◆ 草の想い 「 ふたり」 ~ 中嶋朋子

  Рет қаралды 194,867

f1726

f1726

Күн бұрын

Пікірлер: 125
@とらとら-m6z
@とらとら-m6z 9 ай бұрын
中嶋さんこの透明感美しや~姉妹愛いいね👍
@racing3121
@racing3121 2 жыл бұрын
昔、中嶋朋子版の草の想いが聴きたくて映画のサントラ買ったら唄っていたのが大林監督だった(笑)結局シングルCDも後から買ったのは今となってはいい想い出
@矢森久晴-n2h
@矢森久晴-n2h Жыл бұрын
同じくです(笑)
@ピースピース-x8y
@ピースピース-x8y Жыл бұрын
私もです😂‼️
@相原享子
@相原享子 7 ай бұрын
横から失礼します\(_ _) 大林監督と一緒に、作曲者である久石譲さんも歌ってますよ😄 ある意味、お二人の歌声を聴ける激レアトラックですね!
@猫あけみ
@猫あけみ Жыл бұрын
小説を読んでファンになって小学生の時に今は泣き母とVHSでよく見てました。それからこの監督のファンになって今39歳になりますが57歳の旦那と出会うきっかけを作ってくれた作品でもあり私の1番好きな曲です。中嶋さんの歌声が好きです😊
@太郎山田-g7u4r
@太郎山田-g7u4r 9 ай бұрын
今はもうない銀座シネパトスで見ました。石田ひかり・中嶋朋子の姉妹役、少女の一番輝ける瞬間を切り取った素晴らしい作品だと思います。ホントに可愛かった。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari Ай бұрын
「実加」を演じた石田ひかりさんが映画「ふたり」で尾道市東久保町の坂道を「千津子の事故現場」へ向かって登ってくるシーンをもう一度観察してみてください。 「松本病院」がひかりさんの背後に映っていますよね、なぜだと思いますか。 尾道市久保三丁目の「松本病院」あるいは「尾道漁協」の辺りは、1953年8月、小津安二郎監督が浄土寺と山陽本線上り線を走行する蒸気機関車を撮影したポジションなのですよ。 映画「東京物語」のオープニングシーンは、尾道の風景5カットによって構成されています。  1番目、住吉神社の石灯籠  2番目、栗吉材木店の看板とその前を通学する児童  3番目、浄土寺と蒸気機関車  ←ここです。  4番目、尾道水道と洗濯物  5番目、浄土寺の境内
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari Ай бұрын
大林宣彦監督は、「3番目の小津アングル」とちょうど真逆の方向から撮影しているため、石田ひかりさんの背後に「松本病院」の建物が映り込むのです。 もちろんこれは意図的なものであって、決して偶然などではありません。 その証拠に、実は、坂下から「実加」が現れた地点は、小津監督が「尾道市立筒湯小学校の旧木造校舎」を撮影するためカメラをセットしたポジションそのものなのです。
@酒井良政-e4u
@酒井良政-e4u 4 жыл бұрын
映画のエンディングで流れていたと思います、隣の席で中学生くらいの女の子が「お姉ちゃんお姉ちゃん」とつぶやきながら泣いていました
@松本隆弘-m1z
@松本隆弘-m1z 2 жыл бұрын
中学生の時、映画館でリアルタイムで観て魂が震えた感覚を今でも覚えています。これは主題歌も映画も最高のマスターピース!中学生のこれ以上の生きた教材はないです。何回見ても聴いても感動する!魂が震える!
@souki7172
@souki7172 8 ай бұрын
姉が事故で居なくなり😢気丈に振る舞う父と、痩せて元気をなくしてしまった母をみて育ちました。初めて見たのが亡くなった少し後、中学生の私は重ねて何度も繰り返し見ていました。尾道は素敵な所ですね。
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
尾道市東久保町周辺は、小津安二郎監督が1953年8月に尾道ロケを行った場所です。 尾道市立筒湯小学校は、映画「東京物語」で香川京子さんが演じた平山京子先生の勤務先とされた学校です。
@遥かに想う鳰の海
@遥かに想う鳰の海 4 жыл бұрын
映画の公開前にNHKで短縮版が放送された。それを観た子どもの私はあまりに感動してしまって、それを伝えたくて初めてNHKに電話したのはよい思い出。
@kazuokunndayo
@kazuokunndayo 4 жыл бұрын
確か「こどもパビリオン」でしたね前編、後編の2部作で、実加が暴漢に襲われるシーンがありませんでした。お父さんが出張から帰り、お茶漬けを食べてるシーンにお風呂上りの実加を見ての二人のセリフが映画とは全然違いましたね。
@遥かに想う鳰の海
@遥かに想う鳰の海 4 жыл бұрын
@@kazuokunndayo さん そうでした。「子供パビリオン」の枠でした。よく覚えていらっしゃる。ビデオとか録ってなくて映画版との違いについてまで精査したことはなかったです。テレビ版は当時観た一回限り。情報、ありがとうございます。
@kazuokunndayo
@kazuokunndayo 4 жыл бұрын
@@遥かに想う鳰の海 さん。じつは当時VHS で録画してました。今ではデッキが壊れ、テープも処分してしまいましたが、NHK バージョンもよく見ました。
@遥かに想う鳰の海
@遥かに想う鳰の海 4 жыл бұрын
@@kazuokunndayo さん 大林監督は映画の編集をする際には劇場で上映されることに非常に気を使っていたようです。観客は暗闇で巨大なスクリーンの映像に、基本的には上映時間中ずっと1ヶ所の席に拘束されて向き合わされる。一方でテレビは常に日常生活が周囲にあふれていて、物語にずっと注力できない。映画、テレビ、それぞれの特性を活かした編集をされたはずで、その違いを比較すれば大林宣彦監督の演出の研究論文ができそうですね。
@bmic4160
@bmic4160 Жыл бұрын
この前から北の国からの蛍が大好きで 高校生の頃にこの映画をレンタルビデオで借りて、このシングルCDを探して買ったのを懐かしく思い出します。たぶん中嶋朋子さんに恋してたと思います😅今もこのシングル持ってます❤これのカップリングの「わたし、いないの」って曲がまた哀しくてイイ曲なんです🥺
@kusukusu1224
@kusukusu1224 4 жыл бұрын
国宝級の名作だ サスト鏡のシーン 何度見ても泣けます
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
「実加」が尾道市東久保町の坂下から現れた地点は、1953年8月、「東京物語」の尾道ロケで小津安二郎監督が「尾道市立筒湯小学校」の木造校舎を撮影するためカメラをセットしたポジションそのものです。 その後、スクリーンには「千津子のお尻」が大きく映し出されますが、その理由は、千津子の背後に同校が存在することに気づいてほしかったからです。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 27 күн бұрын
「糸崎のミカン倉庫」がかつてあった場所は、1945年8月6日(月曜日)の早朝、米軍のB29「エノラ・ゲイ機」が相生橋の上空から原子爆弾を投下する直前に2度も通過した場所でした。 実加がオバケの千津子から「赤い糸くず」を受け取った場面において「バウムクーヘンのお供え物」が映し込まれた理由が33年の時間を経た今、やっと理解できました。
@智恵子渡邉-c1o
@智恵子渡邉-c1o 3 жыл бұрын
中島朋子いいねぇ〜
@警部コロンボ
@警部コロンボ 4 жыл бұрын
中嶋朋子さん、可愛すぎないかい?
@金子和人-y6c
@金子和人-y6c 2 жыл бұрын
ちげぇねぇ❣️
@ポンポコ-r2s
@ポンポコ-r2s 2 жыл бұрын
オイラもそう思うぜ!
@田所豊-w2m
@田所豊-w2m 7 ай бұрын
小生も激しく賛美します‼️
@eijiendou3668
@eijiendou3668 2 жыл бұрын
この映画好きだったのでふと思い出して聴いてみたら泣けました😂
@aznagasw
@aznagasw 4 жыл бұрын
珠玉の映画。大林監督に感謝です泣
@アイヌ北海
@アイヌ北海 3 жыл бұрын
中嶋朋子さんは、何時の時代も活躍して美しいです。
@ヒロシ-z4e
@ヒロシ-z4e Жыл бұрын
映画館で鑑賞以来20数年ぶりに衛星放送で鑑賞した。若い時に観た時以上に感動したのは何故だろう?登場したキャストたちは皆若くて初々しかったし、現在もほとんどの人が芸能界で活躍している。驚いたのは中江友理さんが現在、作家・脚本家として活躍していた事です。生きる事の切なさ、死ぬ事のせつなさがジワッと心に残る作品ですが、1番切ないのは、時は残酷に過ぎ去る事ですね。あの頃はみんな若かった…🥹
@7tkpippen666
@7tkpippen666 3 жыл бұрын
中島朋子さん、同い年なら秒で惚れるわ
@osamusango
@osamusango 4 жыл бұрын
「ふたり」、大好きな映画です。この曲も「お気に入り」です。
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
1989年9月30日は土曜日でした。 本日は、演劇部の公演があった日からちょうど35年に当たる日です。
@mami3380
@mami3380 6 ай бұрын
懐かしい。 神映画。
@user-futtan
@user-futtan 5 жыл бұрын
何度聞いても良い曲です。
@user-futtan
@user-futtan 5 жыл бұрын
@New Phoenix1600 ご視聴とお気に入りのコメントありがとうございました。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 2 жыл бұрын
吉 田 邸 の 玄 関 木 戸 は 2 0 2 1 年 秋 に ア ル ミ 製 の も の と 交 換 さ れ て し ま い ま し た 。  2 0 2 1 年 1 1 月 3 日 に 訪 問 し て そ の 事 実 を 知 っ た 時 は 本 当 に シ ョ ッ ク で し た が 、 2 0 2 2 年 1 0 月 2 8 日 に 吉 田 多 美 重 さ ん 本 人 か ら 事 情 を 伺 っ て 納 得 し ま し た 。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 2 жыл бұрын
2 0 2 1 年 7 月 時 点 で さ ん ざ ん 朽 ち て 大 き な 穴 が あ っ た 木 戸 で し た が 、 ヤ フ オ ク に 出 品 し て ほ し か っ た な 。 藤 田 弓 子 さ ん の 背 後 に 映 っ て い た 玄 関 木 戸 は も う あ り ま せ ん 。
@あき-m3k5w
@あき-m3k5w 4 жыл бұрын
急にこの映画の事を思い出しました。小学生の時に見て内容は殆んど覚えてないけど、悲しかったことは記憶に残っています。 切なくて優しい映画だと思います。TVでまたやらないかなぁ…
@kanarinrin
@kanarinrin Жыл бұрын
大好きな映画です。 何度レンタルで借りて観た事か……😢
@田田-z3n
@田田-z3n 4 жыл бұрын
難しい映画の批評とかできないんだけど、この作品はそんな素人から見ても本当に美しくて悲しくて微笑ましくて心から名作だと思います。ダメダメな妹が完璧な姉と二人三脚で逞しく成長していくのが短い映像の中に見事に描かれていますね。妹を演じている石田ひかりは、愚図でのろまから凛とした美しい娘のたたずまいまでしっかり表現できていて同一人物に見えないくらいです。
@kalms1223
@kalms1223 5 ай бұрын
大林監督の大傑作!中嶋朋子さんの歌声も繊細で良いね。それにしても可愛かったなぁ。
@無花果-w4o
@無花果-w4o Жыл бұрын
胸締め付けられる映画、、、
@ume.chan4774
@ume.chan4774 4 жыл бұрын
大好きな映画。赤川次郎さんが好きで、でもここに大林組の魅力が加わり最高の作品に🎵そして 中嶋さんのこの声、演技、背景、すべてが完璧な作品。聞くと毎回泣いてしまいます。
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
明日で35年なんですよ、演劇部の公演から。
@サンダーバーサン
@サンダーバーサン 3 жыл бұрын
初めて尾道へ旅したきっかけがこの映画「ふたり」でした。
@白湯-o3i
@白湯-o3i 2 жыл бұрын
大林宣彦監督の愛した尾道を 映画にした「映画」が無性に観たい…映画の素晴らしさが溢れているから…
@mk09990
@mk09990 2 жыл бұрын
この歌はいろいろな方が歌われてますね。中嶋さんの歌声もとても癒されます。 6月、尾道で「ふたり」が上映されたので観に行きました。27年ぶりの尾道。懐かしかったです。 上映後、石田ひかりさんや監督の奥様のお話の中で、この歌を映画のエンディングで監督と久石さんが歌ったのは、石田さんver.だと、アイドル映画になってしまうからだった(うろ覚えですが・・)という趣旨の話をされていました。それが大林監督からのプレゼントだったと。
@G.E6666
@G.E6666 2 ай бұрын
大林宣彦監督の最強作は 「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」「ふたり」だと思ってます。「ふたり」のその後は赤川次郎先生の小説「いもうと」でどうぞ 😊
@浩西脇-p2d
@浩西脇-p2d 3 жыл бұрын
この間BSで放送してましたが久しぶりに見て年甲斐も無く涙しました。
@金子和人-y6c
@金子和人-y6c 2 жыл бұрын
私は暦が還ってるけど、30年ぶりに映画を観たら、ちゃんと涙が流れましたよ。
@zer00505
@zer00505 Жыл бұрын
大林宣彦監督作品スキ(^^♪
@上田正人-o4d
@上田正人-o4d Жыл бұрын
この映画は特に可愛い
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
明日で35年です。 1989年9月30日は「土曜日」でした。
@usako-chan-pocha2
@usako-chan-pocha2 4 жыл бұрын
中嶋朋子さん、石田ひかりさんが好きで高校生の時に映画館に足を運びました。情緒溢れ、どこかノスタルジックな尾道の雰囲気が大好きで、この映画をきっかけに大林監督のファンになりました。 「草の想い」のCDシングルを買って、映画の余韻に浸りながら何度も何度も聴いた思い出があります。 この動画のお陰で、忘れかけた青春がよみがえってきました。 ありがとうございました。😂
@東淳子-e7g
@東淳子-e7g 2 жыл бұрын
素敵な歌声聞く事が、できた事幸せです。こんなに、自分もこういう若い世代も、ありましたが、もうレコードなくさみしい気持ちですが、スマホで聞かせていただきます。本当に良き歌声です。ありがとう御座います。
@enas6836
@enas6836 Жыл бұрын
昔、尾道のロケ地巡りしたときこの事故現場で手を合わせたのはいい思い出…
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
大林監督は、運転手役を務めた大前均さんの姿とともに中嶋朋子さんの「お尻」を撮影しました。 どうして「顔」でなく、「お尻」だったのでしょうか。 理由があるのですよ。 気づきましたか、「尾道市立筒湯小学校」の存在に。 中嶋朋子さんも大前均さんも、実は「筒湯小学校」にお尻を向けて役を演じていたのですよ。 これは、大林宣彦監督自身の歴史的な背景を意味しているのです。
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
「千津子の事故現場」が静止画になってこの曲が流れる理由は、大林監督が視聴者に「小津ポイント」を見せるために意図的に仕込んだことなのです。 吉田さんは私人なんですから、いくら多美重さんが製作スタッフの一員であるとはいえ、その玄関先の様子を静止画にすること自体、普通に考えたら異常なのです。 あなたは、1953年11月3日劇場公開の映画「東京物語」のラストシーンで「筒湯小学校」の木造校舎が現れることをご存知ですか。 同校は、「東京物語」では、香川京子さんが演じた平山京子先生の勤務先の小学校だったのです。 石田ひかりさんが坂下から現れた地点、正にその場所に小津安二郎監督はカメラをセットして木造校舎を撮影したのです。 それは1953年8月、大林宣彦少年が15歳の時のことでした。 ちなみに、映画「転校生」で小林聡美さんが演じた斉藤一美の15歳の誕生日が「1981年7月12日(日曜日)」に設定された理由も、筒湯小学校の教室に掲げられた「1953年7月の暦」と直接的な関係があったのです。 見比べてみてください、2つの暦は曜日配列が同一です。
@NANNO623_Bloom
@NANNO623_Bloom 3 жыл бұрын
1年ぶりくらいに思い出して聴きに来ました。やはり名曲ですね・・・。
@橋本富子-d6m
@橋本富子-d6m 4 жыл бұрын
中学生の時に映画館に観に行きました‼️大林信彦作品のファンになりました。尾道に行きたくなりました‼️ この歌は、大好きです。
@水澤秀成-p7o
@水澤秀成-p7o 3 жыл бұрын
あ ん た 、   桜 満 開 の 今 行 か な い で   い っ た い い つ 行 く ん だ よ 。
@レモンB-f1p
@レモンB-f1p 2 жыл бұрын
姉は、亡くなってまで妹の事が気に掛かり助けようとする話です。其処に愛情姉としての役割が有り妹は、少しずつ大人と言う思いを知ってゆく母親を支えるまでになって行くのです。家族とは、なんなのか?知る事になる。物語となる事でしょう。🙇‍♀️🌹🍀
@佑たん-m2f
@佑たん-m2f Жыл бұрын
初めて聞いた時は 「伝えて猫の声を」って聞こえた。 猫の声伝えてどうするんだろ? 当時は本気でそう思ってた。 「伝えてね、この声を」 と理解したのは、かなり後の話。
@麻里奈瀬戸内
@麻里奈瀬戸内 5 ай бұрын
主人公の実加のセリフで「私、猫だからね。」というのが有るので、あながち、的外れでも無いですね。
@yuminp3
@yuminp3 Жыл бұрын
懐かしいね🍀 何十回観たのか CDももってる 大林宣彦さん 良い作品です。
@Aki-jp3bc
@Aki-jp3bc 3 ай бұрын
尾道に毎年いきます。 大林さんの映画はどれもいいです。 いい映画は何回見てもいいですよね。 姉の亡くなった場所も観光しました。
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
その場面のロケ地選定に当たっては、尾道市の職員が積極関与しています。 その職員は、尾道市東久保町在住の吉田さんとともに「NHK昼どき日本列島」に出演し、当時の苦労話を解説しています。 ところが、番組の構成上時間制限があったため、視聴者にとって説明は非常にわかりづらかったのです。 私がその要旨を改めて解説します。 (1)東久保町の周辺は、1953年公開の映画「東京物語」の主要ロケ地でした。 (2)そのロケ地と同一の地において撮影することを企てた大林監督は、尾道市の支援を得て映画「ふたり」のロケを行ったのです。 (3)坂道を登って来る女子高校生は、「実加」を演じた石田ひかりさんです。信じられないと思いますが、坂下から「実加」が現れた地点は、小津安二郎監督が「東京物語」の尾道ロケ(1953年8月)で筒湯小学校の木造校舎を撮影するためカメラをセットしたポジションです。 (4)「千津子」を演じた中嶋朋子さんの「お尻」が撮影された理由は、彼女の背後にあるものの存在に気づいてほしかったからです。それが「筒湯小学校」でした。
@yuminp3
@yuminp3 2 жыл бұрын
どれだけ 観たか大好きな作品➰🍀 CDも聞きすぎ➰🍀
@立冬昌
@立冬昌 7 күн бұрын
久しぶりに見たくなってあの時の曲名探してたら主題歌って中嶋さんだったんですね。
@user-df4nn3jx1r
@user-df4nn3jx1r Ай бұрын
この曲は 神曲です😢 ぜひ 手嶌 葵 さんにカバーしてほしいです。 ぴったり合うような気がします
@信彦-d9x
@信彦-d9x 3 жыл бұрын
リアルタイマーです。 名作映画だね。DVDを買ってしまった。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンも良いけど この作品も是非、若い世代に見てもらいたい。
@のんたん-j9z
@のんたん-j9z 2 жыл бұрын
学生時代に銀座の単館ロードショーで友達と見た思い出が懐かしい。今でもこの歌が忘れられない。あの時、この映画と出会えたことに感謝😄
@Lnyanko
@Lnyanko 3 жыл бұрын
久石譲さんの曲かー 【紅の豚】でも使われてたから。 納得!!!
@清史古内
@清史古内 Жыл бұрын
懐かしい
@ichirou3712
@ichirou3712 4 ай бұрын
何度も見た映画ですCDも買い良く聞いていました、当時舞台挨拶に行き写真撮ってきました
@appleman7413
@appleman7413 7 ай бұрын
久石譲の頂点、大林宣彦の頂点。あまりに日本的な叙情が結晶している。映画版のエンディングは「いや、お前らが歌うんかい!w」だがw 良かったけどw
@笠井忠明
@笠井忠明 3 жыл бұрын
迷路のような坂道の多い尾道は、まるで第二の故郷のようでした。
@石田龍-w3b
@石田龍-w3b 4 жыл бұрын
ピュアな歌声が素敵ですよね🎵
@園田博幸-r7w
@園田博幸-r7w 5 жыл бұрын
また尾道に行きたい🍀
@水澤秀成-p7o
@水澤秀成-p7o 3 жыл бұрын
あ ん た 、   桜 満 開 の 今 行 か な い で   い っ た い い つ 行 く ん だ よ 。
@濱田清美-e9c
@濱田清美-e9c 7 ай бұрын
是非!いらしてください 😀 生まれ故郷なんですが 随分 ご無沙汰をしています 私も来年あたり出掛けてみようかな 🤗
@芳野徹-n1w
@芳野徹-n1w Жыл бұрын
旅行で行った尾道のレコード店の店頭で、中島朋子ちゃんの中古CDを見つけて即買ったのはもう20年前〜大林宣彦監督も久石譲さんももう居ない〜時は虚い行きて、物はみな失われ、朧に浮かぶ影は人の想い…
@hikojira
@hikojira 8 ай бұрын
おいおい久石譲さんはまだご存命だぞ
@こぶたせ
@こぶたせ 3 жыл бұрын
当時男子高一年生、小っ恥ずかしいけどこの二人に恋してたんだと思う 勇気を出して嫁に言ったら「キモいです」
@福Fukufuji藤
@福Fukufuji藤 3 жыл бұрын
日本中で恋した男がたーくさんいましたよ。私はいま改めて恋してます。
@太陽太陽-s4d
@太陽太陽-s4d 11 ай бұрын
劇中では島崎和歌子さん(憎まれ役を演じてます)も歌ってますね
@水澤秀成
@水澤秀成 3 ай бұрын
それは、1989年9月30日(土曜日)の出来事でした。 明日でちょうど35年です。
@金子なるみ
@金子なるみ 4 ай бұрын
このドラマをNHKで放送されて、映画化された時に亡くなった祖母と新宿へ観に行きました。 のちに、ビデオテープも買いました。
@Ritsukaberry
@Ritsukaberry 4 жыл бұрын
This movie is so good.
@thiharuk5374
@thiharuk5374 3 жыл бұрын
友達の家で 観たな~。いい映画だった!
@マオキイ
@マオキイ 4 жыл бұрын
映画は上映館が少なくて東京まで見に行った。
@クインハーレ-b3k
@クインハーレ-b3k Жыл бұрын
赤川次郎独特の苦味が効いて他の尾道とは異質なんですよね
@masatonagai223
@masatonagai223 Жыл бұрын
大林宣彦ファンの皆様ぜひ目黒の目黒区美術館の取り壊しにも反対署名をお願いします🙇‍♀️
@f.y3678
@f.y3678 3 жыл бұрын
島崎和歌子バージョンが聴きたい…。
@nnishigai8891
@nnishigai8891 5 жыл бұрын
やっぱりこっちね
@馳川頌弥
@馳川頌弥 3 жыл бұрын
むかし人の心に 言葉ひとつ生まれて 伝えてねこの声を 草の想い 風にこの手かざして みえない森たずねて あなたの歌をさがして かくれんぼ 私の足音を聞いてね たしかな眉をみてね そして今は 言わないで ひとり砂に眠れば ふたり露に夢見て 喜びと悲しみの 花のうたげ 時はうつろい行きて ものはみな失われ おぼろに浮かぶ影は ひとの想い 今は遠いこころに さびしく憧れきて あなたの夢にはぐれて かくれんぼ 私の歌声をきいてね 遙かな笑顔を見てね そして今は 抱きしめて 時はうつろい行きて ものはみな失われ おぼろに浮かぶ影は 草の想い ひとり砂に生まれて ふたり露に暮らせば 喜びと悲しみの 花の形見
@濱田清美-e9c
@濱田清美-e9c 7 ай бұрын
深すぎて··· でも きれいな詩 ありがとうございます 🤗
@dupura
@dupura 2 жыл бұрын
ナチュラルな美人。スッカスカ前髪でオルチャンメイクじゃないよね
@nubesloc4s
@nubesloc4s 4 жыл бұрын
i need the lyrics:(
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 4 ай бұрын
「千津子の事故現場」を通り過ぎたところで、坂道を登る女性は「石田ひかりさん」から「中嶋朋子さん」と入れ替わるのですが、大林監督は彼女の「顔」でなく「お尻」を撮影しています。 なぜでしょうか。 大林監督の意図が分からない人が見ると、その場面は明らかに変です。 しかし、実は、千津子を演じた中嶋朋子さんの背後にあるもの、それはスクリーンの外にあるのですが「筒湯小学校」であり、それこそが映画「東京物語」の中で平山京子先生の勤務先とされた学校なのです。 平山京子先生が筒湯小学校の教室の窓から汽車を見送るシーンの背後に映っているカレンダーを注視してください。 それは「1953年7月の暦」ですが、その「12日」はいったい何曜日でしょうか。 私は、40年以上、映画「転校生」で小林聡美さんが演じた斉藤一美の15歳の誕生日がどうして「1981年7月12日(日曜日)」であったのか理解できませんでしたが、実は、「1953年7月の暦」と「1981年7月の暦」は曜日配列が同一だったのです。
@レモンB-f1p
@レモンB-f1p 2 жыл бұрын
私自身を確り見て私の存在理解して、私の足音有るんだよ。居ないと思わないで?そう言う自分の存在死んでも?忘れ無いでと言う意味何だよ。悲しいよね。でも、人の思いは、心にしまえる。声は、心で覚えてる。人には、心が有る。確かかな希望の心がね。その心が死なない限り思い出は、残る。🥰🌹💖
@ポカポカ-v6q
@ポカポカ-v6q Жыл бұрын
わかります
@風花-w4s
@風花-w4s 3 жыл бұрын
2021年3月29日午前11時4分航空機が✈(´Д⊂ヽ
@capver5503
@capver5503 4 жыл бұрын
what song?pls help me find it
@user-futtan
@user-futtan 4 жыл бұрын
This song is the theme song of the movie "Kusa no Omoi" and the title is "Futari". This song is sung by Tomoko Nakajima.
@tahsinnawar9847
@tahsinnawar9847 4 жыл бұрын
@@user-futtan can u kindly tell me from where can i watch this movie with eng sub?
@sulizhen3799
@sulizhen3799 4 жыл бұрын
Tahsin Nawar hi, the movie is available on vimeo under the name futari aka chizuko’s younger sister
@tahsinnawar9847
@tahsinnawar9847 4 жыл бұрын
@@sulizhen3799 thank you so much 😊😊
@案山子かかし-h9e
@案山子かかし-h9e 5 жыл бұрын
「伝えてね 。この声を」のところが「伝えて猫の声を」に聞こえてしまう。
@keroyonvida90
@keroyonvida90 4 жыл бұрын
私も最初そう思ってました
@にう-r9x
@にう-r9x 4 жыл бұрын
今この時まで、そう思ってました。
@tommy8914
@tommy8914 3 жыл бұрын
それはね、尾道の猫があなたを招いているんですよ。尾道に、いらっしゃい。
@mozomozomozoco
@mozomozomozoco 3 жыл бұрын
@@tommy8914 にゃ
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 2 жыл бұрын
2022年10月28日、現場で吉田多美重さんにお会いしてしまった。
@アイヌ北海
@アイヌ北海 2 жыл бұрын
こんばんは、アイヌ北海です。 自分は北の国からの大のファンです。 螢ちゃん役の中嶋朋子さんが、歌手と知ったのはつい最近です。 中嶋朋子さんは、北の国からの子役時代からファンでした。 たまにはドラマに出て欲しいです。
@カツオ風味のふんどし
@カツオ風味のふんどし 5 жыл бұрын
一時だけカラオケのお箱だった
@maxm7399
@maxm7399 Жыл бұрын
Name of the singer?
@user-yv9wo4ke2l
@user-yv9wo4ke2l 11 ай бұрын
Tomoko nakajima
@ぽちぽち-g9b
@ぽちぽち-g9b 2 жыл бұрын
すずちゃんに似てる😆
@岩崎雄輝-b6f
@岩崎雄輝-b6f Жыл бұрын
そうだね。似てるよね
@田所豊-w2m
@田所豊-w2m 6 ай бұрын
この曲も素晴らしい‼️見事に中嶋朋子さんは唄いあげてます‼️
草の想い~ふたり・愛のテーマ 大林宣彦、久石譲
4:55
中嶋朋子 草の想い
4:07
ぐり
Рет қаралды 23 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
映画「ふたり」特報・劇場予告予告
3:53
劇場予告
Рет қаралды 275 М.
松田聖子 / SWEET MEMORIES
4:39
idmassa
Рет қаралды 4,2 МЛН
"Two of Us" - Joe Hisaishi (Eminence Symphony Orchestra)
4:57
【尾道①】大林宣彦監督「転校生」「時をかける少女」のロケ地巡りをします
19:01
こたつ / 旅・鉄道・ロケ地巡り
Рет қаралды 81 М.
山下達郎 / クリスマス・イブ  //  Tatsuro Yamashita / Christmas Eve
4:18
酒井法子「碧いうさぎ」&ドラマ「星の金貨」
3:58
初恋 村下孝蔵
7:29
くろうさぎ
Рет қаралды 10 МЛН
草の想い/ふたり‐ニコニコ動画(ββ)
7:50
sakuyn33
Рет қаралды 246 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН