KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Free condominiums for sale in Niigata Prefecture near ski resorts! What is the reason?
27:26
【悲劇】せっかく作ったのにいらなくなってしまった新幹線の駅に行ってきた
26:30
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
We Attempted The Impossible 😱
00:54
バブル時代で繁栄した有名リゾート地へ行ってみた結果...
Рет қаралды 1,335,837
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 46 М.
とちまる
Күн бұрын
Пікірлер: 460
@SGNKOJI
2 жыл бұрын
声がよくて、滑舌がしっかりしていて、とても聞きやすいですね。
@akov1704
2 жыл бұрын
廃れていくリゾートマンション群を見るのは、なんだかもの寂しいものですね。心がぎゅっとなります。 今後老朽化したマンションは順次取り壊されるでしょうし、人口がどんどん増えて経済もぐんぐん成長していた時代の栄華を感じられるうちに、私も越後湯沢に訪れたいと思います。越後湯沢の町が再びにぎわうことを祈っています!
@kazukos5289
2 жыл бұрын
温泉♨️地の紹介有り難うございます!優しい解説ここちよい です💐
@yman5032
2 жыл бұрын
ハーフマラソン大会に出るのに前泊しました。秋ということもあって確かにもの悲しいくらいの雰囲気でしたね。泊まった温泉民宿はマラソンの後、チェックアウトはもう終わってるのに風呂に入っていっていいですよなんてとても親切でした。何とか盛り返して欲しいと思っていますり
@munekichiy588
2 жыл бұрын
湯沢近くのマンションを50万で売りました。 温泉付きのため管理費が高く維持が年80万近くと大変でした。対策としてエアビーの民泊を考えましたが、湯沢、苗場、舞子ほぼ全てのマンションで民泊が禁止されています。(セキュリティ問題) この規制が無くなれば、オーナーとして物件を保持し、空き家による修繕費問題の解決、冬に来る学生等も増え地元にお金が落ちるのではないでしょうか。 民泊が可能なら保持し続け、固定資産税も納得して払い続けました。 残念で仕方ないです。
@Markshika
2 жыл бұрын
10年ほど前まで動画にあったエクストラクラブの隣のマンションに住み東京まで5年ほど新幹線通勤していました。バブル期から10年は東京から夏冬問わず隔週で滞在して楽しんでいました。マンションの理事をしなが現地のスキースクールのお手伝いなどもしたり地元の皆さんとお祭りを楽しむなどもしていましたが、中越地震でエクストラクラブから引いていた温泉が枯渇し復活へいろいろ調べる中、湯沢の源泉はほとんどが反社企業が絡んでいて大変でした。動画の中にアウトレットモールなどの提案がありましたが降雪量が半端じゃなく除雪費だけで相当な経費がかかるので無理だと思います。新幹線を生かしたサテライトオフィスなどの方がメリットがあると思いましたが、当時はインターネット回線が遅く(特に岩原地区)IT系の私の仕事では十分でなく諦めざるを得ませんでした。最終的に売却決断で決めては管理費未納世帯のあまりの多さで驚くほどの決算内容でした。最後は3000万円購入で100万円で売却💦 でも不良資産を子孫に残さなくて良かったと思います。
@Markshika
2 жыл бұрын
もう1点思い出しましたが越後湯沢は当時越後湯沢駅で乗り換えしてほくほく線経由で富山・金沢方面へ向かう旅行客で随分賑わっていて駅前にも日本海産を扱う魚屋などがあって相当賑わっていましたが、北陸新幹線開業に伴い旅行客激減で駅前はほぼ何も無くなり閑古鳥が泣いてるそうです。
@佐野伸介
2 жыл бұрын
長っw 改行してw
@JYUK-z8o
2 жыл бұрын
@@佐野伸介 これで長いってどんだけ馬鹿なの
@Schistosomamansoni
2 жыл бұрын
非常にリアルな実情を伺えて勉強になりました。ありがとうございました!
@tapio9591
2 жыл бұрын
部活の合宿が毎年ここでした。 夏だったので雪景色を見るのは新鮮ですが、懐かしい気分になりました。 ヴィクトリアタワーだけ飛び抜けて高いので記憶によく残っています。
@スヌーピー-e4r
2 жыл бұрын
とちまるさん 階段昇る時には 大丈夫でしょうが 降りるとき大丈夫でしたか? 靴はきおつけて 下さいね😃 私も北海道ですから 滑ると大変ですからね☺️
@あかぎけいすけ
2 жыл бұрын
めちゃくちゃ良い声✨✨✨✨
@ははパパは
2 жыл бұрын
知的な動画、柔和な語り、う~ん、夏もいいところです。負の遺産だけでなく強みもちゃんと語っていて本当にいい動画です。
@tako3378ae1
2 жыл бұрын
7:54 1975年に開業したのは山陽新幹線岡山〜博多間で上越新幹線は1982年開業ですよ。 動画の湯沢のリゾートホテルや鬼怒川温泉の廃ホテルの建物を見ているとスキーや温泉宿が今では信じられない程流行っていた事が分かって面白いですね。
@しんぱぱ-q9o
2 жыл бұрын
そうです。1982年頃でしたね。 上越新幹線の開業は。 子供の頃、特急の「とき」に乗って、 家族で帰省していたのが懐かしいです。 開業当初は、リレー号と言う列車で大宮駅まで行って、そこから新幹線に乗り替えてましたね。 今となっては、どちらも懐かしい思い出です。
@user-djudgphp2f
2 жыл бұрын
今でも観光客の多い軽井沢と比較した時、湯沢に足りないのは街の雰囲気作りだと思います。軽井沢は美しい街で雰囲気がよいので、おしゃれな店が集まり商業も発展しています。湯沢は良くも悪くも昔ながらの温泉街の域を出ていないので、結局ホテルや旅館で完結してるんですよね。軽井沢のような洋風の要素は要らないですが、古くて退廃的な雰囲気を払拭して、温泉街を綺麗にすれば、自ずと商業も発展すると思います。湯沢は冬はスキーに温泉、夏はキャンプや登山、フジロックと自然を楽しむ点においては文句なしだと思いますので、是非もう一度復活してほしいです。
@佐藤和成-b1x
2 жыл бұрын
わかるなぁー!新潟県ってよくも悪くも古いものを無理矢理大事にしようとしている雰囲気があるのよね!古いものを大切にしすぎて、新しいものを受け入れないっていうかそんな雰囲気がアチコチにあるからだんだんと寂れるし、そんなとこに 税金を投入するから、使った税金の回収もままならないまま、終わっていくんだろぅなぁー
@miina8019
2 жыл бұрын
@@佐藤和成-b1x 違うよ、中途半端なんだよ、どうせなら奈良京都くらい極めたらいいんだよ。 なんでも新しくしたらいいってもんじゃない、ここは日本だよ!!
@miina8019
2 жыл бұрын
@Yoshiki Nishikawa 自然破壊がすごいですよね。 一等地のアウトレットのある場所、とある大金持ちの奥様がご主人亡き後受け継いだけど持て余し、主人が守ってきた(売却希望の話は星の数ほどあったが全て断っていたそうです、軽井沢の豊かな自然が好きだからという理由で)軽井沢の緑を引き続き町にも守ってもらえるならと譲渡した。 なのに当時の町長はあっという間に売り飛ばし、大開発されとうとうあんな悲惨なことになりました。 奥さんショックで体調崩して長くなかったんじゃないかな?全て聞き伝えの話ですが地元では有名な話でした。 乱開発凄まじく地元民は住み辛いですね、好きでやってくる側には気にならないかもしれないけれど。 移動に時間がかかりすぎる。
@4tetsu
2 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございました。自分は30年くらい前から毎年行ってます。既に新幹線や関越道もありましたが、シュプール(583系・185系)やスキートレイン中里(西武観光団体専用列車14系座席)も使用し、新幹線で行っても石打~越後中里間はシャトル列車が数多く走ってました。岩原周辺のマンションですが、幻のツインタワー(60階建て?で岩原スキー場駅反対側)の計画もあったようです。またエンゼルグランディア越後中里というマンションは一般宿泊客も受け営業してます。リゾートマンションも購入しやすくなりましたが、固定資産税や毎月の管理費を考えたら購入には前向きになりません。また所持している人は売りたくても売れずに外資系からマイナス価格(お金を払って引き取ってもらう)もあるようです。スキー場もプレイヤー人口が最盛期の1/4まで減り湯沢周囲では加山キャプテンコースト(加山雄三所持のスキー場)や駅から近い布場スキー場やループ線が見渡せる(トンネルから出ている区間が見えた)ルーデンス中里が閉鎖されました。今後も施設の老朽化など閉鎖は相次ぐと思われます。
@t.ktmr1
2 жыл бұрын
私は1990年生まれ。新潟は父の実家があるので子供の頃から湯沢はよく車の帰省で通って見て知っていたし、スキーにも何度も行った。たしかにバブルの遺産のイメージもあるけど、湯沢は本当に良いところ。 トンネルを抜けると雪国であった。をその目で体感して頂きたい。※夏もオニヤンマが飛ぶ中冷たい雪解け水の河が流れ、夜は花火や鈴虫。最高です スキーからのブラッシュアップとして、スキー以外のスノーアクティビティ、雪祭りをもっと豪華にする。女性が飲み易い日本酒をもっと訴求する。古民家を民宿や民泊としてもっと活用する(※雪景色の宿のお風呂は人生の記憶に残ります) 私ならこんなところでしょうか。東京から新幹線1本という最強のアクセスを寝かしておくのは勿体ないです。新潟、もっと脚光を浴びさせてあげたい。本当に良いところ ※マンションは、夏季オリンピック選手の合宿地としてや、夏のスキー場はXゲームの開催などで活かせるかもしれませんね
@ななし権兵衛-m3c
2 жыл бұрын
草野心平
@亀さん
2 жыл бұрын
別荘とか所有するよりいろんな場所の宿泊施設に泊まったほうが食事つくらなくていいし片づけもなし空き巣や草刈りなど面倒くさいことなくていい
@EM-tp4gt
2 жыл бұрын
その昔、GALAによく行きました。 初心者用のユルいコースからは、新幹線駅や町並みが見下ろせてとても気持ちのよいスキーリゾートでした。 湯沢のスキー場では夜には花火や松明を持ったスキーヤーのデモ滑走があり、とても楽しかったです。知人の民宿も今は閉鎖してしまいました。 年齢がいって、万一の骨折が怖くて行けません。 温泉ホテルには行ってみたいかなとも思っています。
@hirokok6509
2 жыл бұрын
もうご存知だったらすみません。限界ニュータウン探訪記とゆうKZbinチャンネルで、湯沢町のリゾートホテルについて吉川さんという方がかなり詳しく解説されています。もしまだご存じでなければご覧ください。ホテルエクステラ岩原についてもわかりやすく説明されていました。
@peinero6797
2 жыл бұрын
夫の会社が持つリゾートマンションが岩原にあり行った事がありますが、スキー場の斜面の途中にありとても便利でした。ただ自分が別荘を持つとなるとまず布団干しから始まり食事の支度、掃除、ゴミ捨て等があり度々行くのならともかく行かないのなら民宿に泊まった方が楽だなと思います。
@自由気ままなまったり屋さん
2 жыл бұрын
関越道よく通るので、タワマン気になってました!! 湯沢のタワマンはもう廃れてるイメージしかありませんね😭
@maki-ly9bp
2 жыл бұрын
鬼怒川といい湯沢といい、皆好き勝手に建てて何でも料金が高いから衰退していく 高級感もない
@maki-ly9bp
2 жыл бұрын
@@パラダイス共和国 ザ、アンチ
@maki-ly9bp
2 жыл бұрын
@@パラダイス共和国 訴えますよ!
@hidetchiyo
2 жыл бұрын
湯沢町役場は、まったく怠慢だ。温泉が湧き出て、スキーもできて、米もうまくて、新幹線や高速道路が整備されて…、こんなに恵まれている場所なのに、かつてディベロッパーと建設会社と役人が結託して、好き勝手に開発したからこうなったんだ。かつて湯沢と同じく寂れていた熱海なんて、町が大変努力をして今や復活したんだぞ!
@mayonlyyoubehappy
2 жыл бұрын
口調で年齢が伝わってくるw
@anaru-sekkusu
2 жыл бұрын
まあまあ、バブルだっただからそんな怒らんといてw 町役場にその声が届くわけじゃ無いんだしさw
@TO-nl6bq
2 жыл бұрын
いくつになっても熱い心は持っていたいですね
@佐藤たか-r7y
2 жыл бұрын
バブルなんて日本経済が好調な時があったのですね。今の日本社会の停滞は地獄ですが。 日本人は権利主張や主義主義がなく、議論も苦手で、おまけに長いものに巻かれろというタイプも多いし、そもそも相変わらず低い投票率に代表されるように政治や行政に関心すらないものも多い結果として民主主義が機能していなく、それを良いことに官僚や政治家がやりたい放題やっているというのが実情だと思います。まだ司法が機能していたら、自浄作用が働きますが、司法も腐敗していたり、ナアナアな関係なので官僚や政治家がさらに国民や庶民に声を聞かなくなり、独断で強硬突破する体質が出来上がっていったのが現状だと思います。4年前の法務省職員の司法試験関連の1受験生に対する粘着した不正はまさに法務省職員や司法が腐敗していることの現れですね。その受験生は単に受験生のスレで法律議論が強く目立っていたに過ぎなかったのに、あんなくだらない粘着した不正をしでかしたのは、それが法務省職員の鼻についたか、論破された中に法務省職員が混じっていたからでしょう。今も荒らしが必死に不正の証拠隠滅工作のために受験生のスレを不自然に暴れ荒らし続けていますが。 裁判官、検察官、弁護士はオールマイティーと勘違いしている方もいますが、法曹も人間である以上、司法や法務省は腐敗しえます。三輪弁護士のみわたまちゃんねるに任命拒否をされた法科大学院の刑法の教授が出演されていましたね。理不尽に行政から排除された教授の苦しみは、法務省職員に理不尽に不正を受けた1受験生以降もその不正の証拠隠滅のために徹底的に追跡され、自殺煽りや受験妨害を受け続けている疑惑のある問題と似ているような気がします。ヤクザ並に官僚でもえげつないことをしている人間が日本には存在します。芸能人やユーチューバーの方のゴシップにはあまり興味はないけど、この国の政治家や官僚に理不尽に苦しめられている民衆はまだまだたくさんいると思います。法務省職員の4年前の司法試験予備試験上の1受験生に対する不正の証拠の隠滅のために、いまだにその受験生がスレから消息不明になっても、願書や携帯監視等により追跡して意味不明に受験生の同一性を無理やり認定断定して不自然に異常に粘着し続けて受験妨害をしたり、執拗に自殺煽りしたりして5ちゃんねるの「司法試験スレ」や「予備試験論文スレ」を荒らしている疑いが強いですね。最近では、荒らしの印象低下の操作工作として「お前去年中央大学の法学部通信教育に入学した無能の高卒の伊藤だろ。」とおそらく荒らしが創作した架空のとんでもないエピソードを持った別人のレッテルを貼り続け、粘着し続け受験妨害していますね。去年の時点でその被害にあったと思われる者が法務省の司法試験委員会に通報したらしいですが、依然として担当の法務省職員は犯罪行為等や受験妨害、自殺煽り、差別用語や侮辱用語を連発し続けていた荒らしの行為を黙認放置し続けて荒らしの特定のための調査や捜査をしないままでいました。そのせいで今年も案の定同じように荒らしが1受験生に対してお前去年のやつだろと意味不明に同一認定して同じ加害行為を繰り返しています。また、今年も被害者が法務省の司法試験委員会に通報するかもしれませんね。このような状態は公正な筈の司法試験や司法が脅かされる危険性があり、まさに司法の危機とまで言えます。このような人間がこの国から存在しなくならない限り、今の司法や司法行政や政治は良くはならないと思います。4年前の事件については、元検察官で現在弁護士の郷原弁護士公式ユーチューブ第一回目のコメント欄参照。 今年荒らしの被害者となってた受験生コテは日本学術会議に通報したみたいですね。しかし、日本学術会議の事務局は内閣府の所轄なので、内閣府の職員が通報受けたのに、洩らして、スレに「アホのあいつが迷惑通報したよ」と書いて荒らしていたか、被害報告を受けた法務省職員が洩らして書いて予備試験論文スレ荒らしていたことがなんと明白になりました。内閣府の職員が守秘義務に反して通報という洩らしてはいけないものを受けたのに洩らして書いたか、法務省職員が守秘義務に反して内閣府の通報を受けて洩らして予備試験論文スレに書かなければ、通報情報なんか漏れる筈はありませんから。とんでもない違法行為です。
@ATS-x5p
2 жыл бұрын
熱海なんてさいたま、東京、千葉、川崎、横浜、静岡、浜松、三河諸都市、名古屋に挟まれていて京阪神も囲い込めるのに廃れていたことがある方が異常。 湯沢なんて東京、さいたま、新潟、長野、松本くらいしか無いんだから一緒にしたら可哀想よ。
@TT-xx3nw
2 жыл бұрын
スキーをやりますが、正直、湯沢はちょっと山が低いのであまり魅力を感じない点もあります。どっちかというと、湯沢の温泉とか米どころとかお酒とかをもっと前面に出していく方が夏も魅力的なところになるのかなと思いました。
@masamasa2258
2 жыл бұрын
わかりやすく、聴きやすい声でゆっくり見れます👍
@武蔵野38
2 жыл бұрын
私が20代の頃、スキー、ゴルフ、テニスが大流行で、宿の予約もなかなか出来ない状態でした。リゾートマンション買えば予約不要で楽しめる!ってな感じでしたので、リゾマン欲しいな~って思ってました。あの時代はいったいなんだったんだと今思います。
@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
2 жыл бұрын
バグってただけでしょうね。
@猫3匹奮闘記
2 жыл бұрын
うちも会社で苗場にマンション買って春は山菜取り、夏は避暑地、秋は紅葉、冬はスキーと来てましたが当時は活気ありましたよね〜
@ガッツリ-w7s
2 жыл бұрын
すなわちバブル\(^_^)/😭
@takataka-807
2 жыл бұрын
同じ日本人なのに、活気のあるなしでこうも変わるものなのですね…
@niku30504
2 жыл бұрын
アキバ系さんが20代の頃って、西暦で何年頃ですか?
@mumpot6370
2 жыл бұрын
越後湯沢駅に隣接していた湯沢中央水産っていう魚屋さんが大好きでした。 大トロのデカすぎるさくとか蟹とか景気良くどどんと置いてあって子供ながら見て回るのが楽しみでした。
@tututututu130
8 ай бұрын
ちょうど、ゴールデンウィークに熱海と湯沢に行きました。 おっしゃる通り、熱海は商店街は、買い物や食べ歩きで人でごった返していました。 湯沢は、駅中は人でごった返しでしたが、人が駅から出ないので駅前商店街が寂しい感じでした。
@yoshizawa4vip
2 жыл бұрын
岩原スキー場の駅が懐かしいです。 スキー帰りの電車のホームは、人で溢れるくらいいましたよね。 スキーに行こうよ!湯沢を盛り上げよう
@かめたろう77
2 жыл бұрын
若い頃、毎年正月、スキーに行ってました。帰る時、高速に乗ろうとして、渋滞で数時間かかったことがあった。 1980年代です。スキーする人が多かった。バブル崩壊、趣味の多様化でスキー人口が減った。 私は、還暦過ぎまでスキーしてました。年金生活者になって今止めてますが、体調が良くないので、 体の手入れをして復活しようと思っています。体を動かさないとドンドン衰えて行く感じがします。
@sgon8126
2 жыл бұрын
懐かしいです。小さい頃から毎年春休みに3泊4日くらいで家族・親族たちと共に、越後湯沢駅前の旭館という民宿に行き過ごしていました。毎年行ってたので、民宿経営の家族とは顔見知り状態😊成人して、社会人になって約10年くらい前に幼馴染といって、久々に旭館にも泊まり、久々に民宿のお母さんたちとも会えてたのしかったです。最近、付き合う相方氏が新潟の逆サイド上越市に異動し、良く行くのでちょっと離れているけど泊まりにいきたいなと思ったら、旭館営業休止中らしい。もうやめちゃったのかなー。今年冬&来年春先はスキー行きたい!
@hanninhayasu1059
2 жыл бұрын
湯沢や石打などのリゾートマンションは競売物件で多く登場します しかも価格は1万円。ですが、前住人の管理費滞納分を肩代わりするので 取得費用は4~500万円(ほぼ管理費滞納分の支払い)かかります 取得した後も月の管理費だけで4万円近くします。売却もほぼ不可能で 詰んでいる不動産物件だと思います
@non5837
2 жыл бұрын
そんな条件の不良物件誰が買うかってなw 売る気があるなら条件を譲歩したらいい。 このままにしておいても腐るだけだし。
@xsr0522
2 жыл бұрын
懐かしいです。大学の4年間、今から30年前まで毎年スキーをしに行きました。 もっぱら、横浜から車で行ってました。岩原スキー場によく行きましたが、あの頃リゾマンは既に林立していました。お金持ちが買うんだろうなと当時は思いながら車を走らせてました。 今、こうなってしまってるのは時代なんですね。寂しいですね。
@スヌーピー-e4r
2 жыл бұрын
北海道の、トマムみたいですね ホテル?🙄 どこもみな同じですね😥 バブル、色んな意味で良い時代でしたよ😃
@Disney_88
2 жыл бұрын
いつも感じるのですが、あり得ない街への期待ばかり。実現可能性のない提言であったり、本当にテキトーな方だなって思っています。
@newkaikatsu9819
2 жыл бұрын
湯沢バブルと言われ設計図の段階で完売したそうです。バブル華やかな昭和末期の昭和62年~平成2年のことでスキーシーズンはスキーブームと重なり毎週金曜日夜になると関越道渋滞50キロに対面通行の関越トンネル.土樽以北はチェーン規制でも 多くの若者が湯沢のスキー場を目指しました。
@kazuo3554
2 жыл бұрын
ありがとうございます。宴の跡という感じですね。
@ma-rv4rq
2 жыл бұрын
湯沢は意外と雪のない季節も良いですよ。きれいな空気・星空・残雪・山川の雄大な景色・天然温泉。美味しい米・酒・そば・水・山菜。湯沢町は固定資産税、公営水道でウハウハなんだろうかと想像する。そして、今ふるさと納税で相当ガッチリなはず。うまいことやったよ本当に。建物は本当に管理によってボロボロのところから、新築?てぐらいなところまで差が激しい。いつか民泊なんかで大化けするのかなとか思いつつ。東京からのサテライト観光でもっと脚光浴びないかな。いろんな思いを抱きつついまだ所有している。管理費高いが、持たれている方は大半は会社の経費だと思う。
@あした-m9z
2 жыл бұрын
ウィンタースポーツが冬の娯楽であり、出会いの場であり、保養の場であるのはバブル期の日本が裕福な時代であり、今は多様な娯楽に溢れている 日本の貧困と娯楽多様化のダブルパンチで、地方の観光業は苦しいだろうなぁ…
@katino.
2 жыл бұрын
趣味が多様化してスキーやスノボでは集客できなくなったのが大きいね 田舎に人を集めるにはそこにしかないものを作るしかない気がします
@hirosshi27
2 жыл бұрын
初めてヴィクトリアタワー見たときの衝撃は今でも忘れられない。。。(湯沢がそういう所というのを知らなかった事もある)
@tomo-e7k
2 жыл бұрын
岩原スキー場懐かしい。小学生の頃行った。
@ストZERO6
2 жыл бұрын
田中角栄のお陰で活性化し、田中角栄のせいで衰退した…。そんな町が沢山あるのが新潟県です。
@m4wt7dwgepm
2 жыл бұрын
岩原スキー場は青春時代の思い出です。 リピーターを望める魅力ある施設、サービスでまた繁栄してもらいたい
@浜野町子
2 жыл бұрын
スキーにハマって毎年何回も行った記憶あるけど、シーズンモノだけあって1回行く度に大金かかるのがネック。宿泊代、交通費、リフト代、食事代、ヤッパリ続かなかった
@kibunya123
2 жыл бұрын
豪雪地域での大型ショッピングモールは絶対無理、除雪費用で赤字ですぐ潰れる、雪国なめたらあかんよ、、、 田中角栄が新潟出身だったから交通網はすぐに整備された、もし、違う人間が総理大臣になっていたら、また違ったでしょうね。
@cecilias8885
2 жыл бұрын
六日町イオン「せやろか?」 三井アウトレットパーク 札幌北広島「へ~」
@kazukos5289
2 жыл бұрын
日本かくちの動画楽しみにしなております💕
@Goldberg.8091
2 жыл бұрын
幼いころよく湯沢に行ってました。最近も富士ロックとかやってましたよね
@yuki106y
2 жыл бұрын
そんなことないですよ。冬および春夏秋もリゾートマンション住人の方がたくさんいらっしゃいますし、スキー以外も湯沢は自然や遊べる川など遊びどころ沢山あるのでいつ来ても良いところですよ。湯沢王国って感じです。むしろ今は買いかもですね。 動画に出てたホテルのレストランもコロナ前は普通に営業していてなかなか美味しそうなメニューで賑わってましたよ。
@いわさきちひろ-m9g
2 жыл бұрын
コロナ前に家族で越後湯沢に旅行に行きました。ホテルでは、食べ物が美味しくて景色も綺麗でお気に入りになり2年連続で行きました。 観光はとてもいいところだと思います。
@麻生雄大-n4g
2 жыл бұрын
若者人口はどんどん減ってるわけで、こういう町が復活することはないだろうなと思う。
@スヌーピー-e4r
Жыл бұрын
良い声してますね😊
@atako8594
2 жыл бұрын
エクストラクラブ岩原、27年くらい前に泊まったことあります。 知り合いが取ってくれた宿でしたので詳細は覚えていませんが2階のレストランで中華料理を食べた思い出があります😄 ゲレンデが目の前のシャーレゆざわ銀水も良かったですね! 懐かしい😭
@ruvics.5332
2 жыл бұрын
雪といい巨大で古くさい建物といい、どことなく社会主義の国っぽく見えてイイ
@東京のおっさん
2 жыл бұрын
今回の動画が、まさか岩原周辺でビックリです。 うちのリゾマンの前で撮影してたなんて知りませんでした。 オッさんは、生まれも育ちもも東京で8年程前に岩原スキー場近くのリゾマンを購入、決めては スキー場から徒歩3分で温泉♨️大浴場が有ったからです。 動画にも出ていたエクストラクラブ岩原は、昨年の夏位迄営業してたと思いますけど、今年のスキー🎿シーズンは除雪もして無いし、館内の非常灯も付いてませんから 営業してませんね、このままだと廃墟になるかも⁉️
@mogurofukuzo10
2 жыл бұрын
バブルの終盤、友人のつてで、年に何日か宿泊権利のある、投資用のシェアマンション(越後湯沢)に泊まったことがあります。夏だったので、山の上の公園とか人口渓流釣りぐらいしか楽しむ場所がなく、時間を持て余した記憶があります。
@R..T..
2 жыл бұрын
3:44 この右手のマンション、親戚が保有していてよく泊まらせてもらいました。大浴場付で、今思えばかなりバブリーなリゾートマンションでした。
@スヌーピー-e4r
2 жыл бұрын
なるほど🤔 大変ですけど頑張って欲しいですね でも人口が減るのは困りますね😥 何だか胸が痛みます、
@mayu0606
2 жыл бұрын
子供の頃は家族やリゾマン持っていた友人家族と毎年スキーをしに湯沢に来ていました。毎回関越道で来ていたので、群馬と新潟を結ぶ10キロのトンネルを越えた先に見えてくるリゾマン群を眺めるのが大好きでした。もう10年以上行けていませんが、あの頃見た光景と全く変わらないのが懐かしい反面、いかにもバブル期といった建物ばかりなので時間が止まったような感じがちょっと切なく感じました。 今は結婚して子供もおり、自分が親に連れて行ってもらったように今度は子供を湯沢に連れて行きたいなと思いました。久々すぎて滑れるか不安ですけど…
@佐藤貞雄-w1l
2 жыл бұрын
越後湯沢を舞台にしたドラマ、倉本総さん北の国からと宮藤官九郎さん木更津キャツアイをたして2で割ったようなドラマを書きたいと思います☺️ドラマが話題になり撮影場所の聖地巡り になって湯沢が脚光を浴びて、街が賑わうのがみたいです🙋東京都湯沢街🏢🏬🚶🚃は東京24区入りです❗
@M-gu8se
Жыл бұрын
近年バスが増発されたりして需要も増えてきているようです。リモートの仕事が増えて定住者も増えています。館内全館をWi-Fi整備される建物も増えています。将来はスマートシティー、コンパクトシティーとなっていく感じがしています。次の時代を生きて行くこと、人生の選択に選ぶ人が増えて行く予感を凄く感じる町です。
@ぎりぞう
2 жыл бұрын
湯沢町まで車で1時間の所に住んでいますが湯沢には何年も行ってない 用事がないから 夏は緑が綺麗なのでハイキングコースがあれば行ってみたい調べてみようかな 良い動画でした
@gogoarinko
2 жыл бұрын
今のところ、毎年湯沢に行くけど関越道から見るあのヴィクトリアのマンションを見ると湯沢に来たな~と感じます。 ちなみに越後湯沢駅周辺にあるとある居酒屋が最高に良い!ので真夏に行ったりしてます。
@croixchjn21
2 жыл бұрын
越後湯沢と言うと、スキーリゾートというイメージが強いので、他に「この街でなら」という動機が必要では。地域行政のビジョンとしては、今後どの様にしたいのだろうか。
@massar23
2 жыл бұрын
1戸数十万円でマンションが買えるとなると購入者は大都市に住んで居るアパート暮らしの年金老人なんだ、都内だと1Kでも6万円ぐらいの家賃だが湯沢なら100万円以下で2DKが買えて管理費も都内アパートの半額で済む、だから養老マンションになってしまう、湯沢町行政も子連れの若い夫婦が移住してこないで老人ばかり移住して来たらたまらんだろう。
@中島ラモス-l2q
2 жыл бұрын
ナレーションがイケボで上手い!
@DORAGON22048
2 жыл бұрын
僕も越後湯沢駅や岩原スキー場に いってスキーを楽しんだことがあります。
@西脇道悦
2 жыл бұрын
上越新幹線が開業したのは1975年ではなく1982年です。私が中3の頃でした。
@馬鹿旦那-n8u
2 жыл бұрын
今や買い値より維持管理費の方が高いらしいですね。しかも雪は多いのに一時期は冬に水不足になるという不思議なことも有りましたね。交通の便は悪くはないけどスキーやらない人達はお呼びではないかな?買い物するのは不便みたいなので、それを解決出来たら違う展開もあるかも知れません。
@由加里石井
2 жыл бұрын
岩原スキー場前駅周辺の、巨大リゾートマンション群!凄すぎ、バブル崩壊の、影響が、かなり大きかったんですね!伊香保温泉、ともども頑張って下さい!
@てぃんぽこ合戦
2 жыл бұрын
湯沢にリゾバしに行ってた時に見た風景がそのままで感慨深い。 まったく変化がないということだけども…
@tsuyo-p2166
2 жыл бұрын
90年代バリバリのスキー世代です。毎週末滑りに行ってました。不動産関係の仕事をしていたのでスキー場やマンション、会員権を扱っていたのでほとんどフリーパス状態でした。お嬢様がたと楽しい時を過ごさせていただきました。
@sasamatic2200
2 жыл бұрын
越後湯沢駅は夏のフジロックフェスティバルでしか行ったことがないので雪が積もってる風景が斬新でした。
@yuki37masa
2 жыл бұрын
高齢化社会だから、そのまま温泉付き老人ホームにした方が良いと思う。 介護職で雇用もできて人も増えるとおもうけどな マンション老朽化でそのままでは売るのは難しいよ。 せいぜいあと20年かな。20年なら老人ホームならちょうど良い。
@木村英機
2 жыл бұрын
まさにあの一角のどれかのマンションを当時の彼女の家族が持ってて冬になると一緒に遊びに行きました。
@石井宏-o3d
2 жыл бұрын
先日ヴィクトリアタワーを見に行きました 流石に13階からの眺めは良かったです。
@都内で晩飯作る人
2 жыл бұрын
越後湯沢のリゾートマンション、学生時代に友人関係経由で2箇所ほど使い倒させてもらいました。 掃除をきっちりして帰る事だけという条件でエラく安く利用させてもらってました。 ショッピングセンターという話も提案されていましたが、ちょっと難しいかもしれません。 なにせ豪雪地帯。スキーができるということは年に数ヶ月は雪で埋まります。 車移動の場合だと天候が悪ければ、それこそ身動きができなくなり、東京から気軽に来るのは難しいでしょう。 そうなるとガーラ湯沢のように新幹線で来て、外に出ることなくショッピングできるような感じじゃないと… リゾートマンションの購入者の多くはバブルでちょっと小金持ちになった自営業者の社長とかが多いようです。 バブル崩壊後、懐事情が厳しくなって一番最初に支払いが滞るのがリゾートマンションの管理費、 バブル時代に作られた建物だけあって、共有施設が豪華すぎるのです。 温泉やジム、屋内プールがあるトンデモ施設すらあります。 分譲していれば権利関係も難しいでしょうし、差し押さえによる競売も多数出ています。 (地元に居た司法関係者から聞いた話) 建物があっても権利関係の整理が極めて難しく、競売でも1万円くらいしかつかず、管理費だけでも年間20万とかザラみたいです。
@peliatanbidani8573
2 жыл бұрын
越後湯沢はスキーの印象が強いので高原リゾートのイメージがありますが、実際の標高は350m程度しかないんですね。苗場まで行くと標高も900mくらいあるようですが。350mの標高では夏は避暑に使うにはちょっと厳しいですし冬は雪が多いので、案外住みにくいのかもしれません。 リゾマンを購入し、定住するなら、交通アクセスや買い物などを考えると越後湯沢駅の駅近物件が便利なように思います。車が使えない状況になっても上越線と上越新幹線を使えば買い物に困ることはないと思います。購入する場合はなるべく高額な物件がいいと思います。例えば査定価格が10万円の物件は売りたい時に売れないので、高額な管理費を永続的に支払うことになりかねません。少なくと不要になった時に、不動産屋が無料なら引き取りますよと言ってくれる物件を購入したほうがいい気がします。
@starjp8429
2 жыл бұрын
田中角栄の故郷だったのが全ての始まり
@ドラへぶ
2 жыл бұрын
リゾートマンションはテレワークが進む中でまた注目を集めているみたいですが どれぐらいの人が新たに住むのか注目です
@tohoku_wien
2 жыл бұрын
今年岩原スキー場に行きました(3月下旬) 当時のCMと楽曲くらいしか知らないけど、昔は栄えたんだろうなと感じましたね
@ribbonyellow589
2 жыл бұрын
平成から、日本政府は国民貧困化政策を進めています。国民の月収が10万円になろうとしている時、国民は湯沢に行く金もありません。いわゆるリモートワーク者を超格安で住まわせることはできます。
@eriko017
Жыл бұрын
今はモンチッチが音頭を踊りながら 火の用心って 自警団をしながら どぶろくをいっぺいやってほっこりしてます。あなたもどぶろくいっぺいやってほっこりしますか❓️🐵🐵🐒🙉🐵🐕🐵🐒🐻🐕🐵🐒🙉🐒🐵🐕🐻🐵🐒🙉🤗
@Mカラー
2 жыл бұрын
懐かしい、30年近く前 スキー夢中になり、東京から 夜中に車走らせ、現地に 明け方4時ごろ到着して 開園まで車内で寝てた。 若かった頃を思い出しました。
@植草繁
2 жыл бұрын
関越道、練馬から当時は、渋滞してた‼️あれから30年~
@SKandMrsyazo
2 жыл бұрын
湯沢でも1、2を争うぐらい設備充実の マンションを中古で400万くらいで買ったけど普通に考えて2LDKで400万ってすごいよな。
@baru7220
2 жыл бұрын
雪かきに疲れた地元のご老人が入居されてるようです
@brookeSnowman
Жыл бұрын
おっしゃる通りショッピングで人を集めて、スキーをしなくても雪景色を楽しめるカフェなどで若者を誘えるといいですね。 カフェや温浴施設が増えればノマドワーカーも増えるでしょうし、、
@kita1sanjya
2 жыл бұрын
音質がいいですね。
@Honey_lemonsoda
2 жыл бұрын
1番大きいマンションは福利厚生で何度も家族で宿泊しました。温泉も付いていて、布団レンタルで仲間と今も泊まりに行きます。素晴らしい眺めですよ。 抽選に当たるのが大変なほどで夏も、研修で使ってます。
@プラモデル走る機関車
2 жыл бұрын
私の知り合いのコンビニオーナーが、当時マンション買ってました。 いつでもおいで、とか言われたけど、投資のつもりだったらしく、ろくに使わずに大変なことになってますね。
@oguogu595
2 жыл бұрын
田舎が越後湯沢で毎年のように帰っていたからだいたいどの場所に何があるかだいたいわかるwww
@ハセパパ
2 жыл бұрын
新潟出身の我が先輩定年退職を機にリゾートマンションを購入して悠々自適に生活をしているみたいですが、春夏秋は快適冬はやはりマンションに閉じこもっているみたいです、情報化時代リモート勤務を考慮すると移り住む方がまた増えるかもしれませんね、マンション一棟会社移転なんて事も考えられますね、時代はまたリゾートへ
@nunkomareta
2 жыл бұрын
湯沢と箱根と軽井沢は有名であるにもかかわらず正式な自治体名はあまり知られていない。 湯沢...新潟県南魚沼郡湯沢町 箱根...神奈川県足柄下郡箱根町 軽井沢...長野県北佐久郡軽井沢町
@arrow2332
2 жыл бұрын
国家戦略特区の申請はできないんですかね?外国人観光客だけでなく、外国人のリモートワーク&リゾートに出来たら良さそう。
@猫3匹奮闘記
2 жыл бұрын
ちょうど今、岩原スキー場近くの宿に来ています。 20年前は毎年スキーに来ていて、越後湯沢で焼肉食べたりして楽しかったので久々に来たらとんでもなくさびれていたので残念に思いました。 越後湯沢駅内の日本酒の試飲ができるのは良いと思いました。
@m.takahashi3514
2 жыл бұрын
ビル群は湯沢に訪れた時に目にするので、なるほどと感じました。補足させて頂ければ、ここに出来たのは、単にターゲットが岩原だけではなくて、苗場や田代まで含めたアクセスが考慮されたのだと思います。バブル後でもニセコ等は海外顧客の人気で別のバブルを経験していますが、湯沢がそうならなかったのは雪質が大きいのでしょう。だから、活用は正直非常に難しいと思います。ただ、地元の物産や小説雪国の舞台である等、魅力は尽きない所なので残念でしかないです。
@-whee
2 жыл бұрын
ちょうど今日越後湯沢でのスキー旅行から帰ってきた首都圏民です。越後湯沢駅の緑の窓口が無くなっていたのはとてもびっくりしました。 バブルの遺産と言われるものがたくさんあるということは知っていました。リゾートマンションだけでなく、スキー場も閉鎖されたり、縮小化されたりしているみたいです。 私はまだ16歳でバブルの時代は産まれていませんが、とても興味があったのでありがたいです。 越後湯沢はまた同じなリゾート地だけでは発展しなおすことは難しいと感じました。素人ながら考察してみたのですが、上越新幹線がさらに高速化すれば、東京と1時間足らずで遊びに行ける、通勤通学できる、などといったことがおこると少しは変わると思いました。
@kmasaki10
2 жыл бұрын
上越新幹線の高速化は距離の短さと大宮/高崎以南の本数が多いから厳しいです 途中の中山トンネルの急カーブによる猛烈な速度制限がある (中山トンネルに関しては色々調べてみてください、壮絶なトンネル工事の結果2回のルート変更の上でやむを得ず急カーブを容認した大工事です)
@りりり-j5i
2 жыл бұрын
残念ながら今後上越新幹線が発展する余地はないだろうなぁ。 北陸新幹線の方が新大阪と繋がるってんで将来性マシマシだし。 新潟の人口は東北日本海側レベルで減っていくし。
@aftermoon0101
2 жыл бұрын
コストコとかアウトレットは厳しいね。 雪で運営コストが倍増するから、進んで作らないでしょう。湯沢でなければいけない理由がない以上、誘致はむずい。 でも他に良い案が浮かぶわけでもなく。。 結局は雪頼み一辺倒になりそう。
@ゆうじ-h1s
2 жыл бұрын
岩原スキー場はお気に入りで90年代よく行ったなあ。お気に入りのピザ屋さんのピザがおいしかった~ しかしあの頃のスキーブームはすごかった。 今は若者人口も減ってるからあの頃の熱気はもう来なそうですね・・・ タワマン現実的な利用法は都心や一軒家引き払った高齢者受け入れ先っすかねえ
@shizue4525
2 жыл бұрын
バブル期の頃、越後湯沢駅近くのホテルで客室係のバイトをしていました。 いわゆるリゾートバイトです。 お客様から[あの高い建物は何?]と聞かれたら、とりあえずリゾートマンションですと答えていました。
@hiraqu5696
2 жыл бұрын
コロナ終わったら円安日本に雪を見たことないアジアの方々が大挙して押し寄せるよ。湯沢は息を吹き返す可能性高いです。
@tanntei
2 жыл бұрын
フロント業務が相当大変だろうけど、全棟一斉に民泊OKにしたらどの部屋も突如資産価値数倍になると思う。 普通泊まらないで 買うとなると勇気いるし、自分に合ったそれぞれの諸事情がわからないんだよね。閉鎖的過ぎ。 体験したらクセになるマンション多数なのに勿体無い。 でも、逆に買ってしまうと、混むのも嫌だから〜 みたいな気にもなるという
27:26
Free condominiums for sale in Niigata Prefecture near ski resorts! What is the reason?
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 1 МЛН
26:30
【悲劇】せっかく作ったのにいらなくなってしまった新幹線の駅に行ってきた
かんの
Рет қаралды 741 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
15:56
【バブル遺産】廃墟と空き地が広がる鬼怒川温泉街に行ったら驚きの光景が!廃業した巨大ホテルが今も残る。
とちまる
Рет қаралды 1,5 МЛН
18:31
【ゆっくり解説】昭和 超好景気バブル時代に当たり前だったことがヤバすぎる 18選
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 1,3 МЛН
22:12
突然天女の伝統行列が現れて東大寺の外国人も大パニック
日本満喫中
Рет қаралды 100 М.
3:33:34
【総集編】太陽に一番近く、一番謎な「水星」…一体何者なのか?【睡眠用BGM・作業用BGM】
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 26 М.
20:15
大坂夏の陣、捕らえられた者たちの末路
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 36 М.
19:35
"Третий всадник". Стоит ли бояться мирового голода?
Владимир Лепехин. Видеоканал для умных. Антихайп
Рет қаралды 206 М.
17:30
Sleeping in the back of a small truck in the freezing snow
CITY BOY
Рет қаралды 53 М.
15:58
【バブル遺産】荒廃した有名リゾート地。奇跡の復活を遂げた驚きの理由とは
とちまる
Рет қаралды 147 М.
9:53
【ゆっくり解説】バブル時代の億ションが10万以下に転落した歴史をゆっくり解説!
ゆっくり闇の界隈
Рет қаралды 967 М.
9:56
【バブル遺産の駅】新幹線が停車する駅に行ったら、何もかもデカすぎた。その理由とは?/上越線臨時駅、ガーラ湯沢駅を観察。
とちまる
Рет қаралды 944 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН