KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【成田悠輔の深層へ】スザンヌ!心が浄化…学ぶ「歓び」「楽しみ」とは?【ReHacQ新番組】
42:13
【成田悠輔、唖然】欲望地獄と資本主義、生きる道は?【エンタメ系IT起業家の激白】
42:25
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Правильный подход к детям
00:18
【成田悠輔の目に注目】ずっと成長する「真の学び」とは?【幸福のスザンヌ学】
Рет қаралды 229,298
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,3 МЛН
ReHacQ−リハック−【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 368
@千手観世音菩薩
Жыл бұрын
スザンヌさんを紹介ゲストにすることで、成田さんに気持ちよくMCをスタートさせておきながら、さらにスザンヌさんにも別の番組のMCを了承をさせると言う高橋ピーの変態的プロデュース力に脱帽しました
@milkhoney6190
Жыл бұрын
わたしは50歳で2年制の専門学校へ学び直しにいき、今月卒業しました。純粋に学問への学びも深まりましたが、今の若者の感性に直に触れ切磋琢磨したことは私の財産になりましたし、社会的にまだ何者でもない自分に戻れた時間は貴重な経験でした。
@Naptha9
Жыл бұрын
やっぱり成田さんの思考は世間の論客のなかで頭抜けていると思う。公正で、決め付けず、でも構造や問題の捉えや指摘は的確で、瞬時に分かりやすく言語化できる。「もう終わった」風に持っていこうとした一部メディアやコメンテーターや評論家は放っときましょう。
@とも-e1p8v
Жыл бұрын
すべてワタシのイイタイコトを言語化してくれてありがとうございます😊
@popotv5828
Жыл бұрын
毎度言いますが成田さん出る時は必ず拝見します。
@king_kazuma_
Жыл бұрын
そうなんだ
@Reiwa18
Жыл бұрын
そうなんだ
@kappakonbu
Жыл бұрын
そうなんだー
@hrs6099
Жыл бұрын
ほかの人も見てね!
@キャサリン-e5v
Жыл бұрын
私もです。
@長塚響平
Жыл бұрын
日経テレ東大学に比べて明らかに成田博士が本域感がバキバキ伝わってくる。 番組を作るワクワク感をそのままこちらに提供してもらえていて、その生なところに期待とか希望みたいな湧き上がる気持ちっていうものを共有できる感じがたまらないです。
@5分でわかるお金の勉強
Жыл бұрын
成田さんが興味がある分野をひたすら探求していくで良いと思う。バトルを演出するPV稼ぎ動画より価値がある。
@ケバブチェ
Жыл бұрын
忘れがちですけど凄い実際の大学の助教授(教授?)ですからね(笑)
@ririrochercercle1782
Жыл бұрын
成田先生もう見れないと落ち込んでたのですごくすごく嬉しいです!高橋Pこれからも頑張ってください!
@hidemitheatre
Жыл бұрын
ほんとうにここは大人の大学ですね。 学生時代に戻れる。 学ぶって楽しい。 もう一度ただの学生に戻れる自由な気持ちをプレゼントしてくれる高橋さんの技量に👏👏
@kitori777
Жыл бұрын
会社で部長とかやってたけど。会社と全然違う世界のボランティアを始めたら、新人として指導されたり怒られたりして、すごい楽しかった。 違う事やってみるのっていいね。
@与音朋大
Жыл бұрын
成田博士が出続けてくださるとか、ヤバすぎる!成田博士の生の声が聴けるのはとんでもなく嬉しいのだが、いいのか本当に…この方、恐ろしく権威のある人だよ…でも聴きたい…高橋さんの欲しいものは火の中でも取りに行く精神凄すぎます。ありがとうございます。
@q-151e
Жыл бұрын
成田さんがとっても楽しそうに話してらして嬉しくなります。 成田さんの交友関係の広さと知識の豊富さは当然ですが、サラッと伝えてくださるところが素敵! 毎回次回の配信が楽しみでなりません。 高橋さん、ありがとうございます‼︎
@goaas
Жыл бұрын
日経テレ東大学が終わると聞いてガッカリしてたけど新しく始めてくれてすごく嬉しい 成田先生はじめ色んな人の話を聞いてると、いつも脳の皮がひとめくりする感じでインスピレーションが湧く ありがとうございます!
@mimieee5100
Жыл бұрын
やっぱりスザンヌちゃん好きだなぁ。ポジティブな考え方や内面の美しさはもちろん、言葉の選び方や難しい話も理解しようとする心が素晴らしい。成田さんと高橋さんの質問にも真摯に答えていて学ぶところが多くありました。定期的に『mudai』での三人の共演が見たいな。スザンヌちゃんMCの『新ファンタスティック未来』も楽しみにしています。
@まゆみ田辺
Жыл бұрын
成田先生の思考に接することができる機会を設けてくださって、感謝しております。ありがとうございます。😊
@もちまややま
Жыл бұрын
海外にすんでいますが、ここがすごいなと思うのは、たくさんの人が学ぶのをやめないこと。大学や院に仕事しながらとか、やめてやったり、コロナの期間も時間カットとかされた分、通信みたいなのにみんな申し込んだり。 別に国の支援制度があったりというわけでもないけど、やってる人が本当多い
@carolmue8082
Жыл бұрын
積み重ねてきたポジションを10年に1度捨てて全く別の業種を職業放浪しています。いま3つ目。新たな世界を見てみたい欲求のおもむくまま生きてキャリアは完全に分断しましたが、成田さんの提唱されたメタバース大学が私の人生にあったらよかったのに...とつくづく思いました。くまさんつくりましょう!応援しますし入ります😊
@kiyochan2002
Жыл бұрын
本当にハイクオリティ番組続けてくださって感謝してます。スザンヌさんの番組期待してます。
@masamichi-746
Жыл бұрын
対話から学んでいくって学問の基本中の基本。なのでReHacQ毎回楽しみにしてます。
@長塚響平
Жыл бұрын
自分の機嫌は自分でとるって斎藤一人さんがずっと言っていて、その言葉をミヤゾンさんが使っているのをひろゆきさんが聞いて「良いよね」って感心してましたね。
@noonseorl
Жыл бұрын
高橋さん成田さんはもちろん、 スザンヌさんの無垢な向学心・幸福ポジション、 そしてそれらの言語化能力には、嫉妬と憧れの念を抱きました!! 益々目が離せません!!!✨✨
@やぬー-j6h
Жыл бұрын
スザンヌさん成田さん高橋さん、三人の哲学対話な感じが心地よい
@hideto709
Жыл бұрын
スザンヌさんが話すだけで皆んなが幸せな気分になるのなんなんだろう😮
@ケイスケホンダのよっ友
Жыл бұрын
声のトーン、言葉選び、テンポすべてが心地よい
@yoohi-27
Жыл бұрын
30代が聞くべき話。 他の世代が聞いても面白いと思うけれど、私の現状に刺さりまくってて、どうしようかと思った。 学ぶ側、指導者側を両方やってきて、次はどうしようかなと思っていたから、この動画に出会えて良かった。
@デュラン-l4r
Жыл бұрын
アベマの番組で思い込みの強いのが統計グラフを持ち込んできて得々と説明しているのに対して、それを一撃で倒した成田氏の姿に本領を見ました。あのエピソードとロジックの明快さで、目から鱗が落ちる感触を見る者に持たせるという瞬間。ネットのゴミ掃除も兼ねてました。また、林修先生の初耳学教室では成田氏の人間な優しさや思いやりがよく出てました。これはそれなりの舞台が整った地上波でこそ引き出せたということで地上波の持ち味でしょう。今後も健康に留意され、ご活躍することを祈らざるを得ません。また、こういった逸材を動画で紹介いただいた高橋氏にも感謝。
@さもい
Жыл бұрын
首もげそうなぐらい頷いてる
@姓名-j8k
Жыл бұрын
教わる・自分を客観視する機会って、会社組織に所属しているだけでは、いい先輩・上司に巡り会えるかどうかの運に左右される。メタバース大学のような自分のコミュニティ以外の場所における学びの場って、需要すごくあると思う。
@煎茶-i3f
Жыл бұрын
成田さんが出る時は必ず見ます😊
@まったり40
Жыл бұрын
アラフォーですが、この4月から社会人大学生はじめます。 今の仕事とは全く無縁の分野でどうなるか心配ですが、主体的に学べる気がするし、授業によってはディベートもあるので、他人から批判されるのも楽しみのひとつです。ちょうど動画の中で触れられていたので、大きく頷きながら聞いてました!ますますポジティブに捉えてみようと思います!
@donttellmama314
Жыл бұрын
わかるー。 大人になったら誰かが自分の機嫌取ってくれるわけじゃないし、自分こと好きになってくれるわけでもない。せめて自分のことは一番自分が好きでいたいし労わってあげたい。
@nahimayu5550
Жыл бұрын
自分の中で共感がすごい。 部活で先輩風を吹かせることが嫌で、仕事で教えなくては行けない立場になっても自分の中で違和感があったり反省したりして、親になっても親の立場で上から話すことも嫌で気を付けていて、結局肩書きからフリーでいる人に惹かれるし、自分もそうでありたいと思う。 で共感しかない✨
@risamichi2331
Жыл бұрын
すごく見応えがありました。大人になってからの学びは必要です。 仕事が忙しく、インプットする時間も余裕もなく、このままでは先細るばかりだと一念発起し、仕事を休職し大学院に行きました。この2年間の学びと研究活動は必要だったなとひしひしと感じています。
@fukuaanagawa6339
Жыл бұрын
匿名のメタバースは、人と人が属性抜きで出会えて、素敵でした。 時々、変な人も乱入して来ましたが、年齢も性別も地域も地位も財産も分からない、その人そのものと出会える平等な対等感が素敵でした。人と出会うって、そういうことなんですよね✨
@okadachako
Жыл бұрын
テレ東大学のスザンヌさんの過去動画もさかのぼって全て拝見しました。 お話を聴きながらスザンヌさんの言動はいつも他人への思いやりが根底にある気がしました。 スザンヌさんの話し方や柔らかな表情からも相手への思いやりや優しさが感じられました。 私はスザンヌさんよりずいぶん年上のおばさんですがお手本にさせていただきたいと思いました。
@みみ03
Жыл бұрын
三人の話聞いてるとお互いを認め会う事の大事さがわかりました。
@YS-ry8iu
Жыл бұрын
成田さんやスザンヌさんの話しを聞くと、今ある固定概念、価値観が絶対ではないと思えて自分の考え方も柔軟になる気がします。 新たな学びの時間をありがとうございます。
@kz447
Жыл бұрын
神回!! どんなに高い地位になっても、教わる立場に身を置く事が大切だなーと感じる素晴らしい会でした。 成田さんもスザンヌさんも高橋さんも素敵なトークをありがとうございました😊
@haru-rq4qy
Жыл бұрын
もしスザンヌさんみたいなお人柄の先生がいてくれたら、本当に嬉しいですね。 成田さんはいつも人とは違う視点で真髄をついていて、いつか歴史に残る様な人物になるんじゃないかと勝手に想像したりしています。 素敵な番組を、いつもありがとうございます。
@sankaku8722
Жыл бұрын
成田さんが律儀に高橋さんのことクマさんて呼んでるの好き
@unoha445
Жыл бұрын
クマさんのビジュアルが待ち遠しいですね🐻
@もか-g4e
Жыл бұрын
真面目に設定守ろうとしてるのいいよねw
@hmiru1886
Жыл бұрын
本当に大切なチャンネル。後藤さんの金融の森も再開してほしいです。
@koeto_
Жыл бұрын
アラフォーで大学のオープンカレッジを受講したりしてますが、一緒に受講している方々が60、70代の方たちで、自分もその年齢になっても何か学び続けていられる人でありたいと思っています。私は大学の時も親くらいの年齢の方が同学年にいらっしゃたりしたので、何かのきっかけで、自分の親くらいの年齢の人と学ぶ場面で遭遇できていると、何歳になっても何かを学んでいたいと思えるのかなと思ったりしています。
@geeshower
Жыл бұрын
成田さん配信活動続けてほしい
@momo2
Жыл бұрын
ただただスザンヌを好きになる番組
@mue4720
Жыл бұрын
成田さんの好奇心を満たせる番組になりそうだな
@rika4keio2worldpeace
Жыл бұрын
教える側のタイプの多様性!ほんとうに共感いたします。 大好きな三人の論客がたのしそうにしていてうれしいです。 高橋🐻さんありがとう 謙虚で誠実で・・とてもスマートですね
@games-jx8rc
Жыл бұрын
成田さんの話聞いてると感動して泣けてくるわ🥲
