなり長持ちしそうですね。
@むたかおり
@むたかおり 6 ай бұрын
猫ちゃんからのヒラメキ!おもしろい❤ かずのすけ さんがよく仰っしゃられている常在菌との付き合い方ですね。 私もずいぶんと肌質が改善しました! 感謝😂
@あかり-t9g1q
@あかり-t9g1q 6 ай бұрын
初めはインデュースを購入して、今ではエクストラを使用してます! 洗浄力はマイルドだけど、泡立ちも良く、洗い上がりはすっきりで、とても愛用してます✨ 体と顔の両方に使えるところも、ズボラな私としてはめちゃくちゃありがたいです😂
@pyon888
@pyon888 6 ай бұрын
泡タイプすごく助かります、、🥹✨
@みぃちゃん-s3x
@みぃちゃん-s3x 6 ай бұрын
かずのすけさん、セララボ商品、猫ちゃんが大好きな者です! いつもかずのすけさんの動画に助けられております。 かずのすけさんの飼っている猫ちゃんにも大変興味があります 猫ちゃんメインの動画とかもたまには作っていただけないでしょうか?😻
@MitakaSyun
@MitakaSyun 4 ай бұрын
コスパ良さそうなので 今の洗顔がなくなったら購入してみますね。
@ae_XGALX_KXXK
@ae_XGALX_KXXK 6 ай бұрын
かずのすけ先生 こんばんは! 昨日ちょうどセララボさんのセラヴェール洗顔料の動画をいくつか観ていたので、タイムリーな更新嬉しいです☺️ 僕は脂性肌なのでクリアリー買ってみたいと思います😊 ボトルのカラーもシックでカッコいいですよね! かずのすけ先生の こだわりが詰まった商品だと改めて思いました✨
@ohinchan
@ohinchan 6 ай бұрын
セララボのクレンジングとクリアリー愛用してます❤ 化粧水、美容液、乳液等も全部愛用してます❤ インデュースは元々石けん洗顔剤使ってたし、脂性肌の私には洗浄力が 弱かったけどクリアリーに変えてみたら良かったです❤ 背中ニキビも本当に良くなってきました!! 本当に最高です。ありがとうございます!!
@coltpython555
@coltpython555 6 ай бұрын
スキンケアをシンプルにするコンセプトに泡立ての手間がシンプルになる泡タイプっていうのマッチしてて新商品のニュースに心踊りました
@雨-g1g
@雨-g1g 6 ай бұрын
メイクスキンケア用品、セララボを使いはじめて約一年。今が一番肌の調子が良いです!これからも頑張って使い続けていきたいなと思っています!😮✨
@sn-xk5jy
@sn-xk5jy 6 ай бұрын
泡のエクストラ買いました!きめ細かい泡で優しく洗えてすごくいいです!
@yummy3074
@yummy3074 6 ай бұрын
セララボのトライアルセット購入しました。 使うのが楽しみです😊
@user-mc7jw9rz2u
@user-mc7jw9rz2u 6 ай бұрын
購入しようかと思いHPみたところ色々アイテムがありびっくりしました。動画もさかのぼると出てきますが、初めて買う人用に改めて定番ラインや使用順などupしていただけると助かります…😂
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
ありがとうございます…!!結構商品数も増えて煩雑になってしまっていますよね。。 申し訳ございません😭💦 またHPの整理と、折を見てお勧め組み合わせ等のご紹介もさせてもらいたいと思います!!
@user-mc7jw9rz2u
@user-mc7jw9rz2u 6 ай бұрын
気になっていたので注文しました。届いて使用するのが楽しみです😊
@のいちご
@のいちご 6 ай бұрын
アップ有難うございます✨洗顔とっても大事泡洗顔派です✨手入れは丁寧にはもっとうです✨
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
▶【セラヴェールスキンウォッシュ】ご購入はこちら! cores-ec.site/ceralabo/user_data/topics30 ▶オフスキンケアについて cores-ec.site/ceralabo/user_data/topics07 ▶公式取り扱い店舗 cores-ec.site/ceralabo/user_data/shoplist 〈目次〉 0:00 はじめに 0:17 かずのすけ美肌理論の根幹【オフスキンケア】とは 1:12 10年前に気づいてしまった…『肌荒れ』の根本原因とその対策法 2:43 自然界において毎日洗剤で身体を洗う生き物は「人間だけ」という不思議 4:53 肌質は千差万別!…なのに洗顔料の9割以上は「石けん」だった 6:21 敏感肌に合う洗浄成分は?【洗浄成分の洗浄力序列表】 8:09 敏感肌が美肌になるための最も簡単な方法 9:36 【オフスキンケア】命名の由来とその最終終着点について 11:07 「洗浄格差」による肌荒れを防ぐ『段階的洗浄力調整』の考え方  13:54 さっぱりタイプで脂性肌向け【セラヴェール スキンウォッシュ クリアリー】 16:08 迷ったらこれ!バランス型【セラヴェール スキンウォッシュ インデュース】 17:32 しっとり洗える乾燥肌向け【セラヴェール スキンウォッシュ エクストラ】 18:44 コスパ抜群のリキッドタイプに加え、利便性重視の『泡タイプ』も新登場! 20:58 【セラヴェールスキンウォッシュ泡タイプ】の使い方とラベルシールについて 21:55 『トライアルセット』について / リキッドタイプ・泡タイプの価格まとめ 23:34  CeraLaboの大黒柱!【セラヴェールスキンウォッシュ】試してみてね!
@ai-tu9pj
@ai-tu9pj 5 ай бұрын
ここ数年インデュース愛用してます! 顔はベビオ乳液のみなので、 主に体と髪に使用してます❣️ 体も基本湯洗いで、デリケートゾーンと脇と足裏のみ使用なのでコスパ良すぎです~😂♡ 詰替なくなったらエクストラ試してみようかなあ~😊
@ryui9683
@ryui9683 6 ай бұрын
エキストラとクレンジング、それにセラキュアクリームで乾燥性敏感肌がただの敏感肌に改善しましたw、自分のオフケアに何が適しているかみつけるのって大切ですね。
@1039taru
@1039taru 6 ай бұрын
最近美肌成分辞典を見ながら、低洗浄力でセラミドも複数入っているワンちゃん用シャンプーを自分で選んで買いました🐕 ふわふわになったし、優しくて喜んでくれたんじゃないかなって思っています! ただ他のコメントでスキンウォッシュエクストラを使うという選択肢に気づき、それが一番安心感あっていいなって思いました😂😂
@yokochiba
@yokochiba 6 ай бұрын
めちゃくちゃ分かります。私も2013年に洗顔で肌が荒れまくり外に出かけられないくらい酷い顔になり仕方なく皮膚科に行ったら女医さんになんで早く来なかったの?顔の洗いすぎで常在菌のバランス悪くなり悪玉菌が凄いことになってると言われて常在菌の大切さを教えてもらい朝は顔をぬるま湯だけから徐々に全く洗わないようにしてもう直ぐ10年以上たちますが肌荒れもなくめちゃくちゃ綺麗になりました。あの時はまだ常在菌の大切さを分かっていなかったから😢必然的に私を気づかせる為に肌荒れ地獄になったと今はあの時があったから綺麗になれたと女医さんには感謝してます。うちもニャンコ飼ってますが赤ちゃんの頃に洗ってあげて以来一切ストレスだろうから洗わないけどかずのすけさんが言うようにへんな匂いもしないし自分でグルーミングするからめちゃくちゃ綺麗です。 夜はセラヴェールクレンジングとセラヴェールスキンウォッシュで洗い身体はあそこしか常在菌の為にスキンウォッシュでは洗わないです。 セララボしか使えないニャン🩷
@Mmmm-hl9ge
@Mmmm-hl9ge 6 ай бұрын
ストックの洗顔なくなったら絶対泡タイプ買います😳♡
@hmrjng
@hmrjng 6 ай бұрын
日本で使用されている成分は硬水では泡立たないことを知らなかったので大変勉強になりました。 再来月から海外で生活するのでこのタイミングで知れてよかったです。 なるべく日本の製品を使用したいので、洗顔料はセラヴェールのクリアリーを持参しようと思います。 その他シャンプーやトリートメントなど硬水に適した日本の製品があれば教えていただきたいです。
@mata1921
@mata1921 6 ай бұрын
リキッドを去年の秋に買い、主に夜の洗顔に使っていますがあまりに減らなさすぎて最近全身を洗うようになりました。 洗ったあと汚れが気になるところだけ別の洗浄料で洗うようにと変えたら体のできものやザラザラも少なくなってきました。 おかげ全身乾燥肌であれこれ塗っていたのが減ったので、それまで使っていたものが使い切れず残ってしまうくらいです😂。
@spright-q6u
@spright-q6u 6 ай бұрын
男だけど個人的に使用感と成分、費用面と容量のコスパでこれが最高だと実感してる! 洗顔料:セラヴェール スキンウォッシュ クリアリー 1,800円 大容量かつ無臭で泡だてネットでしっかり泡立つ。しかも容器がかっこよくオシャレ。 化粧水:豆乳イソフラボン マイルド化粧水(アルコール&グリセリンフリー) 800円程度 少しとろみがあり、伸びがよくパパッと顔全体に滑らせながら満遍なくぬれて保湿感もありコスパ最強。べとべとしない。無臭。ほんとにプチプラ価格で良いのか逆に疑うレベル。 保湿ジェル:セラキュア センシティブジェリー 2,900円 プッシュ式容器で1回に3〜4プッシュで顔全体いけるから、出し過ぎたりとかせず毎回無駄なく定量で使っていけるため結果的にコスパが良い。伸びもよくベタつかない、無臭。容器は水色で爽やか。乳液タイプのも使ってみたけど、自分的にはジェルの方が好み。保湿力では乳液の方が良いみたいだけど使用感でコレに落ち着いた。
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
気に入って頂けてとっても嬉しいです!😭✨️✨️
@spright-q6u
@spright-q6u 6 ай бұрын
@@kazunosukeこちらこそ、開発して頂きありがとうございます!これ以上のものが無いので、東急ハンズ行くたびにまとめ買いしてストックしてます😊
@no1r5bono2
@no1r5bono2 6 ай бұрын
猫さんの話が興味深かったです
@愛音-c5y
@愛音-c5y 6 ай бұрын
猫の舌はザラザラしていてブラシ付で草(ΦωΦ)
@えみこおばさん
@えみこおばさん 6 ай бұрын
今のキュレル泡タイプ洗顔料を使い切ったら、セララボに切り替えようと思います♡
@saku3420
@saku3420 6 ай бұрын
毛穴詰まり&角質が溜まりやすい体質です 敏感肌向けの優しい洗顔料を使うとニキビが頻繁に出来てしまっていました… 徐々に優しくしないといけなかったんですね😭 セララボは何から手を出したら良いのかなと思っていましたが、洗顔料買ってみようと思います!!
@izmh.1135
@izmh.1135 5 ай бұрын
初めてのコメント失礼します。8月からオフスキンケアにチャレンジしている者です。 これまでアレッポの石鹸を洗顔に使用し、アオヤマラボのセラミド化粧水とケアセラ乳液で保湿をしていました。 しかし夏場の皮脂テカリと毛穴、おでことアゴのみにできる吹き出物に悩んで、乳液を辞めたりしたところ、今度はそこまで酷くはないですが、吹き出物が主な肌荒れを全顔に起こしてしまいました。 これがいい機会だと思い、インデュースで洗顔し、セラキュアローションと少しのケアセラ乳液で保湿をするオフスキンケアに挑戦しています。私の勉強不足で洗浄格差というものを失念しており、肌荒れを起こしたため、現在は肌を慣らすためアレッポとインデュースを交互に使用しているのですが、どんどん吹き出物が出来てしまいイマイチ方法が合っているのか自信がなくなってしまい、このまま継続すればいいのかわからない気持ちになっているのが現状です😢 スキンケアは長い目で見ることは重々承知していますが、もしこの方法に間違えているところ、足りないところがあればご教示していただけないでしょうか。お忙しい中申し訳ないのですが、よろしければお願いいたします。
@kazunosuke
@kazunosuke 5 ай бұрын
とりあえず、肌の調子が戻るまでずっと石けんと元のスキンケアに戻したほうが良いと思います! 調子が戻りましたら、インデュースではなくより洗浄力を高めている「クリアリー」を使用して、これを一日置きにお肌に慣らしていくと良いと思います! あと、オフスキンケアではセラミドによる肌バリアの補助もとても大切なので、是非セラキュアローションやセンシティブローションもご検討くださいませ✨️
@izmh.1135
@izmh.1135 5 ай бұрын
@@kazunosuke 返信ありがとうございます! アドバイス頂けた通りに、石けんの継続を再開してみようと思います!その後クリアリーも購入し再度チャレンジしてみます✨本当にありがとうございました🙇
@April1256900
@April1256900 6 ай бұрын
