バブル遺産旅!衰退した有名リゾート地で移住者が集まる激安物件のタワーマンションとは?

  Рет қаралды 411,252

ナオヒロ / Naohiro

ナオヒロ / Naohiro

Күн бұрын

★湯沢町激安リゾマン深掘り動画
「バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?」
• バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万...
●国内リポート(再生リスト)
• 国内リポート
【今回の紹介先】
エンゼルリゾート湯沢
www.angel-r.co...
〇サブチャンネル
/ @naohiro2
〇Twitter
/ naohiro91
〇Instagram
/ naohiro0901_
#バブル遺産 #廃墟 #旅 #旅行 #タワーマンション #リゾートマンション #物件 #不動産 #湯沢町 #越後湯沢 #温泉 #苗場

Пікірлер: 102
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
★湯沢町激安リゾマン深掘り動画 「バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?」 kzbin.info/www/bejne/o56neo1rebWXrJY
@yaesa7037
@yaesa7037 Жыл бұрын
あんた全然知らない。冬季の滞在者向けリゾートだから車が止まってる訳無いだろ。また10万円の物件は固定資産税滞納物件で購入者が代わりに支払わされる物件だ。
@cowabunga_albnge
@cowabunga_albnge 3 ай бұрын
ナニコイツ😂
@icemusic4450
@icemusic4450 Жыл бұрын
定住に憧れますが、修繕積立金がね・・・。あと自家用車必須ですね。私は運転が自信ないので。
@60_daysff_per_year
@60_daysff_per_year 5 ай бұрын
何で、窓側にベランダがないの?
@繁植草
@繁植草 3 ай бұрын
あれから30年以上 😮
@マックスとチャチャのママ
@マックスとチャチャのママ Жыл бұрын
安いし綺麗だね。バブルときの湯沢を知ってる人には雲泥の差だね。リモートしたりするには、いいかも。
@好美石川-g6p
@好美石川-g6p Жыл бұрын
うちのマンションが映った😅 正面に銅像🤣
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko Жыл бұрын
廃墟化した温泉街に比べれば、まだだいぶマシですね。
@yama2059
@yama2059 Жыл бұрын
大規模修繕費とかどうなってんだろ いまめちゃくちゃ高いんだよね 大規模修繕しないで放置してたマンションが雨漏りで崩壊しつつあるって話も良く聞く 動画で検索すればでてくるはず
@OH-TANI2024
@OH-TANI2024 Жыл бұрын
徒歩5〜10分程度の場所にコンビニやスーパーが無ければ住めないかな。
@nnso959
@nnso959 Жыл бұрын
廃墟化している建物は行政でリノベーションして、災害時の被災者の住居として利用できないでしょうかね?豪雪地帯では難しいでしょうか。
@luckgood6875
@luckgood6875 Жыл бұрын
リゾートマンションが欲しいなぁ。 でも、管理費と管理が問題だなぁ。 やっぱり、暖かくて、海が見えるところがいいなぁ。
@肉糞たけちゃん
@肉糞たけちゃん Жыл бұрын
湯沢にマンションありますが、年間の管理費が物件によって違がでますが動画で紹介されてる金額から倍ぐらいです。あと固定資産税を年間4期分で払う必要がありますね。関東圏住まいでウインタースポーツとかやられるならあっても良いと思いますが夏は盆地なので避暑地にはなりませんし関東と同じぐらい暑いですね。
@waltraute7992
@waltraute7992 Жыл бұрын
正に【負の遺産】建物が朽ち果てるのが先か日本が滅ぶのが先か話になっていますよね。
@playboy4649japan
@playboy4649japan Жыл бұрын
軽井沢みたいにマンション建設禁止すれば今でも素晴らしいリゾート地だったが。バブル経済の頃に上越新幹線が既に開通していたのがマンション建設に拍車。
@MAMBO2011K
@MAMBO2011K Жыл бұрын
湯沢は毎冬スキーで訪れる地です。とても丁寧なレポートで大変参考になりました。最後の宿泊ホテルの紹介は見ているこちらも癒されました。お疲れ様でした。😄
@shi-wa6590
@shi-wa6590 Жыл бұрын
当時スキーいくのに関越道でこのマンション見るとテンション上がったな~
@リコレコ
@リコレコ Жыл бұрын
10万円だったら思わず買ってしまいそうな感じですがww 温泉好き、ウインタースポーツ好き、関東圏住みだったら最高でしょうが、スキーやスノボをしている人も今は少ないですしね。 バブル期って、本当に日本中が狂ったようにお金を使ってたんですね。 内定たくさん取れたり、ボーナスをたくさん貰えたりを経験したかったですww 次回も楽しみにしています😊
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
10万円買い切りだと手が出そうですよね笑 当時の販売価格もおかしかったみたいです😂 利用頻度は少ないのにとんでもない値段で買っちゃうみたいな! ほんとにバブル期なんてファンタジーの世界という感覚ですよね笑 次回もどうぞよろしくです!🙏⚡️
@としゆき-r3t
@としゆき-r3t 4 ай бұрын
腐らせるのもったいない、、
@ぶたさんプヒー
@ぶたさんプヒー Жыл бұрын
某スポーツ店が潰れた元凶のリゾマン 。
@1019ha
@1019ha Жыл бұрын
私は春は湯沢温泉旅行と山菜狩りですね。湯沢駅での日本酒の飲み比べですね。
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 3 ай бұрын
手を出すな空き家だらけのリゾートマンション。全体の維持費が貴方に覆いかぶさります。 解体費用までも貴方が払うことになりますよ。死ぬまで逃げられない、負債の肩代わり。 一流ホテルを利用したほうがいいですよ。
@松村紀世
@松村紀世 Жыл бұрын
中華だwこの前板捨てた。。当時結構滑れる様になったけどもう歳だ、、一生行かないかも知れない。
@mitsuezodrow6419
@mitsuezodrow6419 Жыл бұрын
長野県北部出身の雪国育ち。寒さが嫌で地元には戻りません。雪国にこんなに沢山のタワーマンション! バブル経済とスキーブーム。湯沢町役所もバブル崩壊とスキーブームに終わりが来るとは思わないから、 こんな場違いの高層マンションを許可したのでしょう。田舎にこんな高層ビルは不釣り合い。日本国内 がバブル経済で浮かれていた象徴でしょうね。1970年に渡米した私は、バブル崩壊後まで訪日する事が 有りませんでした。常に貧困層にあった私は、日本のバブル景気は見ていません。
@reducarltd
@reducarltd Жыл бұрын
そりゃ1番人が少ない時期ですからね。 冬になるとリゾマンの駐車場は結構埋まってますよ。
@結依奈
@結依奈 Жыл бұрын
熊とエンカウントするってだけで無理すぎる😂(生まれた頃から熊本住み) バブル遺産や廃墟大好きなので、応援してます📣
@mooortz
@mooortz 6 ай бұрын
あの川、釣りできないのかな? 夏、星の観測にも良さそうだね。
@abe.tube.Around.50
@abe.tube.Around.50 Жыл бұрын
岩原=いわっぱら、と読むんです。 本当にこの場所はさみしいです😂 バブルの経験、お互いしてませんが、 私の父親は失職しました。 ナオヒロさんへ! 千葉にチバリーヒルズがあります。 もし機会がありましたら紹介をw
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
やっぱり人が少なかったでしたね😂 チバリーヒルズ自分も気になっていました!笑 近々行ってみます😁⚡️
@abe.tube.Around.50
@abe.tube.Around.50 Жыл бұрын
@@naohiroさんへ なるほど! ありがとうございます。 今日、私はしゃぶ葉でかなり食べました。 明日以降に動画立てる予定です。
@eiichirotakano282
@eiichirotakano282 Жыл бұрын
バブル期に毎週のようにガーラ湯沢や岩原に通ってた世代ですが、今はこんなに寂れちゃったんですねぇ😨 当時、叔父が湯沢に別荘持ってたのですが、バブル崩壊で経営してた会社が傾いて、結局手放してしまいました💦
@haiji_no5837
@haiji_no5837 Жыл бұрын
越後湯沢駅周辺のマンションはイージーモード 動画でご紹介の岩原周辺エリアはノーマルモードですね 正直その辺りは比較的そこまで不便でもないので普通に住まわれている方も多いです 苗場浅貝エリアという本当のハードモードに踏み込んでほしかったです
@haiji_no5837
@haiji_no5837 Жыл бұрын
まさか深掘り編があるとは驚きです😂お見それしました
@石工職人-h8q
@石工職人-h8q Жыл бұрын
今から35年くらい前かな…🤔 自分が働いていた企業(工場)は2000人の従業員が居てシーズンになると毎週末の金曜になると工場の門の所に大型バスが待機していて退勤姿のまんまでバスに乗り込んで湯沢にスキーに行ってたモンね🎿 そのバスが1台から2台って増えて多い時は4台まで膨らんだから凄い人気だった…🤔 大体、一駅に一工場が有って何処も1000〜2000人の従業員が居てその工場の数が10近く有ったから各工場合わせたら物凄い数の従業員が毎週末に湯沢に行ってたハズ…😆 兎に角、途轍もないスキーバブルだった…
