【THE BEATLES】ファンが選ぶ衝撃の瞬間【メッチャ分かる!】

  Рет қаралды 8,937

Saccharin  Rock and Music Channel

Saccharin Rock and Music Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@もごずんぐり
@もごずんぐり 3 сағат бұрын
a day in the life の1番終わりから2番の始まりにかけてピアノだけが残って、ポールのボーカルが入ってくるところかな。 曲の最後のえぐいEも最高。
@toshi-ke4he
@toshi-ke4he 14 сағат бұрын
ヘイジュードのポールのヴォーカルレンジがもの凄い!甘い歌い出しからラストのハードロック真っ青なシャウトまで、ポールの真骨頂って感じ。
@cocacola5003
@cocacola5003 22 сағат бұрын
Here, There and Everywhereの世界観に引き込まれるイントロには衝撃を受けました。最も美しい曲の一つだと思ってます。
@神社米華
@神社米華 7 сағат бұрын
「ヘイ ブルドッグ」のイントロもゾクッとしますねカッコイイ
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 10 сағат бұрын
This Boyのサビでジョンが高い音出して頑張っているところ 衝撃というか感動
@wind239
@wind239 23 сағат бұрын
ヘルプ!の唄い出しの強烈なフレーズは曲の最初に一度だけしか出てこないです!
@gurugura6067
@gurugura6067 15 сағат бұрын
「Strawberry Fields Forever」の ジョンが2番を歌い出す所から入る リンゴ・スターの暴力的なフィルインと ダビングで重ねたフロアタムの音質が 牧歌なジョンの歌とは対照的に カオスの渦へと突っ込んでいく様は凄まじい! どう考えてもリンゴ・スターは天才!
@松吉アツモ
@松吉アツモ 16 сағат бұрын
It's All Too Muchの冒頭の轟音フィードバックノイズ
@おろかもの
@おろかもの 11 сағат бұрын
シングルのRevolutionと合わせてまじで定期的に聴きたくなります
@tonteki914
@tonteki914 14 сағат бұрын
全て共感しかない👍🏻
@カンカン虫ガタロウ
@カンカン虫ガタロウ 5 сағат бұрын
レコード世代なので、「I Wont you」のラストは衝撃でしたね。 CDやと、すぐに「Here comes the sun」が始まるからホッとするけど、 レコードやと死後の世界みたいな永遠の静寂が訪れたように感じました。
@gilbertoafonso8635
@gilbertoafonso8635 2 сағат бұрын
I want youきいてから Cheap trickの Heaven Tonight(曲名)聞くと そっくりにしたかったんだなって思いますw 間奏ですけどね ジョンレノンにプロデュース依頼して断られたくらい ジョンレノンファンだったそうですので。
@moris2375
@moris2375 15 сағат бұрын
私も Happiness Is A Warm Gun!! あの歌いだしの声、しびれますね~!どんどん曲調が変化していって、ジョンの七色ヴォーカルの魅力が堪能できる最強の一曲だとおもっています。
@あらやまかおる
@あらやまかおる 25 минут бұрын
ラバーソウルとリボルバーを初めて聴いた時の衝撃というか、カッコイイ何これ❗❗❗と感動した記憶はずっと色褪せない。
@敏昭武山
@敏昭武山 14 сағат бұрын
オブラディ オブラダのイントロで笑顔にならない人は世界中に1人もいないと思う。
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 10 сағат бұрын
あれはジョンがクスリでラリって、このテンポでいくぞ!となったらしい。それまで何度もポールにやり直しさせられてイライラしていたから、爆発しちゃったんでしょうね
@larbon1980
@larbon1980 13 сағат бұрын
ビートルズは神様がくれた贈り物ですネ!!
@青田-i8c
@青田-i8c 3 сағат бұрын
そうです…
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 22 сағат бұрын
One after 909の間奏のジョージのギターがたまらなくいい 昔ボンキッキでここだけ使われてました
@jdtkwtkekgd
@jdtkwtkekgd 15 сағат бұрын
Love Me DoとAll Need You Loveはポンキッキーズで知りました30歳です
@ta2705
@ta2705 23 сағат бұрын
I want you のラストはゲームで言うところの初見56しのような感じだった
@doremiotoko
@doremiotoko 17 сағат бұрын
スクリーミングがオーバーロードしてしまいバリッと音が。CDなのにノイズ。
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 23 сағат бұрын
定番だけどMr, Moonlightのしょっばなのジョンのシャウト!
@きゅみちゃんねる-c1s
@きゅみちゃんねる-c1s 16 сағат бұрын
ヘイ・ジュードの話は面白い。外観が完全にラーメン屋の店があって、入ってみたら服屋だったぐらいの落差。ビートルズ自体が、素敵なアイドルだと思ってたらゴリゴリの不良だったみたいに、そういう要素がある。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 23 сағат бұрын
皆様の衝撃を受けた瞬間コメント欄↓ kzbin.infoUgkxXbGCFspgIjqddZZv9DsUnEfpk0wGxMwU
@kazeike
@kazeike 11 сағат бұрын
初めて聞いた瞬間を振り返れる、いい企画ですね。 ・ アビーロードI Want You最後のカットアウト Here Comes the Sunのイントロに繋がるCD版もいいけど、やっぱりここでA面がバスンと終わるアナログ盤が衝撃 ・ A Day in the Lifeは動画にも出てきたけど、アルバム最後の「犬笛→inner groove」はマジで心臓が止まるかと思った びっくり系の衝撃 ・ All My Loving ポールのベースとジョンの三連符カッティングがフレーズの終わりでピタっと合って止まる瞬間 気持ち良すぎ&演奏うますぎ ・ In My Life ハープシコードソロ 美しさと非現実感の同居。後でレコーディング方法を知って二度衝撃  ・ I Am the Walrus 最後のカオス ヘッドホンで聞いてて、しばらく息ができなかった  ・ アンソロジー版I'll Be Backリハーサルテイク、三拍子から四拍子に変わって一気に風通しが良くなる瞬間  クッソ忙しかった時だろうに、こんなにスタジオで試行錯誤してたのかという衝撃 ・ アンソロジーLeave My Kitten Aloneラストサビのジョンの絶唱 これがボツ曲…?というのも加わって衝撃
@チェーンソー-f5b
@チェーンソー-f5b 12 сағат бұрын
ラジオで聴いたエリナーリグビーです。
@Lynton-bd8go
@Lynton-bd8go 14 сағат бұрын
どの方のコメントも素晴らしくビートルズを聞き始めた頃を懐かしんでいたのですが、最後「鳥肌立ちはしませんでしたけど」で爆笑してしまった。
@AA-gy8ek
@AA-gy8ek 5 сағат бұрын
ど頭から衝撃的すぎる曲がホントに多いですよね。イントロをまず律儀に4小節とかそんな事はお構いなしに魂の音をぶつけてくる、アイデアが溢れ過ぎてせっかちなとこがむっちゃ好きです
@gilbertoafonso8635
@gilbertoafonso8635 2 сағат бұрын
Hard day’s nightの最初のコード おおまかに7thとsus4と考えて Shocking Blueの「 Venus」のイントロにイメージを借用したのかもw
@コーギー-v9f
@コーギー-v9f 13 сағат бұрын
Getting Better 後半でターンブラとボンゴが入ってきて曲の雰囲気が変わったときに衝撃を受けました
@オージービーフニキ-k5v
@オージービーフニキ-k5v 22 сағат бұрын
I am the Warlusの2番目が終わったところのメロディラインにはほんとに衝撃受けた
@Takashimura7
@Takashimura7 14 сағат бұрын
Hello goodbye の合いの手は共感。「僕らの時代」で流れてて衝撃受けた
@gon-bl-jazz
@gon-bl-jazz 23 сағат бұрын
なんか知れば知るほど好きになってく
@user-on1vb5ty8k
@user-on1vb5ty8k 19 сағат бұрын
It's All Too Much 初めて聴いたとき、イントロからめちゃくちゃ昂奮したの覚えてる。
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 10 сағат бұрын
ジョンの”To your Mom!”ってシャウトがかっこいい
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 23 сағат бұрын
Wild Honey Pieのギターはけっこう衝撃ですね 何本もギターを重ねて録音しているんだけど、歪んだ音がピッタリ合っているのが凄い
@Kanboke-ur5ii9yd9l
@Kanboke-ur5ii9yd9l 4 сағат бұрын
Revolutionのイントロのギター。 一発でノックアウトしてきますね。
@akikokornblumen6104
@akikokornblumen6104 22 сағат бұрын
Yesterdayを聴かせて下さるピアノの先生って最高ですね!ガチで魔女のピアノの先生に当たってしまった私😂
@ちゃんちきBand
@ちゃんちきBand 16 сағат бұрын
こういう楽しみ方もあったかっ!! 様々な楽しみ方があるのですね~。感心感心! 中期以降で、いきなりボーカルから始まる曲が新鮮でしたね。特に、フォーノーワン、ヘイジュード、ハッピネス~、ハローグッバイ。
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 22 сағат бұрын
Only a Northern Songの”my hair is brown”のbrownでのジョージとポールのハモリ なぜかここだけかハモっているのがかっこいい
@中武久美子-q7p
@中武久美子-q7p 2 сағат бұрын
わかる~‼️‼️
@Hikakin_Kirinukidpt
@Hikakin_Kirinukidpt 15 сағат бұрын
We canのハモリはもはや化学反応。
@新保誠次-p6j
@新保誠次-p6j 3 сағат бұрын
FOR SALEのロックンロールミュージック🎉。ジョンのボーカルがどんどん迫力をまして盛り上がっていくとこ。最後は噛みつくように歌ってる😳😳🎉🎉🎉
@gilbertoafonso8635
@gilbertoafonso8635 2 сағат бұрын
Eight Days A WeekがCheap trickの Come on Come onになったんですね
@ramonetm7909
@ramonetm7909 2 сағат бұрын
ドドッドド She loves you yeah yeah yeah 叔母さんから借りたLPのOldies 今から50年くらい前初めて聴いた ここから私の全てが始まったと言っても過言ではないです。
@缶缶のオカン
@缶缶のオカン 14 сағат бұрын
ずっとステレオで育ってきて 初めてLucy in the sky with diamondsモノラルで聞いた時は衝撃を受けた
@明-x3g
@明-x3g 22 сағат бұрын
衝撃というかエポックメーキングだったのは恋を抱きしめようを聴いたときだったとおもう。
@theguitarman28
@theguitarman28 36 минут бұрын
50年前 中学生の時 小さな社宅に住んでた時 休日にレボリューション 聴いてたら亡き父にボリューム下げてくれと言われた事😊  数年後 日本盤と公式盤が違う事を知った時!セカンドアルバムとナンバー5が無かったのが衝撃的でした
@fontono
@fontono 12 сағат бұрын
BeeBeep BeeBeep Yeah !! このフレーズだけ耳に残ってて、そのしばらく後にビートルズの曲だと知ったときの興奮です。すっかりファンになりました。 他にもあれもそう、これもそうだったのか!と知って驚き、すでに解散してるのを知って驚き、がっかりしました 私のビートルズの一番古い記憶です
@マナビィ
@マナビィ 2 сағат бұрын
「Lucy in the sky〜」初めて聴いた時、女性が歌っていると思った。何でThe Beatlesの曲なのに他人が歌ってるんだろうと思ったらジョンの声だと教えてもらい驚きました。曲により全く違った表情を見せるジョンの声色がとても魅力的。
@user-msku0701
@user-msku0701 21 сағат бұрын
わー募集に気が付かなかった。。。😭 皆さんのコメントを読んで一つ一つにそれぞれの物語が詰まっているように感じました。 自分の「衝撃の瞬間」は他の方と被ってしまいますが、ヘイジュードの「ナーナーナー」部分です。長くて、何か後ろで叫んでいて、とても衝撃的でした🎶 大音量で聴いていた姉に「うるさい」って言ってよく喧嘩しちゃった思い出もあります😅
@kzOooo
@kzOooo 12 сағат бұрын
ビートルズは赤盤、青盤から入ってるので、「love me do」から「please please me」の流れ。エヴァリブラザーズからいきなりモダンな音楽になる感じ。
@IMA-e9l
@IMA-e9l 17 сағат бұрын
helter skelterとrevolutionのイントロは最高。
@-haru-k267
@-haru-k267 14 сағат бұрын
The Long And Winding Roadのオーケストラが入った瞬間
@やまだゆうた-m3g
@やまだゆうた-m3g 12 сағат бұрын
「1番最初の衝撃」はTomorrow never knowsを聴いた時ですね。 それまでは「ポップな歌を歌う、昔のアイドル」「楽器もちょっとできるコーラスグループ」なのかと思ってました。 あと、「1番の衝撃」はHappiness Is A Warm Gunの歌詞を和訳した時でした。 ちなみにこの動画を観て1番衝撃だったのは、「サッカリンさんが楽譜読めない」という事実です。 究極と言っていいくらいギター上手いし、コード進行とかめちゃくちゃ研究してるし、勝手にアカデミックな姿勢で音楽に取り組んできたタイプの人なのかと思ってました。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 11 сағат бұрын
ギターは全然上手くないです😅 つまり僕がいつも話してるコードの事とかと楽譜を読めることは全く関係無いという事ですね。
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 22 сағат бұрын
イントロなしでいきなりヴォーカルの曲がかっこいいの多い No Reply, Hey Jude, Long Tall Sally, etc… あとほぼイントロなしの曲はAnytime at allとかもかっこいいね
@suede3958
@suede3958 22 сағат бұрын
恋を抱きしめよう
@BUENA0707
@BUENA0707 22 сағат бұрын
自分はFrom me to youのイントロ?とShe loves youのサビスタートの2つですね。ビートルズは1秒目から衝撃をくれる。
@岩井秀樹-j7q
@岩井秀樹-j7q 11 сағат бұрын
ストロベリー・フィールズのエンディング 「ハーメルンの笛」説は納得するわ そりゃリスナーは『ポールを埋葬した』と勘違いする
@yazawa6639
@yazawa6639 22 сағат бұрын
A Day in The Life ポールのパートの入り
@WalrusOfMinkHollow1964
@WalrusOfMinkHollow1964 19 сағат бұрын
・I Feel Fineのイントロのフィードバック ・Penny Laneの最後のヴァースの「In Penny Lane the barber shaves another customer.」から(ヴァースの中で唯一)バスドラが入ってくること。
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 20 сағат бұрын
Dear Prudenceのポールのドラムはリンゴのとは違う趣があっていいね 特に2:50を過ぎたあたりからのクライマックスが好き
@legrandgrappelli
@legrandgrappelli 20 сағат бұрын
1812年が耳についてしまう(笑) これ死ぬほどドラムソロに合うテンポのオケ探すためにレコード視聴しまくったからね♪チャイコフスキー半端ね(笑)バッハのブーレはクラギで練習したな。バッハも半端ねえけどギターアレンジも半端ね(笑)
@flyers8924
@flyers8924 23 сағат бұрын
You know my nameの2パートが終わる時の「Denis o,bell Ha!」の合いの手でしたねw
@木倉谷哲也
@木倉谷哲也 23 сағат бұрын
Dig ItからLet It Beに繫がる流れが素晴らしい ”Hark the Angels come”(ほら天使がやって来た)というジョンのセリフがマッチしてるのは偶然にしては出来過ぎ Phil Spectorは嫌いと言う人もいますが、編集などは神がかってますね
@hide12151
@hide12151 12 сағат бұрын
オノヨーコが衝撃でした。
@片山理-t6e
@片山理-t6e 14 сағат бұрын
トウモローのドラムはカッケー!タアックスマンのギターソロはスゲェー。Johnの初期は神ボーカル。グラスオニオンはえーね。ホワイルマイギターの繋ぎは素晴らしい。ウイキャンウォークマンイットアウトは友情の歌!大好き! ビコーズのハモりは最高!!ミスタームーンライトのJohnは最高!ヘルタースケルターカッケー!ブラックバードはジャズのスタンダードになってる。キムミョリンて韓国の女性シンガーのカバーが最高!
@taitan524
@taitan524 13 сағат бұрын
No where manのジョージパートはめちゃくちゃ歌いづらいです。ジョージほんとにすごい
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 23 сағат бұрын
Part.2 楽しみにしています。出るかもしれないけど、「I Am the Walrus」の最初から最後まで全部。どういう頭の構造してたらこんなとんでもない曲が書けるのか・・。まさにジョン以外のだれにも書けない曲だと思います。
@Mcca002
@Mcca002 4 сағат бұрын
BlackBirdはバッバをポールが弾いていた時にミスってしまい、けどそのミスが思ったより良かったのでそれを元に作ったらしいです😊
@aoa0215
@aoa0215 13 сағат бұрын
「ヘルプ!」は「突然!ガバチョ」のオープニングでしょ!
@ウルトララトルウ
@ウルトララトルウ 22 сағат бұрын
中学生の頃、ラジオで初めて「ガール」を聞いた時に「ブラジャー」という言葉が2回聞こえた時の衝撃は・・ちょっと趣旨とは違うような気が🙄
@bluesfunk902
@bluesfunk902 17 сағат бұрын
ヘイジュードは、イントロなしの歌いだしの方が衝撃だったが
@punchu2006
@punchu2006 11 сағат бұрын
Mr, Moonlightの歌いだしは1985年頃?の日刊アルバイトニュースのCMに使われていたので印象が強いです kzbin.info/www/bejne/fGPNfJt4mplpgck
@voodootake
@voodootake 14 сағат бұрын
Nowhere Man は、ジョンジョンジョンのダビングかと。最後だけポールがハイトーンで‥。 いや、コレは色んな説がありますね。検証ほしい。
@しめじ-q4h
@しめじ-q4h 22 сағат бұрын
クラシックや合唱で、ハモった時とか良く響いた時に、出してないはずの超高音が聞こえたりするんですが、それは倍音が強調されて聞こえたから。 まぁただ「よくハモってる」と解釈すれば良いかと… ちなみに私は「恋を抱きしめよう」では聞こえないです😂
@toshinobukobayashi
@toshinobukobayashi 23 сағат бұрын
The Rutlesの分析やってください。
@sinamonrole2576
@sinamonrole2576 13 сағат бұрын
ヘイ・ジュードのポールのシャウトは男性には人気みたいですが、女性ファンには不評です😮 せっかく優しいバラードなのに最後のポールのシャウトが長くて台無し!あれが始まると音消しちゃう!(ポール、ごめん!)って殆どが言ってます😅私もですが😂 ポールのシャウトで一番好きなのはシングルバージョンのレボリューションのイントロの『あーー!!』かな。あれはポールにか出せない😂
【THE BEATLES】超初級者向け 基本トリビア50連発!【まずはこれだけ!】
9:37
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 13 М.
人類の起源である生命体、ソマチッドとは?!
16:33
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Он улетел, но обещал вернуться...
00:30
ПРЕМИЯ ДАРВИНА
Рет қаралды 4,8 МЛН
【THE BEATLES】全邦題25曲 完全解説【隠された真実!】
14:52
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 13 М.
놀랍게도 이 문제는... 정답율이  0%였습니다!
16:08
Veritasium 한국어 - 베리타시움
Рет қаралды 637 М.
【世界のロック】メッチャ似てる曲 勝手に盗作裁判【これはヤバイw】
10:03
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 36 М.
The Amazing Recording History of Here Comes the Sun
15:58
You Can't Unhear This
Рет қаралды 1,5 МЛН