【バイクライテク上級編】“切り返し”をスムーズに曲がるコツ!曲がる前に○○をするだけ!ブレーキしながら走ると遅い

  Рет қаралды 23,876

教習指導員mysimasimaバイクチャンネル

教習指導員mysimasimaバイクチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@nekomilk9135
@nekomilk9135 9 ай бұрын
すばらしい👏
@happyA-su1co
@happyA-su1co Жыл бұрын
これだけ広いスペースが有るなら公道に近いもう少し大きなRにして、50〜60キロくらいで深めにバンクして切り返す練習もいいんじゃないでしょうか。 転倒した時のリスクが有って中々、難しいかも知れませんが。
@ykuroda2524
@ykuroda2524 Жыл бұрын
シマトレシマトレ動画いつも勉強させて頂いて居ります。上手な方にもスタイルは色々ですが共通点を視る事が出来ますね、バイクの重心と下半身の動きが連動し、結果早めの侵入スタイルになっています、普通の公道で此処まで寝かす事は多くはない筈ですが、目線は必ず先を視たライン自ずから肩を入れ込んでいます、自分如きは、もう無理ですが、これに依ってタイアの接地部分に荷重がしっかりと掛かり、切り返しから直ぐ加速に入れています、荷重がどれだけタイアに乗っているか此処は大事でしょう、当然無理にステアにしがみつく事が出来ないのでラインも膨らみませんね、腰が先行した切り替えは,視ていても安定感が違います。此処でも自分のバイクの重心とタイアに出来るだけ荷重を掛ける為の動作、皆様上手なので自然と無意識にこれが出来ているのが解ります。勿論公道で安全面に差が出る事は間違いないでしょう、こんな模範的に乗りたいと憧れます、ありがとうございました。
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
ありがとうございます。 いつも深堀りして動画を見てくださり嬉しいです。 そうです、リアタイヤの接地が増えてアクセルを開けても簡単にはすべらないようになります。 路面に吸い付く感じでしょうか。 公道では使わないけど、自分の技術向上と知識を深めるにはとても良いです。 スキルを磨いて安全に走りたいところです。
@ykuroda2524
@ykuroda2524 Жыл бұрын
@@mysimasima 🙇‍♂
@hebonite300
@hebonite300 Жыл бұрын
一般道では気を付ける事が多すぎます。 走りに集中した練習は、コース作ったスクールや体験会でないと学べないと感じています 大きく入って小さく出る 次の目標に直線見つけたらアクセル 常に先を見る これができると楽しいと思ってます まだスクール走行したことない方はぜひ体験してほしいと思います
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
ですね! 公道で直接使わなくても、こういう練習こそ自分の体験としてとてもいいと思いますし、バイクの動きを知るって面白いです。 アクセルを開けて閉じるっていうことも練習会以外じゃできないですし。 スクール走行したことない人は、ぜひやってもらいたい😄
@Sava-Can
@Sava-Can Жыл бұрын
言われてみればそうですね。体重移動から車体傾斜までの時差は感じてましたが、これが先行動作というものでしょうか。
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
そうです!これが先行動作のひとつです。 バイクが動くには時差が生じるので、そこを意識したいところです。 アクセルの開け始めもブレーキもそう。 自分が遅れたらバイクの動きは余計に後手後手になりますね。🤔
@ichigoichie51
@ichigoichie51 Жыл бұрын
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ 「なるほどぉ〜」って思いました! だけどなかなか出来ないんですよねぇ(>人<;) もっと練習して、気持ち良く曲がりたいです!(*^▽^*)
@吉田健-m5h
@吉田健-m5h Жыл бұрын
シマさん、こんばんは! お疲れ様です! いいね👍️を53回スマッシュしました☺️腕や肩を脱力するには腹巻き状の腹筋である腹横筋(インナーマッスル)と背中を支える脊柱起立筋に力を入れると良いかもしれません。 またお願いします🙇‍♂️⤵️
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
ありがとうございます! 脱力のために腹巻き状のインナーマッスルに力を入れて走りたいと思います👍 またよろしくお願いいたします。
@吉田健-m5h
@吉田健-m5h Жыл бұрын
@@mysimasima さん、こんにちは! お疲れ様です! 腹巻き状のインナーマッスルである腹横筋を鍛えるにはドローインやハンドニーやアームレッグクロスレイズ等が良いかもです。後は実際にバイクに乗る事ですね。脊柱起立筋にはバックエクステンションが良いでしょう。 またお願いします🙇‍♂️⤵️
@よこ-b8s
@よこ-b8s Жыл бұрын
順序が一般的に基本とされている方法と随分違いますが、ジムカーナでは一般的な方法なのでしょうか? それともシマさん独自の上級者テクですか?
@Sava-Can
@Sava-Can Жыл бұрын
横から失礼します😊 ジムカーナに限らずMotoGpやWSBなどでも切り返し前に体重移動をやってるようですね。通常のコーナーでもバンクする前に体重移動(ケツをシートから落とす)を行ってます。実際に自分で走ってる時も体重移動とバンクを同時に行うとバイクの旋回動作に遅れが出ると確認してます。ブレーキングやブレーキリリースのタイミングも絡んでくるので少し複雑な案件ではありますが、ご自身で色々試してみるのが理解への早道ですね😉 追記:体重移動後に逆ステアはできるのか?という問題も発生するかと思いますが、可能です。これもご自身で試してみると面白いかと思います。
@よこ-b8s
@よこ-b8s Жыл бұрын
@@Sava-Can コメントありがとうございます。 バンクより先に荷重移動したほうが走り易いというのは私の感覚と同じです。 ただし同時だと遅れるという感覚は持っていません。 むしろ、荷重移動・ステアリング操作・バンクを全て同時が最速だと思っています。 全部同時だと動きが速すぎるので、微妙にずらした方が走り易い場合のほうが多いです。
@Sava-Can
@Sava-Can Жыл бұрын
@@よこ-b8s さん 走り易いということは安定感があるという事かと思いますが、安定感が速さにつながってるとは思いませんか?
@よこ-b8s
@よこ-b8s Жыл бұрын
@@Sava-Can 早さに繋がる人もいるけど、逆になる場合もありますね。 早さに影響する場面と、殆ど変わらない場面で使い分けるのが良いかと。 ちなみに私が当初書いた順序というのは、そこじゃないのですが、それも面白いと思って返信しています。
@Sava-Can
@Sava-Can Жыл бұрын
@@よこ-b8s さん 一般的に基本とされてる方法の順序とはどんなものですか?動画との相違点も具体的に分かると幸いです。
@堀川忍-j1q
@堀川忍-j1q Жыл бұрын
保存版\( ˆoˆ )/
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3,1 МЛН
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 93 МЛН
事故らないバイクの曲がり方講座①「フォーム編」(2024年10月最新
20:13
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 31 М.
【バイク初心者向け】左折やUターンが怖い&立ちゴケする人はこれで解決!コツは後輪ブレーキを踏みながら走るだけ #ライテク
5:58
Bike Lessons by Japanese Police
14:22
欅まつや【男の趣味ch】
Рет қаралды 1,8 МЛН
[GymTech] Straight pylon slalom for MotoGymkhana
10:46
Ramkhana
Рет қаралды 39 М.
I made a kid cry 🎃 #cake #trickortreat #halloween
0:36
Patrick Zeinali
Рет қаралды 12 МЛН
What do you like most? #shorts #easy #trending
0:20
Koyel Khamaru
Рет қаралды 28 МЛН
I could NOT resist..🥶 #ledpanel #caraccessories
0:16
GELROVA
Рет қаралды 41 МЛН
MAGIC TIME ​⁠@Whoispelagheya
0:28
MasomkaMagic
Рет қаралды 20 МЛН
Восхождение на гору Тайшань #shorts
0:15
ЭНТЕР
Рет қаралды 5 МЛН