【バブル遺産】とある県の巨大な新幹線駅に行ったら、駅前にバブル遺産建築が残っていた!街の現状とその理由は?バブル崩壊と疫病で観光客が激減し閑散。/新潟県湯沢町 上越新幹線・上越線・北越急行 越後湯沢駅

  Рет қаралды 216,172

とちまる

とちまる

Күн бұрын

Пікірлер
@uprinter
@uprinter 3 жыл бұрын
学生の様な初々しい声なのに とても品のある言葉使いで 同じネタでも聞きやすくて共感出来る
@優子-c5p
@優子-c5p 3 жыл бұрын
越後湯沢のリゾートマンションを所有しております。いい動画ありがとうございます。今をグリーンシーズンと言います。東京から本当に近く空気もきれいでとても清々しい街ですよ。
@kusafuguoniokoze9731
@kusafuguoniokoze9731 3 жыл бұрын
首都圏には新潟県出身者が多いから、同窓会や親戚の集まりには中間地として便利な温泉地です。
@田中勝治郞
@田中勝治郞 3 жыл бұрын
北陸新幹線開業である程度寂しい感じもしますが、冬季以外でも湯沢町は見所満載ですよ
@keisuke1007ful
@keisuke1007ful 3 жыл бұрын
子供の頃スキーをしに越後湯沢に行ったときは人が多くて賑やかでとても楽しかったのに、特急はくたか号の消滅、コロナのせいなどマイナス要素が多く重なってしまいました…
@kasumin109
@kasumin109 3 жыл бұрын
別にこき下ろしてるとは思わなかったし、映像の中に綺麗な山々とスキー場から一駅の街、いい感じの旅館もある街と見えて行ってみたいなあと思いました。
@toshiaki8223
@toshiaki8223 3 жыл бұрын
独身時代の冬は仕事か越後湯沢か、みたいに入り浸ってましたねー。 私は電車も好きなので新幹線、スキー、温泉という最強コンボを堪能していました。
@ミス-k4r
@ミス-k4r 3 жыл бұрын
たとえブーム停滞でも2年前に行った時は駅前の道路は常に渋滞、駅前、駅中も激混みでバスの発着も凄かった。そこにコロナだったから閑散とするのはコロナがやっぱり大きいですよね。
@伊丹エアポート
@伊丹エアポート 3 жыл бұрын
冬行けばまだ人気があるんやない? 知らんけど。
@arabiki234
@arabiki234 3 жыл бұрын
コロナ禍の少し前に初めて行きましたが、平日昼間ながら相当賑わっていました
@analysis0505
@analysis0505 3 жыл бұрын
ブームの頃のような異常な人数ではないですが、割とコロナに関係なくスキー場は賑わってますよ。。。 最近は、有名な酒蔵が経営するセンスの良い広大なきれいな施設も出来たりしてますし、 昔のブームを知ってる世代の人たちが、ゆったりのんびり楽しめるような場所に変化しているような感じがします。
@dadao7543
@dadao7543 3 жыл бұрын
苗場スキー場がある町ですからね。 ブームの頃の『苗場』のブランド力は、そりゃあ凄かった。
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p 3 жыл бұрын
苗場なんて湯沢の地の果てなのにね 貝掛温泉はおすすめです
@伊丹エアポート
@伊丹エアポート 3 жыл бұрын
苗場の知名度は、西武グループがアップさせた。
@ドナドナされた馬-j1o
@ドナドナされた馬-j1o 3 жыл бұрын
親が新婚旅行で行った場所
@ぅおっさん
@ぅおっさん 3 жыл бұрын
堤義明氏(コクド·西武グループの元代表)の長野·新潟のスキー業界への貢献は大きかったからね。あれからしばらく経つけど、お元気なんでしょうか。
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f 3 жыл бұрын
特急はくたか発着時の越後湯沢駅の賑わい、本当にワクワクする位凄かった。💓 指定席券が無いお客さんは、自由席を求めて、みんな走っていたなぁ。😅 夏休みやお盆休みの時には、駅弁の立ち売りまで有った。💖 時は移り北陸新幹線金沢開業。😓 ただただ懐かしい。😭
@ぴーやま-p4i
@ぴーやま-p4i 3 жыл бұрын
日本酒呑みに、温泉入りに行きたくなりました😁。とちまるさんのナレーション、聞きやすいです✌️。
@石井亮人
@石井亮人 3 жыл бұрын
今もスキーシーズンはとても人が多いです。 9時位までに到着する新幹線はいつも満席です
@shitappashachou
@shitappashachou 3 жыл бұрын
上越新幹線が開業する前は、2面3線の小さな駅でしたが、それでも冬のスキーシーズンには、臨時列車も多く運行されていて、スキー客でごったがえしていました。 今の0番線と1番線は、ほくほく線の開業後に新設されたホームですね。
@鈴木剛-s7g
@鈴木剛-s7g 3 жыл бұрын
20年ぐらい前まで小松市内に住んでいた時、ここで乗り換えて はくたかの乗って帰ってました。 懐かしい光景ですね。
@joemax6916
@joemax6916 3 жыл бұрын
以前は「湯沢水産センター」がありましたね。スキー帰りにカニを買って負った思い出があります。 もうなくなったんですね。寂しい。泣
@nv350kaz9
@nv350kaz9 3 жыл бұрын
駅前はシャッター街の商店街で、17号には潰れた土産屋が… 腐り方がハンパない街の代表例。 関越道で必ず目にするビクトリアマンションが過去の栄光を物語って更に虚しい。
@Nozy1978
@Nozy1978 3 жыл бұрын
毎年、越後湯沢には数回訪れます(年に3~5回)。 スキーシーズンとフジロックは渋谷か新宿か?ってくらい賑わうけど、さすがに去年はガラガラだった・・・ 新幹線で1時間少々・・・これがプラスも大きければマイナスも大きい。 今どきの湯沢のスキーって日帰り、新幹線とレンタルスキーで2万円いかないくらい・・・これで宿泊する人は少なくなったと思う。そこに1万円プラスして宿泊する余力が今の日本人にはないとも受け取れるが。 昔、湯沢の地元の老人が「湯沢の雪は水分が多くて重いのでスキーには向いていない」って言っていたなぁ。北陸新幹線の開業で、雪質の軽い長野に流れて行ってしまっている可能性もありますね。関東から長野には安い高速バスもたくさん出てるし。 湯沢がインバウンドのスキーに全振りなのが根本の原因ですね。水上なんかはスキー以外にも渓流下りや渓流釣りとかやってるが、それでも往時の賑わいには程遠いけど。 街全体が寂れてる風なのは、Cocolo湯沢にも原因があると思います。飯食って、酒飲んで、温泉入って、お土産買って・・・駅ビル内で越後湯沢が完結してしまう!これだと街に出ていかないです。 グリーンシーズンはでっかい風呂を独占できる快感がいいんです。 改札前にある立ち食いソバで冬の冷え切ったコンコースで食べるソバはまことに美味いであります。
@nao3509
@nao3509 3 жыл бұрын
小さい頃電車が好きだった自分を親が何度もはくたかに乗せてくれた、ほんとに思い出。 北陸新幹線ができたことは嬉しかったけどそれ以上にはくたかがなくなることが悲しかった
@HiroyaMuramoto
@HiroyaMuramoto 2 жыл бұрын
ちょうど行ってきましたが、温泉つかって、ただのんびりするのには良いところだなあと思いました。
@Fuku2
@Fuku2 3 жыл бұрын
大好きな土地なので紹介してくれて嬉しいです!さいきん行ってなかったので行こうと思えました。 冬はこうでしたっていう動画もあったらさらに嬉しいですねえ。 動画がみててナレーション気持ちいいので、次々再生しております。 ごめんなさい、私は電車への興味はあまりなくて街や土地柄の紹介がツボってます 登録といいねを沢山おしときますね
@takasugi_rapid_231
@takasugi_rapid_231 3 жыл бұрын
越後湯沢の復活を是非みたいですね~😃
@timesnew2005
@timesnew2005 3 жыл бұрын
昨日行ったけど、駅内をめっちゃ堪能出来た また行きたいな
@gto8731
@gto8731 3 жыл бұрын
ここといえば、はくたかのイメージが強い。それでも越後湯沢は、浦佐よりは人がいるような気がする。
@駄目男
@駄目男 3 жыл бұрын
越後湯沢駅は南魚沼市単身赴任時代にほぼ毎週お世話になっていました。新幹線接続はくたかが健在の頃で一番線にも売店があって賑わっていました。懐かしく感じました。 00:35 温泉を引湯している手洗い? ですね、冬場は温まります。東口の温泉銭湯もオススメ。 02:05 手すり健在(^^) 06:35 湯沢小学校は小中一貫湯沢学園として旧中学校敷地隣接に移転しましたね。 余談ですがCoCoRoではなくCoCoLoです。
@都内で晩飯作る人
@都内で晩飯作る人 3 жыл бұрын
猫も杓子もスキー・スノボの時代でしたから。駅の両側ともに記憶があります。 懐かしい風景をありがとうございました。 バブル時に乱立したリゾートマンション、当時は別荘として購入する層が山程居た。その値段はかなり高かったようで。 バブルが弾けて問題になったのが高額な管理費です。エントランスも豪華で共用部に温泉やプールがあったり…収入が減れば余暇費用が削られ、滞納者が増え、最終的にはローンが払えなくなり競売にかかる物件が多数。競売金額が1万円という物件も少なくなかったようです。 ただし、場所はとっても良いところです。温泉もあるし自然は多いし気持ちのよいところです。引退して住むにはいいところかもですが、冬の雪の量は半端ないのでそこに耐えられるかどうかでしょうか(苦笑)
@yamadori485
@yamadori485 3 жыл бұрын
北陸新幹線全面開業で、北陸への玄関口という立場を失ったのは痛いですね。あとスキーリゾートの衰退でしょうか。夏場はフジロックなどあって、今でもその期間は宿を取るのが大変みたいですよ(毎年行っている人曰く) しかしバブル期に建てられたリゾートマンション、今では維持管理が大変そうですね。
@SATSUKI_Channel
@SATSUKI_Channel 3 жыл бұрын
去年ガーラ湯沢スキー場行ってきたけど最高だった!アクセスも便利だし。スキーに疲れたら温泉で寛げるし。
@tkin9918
@tkin9918 3 жыл бұрын
先日のライブでは、私のコメントに沢山反応してくださって、ありがとうございました😊
@TANIMACHI77
@TANIMACHI77 3 жыл бұрын
越後湯沢駅近くの小学校は、町内の全小学校・中学校と統合して岩原スキー場前駅近くに新築移転しました。 越後湯沢駅がはくたか号の乗換駅だった頃と比べると乗降客数も減り、閑散とした雰囲気になってしまいましたが、たにがわ号の終着駅として今も頑張ってくれていると個人的には感じています。
@mw809
@mw809 3 жыл бұрын
東口の商店街に公衆浴場的な江神温泉があって、なかなかイイとこでした。 ほんの少しだけ歩くけど、駅の中の温泉よりいいね♨️
@玄琉くろる
@玄琉くろる 3 жыл бұрын
18シーズンが来たら上越線で上越国境超えて湯沢のぽんしゅ館で散財してたんだけどね…コロナ前は賑やかだった…
@ドナドナされた馬-j1o
@ドナドナされた馬-j1o 3 жыл бұрын
風俗?
@玄琉くろる
@玄琉くろる 3 жыл бұрын
@@ドナドナされた馬-j1o どうした?
@mit9045
@mit9045 3 жыл бұрын
@@ドナドナされた馬-j1o ちゃうわw ワンコインで日本酒飲み比べできるブース兼土産屋やww
@ドナドナされた馬-j1o
@ドナドナされた馬-j1o 3 жыл бұрын
@@mit9045 失礼しました
@lannta2000
@lannta2000 3 жыл бұрын
湯沢町は『雪国』(川端康成)で有名ですが温泉街としての構築に失敗してスキーに全振りして失敗したってことです。三俣観音堂といった仏閣をもっと大切にするべきです。
@浅草公園町会
@浅草公園町会 3 жыл бұрын
都民ですが湯沢にマンションを持っています。夏もフジロックフェスティバルやお盆休みの時期は多くの人で溢れてます。今の時期は雪解けが完全に終わり、過ごしやすい時期です。
@未来が見えない米倉
@未来が見えない米倉 3 жыл бұрын
今は上越新幹線からはくたかへ乗り換えるときにダッシュする光景も見れないしなぁ
@tsumaritsunan0327
@tsumaritsunan0327 3 жыл бұрын
数日前、行きましたが、確かに、 数年前の平日昼間と比べると、 人が少ない! やっぱり新型コロナの影響で観光客が少ないのがモロ影響していると思う。
@ルンちゃん-e1l
@ルンちゃん-e1l 3 жыл бұрын
越後湯沢じゃないけど、スーパーホリデーパスでパス外の越後中里まで行ってきたの懐かしいな3月なのに閑散していたが
@daikomatsu124
@daikomatsu124 3 жыл бұрын
貴重な動画を拝見できました。 難しい問題かもしれませんが、ほくほく線のはくたかは存続して欲しかったです。 北陸新幹線はそんなに本数が多くないですし、上越新幹線経由の北陸へのルートも残っていても良さそうに感じました。
@まねき-v1p
@まねき-v1p 3 жыл бұрын
ナレーションが心地よいトーンで、聴きやすいです!(^ν^)
@プッロ
@プッロ 3 жыл бұрын
なお上越は雪質が重いのでパウダースノーを求める人たちは違うところに行ってたんじゃないかと思います。
@eiko8004
@eiko8004 3 жыл бұрын
雪質に関しては同意です、ともあれ積雪量が安定していて重宝しましたが ところで、「上越は」と書いてしまうと勘違いを誘発してしまうかもしれませんね 当該地は「上越地方」ではなく中越地方にあたります 「上越高原スキー場」や「上越線沿い」という意味では間違いありませんが
@プッロ
@プッロ 3 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。上越国際スキー場と紐付けてあのへんが上越なのだろうと認識しておりました(・o・;)中越だったんですね~ 関東地方の高校でスキー部員だったので毎年の大会が当地で行われ、思い出深いです。ただパウダースノーではなかったなと^^;
@eiko8004
@eiko8004 3 жыл бұрын
@@プッロ 新潟県は大雑把に言うと、京都に近い西側から上越地方、中越地方、下越地方、全部合わせて越後の国 一方路線名は、上州(群馬県)と越後(新潟県)の頭文字で上越線や上越新幹線 ややこしいですよね
@ShigaramixHaruo
@ShigaramixHaruo 3 жыл бұрын
なんとなくですが、越後湯沢駅徒歩5分圏内のマンションは未だに取引されていて、物件の売りも殆どないようです(と、思いましたが、古くて狭い物件だとやはり格安で買えるみたいですね...でも広い物件はあまりないみたいです) 東京まですぐ出れるので老後の住まいにいいのかもしれません。駅から遠いところは厳しいですね。 フジロックの時は臨時バスも大集合で毎年賑わっていたんですけどね...早くコロナが落ち着いて欲しいです。 同じような距離感の熱海は最近人気みたいです。、やはり雪が降らないというのが大きいのかもしれませんね。
@あんさまはイチゴ侍
@あんさまはイチゴ侍 3 жыл бұрын
最寄り新幹線駅が越後湯沢だったので、はくたかダッシュは高笑いしながら見ていました。後は降雪時期 改札下の駐車場は便利だった 雪でも夏靴で東京に行けた
@山盛りひよこ
@山盛りひよこ Жыл бұрын
2015年3月のダイヤ改正までは上越新幹線からはくたかに乗り換える、越後湯沢ダッシュが凄かったんですけどね。乗り換える人のために新幹線改札も多くて、それでも混雑が凄かったな~。駅の土産物売り場も人混みで通るのが大変だったのだけど、あっと言う間に寂しくなってしまいました。仕方がないんですけどね。
@johnb777300
@johnb777300 3 жыл бұрын
シーズンオフで閑散時間帯でコロナ禍。そりゃ人いないよ。それでも休日は関東からの観光客が結構いる。 北陸新幹線開通前のオンシーズンではMax16両編成でも越後湯沢で乗車率Max! 北陸新幹線開通で混雑が緩和したけど、便数減の懸念。
@ねこねこ-d7n
@ねこねこ-d7n 3 жыл бұрын
たまに苗場民ですが、苗場の地下水を犬猫が良く飲むんですよね。あと犬がお気に入りで数時間お散歩します(;´∀`)
@teppeiwada6587
@teppeiwada6587 3 жыл бұрын
関越自動車道下りの関越トンネルをくぐってからの高層マンション郡はいつ見ても悲壮感しか感じない
@ぅおっさん
@ぅおっさん 3 жыл бұрын
寂しいことばかりではないよ。ここから直江津まで超高速で行ける「アトラクション」でもある「ほくほく線」があるのですから。
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 3 жыл бұрын
特に9時58分発のの超快速スノーラビットは十日町にしか停まらないのでおすすめです。
@けんた-z1b
@けんた-z1b 3 жыл бұрын
夏は分からないけど 冬のシーズンは 人がいっぱいですよ コロナでも 来る人は来ますからね 本当にスノボー スキー好きな人は 感染対策しても行きますよ いつでも出来る スポーツではないので
@立花蔵人
@立花蔵人 3 жыл бұрын
これを悪意あると捉えるってなかなか難しいな。 私みたいなこの土地に縁のない人間だと、もっと辛口になりそうなもんだけどな。 首都圏からの集客が出来るっていうことで成立してたんだけど、ブームが去ってさらにインバウンドも一息ついてしまえば割に合わなくなってくるってことだな。身の丈に合った規模におさまるとは思うけど、それまでは色々(移住者含め)難題が山積ってところだな。どこかの温泉場みたくほぼ壊滅みたいなことになってないだけ、ここは全然マシと思った方がいいかも知れん。なにせまだ人が来てくれるんだからね。
@ヒデきち-m1l
@ヒデきち-m1l 3 жыл бұрын
雪んどの、越後もち豚丼美味しかったです。今はあるのか解りませんが。米が美味しい。魚沼コシヒカリ
@りんぷ-u9u
@りんぷ-u9u 3 жыл бұрын
まぁ、コロナ禍だから観光地はどこも厳しい状況ですよね...普段なら大型連休などは人で溢れてるくらいですよ!早く収まってほしいものです。
@kissyan0
@kissyan0 3 жыл бұрын
スキーブームの最後は20年以上前ぐらいでしょうかね。 夜遅く真っ暗な中車で出かけて、渋滞の中クタクタになって帰ってきてまた真っ暗。今から思うと、付き合いとはいえ、好きでもないスキーにあれ程エネルギーを割くなんて、マゾ以外の何者でもなかったですねw
@hayabusa2741
@hayabusa2741 3 жыл бұрын
はくたかが懐かしいですね。
@bailout68000
@bailout68000 3 жыл бұрын
面白かったです。
@ぼーるぺん-s9x
@ぼーるぺん-s9x 3 жыл бұрын
祖父の家が近いからよく使ってたけどスキー時よりもお盆の時期が混雑してた。 MAX16両でデッキも大混雑だった笑
@kuuleo2485
@kuuleo2485 3 жыл бұрын
新幹線開業前は、国鉄では典型的な2面3線の駅だったと記憶しています。
@まあちゃんまあちゃん-x3n
@まあちゃんまあちゃん-x3n 2 жыл бұрын
「L特急とき」に乗って 彼女の両親に挨拶に行ったっけ。 ホームに立ったら 開通直前のガラス張りの新幹線駅が初雪が降った越後の冬空を映していたなぁ。😌
@ゆうせいママ-l8b
@ゆうせいママ-l8b 2 жыл бұрын
スキーシーズンの週末は賑わっていますよ
@Laster_Hoshikana
@Laster_Hoshikana 3 жыл бұрын
思いっきりリモートワークとかで使えそうなんだけどなぁ…リゾートマンションならぬリモートマンション…
@伊丹エアポート
@伊丹エアポート 3 жыл бұрын
テレワークで週一回通勤になったら新幹線通勤を認めてくれそうな会社もありそうですよね。
@kinnginnrimeiku
@kinnginnrimeiku 3 жыл бұрын
大学を誘致するのもアリかも?
@kamikawate
@kamikawate 3 жыл бұрын
昔は上野から越後湯沢までの普通電車が運行されてましたね。
@クモハ165
@クモハ165 3 жыл бұрын
夜行の上野→長岡は一度乗ってみたかった。(・ε・` )
@sububa0817
@sububa0817 3 жыл бұрын
旅行やゲームで越後湯沢を知りました。20代や30代の頃、旅行でほくほく線特急はくたかをよく利用してましたし、当時はスキーと北陸へのアクセス客で賑わっていたのを知っている身にとっては寂しい限りです。ただ、今はテレワークに対応するように町で取組みしているんですね。あとは地形的に似ている場所は兵庫県で例えるとJR福知山線新三田~篠山口までと能勢電鉄沿線、神戸の谷上近辺に似ている気がします。
@ドナドナされた馬-j1o
@ドナドナされた馬-j1o 3 жыл бұрын
鬼怒川温泉よりは多少マシかなぁ?
@ばばちゃん大
@ばばちゃん大 3 жыл бұрын
ぽんしゅ館が映し出された瞬間に高評価w 麦焼酎と米焼酎、初めて口にして違いを実感できた場所です! (とはいえそれ以降焼酎を焼酎として嗜んでいないのですけれど) 在来線ホームに降りたことなかったのでとても興味深く視聴いたしました。ありがとうございました。
@藤掛一敬
@藤掛一敬 3 жыл бұрын
国鉄時代はL特急ときのボンネットタイプが停車駅で、あの頃の方がもっと賑わっていましたね。
@美馬原健斗
@美馬原健斗 3 жыл бұрын
今年は緊急事態宣言も出てたがそんなこと関係なく、週末は新幹線は満席、スキーヤーで溢れかえってましたね。
@user-mo_ka38la_keiko
@user-mo_ka38la_keiko 3 жыл бұрын
数年前に紅葉と谷間を進むドラゴンドラに乗りに苗場山へ行きましたが、錦鯉が有名な場所なので販売所だけではもったいないと思いました。 なかなか見られない稚鯉が見られるのも貴重ですよね。
@utachan0831
@utachan0831 3 жыл бұрын
別件で調べ物しているのですが、上越新幹線の上毛高原駅設置は、伊香保温泉と水上温泉などの群馬県の観光地を素通りさせ衰退させる説が出て来てます。思惑通りバブル期は越後湯沢の勝利です。
@aya19720603
@aya19720603 3 жыл бұрын
北陸新幹線開業の前日に行って以来、越後湯沢には行っていないです😅
@ナナツミカン
@ナナツミカン 3 жыл бұрын
人口8千人の湯沢町ですが、6割がマンションに住んでいます。 地方の町村では極めて高い数字ですね。
@gerogerorin
@gerogerorin 3 жыл бұрын
スノボが趣味なので毎年お世話になる駅です。 昔は商店街とかスキーレンタルショップが結構あったんだけど今はほとんどないですね。 シーズン中は駅周辺もそれなりに賑わうんですけどね… コロナが収束したらまた行きたいです。
@まいどぉ
@まいどぉ 3 жыл бұрын
コロナでさらにオフシーズンの観光地を紹介するのは閉店後のお店を紹介するのと同じです。 スキーシーズン中は真っ直ぐ歩けない位人で溢れていますよ
@ひさぴことり鉄道
@ひさぴことり鉄道 3 жыл бұрын
越後湯沢駅は中で買い物だけしかしませんꉂ🤣‪‪‬‪𐤔駅そばと色々やってますね!
@TenTem
@TenTem 3 жыл бұрын
なんか、鉄道系のKZbinチャンネル見る様になって覚えた駅だ
@limonene3232
@limonene3232 3 жыл бұрын
1:57 線が見えないくらいピッタリ閉じるのに驚いた
@Dateichtech
@Dateichtech 3 жыл бұрын
物件内覧会にも出向きましたが、冬のあまりの厳しさと積雪。険しい山に閉ざされた地形を見て断念しました。夏に渓流釣りとトレッキングに時々行って温泉旅館に泊まって来ます。日本一険しいと言われる谷川岳を越えないと行けないと言うのも痛いです。ウィンタースポーツは今はやらないので。リゾマン群を都市として機能させるには莫大なインフラ投資が必要だと感じました。冬が寒すぎ暖房代が半端ないのも契約しなかった要因でした。
@那覇了
@那覇了 3 жыл бұрын
ノーベル文学賞「雪国」の舞台で、舞台となった温泉旅館もあるのですが、街の様子を見ても「行きたい」と思えないのが……。 廃墟のようなリゾートマンションや、昭和を感じる寂れた地元商店街は、そうしたものに惹かれる僕には魅力的ですけど。 「雪国」には「スキイの季節前の温泉宿はほぼ最も客の少ない時で」とあるので、その頃からスキー目当ての客の来る土地だったようですね。
@うま-w1u
@うま-w1u 3 жыл бұрын
越後湯沢駅はホームドアの導入は近い将来です。
@mko3544
@mko3544 3 жыл бұрын
おっっお
@mko3544
@mko3544 3 жыл бұрын
mplpっっっl
@kingofm2010
@kingofm2010 3 жыл бұрын
2020年2月の終わりごろに行きました。コロナの影が背後に迫ってきている時期で外出自粛も呼びかけられていましたが、スキーのワールドカップ大会か何かが開催中ということで、海外の方もちらほらといてそれはそれは賑わっていました。その時期と比べてしまうと惨憺たるものですね。。。
@小鳥遊聖-m1p
@小鳥遊聖-m1p 3 жыл бұрын
毎回、18キップの余り1枚を使って日帰り旅行していたけど、最近はコロナで自粛中😑 リゾートマンションは中国を先頭に外資の参入が酷くてパス😛 そうでなくとも管理費は高額だし、管理会社が手を抜くと2~3年で水回りが使い物にならない【廃墟】になるので、遊ぶには良いが住むには【覚悟】がいる街😃b
@okoge5050
@okoge5050 3 жыл бұрын
確かにスキーブームが去ったあとは減ったでしょうねとは思いますが、やはりコロナの影響も大きいかと思います。 コロナ前ならオフシーズンでもその温泉街人通りありトテトテ歩いている宿泊客の人とか見かけましたよ。実際泊まりに行った際にも・・。 ちなみに湯沢のご指摘のリゾートマンションって確か10万かかるかかからんかで賃貸ではなく今ならもれなく買えたような覚えありますよ。 今なら更に下がったんじゃないのかな・・確か おひとついかがです? ただし、購入費は安いですけど維持費だの、管理費、ガス、水道費、メンテナンス費等の名目名で正に目玉が飛び出るほどたっぷり搾り取られますけど・・。
@のまのま組合
@のまのま組合 3 жыл бұрын
オフシーズンで閑散なのか バブル崩壊で閑散なのか ほくほく線のはくたかが北陸新幹線の開通で廃止になり閑散なのか スキーブームが去ったから閑散なのか 少子高齢化で閑散なのか 商店街が駅ビルに負けて閑散なのか なんかまとまっていないというか 平日の昼間にいってもどこも閑散じゃね的なかんじだな
@playboy4649japan
@playboy4649japan 3 жыл бұрын
軽井沢みたいに建物建築規制すれば「負」動産のリゾートマンションが無い筈。湯沢町のリゾートマンションは投資目当てだった。
@buyobuyo0904
@buyobuyo0904 3 жыл бұрын
とちまるさんの声、いい意味で鉄オタ感がなくて好きです。
@rinsyan018
@rinsyan018 3 жыл бұрын
北陸新幹線が越後湯沢から分岐の形だったらまた違った未来もあったのかねぇ…? リゾートマンションの持ち主って手放したくてもそれだけ放棄することが出来なくて大変な状態みたいね…。
@通りすがり-y7g
@通りすがり-y7g 3 жыл бұрын
分岐で直通だったら、ただ単に素通りされるだけで結局は変わらなかったかも
@高塚一司-q9f
@高塚一司-q9f 3 жыл бұрын
シーズンオフとコロナ禍の為か、閑散としていますね。
@apatitehydroxy1974
@apatitehydroxy1974 3 жыл бұрын
フジロック で行った時めちゃくちゃ混んでたなぁ
@ezeezi1111
@ezeezi1111 3 жыл бұрын
バブル崩壊・はくたか廃止後も、12月~3月の間はここは新宿駅か?と思うぐらいの混雑が見られていたんですがさすがにコロナ禍以降は寂しくなりましたね。 駅周辺のリゾートマンションは投げ売りされていますが、買った後も管理費名目で賃貸マンション並に金取られるらしいので要注意です。
@NONTANUTAN
@NONTANUTAN 3 жыл бұрын
強者どもが、夢の跡(リゾートマンション
@のんきやさぐれ
@のんきやさぐれ 3 жыл бұрын
観光メインの町はもう廃れるだけです、昭和の時みたいに団体で押し寄せる事が無いし、個人客が押し寄せても数が足りなさ過ぎ この湯沢だってリゾートマンションが廃墟と化して後10年でゴーストタウンに成りますよ、今でも十分ゴーストですけど スキー場が無くなったら、湯沢はどうするんだろう
@beatlest7132
@beatlest7132 3 жыл бұрын
越後湯沢駅は昔、スキーで降りたことがあります。今もスキー客は多いのでしょうか?コロナの影響があるでしょうね。
@kitten_anakin
@kitten_anakin 3 жыл бұрын
超懐かしい。ガキの頃よく親父に連れられてロープウエイの山頂ロッジ行ってました。
@kamiruuk
@kamiruuk 3 жыл бұрын
人口1万人くらいの街だからさすがに…。 地方の小都市でもそんなに人がワイワイ歩いていないご時世でもありますし。。。
@自由気ままなまったり屋さん
@自由気ままなまったり屋さん 3 жыл бұрын
夏も冬も湯沢町大好きです。 冬も混みますが、夏でもフジロックフェスティバルや長岡花火大会の時期は大変混みますよ。 車持ってから新幹線で行く事は無くなりましたが、車持つ前はよく電車でスノーボードへ出掛けていました。 仕事があれば移住したいくらいですね!笑 また落ち着いたら訪れたいと思います。
@nijoman1192
@nijoman1192 3 жыл бұрын
越後湯沢は新幹線や関越道で通り過ぎたり、はくたか号に乗り換えたことがある程度で街を歩いたことは無いのですが、随分とまた廃墟感が漂ってますね… 上越新幹線の駅はどこも造りが過剰なまでに立派なので、余計際立ちます…
@あきす-h6j
@あきす-h6j 3 жыл бұрын
スキーシーズンは今でも賑わってますよ
@1192meme
@1192meme Жыл бұрын
こういう動画のおかげで 湯沢のリゾマンが激安で購入.賃貸 出来たんだったけど コロナで価格が急上昇 頭のいい奴は大もうけしてる 次第に入手しにくくなってる
@sakurabana8
@sakurabana8 3 жыл бұрын
マンションは古くなって維持費が大変らしいですね〜 ガチでタダ同然で投げ売りされも買い手がつかないとか(´・×・`)
@analysis0505
@analysis0505 3 жыл бұрын
越後湯沢のヤバいリゾートマンションとひとくくりにされがちですが、 管理費が払えない人が多いメンテナンスも十分できないマンションと、 管理費をキチンと払ってる人が多く、大規模修繕も計画的にやってるマンションでは大違いなんですよ^^ 健全な運営が出来ているマンション住人宅には、今も売って欲しいと業者からの連絡が来てるようですw
@船見伸也
@船見伸也 3 жыл бұрын
湯沢町に住んでいますが 冬はめっちゃ忙しいですよ 2月にまた来てください めっちゃ人います東京駅みたいになってます 今コロナだから人いないの当たり前です 湯沢町コロナ全然出てません
@佐野-p6e
@佐野-p6e 3 жыл бұрын
2019年の冬に越後湯沢へ立ち寄ったけどスキーヤーだらけだったよ。 今年はコロナでどうなることやら。
@larsulrichie5172
@larsulrichie5172 3 жыл бұрын
冬の週末にスキーに行きますが、私が思うに、湯沢町が態度がでかすぎ。 せっかく神立高原をマックアースが取得したのに、前所有者の滞納税金を払わないと営業を認めないと言い始め、結局スキー場が一シーズン閉鎖になった。マックアースは辟易したのか、既に手放している。 源泉の量が豊富とは言えないので、配水の権利は複雑。 布場のリフト撤去も、湯沢町が押し通し、管理者の日本ケーブルの意見は無視。 宿、スキー場、行政が全部バラバラ。これじゃ、こういう難しい事態に対応なんかできっこない。 駅構内で買い物するより、東口から国道まで歩いて、左に少し行くと、「スーパーのぐち湯沢ハーツ店」でお買い物すると、激安(というか、これが本当の価格)でお土産調達が出来ますよ。
@dkroom9439
@dkroom9439 3 жыл бұрын
越後湯沢と熱海って共通点が多そうな感じが。
@sakurabana8
@sakurabana8 3 жыл бұрын
熱海は最近盛り返してますよ〜
@kazuhirokurahashi7707
@kazuhirokurahashi7707 3 жыл бұрын
両方住んだことあるけど、感覚的には少し違うかな〜。 共通点はあっても、観光客の数や街の活気は雲泥の差が…
@Tamatama-king
@Tamatama-king 3 жыл бұрын
感じはしますが、山リゾートと海リゾートの違いは大きいですね。
@maruchameleon
@maruchameleon 3 жыл бұрын
流石に取材するなら冬のほうが良いぞ
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
0:50「東京都湯沢町」流石に草。新幹線の駅でこんなさみしい駅は珍しい。 1:40の英語発音妙にいい。2:07の「ぴえん」ってひろきさんみたいな表現。
@浜野町子
@浜野町子 2 жыл бұрын
スキー全盛期は改札出ると宿の送迎バスでごった返してた。今じゃシーンと静まり返ってる
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【最安新幹線】ガーラ湯沢支線に乗ってきた
14:15
トランペット / Trumpet9328
Рет қаралды 6 М.
【鉄道旅ゆっくり実況】なんとなく中国地方周遊旅【木次→岡山】
16:55
The most complex city-building simulator
17:23
StopGame
Рет қаралды 430 М.
世界地図は世界を大きく見せる メルカトル図法に関する誤解の全て
18:05
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 2,1 МЛН
【ガーラ湯沢】この時代にスキー場が大盛況!外国人ばかりの意外な理由とは?
13:45
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН