【バレットジャーナルの書き方】最高の自分と出会うノート術

  Рет қаралды 274,857

LIFEHACK ANIMATION

LIFEHACK ANIMATION

Күн бұрын

#バレットジャーナル #手帳 #自己啓発
【💡この記事のポイント】
・バレットジャーナルの書き方が分かる!
・効果的なノート術について学べる!
・どうすればタスク管理が上手くなるか知れる!
この動画では、バレットジャーナルのノートの書き方を、シンプルに分かりやすく解説しています。
仕事から日記からタスク、スケジュールを合わせて管理できる画期的な手帳術の方法を解説します。
(🎬動画のショートカット)
0:00 イントロ
0:31 ~ バレットジャーナルとは
1:27 ~ バレットジャーナルの書き方
 1:40 ~ ページの使い方
 4:34 ~ 書き方のルール
 7:12 ~ 実際の流れ
9:22 ~ まとめ
#タスク #日記 #スケジュール #メモ #本 #要約 #習慣 #生産性 #人生 #マインドセット #仕事 #勉強
(🗒内容のメモ✏️)
- バレットジャーナルとは
- 日記とタスク管理とスケジュール管理を1つのノートでまとめるシステマティックな方法
- シンプルかつ応用性も高く世界中でその活用術が公開されている
- 考案者であるライダー・キャロリは注意欠陥障害に悩んでおりその克服のために自らノート術を編み出した
- 書き方の要点
- 固定で最初に書くのはインデックスとフューチャーログ
- 追加で書くのはデイリーログとマンスリーログと独自コレクション
- 使う記号
- ・(タスク記号)
- x(タスク完了記号)
- ー(タスク取り消し線)
- -(メモ記号)
- ◯(イベント記号)
- >(翌月移動記号)
- <(フューチャーログ移動記号)
- *(重要記号)
- !(感動記号)
- 流れ
- まずノートを新しく買う
- 一枚めくり見開きを開く
- 4ページ分「インデックス」ページを作る
- 4ページ分「フューチャログ」ページを作る
- デイリーログを始める
- まとまった情報整理をする場合は新しくページを使いページ番号をインデックスに書き写す
- 月末は翌月のマンスリーログを作りタスクの移動を行う
(📘バレットジャーナルに関する参考URL)
・公式サイト(全部英語)
bulletjournal.com/
・公式ガイド(日本語)
amzn.to/2kYV3fl
【✏️この動画の内容を文章で読みたい方はこちら】
 ・バレットジャーナルの書き方を動画付きでシンプルに解説!
 lifehack-animation.com/bullet...
参考文献:
ライダー・キャロル(2019)バレットジャーナル 人生を変えるノート術 栗木さつき訳 ダイヤモンド社
【▶️チャンネル紹介】
このチャンネルでは、「心・技・体・知」の4つの側面から個人の能力を高め、その人が社会の中で楽しく、ストレスなく、自分らしく過ごせるようになることを目指します。
ジャンルは、心理学(モチベーション、ストレスなど)、健康(ダイエット、睡眠)、仕事術(集中力、生産性)、ビジネス知識、などです。
過去の動画を再生リストにして細かくまとめておりますので、是非ご興味のあるカテゴリーの動画をご覧していってください♬
【🌍SNSリンク】
Twitter / lifehack_movie
Instagram / lifehack_animation
Facebook lifehack.animation

Пікірлер: 41
@osushi5355
@osushi5355 4 жыл бұрын
丁度始めようとモチベ上げのペンやらマステやら買い集めてた所なので嬉しいです
@prsstnt-jt3rv
@prsstnt-jt3rv 4 жыл бұрын
書くのは少し手間が増えるものの、検索性に優れてますね! その手間を増やす価値は大いにありますね
@sumeshi3
@sumeshi3 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。バレットジャーナル関係の書籍よりよっぽどわかりやすい。最高です。
@yasuharutomitsuka8939
@yasuharutomitsuka8939 4 жыл бұрын
初めて知りました。 これ面白そうですね!
@user-qf3ni7of5z
@user-qf3ni7of5z 4 жыл бұрын
バレットジャーナルは、ラピッドロギングが馴染む手法で効率的だと思っています。 素敵な動画を、ありがとうございました!
@mamezanshiki
@mamezanshiki 3 жыл бұрын
最近になってバレットジャーナルをつけたいと思ったのですが、シンプルな説明のものが見つからず、大変参考になりました。 お洒落にデコったりできないのでくじけそうだったので。ありがとうございました。
@user-tj9qw3gn2d
@user-tj9qw3gn2d 4 жыл бұрын
わかりやすい!やってみようかな
@user-wp7mg1ef7r
@user-wp7mg1ef7r 4 жыл бұрын
「バレットジャーナル」に興味がありました。 でも、挑戦し損ねていました。 凄く分かりやすい動画でした。 明日から挑戦してみます。 ありがとうございます。
@user-zj3xt2kn6r
@user-zj3xt2kn6r 3 жыл бұрын
自分も過去に注意欠陥障害を心配されて診断したことあるから、ちょっと興味もったけど これは難しいな、半分も理解できなかった 頭のいい人達だけのコミュニティなんだろう 俺は寝る前に、明日のスケージュールを書くことを続けて10年以上経つけど それで充分やわ ガチガチにルール決めて意気込んで望んだら苦痛しかなく長続きしないと思う
@neckokunfinalcut
@neckokunfinalcut 3 жыл бұрын
個人の意思にとやかくいうべきではないと思いますが、たくさんの物事の中で理解されていないことのほうが多いと思いますのでそんなに悲観的にならなくてもいいと思います。 悲しい気持ちで働いたりするのは、だれでもつらく感じやすいと思えます。 がちがちにルールは決めなければ、長続きしにくいというのは間違いではないと、ある大学の資料で読んだことがあります。 なので、本当に悲観的な心こそ否定するべき相手だろうと、自分勝手に書き込みをしてすみませんが、こんな考え方もあるのだろうと知ってくださるだけで嬉しい限りです。 つらい時期と重なりますが、つらさを互いにぶつけあうことはできると思うので よかったら一声おかけくださいm(__)m 長続きするというのは間違いではないと を訂正します。
@kota718
@kota718 4 жыл бұрын
これは素晴らしい解説動画だ、とても参考になりました。
@user-hb3ud9tz1r
@user-hb3ud9tz1r 4 жыл бұрын
初めてコメントします。 バレットジャーナルを初めて知りました。 ノートを買ってきました。 今日から始めます。 いつも見てます。 ありがとうございます。
@skysky...
@skysky... 3 жыл бұрын
続いてますか?
@Indigo-sm9vs
@Indigo-sm9vs 4 жыл бұрын
自分には続けるのが難しいように思いました。 私はサコッシュに入るサイズのメモ帳と使いやすいペンを入れておき、 自由帳として使っています。 自分で書くことが重要で、頭に入り易く、思いついたり混乱した時に好きに書き殴るので、 精神も安定な上、探すのに手間取る事はありますが書いた記憶が残るので、メモをなくさない限り探せば情報が手に入ります。 カレンダー機能は必要な時だけ作ったり、やる事メモも必要に応じてつくります。 その際、タイトルと日付は必ず上に目立つように書きます。 すぐに取り出せないと面倒になって後回しにするので、サコッシュはベッドにいて届く範囲に必ず置いておきます。 サコッシュにはパスケースとお財布、鍵を入れる場所があるので、 滅多なことでは外出時に忘れません。 似て非なる物ですが、 ADHDにはやはり手書きメモが有効なのがわかり、安心しました。 ありがとうございます。
@lifehack_animation
@lifehack_animation 4 жыл бұрын
【補足説明】 - デイリーログで日が変わる時は前の日の続きに書き、わざわざページはめくらなくてもよい。 - 独自コレクションは2ページ以上になってもいい。また、ページが離れて後から再開しても良い。いずれにしても該当のページ番号をインデックスに記載する。 - ページをまたいで独自コレクションを続ける場合にはページ番号の横に前のページの番号も一緒に記載すると便利 - ノートが新しくなる場合、ノート番号も記録しておく。後々になってノート1のページ10を参照したい場合には「1,10」などと参照番号を書けばどのノートのどこのページに書いたのかまで分かる。
@user-ht8tq5oh3u
@user-ht8tq5oh3u 4 жыл бұрын
図解たっぷりの分かりやすい動画を作って下さり、😃🎶 本当に ありがとうございます!! その上、「補足説明」まで加えて頂けて 本当に親切ですね♪ 最近、こちらの動画を拝見するのが、 毎日の楽しみ 😃🍀となりました!
@kei.carrera
@kei.carrera 2 жыл бұрын
とてもわかりやすいです。動画作成するありがとうございました😊
@shuenraika
@shuenraika 4 жыл бұрын
バレットジャーナルやってはいるけど、少しやり方変えてみようかなあ🤔
@user-zg7fl7os8t
@user-zg7fl7os8t 4 жыл бұрын
バレットジャーナル初めて知りました。分かりやすかったです!
@user-kp2bk2sq3f
@user-kp2bk2sq3f 4 жыл бұрын
やってみようと思いました
@ceres0630
@ceres0630 4 жыл бұрын
フューチャーログとか角ページ、記号とかこれだけ手間が増えるなら普通にノート書いた方が楽な気がするなぁ
@user-qq7yb2qh5m
@user-qq7yb2qh5m 4 жыл бұрын
可愛いアニメ こんなに丁寧に作ってこの再生数は少ないと思う 頑張って!
@ozmari554
@ozmari554 4 жыл бұрын
大丈夫だよきっと、数ヵ月後に伸びるよ。きちんとがんばってる良質な動画は後から評価されるよ。それが動画UPの面白いとこ。
@ozmari554
@ozmari554 4 жыл бұрын
大丈夫だよきっと、数ヵ月後に伸びるよ。きちんとがんばってる良質な動画は後から評価されるよ。それが動画UPの面白いとこ。
@supekey
@supekey 4 жыл бұрын
こう言う動画、初心者にはありがたい!! 自分もバレットジャーナルはじめたので 動画にもあげていこうと思います♪( ´▽`)
@ryon2972
@ryon2972 4 жыл бұрын
思ってたより、よく分からなかったです🤔💦 説明が悪いとかでは全然なくて、バレットジャーナル自体が、私が思ってたノート術と違ってて😭 理解力の無い自分が憎い😭😭💦
@chiha360
@chiha360 4 жыл бұрын
Ryo N* さん 私も分からなかったです(T-T) だから他の方のバレットジャーナルの動画を観ました(笑) それでも分からなかった私が憎い… _:(´ཀ`」 ∠):
@ozmari554
@ozmari554 4 жыл бұрын
あああ、私だけじゃなかったー😹
@user-xv3ds5uz5c
@user-xv3ds5uz5c 4 жыл бұрын
向き不向きがあるのかな…よくわからんかった。動画はわかりやすいです。バレットジャーナルがよくわからん。
@user-qj3pt4tp7x
@user-qj3pt4tp7x 4 жыл бұрын
やってみよ
@jumfgqz5qui7tnbp
@jumfgqz5qui7tnbp 4 жыл бұрын
記号が覚えられへん😨
@naom3171
@naom3171 4 жыл бұрын
うーん、最後にもう少し具体例があるとうれしいせす
@user-bj9pq1dw4h
@user-bj9pq1dw4h 4 жыл бұрын
これみて思った、多分俺がやったら1週間でやめると思う
@user-vk8ut5vi8y
@user-vk8ut5vi8y 4 жыл бұрын
バレットジャーナルについてや書き方をもっと詳しく知りたい方はライダーキャロルさんが出している「バレットジャーナル 人生を変えるノート術」の本を読むことをお勧めします!!
@user-vv3lq8on2t
@user-vv3lq8on2t 4 жыл бұрын
ありがとう! 読んでみるね!
@user-vk8ut5vi8y
@user-vk8ut5vi8y 4 жыл бұрын
過去未来 様 こちらの動画は本の内容を簡潔に紹介してありますが、本にはなぜこの書き方をするのか、どんなメリットがあるのかが詳しく紹介されてあります。また、ネット社会である今、現代人に向けたメッセージも書かれてあります。 ぜひ読んでみてください!
@user-nf4cb4lb3i
@user-nf4cb4lb3i 2 жыл бұрын
バレットジャーナル
@user-ok1gs3ti6i
@user-ok1gs3ti6i 4 жыл бұрын
HPで紙DL出来ないの?
@shuenraika
@shuenraika 4 жыл бұрын
検索すると、フリーや有料でDLできるサイトが出てきますよ
@user-lo7si4rx5z
@user-lo7si4rx5z 3 жыл бұрын
I’m
@user-yt2um4fo9m
@user-yt2um4fo9m 4 жыл бұрын
1きたわいわ
【効率の良い勉強方法】勉強の順番と復習のタイミングについて
11:20
ライフハックアニメーション - 心と体の健康チャンネル -
Рет қаралды 107 М.
ホントに必要最低限なバレットジャーナルの書き方【ノート術】
27:04
in my room 〜ノートや手帳で遊ぶ部屋〜
Рет қаралды 11 М.
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 26 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 103 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
【無気力になってしまった人へ】無気力を克服し予防する方法
13:06
ライフハックアニメーション - 心と体の健康チャンネル -
Рет қаралды 24 М.
なぜ、書くと人生変わるのか? 10年間ジャーナリング続けた結果。
12:30
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 33歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 356 М.
【10分で分かる嫌われる勇気】心が楽になるアドラー心理学3つの教え。
12:09
ライフハックアニメーション - 心と体の健康チャンネル -
Рет қаралды 958 М.
【初級】心を整えるバレットジャーナル作り方
12:27
カフェとノート / Nakanote
Рет қаралды 191 М.
今日から始める腸活習慣!腸を整えれば頭も体もスッキリ!
11:21
ライフハックアニメーション - 心と体の健康チャンネル -
Рет қаралды 210 М.
なぜジャーナリングで人生が変わるのか?すごい効果と取り組み方を紹介します
9:01
【ストレスに悩む方へ】適応障害のメカニズム。ストレスが心身の不調に至るワケ。【マインドフルネス、うつ病】
15:52
ライフハックアニメーション - 心と体の健康チャンネル -
Рет қаралды 17 М.
《for beginners》how to start a bullet journal / plan with me
13:48
Pedro 😰😰😰😰😰
0:59
Jane & Sergio 🥰
Рет қаралды 68 МЛН
Ребёнок хотел прервать свадьбу 😯
0:20
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 2,7 МЛН
MEHDI AMRI - ILS M’ONT CHOQUÉ…صدمني 🤯🤯🇲🇦
0:15