エクストラの詰替買って(数年前)まだ残ってます😅 他の洗浄剤を使ったりしているからなのですが。 以前リキッドの方を精製水で薄めて〜の動画を拝見し、それで使ってましたが泡ポンプにするといつまでも無くならず。後半匂いが最初と違ったりで自宅で作成するのは諦めていた所にポンプタイプの発売!!! あーでも!リキッドまだ家にあるし!ポンプタイプ使ったらそっちばっかり使うだろうし。と勝手に悩んでます。 便利なの作って頂きありがとうございます(まだ使ってないけど😊)
@chiioki2711
@chiioki2711 6 ай бұрын
セララボのシャンプーもとても良かったです😊✨
@るーちゃん-g3l
@るーちゃん-g3l 6 ай бұрын
泡タイプ式待ってました。朝洗顔用に購入いたしました。 本当にありがとうございます 嬉しすぎる
@りさ-c5r
@りさ-c5r 6 ай бұрын
リキッド使ってます。毎日ネットでモコモコ大量贅沢に泡立てて多すぎる泡で顔も体も洗ってますが、1年半経った今も3分の2以上残ってます!泡立てネットの方が先に古くなりそう笑
@すずらん-l6d
@すずらん-l6d 6 ай бұрын
皆さんのコメントを拝見していると本当にリキッドがコスパ良さそうですね!やっぱり価格改定なんてなる前に購入しようかなぁ😮
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
もうしばらくはしないと思いますが、原料コストもどんどん上がってますからね…!!😂 (実はインデュースは先々月に100円値上がりしております。。)
@たな-v5c
@たな-v5c 6 ай бұрын
中高生の頃はワックスも洗顔もスプレーも 同じ値段なら洗浄力、キープ力が高いほうがお得だ!信仰がありました。
@kouki-n1s
@kouki-n1s 6 ай бұрын
最近、シャンプーを初めて購入しました!結論、めっちゃ良いです👍 ただ大学生の自分にはコストが高いので、詰め替え用で価格を抑えていただけると嬉しいです!
@ぴこたろう-y8m
@ぴこたろう-y8m 6 ай бұрын
脂性肌(混合肌?)で、アトピスマイルの固形石鹸が洗い上がりがさっぱりで気に入ってるけど、お風呂上がって1時間後には毛穴から皮脂がじわぁっと出る。 これは、石鹸の洗浄力が高いからなのかな…🤔 でも、つっぱらないし昔から洗顔後数分で毛穴からぷつぷつ皮脂出るんだよなぁ。 洗いすぎなのかわからない🙄
@ha.119
@ha.119 6 ай бұрын
牛乳石鹸、メラノccフォームを使ってますが、ベビーオイル洗顔に感動して救われたので、次のステップでこの機会に購入します!
@はじめはじめ-u6h
@はじめはじめ-u6h 6 ай бұрын
洗浄力を弱めると日中どうしても角質が白くなってポロポロ目立つので、強いものにして全部おとさないと外出れない💦
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
この場合は油脂クレンジングでマッサージして角質ケアをするのがお勧めです🙋‍♂️💡 kzbin.info/www/bejne/i4u1mGahatJkZpIsi=blNUZIHDKx2bYpxb
@はじめはじめ-u6h
@はじめはじめ-u6h 6 ай бұрын
@@kazunosuke試してみます!!ありがとうございます!!
@madberry1
@madberry1 6 ай бұрын
敏感肌向け無香料スキンケア、ヘアケアのおすすをリクエストしたいですー!
@y1691
@y1691 5 ай бұрын
セララボにシャンプーなどもありますよ
@yucky4478
@yucky4478 6 ай бұрын
かずのすけさん!スプレータイプの日焼け止めでおすすめを知りたいです! 顔用、身体用、両方okなど
@ym-tf1kk
@ym-tf1kk 3 ай бұрын
お恥ずかしいお話しですが、、お風呂に入るものの、顔はあまり洗顔料で洗ってなくて。 泡が出る洗顔料は、もはや、ピーリング剤的な気分で使っていました。 この状態がいいってことなら このまま続けてもいいのでしょうか。それとも、かずのすけさんのところの洗顔料を試してみるべきでしょうか。 一応、普段は乾燥はしています。 クリーム塗りたいなと思って、一応、塗っています。!
@あちゃちゃ-k1c
@あちゃちゃ-k1c 6 ай бұрын
セラヴェール スキンウォッシュ エクストラは私もワンコもお世話になってます。 リキッドタイプを自分で薄めて100均の泡ポンプに入れて使用してましたが、これからは泡タイプにしようかなと思います。 コスパは悪いけど、便利さには勝てない・・・
@meisei9788
@meisei9788 6 ай бұрын
リキッドを薄めて使うのも便利そうですね。ちなみにお水は精製水でしょうか?
@あちゃちゃ-k1c
@あちゃちゃ-k1c 6 ай бұрын
@@meisei97883・4日で使い切る量なので普通に水道水です。本当は精製水の方が良いのでしょうが、問題なく使えています。
@meisei9788
@meisei9788 6 ай бұрын
@@あちゃちゃ-k1c お返事ありがとうございます! まずは少しずつ水道水で試してみます。
@さやか-i4h
@さやか-i4h 6 ай бұрын
場違いのコメントで申し訳ありません。サンタマルシェ ディープクレンジング和紅茶という気になるクレンジングがあります。知識の無い私が見ると乳化剤がどれか分からないし、低刺激なのか分からないしモヤモヤするので、ぜひ成分解析して頂けないでしょうか?
@てっとと
@てっとと 6 ай бұрын
セララボのボディーウォシュ愛用してます。顔も体もこれでオッケーでとっても調子がいいです! 詰め替え容器がそのまま吊るして使えるポンプがセララボから出ないかなーと熱望してます笑 かずのすけさんお願いします!!
@mi-bu5lb
@mi-bu5lb 6 ай бұрын
乾燥がひどくアトピーの息子に使ってみようと思います❗ エキストラとインデュースどちらにするか悩みます🤔💦 今までビオレの弱酸性のボディソープ使っています。
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
でしたらインデュースからがお勧めです😉💡
@mi-bu5lb
@mi-bu5lb 6 ай бұрын
お忙しい中、返信ありがとうございます❗ わかりました。インデュースを購入してみます😊
@みぴ8309
@みぴ8309 6 ай бұрын
セララボ商品初心者です。 クレンジング、スキンウォッシュ(インデュース)、セラキュアローションのトライアルと、センシティブミルク(現品サイズ)を使用しています。 どれも使用感はとても良いのですが、インデュースだけは、原料臭なのか?匂いが苦手で…。 初めて出した時は、これ顔に使っていいの?!ボディ用なのでは??とまで思いました。せっかく使用感は良いのに、使うたびに気分が下がります😭 皆さんは特に気にならないのでしょうか?? クリアリーだったら違うのかなぁ…
@バンブー-g4h
@バンブー-g4h 6 ай бұрын
子供の頃からアトピーで肌弱いので共感して一通り購入しました。到着が楽しみです。 かずのすけさんはサウナについてどう思われますか?
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
ありがとうございます!!✨ サウナは美容的には何のメリットもないと個人的には思っています😂
@さち-c5u8w
@さち-c5u8w 5 ай бұрын
ハッキリ言うの流石すぎてほんとに信用できる方だな笑
@茶み-s8j
@茶み-s8j 6 ай бұрын
生活環境の変化とかで洗いすぎ、もしくは洗わなさすぎで色々変わりますよね😂。やはり、自分の肌の向き合うのが大切かなぁと思います。自分はちゃんと洗う方が合ってるようでした。。
@n5bbb
@n5bbb 6 ай бұрын
敏感肌におすすめのエクストラで落とせる下地や日焼け止め知りたいです😭
@kazunosuke
@kazunosuke 6 ай бұрын
セラネージュUVクリームくらいしかないかもしれません…🥺💦
@rail4709
@rail4709 6 ай бұрын
真夏でもよっぽど毛穴詰まってない時はなんか余ってるのか安い乳液洗顔、角栓地獄になったらどうせすんごい狭いスポットなのでipのジェル…というバチクソ楽ちんオフケアでめっちゃ調子良いです! 毎日必ずダブル洗顔、泡洗顔しなきゃいけないって先入観から解き放って貰えてほんと感謝
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
セラミド化粧水 脂性肌にはなぜ良くないの?
2:23
おおしろれん 年齢肌相談室
Рет қаралды 465
How to use squalane oil effectively【Your Ally for Dry Skin】
4:23
肌ラボ化粧水シリーズの"ベストな選び方"を徹底解説します
15:08
友利新公式チャンネル(内科・皮膚科医)
Рет қаралды 95 М.
誰でも3日で潤う「パーフェクト保湿ケア」を2万人肌変えたプロが直伝
9:04
国際エステティシャン みどり先生
Рет қаралды 340 М.