@bluesele
Жыл бұрын
成田先生さりげなくお洒落されてて素敵です。 スザンヌさんの学ぶ姿勢は本当に凄いと思います。 もうクマさんと呼ばれているので、これからそう呼びたいと思います🐻 楽しい配信ありがとうございました。
@レモン-n5u
Жыл бұрын
スザンヌさんと成田さん、ありがとうございます。
@PGnao
Жыл бұрын
私の今の学校20代から70代のいろんな国の人がいて、ほんと楽しいです😊しかも無料なのでオーストラリアはいい国だと思ってます。 ちなみに私は40歳です😅
@Chika-le7sc
Жыл бұрын
成田さんとスザンヌさんの相性いいなぁ 癒される。 スザンヌさんてやっぱり地頭がいい人だなぁと思う。 高橋Pのプロデュース力は流石!! 次回も楽しみにしてます
@shomat743
Жыл бұрын
たいへん興味深く拝見しました。 スザンヌさんの美しさは内面から滲み出ているものなのだなぁ…と感心させられました。 成田先生、スザンヌさんのお姿を引き続き拝見できるのは嬉しいことですね。パンダからクマに転生された高橋さんの人たらしの才能に感謝しないといけないですね。
@mmex1281
Жыл бұрын
このコラボすごく面白い。 成田さんがこういう話をしてるのがすごく幸せ
@mei870819
Жыл бұрын
スザンヌさんすごくいい!内田舞先生もまた出て欲しい!
@くらあゆ-m6g
Жыл бұрын
成田先生の目線の幅広さに将来の希望がもてました。 そして、スザンヌさんの傾聴の姿勢に素直に話が入ってきます。 今後の番組が楽しみすぎます。
@juan-kv9wk
Жыл бұрын
わかります!私は社会に出てから仕事やめて大学に行った経験がありますが、先生方がなかなか上から目線の先生が多く結構キツい思いした経験があります。 モチベーション保つのが難しかったです。 今は別の勉強を10年ほど続けますが、定期的に学ぶのは楽しいし畏れを保つのにいいです。厳しい先生なので。 あと、お寺で法話を聞くのも、気付きのきっかけになると思います。 大人の寺子屋とか、いいのでは?と思ってます。 エラい人もお坊さんの前では、謙虚になりそうな気がします。
@ooosel
Жыл бұрын
成田さんのお話を聞けて嬉しいです😂
@ディカプリオの出世作
Жыл бұрын
スポーツなど一見、成田博士と縁のなさそうな分野のゲストと成田博士の議論を聞いてみたい! 今回も楽しませていただきました
@sidefire3407
Жыл бұрын
最高でした!自分も会社辞めてリスキリング中なのでワクワクしますね
@Iアイ-p3j
Жыл бұрын
「新ファンタスティック未来」決まった😁😁😁 楽しみにしてます!!! そしてやっぱり成田さんがいい!!!😆
@happypopo0912
Жыл бұрын
教える側も決めつけないで謙虚に学ぶことが必要ですね。メタバース大学に行きたい😊
@kappyu
Жыл бұрын
23:01 メタバース大学とっても楽しそう! アバターなら見た目の年齢にもとらわれることもないし、地域の壁もないし。社会的地位も関係なく本音で色々な議論も出来そうですよね。 早く入学したいです🏫
@crepusculecrepuscule2945
Жыл бұрын
年齢や地理や社会的ポジションに関係なく学べるメタバース大学が本当にできたらいいなあ。 職の流動性にも繋がると思うし。 というかスザンヌさんと成田氏の雑音スルー耐性をまず学びたい。
@Enigma-2022
Жыл бұрын
高学歴で自信満々の先生に教わるのと、挫折を味わいながらも必死に頑張って這い上がった経験があるような先生に教わるのとでは、得られる知識が本当に異なってくると思う。
@zakuzaku7481
Жыл бұрын
別に高学歴で自信満々でもそれを得るために苦しみのたうち回った人もいるだろうし、挫折を味わいながらも頑張って這い上がった人の中にも人を見下したり傲慢になって自慢話ばかりする人もいる 人の一面性だけとって評価するのは如何なものかと思う
@Enigma-2022
Жыл бұрын
