KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
土屋圭市&中谷明彦がBS POTENZA RE-71RSとS007Aを全開比較試乗
25:03
結婚する人は〇〇してくれる人じゃないと無理【藍沢エマ】
4:43
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
21:31
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
27:29
あなたはどっち? スポーツラジアルタイヤ徹底比較!
Рет қаралды 115,966
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 19 М.
Bridgestone
Күн бұрын
Пікірлер: 59
@adgjmptw1168
3 жыл бұрын
re004いいタイヤだったな〜 そこそこ食ってくれて、減りも少ないし、ロードノイズも気にならなくて快適性も高い あと滑り出しの上手いとこでタイヤが鳴き始めるから初心者にも分かりやすいし、スキール音も安っぽい音じゃないのが好印象だった
@AE86N2
3 жыл бұрын
最近15インチRE71RS履いて富士走りました 最高のグリップでした
@sakamata
3 жыл бұрын
RE004、グリップ力の割に全然減らないので普通にオススメできます!
@キレネンコ-b9j
3 жыл бұрын
先月末にGR-XIから004に交換&インチアップしたけどロードノイズも気にならないし滑り出しも分かりやすくて乗ってて楽しい。通勤等で峠を走る機会が多いならオススメしたい。
@hiroki1898
3 жыл бұрын
RE004はウエット性能も高いので安心です。基本に立ち返れるタイヤだと思います。
@eisterben2268
3 жыл бұрын
RE004 街乗りももちろん素晴らしい サーキットでもサイドウォールの 剛性が高く、グリップもとても安心して攻められるいいタイヤでした
@スマイルスライム-l4r
3 жыл бұрын
RE004のアドレナリン、履く前は大した事無いと甘く見てたけど、意外とグリップ力高くて驚いたw 確かに少し前のハイグリップ位の性能はあるかも。
@oshiboriten4207
3 жыл бұрын
パイロット4超え?
@うんうん-u8v
3 жыл бұрын
RE71Rの減ったぐらいかRE11Aぐらいはありますね。
@monnonkye
2 жыл бұрын
RE-71Rにしましたがなかなか良い
@うんうん-u8v
3 жыл бұрын
003と004履き比べしましたが、コンパウンドが一新されて、よりソフトな感じがしてとても良いです。 今は165/50r16でフロント004、リア003にしてます。 ロードノイズが気持ちいい煩さでいいですね。ドライビングの高揚感につながって。 003は日本製だったけど、004はインドネシア製だったのが唯一残念でした。 街乗りからサーキット基礎練習(グリップ*ドリフト)まで難なくこなせるので、街乗りタイヤ買うならアドレナリンって決めてます!それぐらいいいです! サイドウォールのデザインがハイグリップ71rっぽいデザインになって、見た目も良いし。
@本石渉
3 жыл бұрын
8:50 結論上手く纏めていてわかり易い説明でした。参考にします。
@岡浩-w4l
Ай бұрын
仕事にも使ってるのでRE004にしています。食べて直ぐ仕事の場合、胃に優しいから😊71の良さは良くわかっているけどね。
@生ゴミ-e8c
3 жыл бұрын
re003履いてたけど、1発で違いが分かった。 ドレスアップ住所とか言ってたけど、めちゃくちゃグリップ良くて感動したw
@tf-om1sv
3 жыл бұрын
いいのはわかるが高いのよね、、
@Yuki-kg7ej
2 жыл бұрын
RE004いいですねー
@わくわく-m3h
3 жыл бұрын
71RS最高ですけど、エビス東15分×3本でほぼなくなりました....お財布が叫んでます笑
@oldskool1979
3 жыл бұрын
I need RE71RS In Canada and USA !
@イカイカ-v8s
3 жыл бұрын
まあ自分のはRE004しか無いサイズなんですけどね。165/50R16なもんで。 でも前履いてたRE050よりも静かで、これは世代の差でしょうが、性能のバランス点がずっと上になったと感じました。 さすが値段が高いだけはある。安心して乗り回せます。タイヤだけはケチできません。
@鍾馗33
3 жыл бұрын
今RE003履いてますが、中々良いです。 次の車では004と71RS両方試したいですね
@jr231217
3 жыл бұрын
なんでNISMOセレナにアドレナリンが標準装備されているのか、本当に謎なんだよな…
@ままかなか
3 жыл бұрын
それは確かに謎だなw
@ngt45911
2 ай бұрын
GRアクアに装着しました😊 ポテンザは信用信頼出来ます😮
@user_cobra
3 жыл бұрын
まだ比べるならS007Aでは?
@wakanekomaru
3 жыл бұрын
ミシュランスーパースポーツと比べてほしいです。
@tobo683
2 жыл бұрын
カテゴリーが違いすぎて比較出来ませんよ。
@YutaScrya
3 жыл бұрын
加茂ちんのお腹が気になってインプレが全然頭に入ってこないw
@しんたろう-b8c
3 жыл бұрын
もう少し71RS改良しませんか?今も良いけど?もっと良くして欲しいな👍️
@hirahaji1234
3 жыл бұрын
サーキットのみの使用だとs007aとre004どっちが良いだろう?
@ayamaru9164
3 жыл бұрын
BSさんのタイヤはピックアップが凄いのが難点・・・・
@j.p7450
3 жыл бұрын
ドライバーのウェイトを減らしたらもっとタイムが伸びそうだね。
@bichoraro6435
3 жыл бұрын
加茂さん自分の減量しなはれ(笑)
@Takahiro_official
3 жыл бұрын
サーキットを走るなら71RS ストリートを走るならRE004 (これはあくまでも俺氏の個人的な意見です。)
@kenn6975
3 жыл бұрын
タイヤパターン見ただけで結論が分かる動画。そして大した発見もなかった。どうせなら全タイヤモデルで街乗り、サーキット、ウェットの比較してくれないかな。
@biffgate-ii7od
Жыл бұрын
1位2位が住友アジアンタイヤは乗っ取りさたれかの
@正味覚
Ай бұрын
体重落とせばタイム縮むんじゃない?😂
@kyousuke23
Жыл бұрын
公道で使う分にはグリップ高くていいんだけど、サーキット持ってったらゴミなんだよなぁ
@tobo683
3 жыл бұрын
みんなアドレナリンのウェット性能に驚いてるけど、結局はウェット性能bだぞ? その程度で驚いてたらヨコハマアドバンフレバなんか履いたらひっくり返るんじゃね? あれウェット性能aだぞ…
@bichoraro6435
2 жыл бұрын
ブレバはアドレナリンに比べてグリップご劣るし、コンパウンド柔らかくて、ぐにゃぐにゃしてるので、正直運転し辛いです。それに比べてアドレナリンはグリップもそこそこ、剛性も高くて、それでウエット性能も高くてとてもバランスがいい。皆さんグリップとウエット性能のバランスの良さに驚いてるのではないでしょうか?
@tobo683
2 жыл бұрын
@@bichoraro6435 ブレバではなくフレバですし、グリップが劣るのはエコタイヤの基準をクリアするためだからであって、逆に剛性も無駄に高くてグリップもしちゃうせいでラベリング制度で全てbとかアドレナリンって何をコンセプトにしてるタイヤかよくわからないんですが…じゃあハイグリップで良くね?ってなるわけです。 値段的にもネオバと変わらないわけですから(笑) それにフレバはそこまでコンパウンド硬くないですよ。グニャ感があるくらい柔らかかったら燃費も上がらないし、あそこまで持ちがいいわけありません。
@bichoraro6435
2 жыл бұрын
@@tobo683 ただの変換ミスなので揚げ足取らないでください。 まぁ個人の感覚ととらえかたですね。私はひっくり返らないなと思ったし、aとbにそれほど差があるとも思えないので、バランス良いアドレナリンの方が好きです。ネオバは確かにグリップ良いけど、すぐ減るし日常的に使えるタイヤではないと思いますし。それに私はコンパウンドは柔らかいと言ったのであって硬いとは言ってません。
@tobo683
2 жыл бұрын
@@bichoraro6435 柔らかいの間違いでした。 確かにaとbで差があるかと言われれば微妙ですが、どちらかと言えばbで凄いと感じるのなら世の中にはもっとウェット性能の高い同カテゴリーのタイヤがありますよ的なことを伝えたかっただけです。 別にひっくり返そうなんて思ってはいませんが、アドレナリンがこのカジュアルスポーツタイヤの中でウェット性能が1番だと思ってしまってはつまらないなぁと思いまして… カジュアルスポーツタイヤの中にはフレバのようなウェット性能が非常に高いタイヤも有れば、そこまではいかないけど比較的高いアドレナリンがあって、その下にラベリング評価すらされないような酷いウェット性能のDZ102があるということを知ってもらえたら、タイヤ屋としては満足です。 自分はアドレナリンがそこまでバランスがいいとは思ってません。 剛性と直進安定性は高いしパターンもかっこいいとは思いますが、その直進安定性のせいで車を操るというよりタイヤに無理矢理操られてる感があるんですよ。 これはプレイズにも同じ癖がありますが、メーカーとしてはタイヤで直進安定性を出せば運転が楽になると思ってるようですが、実際はタイヤに無理矢理ステアリング操作を奪われて逆にかったるい傾向があります。 フレバは逆で剛性もそこまでキツくなくグリップも荷重が掛かった時に効くって感じで、車を操る感覚を凄く感じます。 なのでアドレナリンの性能を求めるなら同じ金額出してハイグリップを買った方がいいと思います。 最近のハイグリップはラジアルでのタイム向上をスーパースポーツタイヤという新しいカテゴリー(A052や71RS)に移行させて、街乗り重視になったのでそこまで減りも早くなくて乗り心地もいいですよ。 というより同じ金額でネオバやZ3が買える金額も異常ですけどね(笑)
@bichoraro6435
2 жыл бұрын
@@tobo683 なるほど、直進安定性が良いとそういう癖?のような症状も出てくるんですね。それは知りませんでした。 自分もアドレナリンが1番的なことは思ってませんので、仰ってることは理解しているつもりです。どこに重きを置いてタイヤを選ぶかということかなと思います。 確かにスーパースポーツタイヤが出た事で、ネオバ等もサーキットガチ勢用的なイメージは薄くなって来てますね(笑)そして持ちが良くなってるのも知りませんでした。それならタイヤを選ぶ選択肢が増えていいですね! 71RS開発担当者は街乗りもできてサーキットもと開発されたようですが、価格や減り、様々考えるとなかなか手が出ませんね( ˊᵕˋ ;)💦
@momo-bl9ig
3 жыл бұрын
転がり抵抗が多いタイヤは消えゆく運命 もって後3年 ピレリも中国傘下だし ブリジストンも業販価格をもっと引き下げてくれないと中々オススメはできない 大切なのは利益ですからね
@九条カレン-p5t
3 жыл бұрын
非対称パターンのタイヤ買ってクソだったのでそれからBSは買ってない
@西村コロ
3 жыл бұрын
BSやヨコハマってありきたり過ぎて購入する気にならないんだよな。ミシュランやコンチネンタル履いてたら「お」ってなる。
@telkor-tzm50r
3 жыл бұрын
タイヤ業界にいる身で、かつ欧州三大タイヤメーカーを実質代理店な会社にいるけど、ミシュランは分からなくはないですが、コンチは『お』じゃなくて『えっ…』って反応の方が多い気します(笑)
@bichoraro6435
2 жыл бұрын
コンチは正直「えぇ…」って感じです。
@tobo683
2 жыл бұрын
なぜか謎にミシュランやコンチを履きたがる人がいるけど、日本にBSやヨコハマなどの有名で優秀なタイヤメーカーがあるのに、わざわざ海外タイヤを選ぶ人の気持ちがわからない。 せっかく日本の路面と日本車に合わせたタイヤ作りを日本のメーカーがやっているのに、日本の路面に合わないタイヤを履くとかドMとしか思えない。 よく考えてみ? ミシュランなんて無理矢理バランスを良くしようとしてゴムを減らして軽くしてるけど、そのせいで異物だらけの日本の路面でパンク続出。 ウェット性能高いって言われてるけど何故か日本の雨だとBSやヨコハマの方がグリップする有様。 コンチだってあの剛性感はアウトバーンで威力を発揮するけど、日本だとそんなハイスピードな場面は無いし、硬くて乗り心地を犠牲にしてるし、そもそもウェットが弱すぎ。 マジでミシュランとかコンチ履くやつ海外かぶれなのか?
@tobo683
2 жыл бұрын
@@telkor-tzm50r 自分もタイヤ専門店に居たので気持ちはわかります。 何故かミシュランの担当って自信満々なんですよね… 何で売れてないんですか!って言われても、いや国産メーカー直系店のうちに言われても困るんですが(笑) じゃあそこにある特価と同じ仕切りで出せる?って聞くと黙るし、今度はこのタイヤより性能がどうたら… いや性能重視だったらそこに値段重視の特価を置かないから(笑) 彼らは売れてない理由がわかってないし、さらに言えば売れてると思いこんでるんです。 確かに日本ではそこそこ見ますが、それは日産と輸入車ディーラーが推してるだけで アフター向けがそこまで売れてるか?と言われれば微妙です。 車検とは関係無しに単にタイヤ交換目的で 様々なメーカーが用意されている用品店やタイヤ屋に来るお客さんで、ミシュランが指名買いされる確率は僅かです。 売れてない理由もよくわかってない。 だいたい日本での市場も研究していると言いつつ、納期未定は多いし、日本で主流のミニバン用タイヤを用意していない辺り何も考えてないんです。 セイバーもプライマシーもミニバンに使えます!って言ってくるけど、それサイズが合うだけでタイヤ自体はミニバン専用設計になってないからふらつくし、片減りの嵐だってことに一体いつになったら気付くのか… ミニバン対応可能タイヤとミニバン専用タイヤの違いもわかってないんですよ。ミニバン対応ならフレバもデシベルもルマンもアドレナリンも対応なんですけど(笑) 一方でコンチの営業(もしかすると中身はヨコハマの営業?)は控え目で優しい。 普段は国産を売って貰っていいですよ、でも国産に無いサイズや納期未定のスタッドレスやランフラットがあったら言ってください、すぐ持ってきます!って感じで頼もしいです。 自分たちはミシュランより知名度無いし、 日本の路面は日本のタイヤが1番ってことをわかっているので凄く好印象です。
@tobo683
2 жыл бұрын
@@telkor-tzm50r プライマシーの裏切り(笑) マジでエルグランドに履かせると値段的にも性能的にも地獄だった覚えが… ミシュランもそうですが、それを扱う日産の売り方も地獄でしたね。 空気圧センサーが付いてた頃、日産ディーラーでしか交換出来ませんと囲い込みを行なってたにも関わらず18インチだから自分らは組めないとか言ってそこら辺のタイヤ屋やスタンドに外注出してたのはマジで何処から突っ込めばいいのか呆れましたね。 センサー関係ないやんけ(笑) まぁ大径を組めないのはディーラーあるあるだから大目に見るとして、ミシュランばかり扱い過ぎたのか軽点マークを知らないメカも出てきて他社タイヤを組ませると軽点もバラバラ、じゃあUマークで組んでるのかと思えばそんなことはなくバランスもモリモリ… 技術の低いディーラーが多い日産としては中途半端に性能がよくて、ラインナップも少ないから売りやすいミシュランとの組み合わせが楽なんでしょう。 コンチはちょいちょい助けてくれましたね。 国産で在庫やメーカー承認がなかったりした時にすぐ持ってきてくれたのはミシュランではなくコンチネンタルでした。 今でこそヨコハマでBMWのスターマーク入りのラインナップは増えましたが、当時はまだBMW承認のランフラが無かった頃にお世話になりました。 スタッドレスも国産で一時期在庫切れの時に何回か持ってきてくれました。 ただ代理店がヨコハマからコンチネンタルタイヤジャパンになってからレスポンスが遅いのは気になりますが…
25:03
土屋圭市&中谷明彦がBS POTENZA RE-71RSとS007Aを全開比較試乗
WEB CARTOP
Рет қаралды 145 М.
4:43
結婚する人は〇〇してくれる人じゃないと無理【藍沢エマ】
ぶいすぽっが好き
Рет қаралды 17 М.
21:31
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
DakPlay
Рет қаралды 704 М.
0:24
Thank you mommy 😊💝 #shorts
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
1:31:22
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
27:29
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
DakPlay
Рет қаралды 4,8 МЛН
11:12
Trackside Photographer Episode4:GR86BRZCUP
BR
Рет қаралды 71
8:06
有名タイヤの中でポテンザを選んだ理由3選【RE71RS】
花香琴音 Kotone Racer Vtuber
Рет қаралды 52 М.
15:32
Подъем в ледяную гору. Китай против Quattro
Поднебесный Гараж
Рет қаралды 3 МЛН
26:48
プロの超真剣ドライビングが必見!! タイヤバトル【Hot-Version】2008
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 275 М.
19:55
【Vol.30】本当は難しい車高調の扱い、ダウンサスのみは弊害だらけ。考えるべきは「追及と妥協」、他サスペンション関係【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 682 М.
17:10
【知らなきゃ損!!】アジアンタイヤと国産タイヤの違いについて超わかりやすく解説しました!!みなさんの疑問にお答えします!!
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 1,3 МЛН
11:31
谷口信輝「ブレーキは残さない」コーナリング実践講座
REVSPEED Channel
Рет қаралды 287 М.
15:16
【陸自の最新鋭戦車10式】VS【米軍の最強戦車M1エイブラムス】性能比較&実弾射撃映像
USA Military Channel 2
Рет қаралды 157 М.
12:32
POTENZA ADRENALIN RE004 [Review]
リー
Рет қаралды 1,4 М.
26:03
【TOYOTA86】Tire Performance in wet weather
NOBLESSE “ノブレッセ”
Рет қаралды 209 М.
21:31
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
DakPlay
Рет қаралды 704 М.