@555ohhanabi2
@555ohhanabi2 Жыл бұрын
大浴場は不労者が多くいてとても清潔感とは遠い環境と聞きましたが最近は改善されたのでしょうかね😅 いずれにせよ冬は大雪で孤立するから一般人は住めないと思う😢
@パラダイス共和国
@パラダイス共和国 4 ай бұрын
知りもしないのに 阿呆なコメントしないでね🤫
@Chinjyang
@Chinjyang Жыл бұрын
タワマンって90年代からあったのですね😲15年位前からかと思ってました 他の方が書いておられた駅弁を晩御飯ってのもイイかもですね😋 今回も解り易い説明で楽しませてもらいました😄
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
ありがとうございます! バブルはとにかくなんでも「贅沢」を目指したんでしょうね😂
@勘違い平行棒-e4z
@勘違い平行棒-e4z Жыл бұрын
新潟県民です。東京に近くていいなぁ、と思い一方、定住となると日常の生活では苦労が多い印象が。町内の商業施設はコメリと地場の食品スーパーが入居するショッピングセンター、点在するコンビニと個人商店位で、ちょっとした買物や通院でも、お隣の南魚沼市まで通うことになります。下手すれば高速道路や新幹線で長岡市や関東へ行くことも考えなければなりません。
@syu1958
@syu1958 Жыл бұрын
管理費、修繕費、維持費トータルで毎月どのくらいかかるのでしょうか?あと固定資産税か。
@KOKI3499
@KOKI3499 Жыл бұрын
湯沢って今はこんな感じなんですね〜 自分仕事で新潟市に2年半住みましたけど市内でも雪国育ちではないので結構大変だったので、湯沢とかに住むとそれなりの覚悟が必要ですね。新潟って夏も暑いですしねw。 今回も勉強になりました。ありがとうございます。また次楽しみにしてます。
@R.Sakurai
@R.Sakurai Жыл бұрын
二度見です。 ホテルの「エンゼルリゾート湯沢」は、洋室で間取りがいい。今度、行きたい。 私はコロナ前に、エンゼル不動産の経営する「エンゼルリゾート越後中里」によく行きました。 バブル崩壊で大量に売れ残った部屋を格安で買い取って?、大規模ホテルを運営しています。 洋室の間取りが少なく、エレベーター近くの落ち着かない場所だけ。 両者とも、バブル崩壊後に、売れない部屋をエンゼルがホテル運営しています。
@kinoshitaproduce
@kinoshitaproduce Жыл бұрын
かつては金曜夜の東京駅なんてスキーを担いで上越方面へ行く人達をよく見かけたものですよね。 たしかにこの先の10年、20年後の町がどうなるか気になるところです。というか今でもちゃんと管理されているのに驚きです。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
ほんとにちょうど今が過渡期のような気がします! オーナーや管理の世代交代が成功するかしないのか・・・。 放棄されてしまえばほとんど廃墟になりかねないです😱
@ウマダイスキ
@ウマダイスキ Жыл бұрын
温泉が出るマンションとして販売されていたようですね。母の知り合いも湯沢町に別荘のごとく利用していたようで、母も何度か訪れたそうです。バブルは株だけでなくリゾートマンションも負の遺産として残ったようですね。もう廃墟なら解体などしないと風化して危険ですよね。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
やはり別荘などでの利用が多そうですねー! ほんとに雪などで崩れたりがあるのでなにかしら手を打たないと危ないですね😱
@R.Sakurai
@R.Sakurai Жыл бұрын
開発を許可した湯沢町と国土交通省に開発の責任がある。 ゴースト化して崩壊する前に行政が責任をもって、解体する必要がある。
@mk-jc7mh
@mk-jc7mh Жыл бұрын
安いからって気軽に買うと後で大変なことになる奴。 余計な施設があると管理費が上がるし、住んでる人数が少ないと修繕費が上がる。 そして、一度買ったらまず売れないから要らなくなっても維持費を払い続けることになる。
@lilyl527
@lilyl527 Жыл бұрын
こうみると日本はバブル崩壊で廃れた地域がいっぱいあるんだなあと感じますね
@高橋名人-z4s
@高橋名人-z4s 2 ай бұрын
エクストラクラブこそバブルの悲惨な巨大遺跡ですよ
@toshiosuzuki9557
@toshiosuzuki9557 Жыл бұрын
これと似たのがサッカースタジアムだよ。静岡県のエコパ。駅まで造って赤字垂れ流してる。スタジアム維持で年間5億円以上。また道路も造ったので補修のも多額の金が出てる。他のスタジアムも似たようなもの。札幌ドームだってサッカーのワールドカップで造ったんでファイターズがいたからもっていたようなもの。
@nao-gc4ph
@nao-gc4ph Жыл бұрын
絶対に買わない方が良いですよ。住みたいなら賃貸が良いと思います!
@softwell3778
@softwell3778 Жыл бұрын
私も初めて湯沢町を通ったときは田舎町なのに高層マンションがたくさん建ってる異様な景色に衝撃を受けました。 リゾート地に高層ホテルがあるトマムになんとなく景色が似てますよね。
@小林伸治-w9k
@小林伸治-w9k Жыл бұрын
ヴィクトリアタワー湯沢は高さ100M超えてるんですよ。最上階は展望フロア。大浴場と温水プールがあって良いところなのですが、近くに飲食店等はないので、車がないと生活できませんよ。
@川角単線
@川角単線 Жыл бұрын
地上げといいます。
@Kブルー-r8j
@Kブルー-r8j Жыл бұрын
たまに泊まるホテルも別荘として部屋売りしてるね。 普通のホテルと違ってIHも付いてるから素泊まり可能だし高層階で300万位だったはずだからたまの気分転換に遊びに行くなら温泉あるしいいのかもね。
@齋藤純-v4u
@齋藤純-v4u Жыл бұрын
温泉の大浴場もついて雪かきもしてくれるとかいうけど、入居者も少ないだろうしお金が無いでしょ。 管理やサービスを維持できてるのかなあ。。 (^^;)
@rappey2891
@rappey2891 Жыл бұрын
私は埼玉に住んでいましたが、よく湯沢に行きました。宿が取れないほど混んでて、かなり流行っていましたが、まさか、今はこの様な姿になっていたとは思いませんでした。インパウンドや、ウィンタースポーツ客の回復があったとしても、かなりのリフォームなどで、また資金がいるし、なかなか手を挙げづらいですよね…。それに、豪雪地帯と言う事も考えると、やはり、オフシーズンは壊滅的かと…。なかなか難しい問題ですね。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
バブルが崩壊して資産価値がほぼゼロは衝撃ですよね😂 春・夏・秋とオフシーズンの方が長いのにこれだと厳しいですよね〜
@市川歩-s8i
@市川歩-s8i Жыл бұрын
宝くじが当たったら、リゾマン最上階を買って、リフォームして定住で住みたいという夢をもっています。 いつになるかわからないけど(笑) 物件はブックマークしてあるけどね(笑)
@matuko7629
@matuko7629 Жыл бұрын
ちゃんと、固定資産税のことも話す必要があります。
@kii3521
@kii3521 29 күн бұрын
フェスやらなんやらを通年やればいいのに
@chancanute
@chancanute Жыл бұрын
知人は家族がウエイタースポーツ好きで湯沢にマンションを持ってる(買ったのは父親)って言ってたけど、3000-5000万円していたんですね。 今、どうなっているんだろう。 値下がりしているようだからチョット聞けないな。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
たしかにそれは聞けないですね😂
@kentakahashi
@kentakahashi Жыл бұрын
国が不動産放棄認めてくれたら、あっという間に価値上がるよな。 みんな永久の管理費が嫌で買わないだけだから。
@momitaro999
@momitaro999 10 ай бұрын
中国のゴーストタウンみたいですが、住んでも仕事するところはあるのかな?
@ジンバブエのカマドウマ
@ジンバブエのカマドウマ Жыл бұрын
どうせなら、飯も駅弁とか紹介してほしいです。毎回コンビニ弁当だと味気ないので。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
がんばります!
@yukihide6847
@yukihide6847 Жыл бұрын
若い頃がんばったら買えるのかなぁ❓って憧れてた😥 がんばらなくてよかった😅 仕事があれば定住したいなぁ
@N_y-
@N_y- Жыл бұрын
頑張らない日本人増えたから日本がおわたんですー
@とんび0号
@とんび0号 Жыл бұрын
バブル期に1番高い値段でここのリゾートマンション買った人は死ぬほど後悔しただろうなーw
@薔薇物語白薔薇
@薔薇物語白薔薇 Жыл бұрын
40年前のバブル期は若者が お金を持っていた時代です。
@yoshiyukinakao6100
@yoshiyukinakao6100 Жыл бұрын
老後相撲かと思ったのですが、維持費が高すぎるんですよね
@drumarimber
@drumarimber Жыл бұрын
大変興味深かったです。どこもかしこも人通りが全然なくて、ゴーストタウン感が凄いですね😢
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
ありがとうございます! 人がいてもみなさん車移動なので歩いてる人はほとんどいませんね😂
@pakataka7569
@pakataka7569 Жыл бұрын
リアルに購入を考えてるので参考になります!
@肉糞たけちゃん
@肉糞たけちゃん Жыл бұрын
湯沢町のリゾマンは苗場地区は激安ですが街から遠いから岩原地区とかが良いと思います。ただ年間の管理費以外に固定資産税もかかりますのでご注意を! あと民泊やってる物件を探して副収入も考えているなら色々な成約やリスクもあるので管理会社に全て聞いて納得して購入するのをオススメします。
@しおんもこもこ
@しおんもこもこ Жыл бұрын
生活するには難儀しそうだな〜
@bitbehind
@bitbehind Жыл бұрын
災害時の仮住居になりそう。
@エボ太郎-z3u
@エボ太郎-z3u 10 ай бұрын
とても勉強になりました。
@televi_kun_fire016
@televi_kun_fire016 Жыл бұрын
10万で買えるならフジロック好きだし買いたい…
@ホワイト25
@ホワイト25 Жыл бұрын
新潟県は佐渡産ののどぐろ、南蛮えび、ホウホウの寿司が上手い! 彌彦神社、越後湯沢から高速道路で北上すれば夏には村上市の笹川流れや佐渡ヶ島、粟島も楽しめます!
@now7441
@now7441 Жыл бұрын
めちゃめちゃ貴重な情報ありがとうございます。日本で実家がなくなってしまったので、家を買えたらと思っています。真冬は日本に行かないので、春夏秋のどこかで住めて、真冬は管理会社に除雪してもらえれば充分です。
@はとめ-q2j
@はとめ-q2j Жыл бұрын
子供の頃はこんな所に住みたかった。
@kichi-kuroneko
@kichi-kuroneko Жыл бұрын
ナオヒロさん こんにちは😊私はスキーしないし バブルの頃は小学生 中学生だったので直接バブリーな体験をしてません。世の中が賑わってるのを 大人は楽しそうだなぁ😂って思っていた世代です。リゾートマンションなるもの😂そんなに今も残ってるのですね。ナオヒロさんが民泊された所は本当に綺麗な状態ですね。雪国は数年だけ住みましたが 中々 厳しいです😅私は無理かなぁ。後継ぎ問題 私なら遺産放棄するかな。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
こんにちは! そう思うとバブルを経験していない世代がその残骸を見ていくのってちょっとロマンありますね😂 雪国での経験があるんですね! やっぱりいろいろ大変ですよねぇ。 今回のエリアだと廃墟は1つしかありませんでしたがオーナーや管理の世代交代でさらに荒廃する可能性もありそうですね😱
@kichi-kuroneko
@kichi-kuroneko Жыл бұрын
@@naohiro さん 返信ありがとうございます😊雪国は家の中の窓が結露でビチョビチョになって毎日ワイパーで窓を拭いて大変です😱冬は洗濯物は外に干したら凍ります😂次回も楽しみにしてます😊
@nobuyukisakai4121
@nobuyukisakai4121 Жыл бұрын
こんばんは、現在スキーが盛り上がるのは冬オリンピックの時くらい。こんな負の遺産は責任持って解体させるのが役所の仕事。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
こんばんは! やはりまもなく起こるオーナーの世代交代で廃墟となるか復活するかの岐路になってくるみたいです😂
@R.Sakurai
@R.Sakurai Жыл бұрын
詳細な報告をありがとう。 湯沢町は、開発の責任を放棄しています。 開発を許可した湯沢町と国土交通省に開発の責任がある。 ゴースト化して崩壊する前に行政が責任をもって、解体する必要がある。
@naohiro
@naohiro Жыл бұрын
こちらこそです! 当時は湯沢町の役所に連日、建築申請の行列ができてたようですね😂
@保守や右翼には馬鹿しかいない
@保守や右翼には馬鹿しかいない Жыл бұрын
湯沢の人口は今も減り続けている 湯沢町の人口 2015年12月末現在の人口 8,201人 2018年12月末現在の人口 8,165人 2020年12月末現在の人口 8,040人 2021年12月末現在の人口 8,002人 2022年12月末現在の人口 7,971人 2023年 5月末現在の人口 7,912人 外部からの湯沢町リゾマンへの移住者は増えたんだけどね コロナ下で地方移住が増えているという報道があり調べて見ると「移住先」で最も多かったのは東京と首都圏で、大阪、名古屋、九州などの大都市が続いた これら大都市への移住は普通引っ越しと呼んで移住に含めないので、マスコミは都会から移住が増加しているとはしゃいでいました この種あかしは例えば青森から東京に100人が大学進学などで引っ越しても移住に含めないが、東京から青森に引っ越した50人だけを移住と数える事で起きています 今東京では新築マンションが売れていてマンション価格は過去最高になり、しかも1億より10億という風に高価で立地が良いマンション程人気が高い 地方への移住は増えていない 2023年5月1日付けの東京都の人口は1,408万5,336人に達し過去最高、東京都でも市町村は伸び悩むか減少し23区の人口が増えた 一方で地方の県庁所在地などの人口は良くて現状維持、多くの都市では減少していて人口が元々少ない都市ほど減少傾向が強いです 100万人以上の都市よりも50万や10万人、5万人のように人口が少ない街程人口減少率が大きいという状況になっています 人口1000人以下の地域では20年で人口半減などが普通に起きていて、人口統計からは「都会から地方への移動」などは起きていません 田舎に移住する人は存在しますが「田舎から都会に移住する人」の半分にも満たないので、彼らが地方の人口を増やす事はないでしょう 人口減少に悩む多くの自治体は移住促進政策をやり、それらは成果を挙げたとは思いますが「出ていく人が移住者の10倍も多い」のが実態なので焼け石に水になっています 湯沢や北海道に移住してもそこには仕事も収入もありません
@hiroshiishii7246
@hiroshiishii7246 Жыл бұрын
ビクトリアタワーを見に行きましたランニングコスト特に冬季の暖房費今後の経費考えなかったら買いたかった
@kylyn333
@kylyn333 Жыл бұрын
激安で購入できても二度と手放せなくなる可能性が高いので、購入には覚悟が必要です。 大規模修繕を視野にすると、購入よりも賃貸、宿泊に限る。 決して買ってはいけない物件だと思う。
@venusxxx-px5zu
@venusxxx-px5zu Жыл бұрын
12年前くらいに、子連れでここ泊まりました! プールやトレーニングジムもあるし、大浴場は凄く良かったです✨ その時は朝夕バイキングだったんですが、美味しかった。 ただ、チェックアウト時間はエレベーターが激混でした😅
@肉糞たけちゃん
@肉糞たけちゃん Жыл бұрын
12年前には岩原のエンゼルリゾートは民泊してないので系列の中里のエンゼルリゾートだと思います。プールとスポーツジムもありますし、中里の方は分譲物件とホテルがあるのでオープンからそういう営業になってますね。
1億→10万に大暴落!地方にある"謎のタワマン群"に潜入してみた…
40:00
Как мы играем в игры 😂
00:20
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,2 МЛН
ОТОМСТИЛ МАМЕ ЗА ЧИПСЫ🤯#shorts
00:44
INNA SERG
Рет қаралды 4,7 МЛН
HAH Chaos in the Bathroom 🚽✨ Smart Tools for the Throne 😜
00:49
123 GO! Kevin
Рет қаралды 16 МЛН
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 76 МЛН
【バブル遺産】メルヘン廃墟が語る流行の末路
22:36
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 1,3 МЛН
Как мы играем в игры 😂
00:20
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,2 МЛН