@@zakuzaku7481 「高学歴で自信満々」と言ったのは、「挫折を一度も味わったことがない」先生の意。「それを得るために苦しみのたうち回った人」なら、挫折を味わっているのだから、私の意味とは違う。 それに、厳密にいったら、誰でも人は「人の表面だけとって評価されてしまう」ものであり、ましてや教師と生徒の関係では見える部分はお互い「一面」だけかもしれない。結局は「相性」なのかなぁ。。とも思う。
@速単でバレた学歴コンプ
Жыл бұрын
まあ苦労人は社会的地位を奪われた人が大半だが、その反面頭が良い人も多いとは思う。
@Enigma-2022
Жыл бұрын
@@速単でバレた学歴コンプ 「苦労人は社会的地位を奪われた人が大半」←うーん。。そうとも言えないなぁ。。虐待やネグレクト、性被害、貧困など。。生い立ちに起因している苦労もあるしね。それに「頭の良さ」も、「何をもって頭が良いと判断するのか…」も難しいところ。
@きさらぎみけ
Жыл бұрын
スザンヌ学面白かったです。これからも頑張って下さい
@きっどん-x8u
Жыл бұрын
次回がめちゃくちゃ楽しみです!
@okachan2627
Жыл бұрын
やっぱりおもしろい!!! 体力は衰えてきましたが幾つになっても学びたい派です。 嬉しかった!
@miwa-mu2ob
Жыл бұрын
成田さん、スザンヌさん、元パンダさん❤️ とっても楽しかったです。 ありがとうございました。 これからもずっと一緒に学ばせていただきます。 スザンヌさんの新コーナースタートアップのゲストの紹介も楽しみにしています。大好きな番組「ガッチリマンデー」みたいになりそうですね! これからもよろしくお願い致します。
@user-ms9rz7df8w
Жыл бұрын
自分が人から学ぶという問題意識を常にもつことですね、そのときは自分の積み重ねた知識経験を意識しないことですね、スザンヌさんの言った、私はそう思ってないけど、そういう意見、思いもあると受け止めると、勉強になるし、自分の問題意識することが身につくのではないでしょうか。
@ながさと-t8b
Жыл бұрын
スザンヌさん好きなので引き続き観られてうれしいです。
@やすとあ
Жыл бұрын
初めてコメントします。 高橋さんが引き続きを制作してくださって嬉しいです。 どちらの回もリピートして勉強になっています。🙏お身体に気をつけてくださいね。😊
@waaromaroomen
Жыл бұрын
大変、興味深い内容でした😊 次回も楽しみにしています❤
@onewood-
Жыл бұрын
スザンヌ教に入信しました。お布施です。
@mkwz7943
Жыл бұрын
前編後編で同じメンバーだけどテーマが変わって「主・客」が交代して、別の角度からの学びができるっていうのがすごく良い構成だなと思いました。 視点によって色んな人が「学びを授ける人」になれるんだよというメッセージのようで。
@ky-ys1td
Жыл бұрын
成田さん「言葉の表現力がす‥す‥凄まじく高い」 スザンヌさんを表す凄まじい表現。
@ugetukobayashi
Жыл бұрын
スザンヌさんのレギュラー決定めっちゃ嬉しい!ありがとう高橋さん🐻
@としたい-x1e
Жыл бұрын
成田さんは頭がいいのに決めつけて話さず、 分かりやすい言葉で話してくれるから好きです!
@koikeoeza511
Жыл бұрын
今、アラフィフで大学院で学んでますが、基本的にグループワークが中心で、先生はファシリテーターでとにかく皆の意見を褒めるという役割の構成の授業が多いです。学生の年齢や職業、国籍等のバックグラウンドもバラバラなので、とても学びの多い形態です。 学生同士という対等な立場で、しかし境遇は違うもの同士が教え合うのが一番良いのかなと思います。 今は、小学校でもグループワーク、探究活動、プロジェクトベース・ラーニング、アクティブラーニングが非常に多いので、昔ながらの偉い先生が一方的に教えるというようなことはどんどん減っていくのが世の中の流れのようです。
@んげ-i5s
Жыл бұрын
今、53歳で18歳とか20歳とかと同じ学びをしています。楽しいですよ。
@chibitohana
Жыл бұрын
Re-Hacq キャリア論 みたくなってきた。まとめて出版してください👍
@mikicross3564
Жыл бұрын
次回予告が凄すぎる!
@yamunadevidasi
Жыл бұрын
臨床心理学者の河井隼雄さんは、何かの番組で、ご自身がかなり高齢になられてから、フルートの先生についてフルートを学び始めた話をされて、何歳になっても学び続けることで自分が謙虚さを保つことの助けになる、と言うようなことをおっしゃってました。
@Floppy8
Жыл бұрын
スザンヌさんの飾らない素直な感想が心に響き、成田さんの異なる視点からの意見にハッとさせられ、高橋さんのまとめつつの深掘り力に、たくさん学ばせていただきました。楽しい~♪
@ジョニーT-p4r
Жыл бұрын
やっぱり成田先生凄い。スザンヌさんも。 中高生の教員の立場から、この動画の内容は死ぬまで心に留めておかないといけない。本当にそう思いました。
@mmkkaakk32
Жыл бұрын
スザンヌさんは、いい意味で昭和の雰囲気、ちゃんとしてる感じ、上品さがあると思います。素敵な方ですね。❤
@takakoizumi1880
Жыл бұрын
スザンヌさんってヒトが生きていくのにホントに必要で大切な事を知っている素晴らしい女性だな、と思いました。そういう人の良さを引き出せるクマさんと成田先生ってやっぱスゴイっっ
@flag09
Жыл бұрын
今日も発見がありました。常に何かを学び始める大切さを感じました。ありがとうございます。成田さんのコメントの尺が長くなって嬉しいです。 ひろゆきさん番組はあるのかな? 目指せ登録200万人。
@kst6888
Жыл бұрын
相変わらず高橋さんの裁き方が上手くて最後まで楽しく見られる。高橋さんはずっと熊っぽいと思ってました。リハッ熊はピッタリ!100万登録もすぐ超えていくだろう!がんばって!
@海-y1w
Жыл бұрын
団塊ジュニアです。私は現状維持バイアスによる弊害を自他共に感じています。団塊ジュニアもニュートラルに学べるスタンスが大事だと思います。スパルタ教育を許容できた最後の方の世代だからかな。一見厳しそうな教師に愛があると思えたのはなぜだったんだろう。もしかして家で愛情が感じられ無い暴力(身体、言葉)があったからその比較と、その親や教師の支配側か暴力(身体、言葉)の利便性なのかもしれないですね。やはり暴力からは豊かな教育はうまれない。生産も生まれない。と思います。最後、高橋さんが急ぐ中で、成田さんの舵取りが素晴らしかったです。まるで生命がかかっているのを知らずに登る学生を連れていく雪山登山の先生のようです。深い学びをありがとうございました。😢
@storemanager9471
Жыл бұрын
くまさん呼び、凄く良い。 🐻👧○□ ♡ 生涯学習ですね😊学ぶ姿勢、新しい知識を求める気持ちを持ち続けたいものです。難しく感じることもありますが。(リハックマがそれを助けてくれる気がしますね🧸♡) 年齢と共に成長していく事ができれば良いなぁと思っています。
@ナガツキ-t7v
Жыл бұрын
教える側の知識人が怒り表明されてると、教えてもらう側の意欲がそがれる…というくだり経験あるなぁと思いました。 こんな冷静じゃない人が正確な物事を教えられるんだろうかとか、冷静に話せないって理性より感情が先走ってるなとか学生のころ思ってました。
@タカ-h7y
Жыл бұрын
くっそ美人で常にニコニコしてて、今はむしろ知的でさえあって才色兼備のなにものでもないスザンヌさんの魅力にのめり込みそうだ
@fukutaku777
Жыл бұрын
めっちゃ面白かったです🎉 エンディング曲が一緒だったのが一番面白かったw これからも期待してます。頑張ってください
@Doutanuki13
Жыл бұрын
リスキリングのアイコン的存在として今後スザンヌさんはあちこちで活躍すると思う。 政治家や財界人がリスキリングの重要性を説くより啓蒙効果がめちゃくちゃ高いはず。 もちろんそこに目をつけた高橋さんのセンスは神がかってる。
@chata.K
Жыл бұрын
スザンヌさん新番組楽しみです。スザンヌ回もいいけど、次回もインパクトありすぎ。 ゲストのエッジ効いてますね
@kingyo-c5e
Жыл бұрын
教える側、教えを得る側の関係性ではなく、対等な関係性の学び合いの環境が大切ですね。
@taroyamada5498
Жыл бұрын
やっぱりスザンヌさん素敵過ぎです。 スザンヌさんがいることで、高橋さんと成田さんの話がどんどん深掘りされて、視聴者として観ててとても気持ちいいです。そして、webミーティング画面でのスザンヌさんの全ての所作もとても素敵です。これからも是非スザンヌさんに出ていただきたいです!
@lovemtc
Жыл бұрын
カリフォルニアで学齢期3人の子どもを育てながら日系企業にてフルタイムで働きつつ、地元の大学院でTechEdを勉強、メタバース教育について研究中です。🤩 この動画を拝観して、感無量‼️ いつの日か、成田さんが提唱されたようなメタバース大学に関われるようになった暁には、成田さん、スザンヌさん、高橋さんとコラボできる日が来ると良いなぁなんて、勝手に夢みております。💖😊💖
@kayoko754
Жыл бұрын
スザンヌさん素敵なお話しありがとうございます。内面の美しさを感じます。 この番組好きです💕
@shu-nf3pi
Жыл бұрын
待ってました
@takapon0921
Жыл бұрын
スザンヌは歳を重ねても癒しだな。
@みみ03
Жыл бұрын
成田さん、スザンナさんと話してる時に凄く真剣ですね。
@徒然なる日々-w6p
Жыл бұрын
「メタバース大学」の趣旨は共感します。 自分で構築した「仮面」を一時交換して、四苦八苦するのは、簡単で難しいなぁと感じています。
@aoringo-08
Жыл бұрын
スザンヌ平和で好き 成田さん交友関係頼りになるし、ほんとにおもしろそう みるね!新ファンタスティック未来
42:13
【成田悠輔の深層へ】スザンヌ!心が浄化…学ぶ「歓び」「楽しみ」とは?【ReHacQ新番組】
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 392 М.
42:25
【成田悠輔、唖然】欲望地獄と資本主義、生きる道は?【エンタメ系IT起業家の激白】
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 822 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
28:30
【大好評につき配信期間延長!】林修も唸った!イェール大学助教授・成田悠輔★経済・教育・・・思い込みを捨て、データを見ると新しい世界が
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 7 МЛН
20:09
成田悠輔氏「ニコニコ笑いながら没落しよう」令和4年度バンタン卒業式 祝辞スピーチ【完全版】|2023年3月
VantanChannel【バンタンチャンネル】
Рет қаралды 777 М.
14:30
「応援もしてはいけない」成田悠輔が悩める親たちに、そして日本社会に驚きの提言【中田敦彦】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 987 М.
1:19:29
【NISAに影響は?】ChatGPTの危機?それとも?エヌビディア株への影響は?【アメリカVS中国】
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 84 М.
44:58
【ひろゆきvs成田悠輔の弟】成田家の秘密…真の幸せって?【成田修造…壮絶過去】
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 366 М.
19:44
【成田悠輔が大人の悩みに答える】6/1深夜放送のYouTube版 最新回はTVer・ABEMAで配信中 <成田悠輔×久保田直子>【ソレいる?六本木会議】
動画、はじめてみました【テレビ朝日公式】
Рет қаралды 151 М.
39:22
成田悠輔 × YAMAP 春山慶彦【前編】教育の場としての自然
YAMAP / ヤマップ
Рет қаралды 405 М.
24:03
前編【成田悠輔×羽生善治】/天才たちの深すぎるAI談義/with対談連載「成田悠輔の愛すべき非生産性の世界」
with
Рет қаралды 1,6 МЛН
19:11
【成田悠輔】非効率でコスパが悪いからこそ本屋は良い|#木曜日は本曜日
東京の本屋さん ~街に本屋があるということ~
Рет қаралды 3,8 МЛН
15:24
【DIGEST】本田圭佑「成田さんって一体何者?」/「中世以前に戻りたい」成田悠輔が目指す世界/本田圭佑×成田悠輔×中川綾太郎
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 100 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН