Пікірлер
@Yuji-c6z
@Yuji-c6z Күн бұрын
ブラジル人ばかり
@さくら野アリオ
@さくら野アリオ 2 күн бұрын
鬼怒川館本店はのオーナーは夜逃げして従業員は残されてしまいましたが従業員はホテルを守ろうと給料も払われず働いて自転車創業(お客さんが払ったお金で買い物をしている)ただそれでも長続きせず閉店
@さくら野アリオ
@さくら野アリオ 2 күн бұрын
鬼怒川第一ホテルはあさやホテルの支店であさやホテルと運営会社は同じだったそうです 2018年に清算完了したそうです
@さくら野アリオ
@さくら野アリオ 2 күн бұрын
東館の下にある橋実はあそこの上に「鬼怒川観光ホテル西館」があって鬼怒川観光ホテル西館、鬼怒川観光ホテル、鬼怒川観光ホテル西館が元々あり鬼怒川観光ホテルが本館としてあったが西館は2006年〜2007年に廃業そしたらどこかのホテル運営会社が買取解体され東館は解体されず残っているそうです
@松浦達也-k4p
@松浦達也-k4p 9 күн бұрын
国道353県境部分は開通していれば違ったかも
@user-ce4rpMOTHgj1ck
@user-ce4rpMOTHgj1ck 14 күн бұрын
長距離需要が新幹線に移っただけなのに「在来線がさびれて寂しい」というのもおかしいんだよな。 近郊輸送・貨物と長距離都市間連絡で役割分担があるんだから在来線特急がなくなってもその役割がないというだけ。 新幹線とセットなら寂れてはいない。
@user-ce4rpMOTHgj1ck
@user-ce4rpMOTHgj1ck 14 күн бұрын
中線といっても国鉄型2面3線ではなく私鉄にありがちなホームで線路一本を挟む形なのが面白い 伊勢崎と同じような経緯ですね
@福井幸子-b4t
@福井幸子-b4t 23 күн бұрын
玄関のタイルヒビ入りそう つく人と,向かい合わせて,つくのよね 米返すおじさんその場所で返していると やりずらくあーーりませんか
@82inakamono87
@82inakamono87 Ай бұрын
かつては黒磯駅では、釜めしが有名な弁当でした。もうあのかつての賑わいはすっかり無くなりました。
@user-qv3xn9pt3t
@user-qv3xn9pt3t Ай бұрын
とちまるさんの動画って、線路が映り込む場面はすべて電車が走っていますね!
@タケチ-j3d
@タケチ-j3d Ай бұрын
鬼怒川温泉大好き🎉😊ウエスタン村もおもしろかったなあ〜。
@イソップ
@イソップ 2 ай бұрын
まさか地元の黒磯駅が詳しく動画に上がっているとはビックリです。 約半年前、遂にみどりの窓口が無くなってしまいました。 乗り鉄の私としては大きな損失でした。切符を買うには車が無いので電車で隣の那須塩原まで行かなくてはなりません。スマホ、券売機では不可能な買い方をするので。 ややこしい切符を時間が掛かっても親切に対応して頂きました。
@rikacha30
@rikacha30 2 ай бұрын
夜来たら怪奇現象や幽霊に会えそう👻
@つっちゃん
@つっちゃん 2 ай бұрын
提案なんですが1人で泊まれて乗り物も含まれてたらありがたいプランあれば行きたいって思うのですが中々手が出ない価格なのでちょっとねぇって感半端ないですね😅
@spitzkohl32
@spitzkohl32 2 ай бұрын
1番線跡地の広くなっている場所は、昔は手荷物取扱所がありました。 昔の平屋の駅舎のときに改札口は西口と東口それぞれにあって、西口と東口の間を通行するには入場券が必要でした。 今の駅ビルになってもしばらくの間は改札口が2つありましたが、「自由通路」と呼ばれる通路(現存しています)ができてからは東西を改札外で通行できるようになりました。 その後、改札口を今の位置に集約してE'siteが改札外になり、通路を自由に通れるようになりました。
@KenzakiMakoto
@KenzakiMakoto 2 ай бұрын
🧳你是来旅游的吧? [Ni shi lai lüyou de ba?] 「観光の方ですよね?」 ♨私も鬼怒川温泉に幾度か出掛けた経験があります。
@revbite
@revbite 2 ай бұрын
お疲れ様です。 この日から多くの時間が過ぎましたが、お元気でしょうか。 もちろん、ご活躍のことと存じ上げます。 季節の変わり目です。 身体の調子を崩さぬようご自愛くださいませ。
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 2 ай бұрын
田子倉湖は尺イワナで有名だし、浅草岳は山菜の宝庫だ、蝮が多いが難点だが、。残雪期には周辺の雪食地形も楽しみだ、、、
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 2 ай бұрын
浅草岳の登山口にある駅だ。浅草岳を通る八十里越は蝮の活動が収まる秋には越後瞽女が会津に入ってくる道だった。河井継之助と長岡藩士と係累五千人が戦災を逃れて越えてきた道でもある、、、
@lx1125
@lx1125 3 ай бұрын
羨ましい Ver.元新潟県民
@あいづたか
@あいづたか 3 ай бұрын
黒磯、と言えば、「九尾の釜飯」でした。もう一度食べたいですね。
@イソップ
@イソップ 2 ай бұрын
たま―にですけど、町?のイベントで復活販売する時があります。
@あいづたか
@あいづたか 2 ай бұрын
情報、ありがとうございました。
@wyao9188
@wyao9188 3 ай бұрын
小諸東中学校に行ってた、小諸駅は懐かしい。
@SuPi-bu2lp
@SuPi-bu2lp 3 ай бұрын
首都圏への直通の電車が全然ないし残当
@あなつ-f8l
@あなつ-f8l 4 ай бұрын
団体ツアーで行ったけど、ホテルからコンビニまで遠すぎてしんどかった。 行くなら車があった方がいいけど、団体向けのホテルばっかりなんだよね。
@tomo-rd4ps
@tomo-rd4ps 4 ай бұрын
お勧めで、拝見させていただきました。とても聞きやすかったです。
@FHIFANLEDC
@FHIFANLEDC 4 ай бұрын
4:35は融雪基地で、駅構内の随所に設置されている融雪装置(スプリンクラー等)向けの温水を作っている現役施設です。 4:42の建物は国鉄時代から続いているJR東の社宅で、現在も数世帯が入居しているのが確認できます。退去が完了し、取り壊し待ちの棟もありますが。
@こばやしあきら-o6p
@こばやしあきら-o6p 4 ай бұрын
前橋は道の駅前橋赤城の集客人気で頑張ってます。車の道の駅で車中泊する人やキャンピングカーで国内を旅行してる人たちが群馬に来たら立ち寄るスポットになってます。
@voler011
@voler011 4 ай бұрын
実は田舎だったりします(今は東京で暮らしているので、年に数回ぐらいでしか帰ってませんが)。 鉄道の街として盛り上げようとしているのは分かるが、それだったら、鉄道資料館もうちょっと駅の近くに作れよ…と思ってたりしました。 (地元民の意識として)
@僕の細道-t3e
@僕の細道-t3e 4 ай бұрын
現在では栗の木川の鉄橋は撤去され、日本石油の跡地は更地になった上でメガソーラー発電所になってしまいました
@a_a.a_a
@a_a.a_a 4 ай бұрын
BGMもっと暗いのにすれば雰囲気でそう
@einsfia
@einsfia 4 ай бұрын
小諸駅、自転車旅の途中で立ち寄ったことがあるけど 正直なところ、小諸市の歴史遺産や古い町並みは観光資源としてそれほど強くないように思った むしろ「昭和レトロの街」として保存した方がいいような気がする
@tokyovoice8835
@tokyovoice8835 4 ай бұрын
夕張市の再生ですが、残念なことに微かな希望であったスキー施設を中国企業に転売した事実で、恐らく日系企業が買い戻すにはハードルが高く無理かと。また周辺の市との合併を目論んだとしても、人口当たりの市議会議員数が多すぎる事、加えて仮に合併した場合ですが、受け入れした市までが財政破綻する可能性がありこれまた無理かと。大変残念ですが他市への集団移民しかない様に思われます。既に市長も自公推薦から自民、立憲共産推薦の方になっており再生の二文字は・・・・・・・
@koujioops
@koujioops 4 ай бұрын
市議会議員数ですが、夕張市は14名(人口7,334) 北見市24名(人口115,480)、財政破綻していても未だ血税を吸い取ろうとする議員が14名とは、本来であれば自浄するためにも6名でも多いくらいですよ。合併なぞしたら受け入れ先にこの14名が流れ込む。そりゃーーー嫌だよね。
@パンツの色を知りたがりやさん
@パンツの色を知りたがりやさん 5 ай бұрын
破格の条件で買い取ってくれたら農業や旅館経営なんかやりたくないだろうがバブル期が如何に狂っているかがおわかりでしょう、冷静に今見れば如何に無価値な土地だったか
@田中佐藤-t2o
@田中佐藤-t2o 5 ай бұрын
済生会栗橋病院は加須に移転しました
@風来坊-v9s
@風来坊-v9s 5 ай бұрын
北陸新幹線ルート〜外れたら😭 錆びれてしまった😱 新津と同じ運命😫
@NEWRIN0281
@NEWRIN0281 5 ай бұрын
板倉キャンパスが撤退からか板倉町は産業誘致に力を入れてるね 新しい倉庫や工場がけっこう建ってる
@ソビエトボール
@ソビエトボール 5 ай бұрын
この歌最近知りましたが、すごくいい歌だと思います!
@動画投稿終了_しました
@動画投稿終了_しました 5 ай бұрын
1:52 E653系乾燥芋だ!(ハマナス色)
@gomipajgd125
@gomipajgd125 5 ай бұрын
こんな空いてる白山駅は初めて見た。
@鈴木義和-q9h
@鈴木義和-q9h 6 ай бұрын
隠れタバコ吹かしてる村職員もいるぞ😮😮
@相馬大希-i7b
@相馬大希-i7b 6 ай бұрын
ご卒業おめでとうございます
@相馬大希-i7b
@相馬大希-i7b 6 ай бұрын
初めてです ぼくは自治医大病院です いつも病院時電車です 松戸から自治医大1時間46分です 年1回自治医大病院です 今年は7月30分自治医大病院行くです 家は千葉県松戸市です
@masao09041
@masao09041 6 ай бұрын
復活してほしい
@piroshiki2479
@piroshiki2479 6 ай бұрын
新特急 なすの185系
@わし-f3n
@わし-f3n 7 ай бұрын
鉄仮面はスケバン刑事やないか
@kenta2476
@kenta2476 7 ай бұрын
とちまるさん、お元気でしょうか。それにしても、ナレーションお上手です。
@nor1tetu
@nor1tetu 7 ай бұрын
こればかりは防ぎようがないですね、
@ユカまま-r4s
@ユカまま-r4s 7 ай бұрын
国道からの道案内がなくて同じ所ぐるぐるしたっけなぁそれから行ってない。 もっとわかりやすく、国道からの道案内大きくしてくれないかなあJRさん❗
@junjun-dt7el
@junjun-dt7el 7 ай бұрын
暖海荘、小さい頃行った思い出があり、どうなっているのかと探しておりました。おばあちゃんもいたあの頃の素晴らしい景色を思い出せる場所なんです。確かお高かったような気がします。ありがとうございました😭私の記憶の中では『だんがいそう』でした😅