ブルックナー・交響曲第9番 / クナッパーツブッシュ指揮&ベルリンフィル Bruckner Symphony No. 9 / Knappertsbusch & BPO

  Рет қаралды 3,207

花田ミサト

花田ミサト

Күн бұрын

Пікірлер: 5
@花田ミサト
@花田ミサト 2 жыл бұрын
Joseph Anton Bruckner Composition Symphony No. 9 in D minor (Revised Leve version)  Berlin Philharmonic Orchestra  Conductor : Hans Knappertsbusch  *Live performance at Titania Palast on January 28, 1950. This is not the Schalk version.  My apologies for the mistake!
@hectomupa
@hectomupa Жыл бұрын
宇野功芳さんが50年くらい前、音楽雑誌に「9番の改作譜は破廉恥の見本。クナの9番のレコードが出ていない(当時)のはむしろ幸いである」という内容のことを書いていました。ノヴァーク版やハース版と違うのは解りますが、こうやって聞くとどこが破廉恥かよく解りません。
@18861954
@18861954 Жыл бұрын
ベルリンフィルの重くて、暗くて、硬い響きが最高です。しかも弦楽器がものすごく官能的。さすがフルトヴェングラーのオケです。
@2001banekuro
@2001banekuro 2 жыл бұрын
原典版と較べると、明らかな改変箇所もありますが、指揮者の裁量の範囲と見分けがつかない部分の方が多い印象です。 ただ技術的に難しい管楽器間の旋律の受け渡し箇所を、弦楽器でサポートする部分があるので、全体として演奏し易くする目的の改訂版のようです。 クナの演奏解釈は基本的にオペラ的で、現在の演奏スタイルに慣れた耳にはかなり違和感を感じさせます。 しかし晩年のブルックナーはスタイルの変更を模索していましたから、第九番は解釈の自由を許すような要素も持っている作品とも思っております。 ロリコンオタクはジジイになっても枯れない? この録音は正統なブルックナー演奏とは言えなくとも、現在使っても面白いだろうという表現があったりするので、なかなか楽しめます。
@takuro5891
@takuro5891 Жыл бұрын
端正、敬虔、とは程遠いアクセル全開な演奏。 だがそれがいい。 ちゃんとブレーキ踏むべきところは踏んでいるから、最近の若い指揮者がやりがちなただ速いだけの演奏ではない深い表現、歌い方がある。 もちろん、ヨッフムやヴァント、朝比奈の演奏に比べると自由奔放、慌てん坊でやりたい放題の演奏に聞こえるのは否めようがない。
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Justin Flom
Рет қаралды 134 МЛН
Молодой боец приземлил легенду!
01:02
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 1,9 МЛН
ワーグナー《パルジファル》全曲(1/3)クナッパーツブッシュ指揮(1962)
1:48:00
Bruckner: 7. Sinfonie ∙ hr-Sinfonieorchester ∙ Christoph Eschenbach
1:10:18
hr-Sinfonieorchester – Frankfurt Radio Symphony
Рет қаралды 913 М.
Bruckner: Symphony No. 9 | Paavo Järvi and the Tonhalle-Orchester Zürich
1:02:27
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Justin Flom
Рет қаралды 134 МЛН