KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
横浜市民のプライドの源泉!?『横浜市歌』を分析する【横浜市歌】#53
36:48
【地理/地学】思わず二度見!日本の超短距離駅間ランキング
19:34
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
【地理/地学】横浜あるある
Рет қаралды 134,869
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 127 М.
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 902
@multiguyghq3123
Жыл бұрын
ヤマハが電動アシスト自転車を発売する前、坂道の多い町として実用試験に選んだのが横浜。 だから、後発のプリジストンやパナソニックが走行距離重視なのに対し、ヤマハは坂道重視で作られている。 そもそも電動アシスト自転車は運転免許を持たない人でも、坂の多い町で新聞配達が楽にできるようにと言う意見から生まれた。
@もとのゆき-d7n
Жыл бұрын
ヤマハさんは横浜市だと、やっぱりヤマハ音楽教室が一番ブランド力あるかなぁ。みなとみらいにもヤマハさん来てくれて嬉しいね♫
@アーモンドアイ-s8z
Жыл бұрын
さすが山葉
@青の肖像
Жыл бұрын
でもブリヂストン自転車工場は横浜市戸塚区やで。戸塚区民なら誰でも知っているよ。国道1号沿いのでかい工場だし地元の小中学校ではブリヂストンで働く人が親の子がたくさんいたからな。ブリヂストンの自転車を売る自転車店も当然多いし、戸塚区はブリヂストン自転車が強いで。
@コステレ
Жыл бұрын
横浜住んでるけど横浜カーストこの動画で初めて知った
@narugaruvarudhi666
6 ай бұрын
標高カーストもあるぜよ
@kenbishilover8545
Жыл бұрын
横浜や相鉄沿線にゆかりのない人にはout of casteになっていそうな瀬谷区と泉区😅 ところで、磯子区と港南区がカースト最下層というのは違和感ありますね。
@tk2pene655
Жыл бұрын
磯子や港南は真ん中辺り
@hisakounosuke2474
Жыл бұрын
磯子、港南カースト最下層は今の状況でも違和感ある。 多分元祖ステンレス車の沿線に住んでる方のイメージ。
@USIsaaan
Жыл бұрын
ゆめが丘にも瀬谷にも巨大施設できるからこれからじゃない?
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
かつて横浜市電が走っていた磯子区は、由緒正しい横浜です。 内陸部の元田舎は対象外。
@木田あざらし
11 ай бұрын
市電も走ってなかった、ど田舎に不動産屋に騙されてマンション買った様な田舎モンには何言われても鼻で笑うわ
@はません-x3j
Жыл бұрын
横浜市歌の作詞は、森鴎外です。入学式や卒業式でも歌っていますね。ベイスターズの応援にも組み込まれています。
@佐藤隆-d3u4u
10 ай бұрын
ベイスターズは、横浜市以外では人気にならないだろうね。 横浜市民以外の人が横浜市歌なんて歌う義理はない。厚かましささえ感じる。
@r32hal
Жыл бұрын
青葉と都築は自分の中では未だに緑区…。(歳バレるw) そういや、最近の子は〇〇だべ って言わなくなりましたね😶
@turbo9946
Жыл бұрын
そして泉と栄は戸塚区ですw
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
もっと昔は瀬谷区も戸塚区だった…
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
田園都市線なんて、畑の中を緑の芋虫みたいな短い電車が走っていて、周辺は肥しの匂いがしたのにw
@hayato-no-kaze
9 ай бұрын
緑区と青葉区と都筑区はもともとは港北区 東名の港北PAが緑区にあるのに港北なのもその名残
@ヨコスカボーイ-h6y
8 ай бұрын
小学校で習った時そうでしたね
@ytlyalb4025
Жыл бұрын
鶴見区民だけど横浜より川崎の方が同じ街って感覚が強い
@リサモカ05
Жыл бұрын
小さい頃矢向とか川崎だと思ってた
@テキサス-u3s
Жыл бұрын
会社が江ヶ崎だったけど、横浜という実感は全くなかった😢ほとんど川崎だし
@toyo-rex4899
Жыл бұрын
まあ、「川崎鶴見臨港バス」というのがあるくらいだし、鶴見線も半分は川崎市を走行しているから、横浜市鶴見区は川崎市川崎区と一体で考えた方がよさそう。
@おうむ-k5g
Жыл бұрын
鶴見は蒲田~川崎~鶴見で一つの文化圏を形成してる感ある
@竹島正子-z5z
Жыл бұрын
鶴見川らか川崎と横浜に別れます、
@蟹沢多古久
3 ай бұрын
こういう時に話題にも上がらない保土ヶ谷区の住民は、今日もいそいそと横浜駅から相鉄の各駅停車に乗るのでしたとさ…… 最寄り駅に着いたら家まで登山も欠かせません
@user-oomugi.aojiru
Ай бұрын
@@蟹沢多古久 ブルーラインから行けばまあまあ😅
@hayato-no-kaze
Ай бұрын
一部の神奈川区民も相鉄線の各停を使うよ
@ms14sjg41
Жыл бұрын
二俣川は東急、JR の直通運転が始まって綺麗で、飲食店も増えてかなり便利になった。 それより、第三京浜の港北インターが、ジャンクション化されて複雑になっていて焦った。
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
二俣川に免許更新で久しぶり行ったら、南口があまりにも開けていたのには驚きました。試験場も昔のがんセンター跡地に移転していた…
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
道路が狭くて、いつも渋滞してるので萎える。
@もとのゆき-d7n
Жыл бұрын
確かに東京コンプレックスは全く無いなぁ。。理由は多分近いから。それに尽きる。仕事場東京の人も多いしね。 でも出来れば横浜で働きたいって人がめちゃくちゃ多いね。理由は単純で通勤が疲れる。
@hamayata1
Жыл бұрын
横浜より東京に近い埼玉の川口、さいたま市でも割と東京にコンプレックスありますので、距離の問題ではないと思います。 横浜の場合、23区から横浜に出てくる人の流れも多く、23区の完全なベッドタウンではないことが理由では? さいたま市や川口市は完全にベッドタウンですから。
@青の肖像
Жыл бұрын
コロナ以降テレワークの普及で通勤ラッシュは緩和されたけど、横浜ー品川間のラッシュは酷くて死にそうだったな。逆方向の通勤で東京方面から川崎や横浜に通勤すると朝から確実に座れるので羨ましい限りだった。横浜や川崎の勤め人は東京の会社にご奉公するのが多いと言うことです。東京コンプレックスがないというのは横浜、川崎市民の昼間生活時間は東京で過ごしているからだよ。 半分は都民みたいなもの。東京勤務者ということで都立や区立のプールや図書館も使えるし。
@rikoa-d5v
9 ай бұрын
東京へ通ったこと無いけど、東京コンプレックスないです 東京は地方出身の人間ばかりだから😂
@user-hino2m
8 ай бұрын
横浜と言っても広いので区によりますかね。コンプレックスはないけど、新宿で飲むと23:00には絶対でないと積む自分は都内の友達が羨ましかったですね。
@rikoa-d5v
7 ай бұрын
23区の人は埼玉、川口行かないですか?埼玉県民は横浜来るのですか?横浜民は、埼玉あまり行かないと思うけど
@リサモカ05
Жыл бұрын
東京ほど人が多くなくて色々娯楽施設やイベントがあって通勤にも便利で住みやすいです!横浜は坂が多いのがネックだけど…😢
@muradon8150
Жыл бұрын
坂があるのは良いのだけれど、急な坂が多いよね!
@vell-sh
Жыл бұрын
ハマの大魔神社、見に行きましたw(マツの2コ上) 日本一になった時、佐伯さんが「38年後に会いましょう!」と言ってました。 今は高齢で出掛けられなくなった母と、東横線で横浜そごうまでお中元、お歳暮を注文に行っていたのが懐かしいです。
@唯我独尊-m5e
Жыл бұрын
横浜 西区と磯子区に住んでた!良いところ!
@ohneta
Жыл бұрын
11:28 「葉山市」→「葉山町」ですね。
@user-hino2m
8 ай бұрын
葉山民は市にならないように鉄道すら拒否しているのに、こんな間違いしたらブチ切れますわw
@敦賀研人
Жыл бұрын
11:03 過去には実際に町田市は神奈川県にいた時期があったしね。
@hisakounosuke2474
Жыл бұрын
町田市に限らず多摩川の対岸のほとんどは神奈川県。
@user-hino2m
8 ай бұрын
そう元々神奈川だった癖に、ウチラ都民は!とか上から目線の多摩民、ウザくないですか?
@幕僚長-u9g
Жыл бұрын
定期的に食べたくなる崎陽軒!! ひょうちゃんがウチには、ゴロゴロ居ますね。
@ひろたん-f3w
Жыл бұрын
横浜市民同士がどこかで知り合いになった時の会話 A「えっ?横浜のどこ?俺、鶴見」 B「あーそっちかぁ、うちは相鉄沿線なんだけど、いずみ野って分かる?」 A「ごめん、そっちのほうは縁がなくて全然分からないわ!」 B「鶴見って横浜っていうより川崎のイメージがある」 A「鶴見区民はどちらかというと川崎市街に買い物とかで出かける事多いよ。ラゾーナはデカくて何でもあるし。ってか、いずみ野って何があるの?山?」 B「…」
@mogurofukuzo10
Жыл бұрын
姪がフ●リス行っとる。1~2年が緑園都市とかでさらに死んでたらしい。ちなみにウチは京王線・小田急線沿線住宅。
@hisakounosuke2474
Жыл бұрын
鶴見区民でラゾーナに出かけるのは鶴見区でもJRや京急沿線が多いのでは? 国道1号線より奥は地区によってまちまちじゃないかと。
@Once888
Жыл бұрын
川崎市鶴見区って言ってもあんまり違和感ないですもんね。 横浜カーストで鶴見区が真ん中ランクっていうのは、絶対違うと思う...。
@サムライ将軍
Жыл бұрын
ゆめが丘は来年の夏には大規模な商業施設がオープンするので楽しみです😆🎵🎵
@akaki_suisei
Жыл бұрын
鶴見は一番先に出来た区だからね。
@nanoka_2000
Жыл бұрын
よこはま、きちゃああああああ 横浜といったら、やっぱり 平沼のガスタンク!
@user-hino2m
8 ай бұрын
そんな貴方は相鉄民☆。最近は自動窓もなくなり変にオサレになっちゃった。
@mymy-zv7ff
8 ай бұрын
子供の頃に相鉄線の中でガスタンクをみて母にあれなぁに?って聞いたら、あれは恐竜の卵だよって言われたのが懐かしい思い出😊
@nicecalorie
Жыл бұрын
横浜北部の横浜のチベットで育つと、中華街やら元町やら言われてもわからんのよ! かといって渋谷も電車で1時間なのよ…町田のほうが近いのよ😭 水道凍るし、市歌は歌えないし…
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
横浜北部の小学校って、市歌を教えないの!?!? ていうか、アレ歌えないやつらって、横浜の住民気取ってても、新参者だから同士の感覚はゼロだよ。
@nicecalorie
Жыл бұрын
@@竹内克-l7r 私は横浜北部の私立だったせいもあって(2期生だった)北部って縄文時代からあるムラではあるのですが、新興住宅地だから南部みたいな連帯感はないんですよね…その辺、後に川崎南部に住んで思いました😅
@user-hino2m
8 ай бұрын
儂もア・テスト受けてないし、市歌は歌えません。
@福岡札幌
6 ай бұрын
町田は大きな街、いいんじゃないんでしょうか
@チョコ-r2u
Жыл бұрын
横浜駅、あそこの工事が終わったと思ったらこっちが老朽化してるとかで別の場所の工事してるイメージある。 横浜は田舎って言う理由、海側はめっちゃオシャレ😎って感じだけど中に行けば行くほど、畑!山!って感じだから田舎って言う人は言うと思う。 はまなし美味しいよ。
@user-hino2m
8 ай бұрын
はまっこどうしは山梨県
@markspector5992
6 ай бұрын
中に行けば行くほどってのは間違い。神奈川区や港北区でも畑けっこうあるし、南区はただの下町だし、栄えてる駅は横浜駅はなれててもある。
@マイラー-m4w
Жыл бұрын
仕事で緑区に行ったことあるけど、かなり田舎でびっくりした。
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
緑区の高校に通っていましたが、自宅の戸塚区からは同じ市内でも2時間くらいかかりました…
@changemanBtoC
Жыл бұрын
車で行ったんじゃない?駅前はどこもそこそこ栄えてるよ
@user-hino2m
8 ай бұрын
緑区にも長津田みなみ台があるよ!
@markspector5992
6 ай бұрын
@@西島浩-n8qそれは戸塚が不便だからでもある。グリーンラインが延長して中山、二俣川、東戸塚が早く繋がれば便利になる。
@hayato-no-kaze
Ай бұрын
青葉区に住んでた後輩は大学進学で横浜市大だと通学で2時間かかるので都立大にしたそうです
@NARSANN
8 ай бұрын
キリンビール発祥の地の横に北方小学校があって、その学校の前にビール製造の際に水を汲んでいた井戸がある
@らふまに
Жыл бұрын
あれっ😂日本初の鉄道は品川でなく 新橋⇔横浜じゃん 汽笛一声新橋を〜♬
@npcanpca6748
4 ай бұрын
いいえ、新橋~横浜の正式開業前に、仮開業として品川~横浜が先んじて開業してるんですよ。
@etanancy2555
Жыл бұрын
11:26 葉山は市でなく三浦郡葉山町ですよ😇 たとえ郡でも上品な方が多いので人気の町ですね✨ 横須賀生まれ横浜在住より笑
@erikasono565
Жыл бұрын
ゲッティンゲンのバッハ研究所に長年勤めていらしたバッハ研究家の小林義武氏が、関西から東京の大学に移られた際に住んだのが横浜市山手町のマンション。 大学を定年退官なさって、ドイツ人の奥様と研究三昧の生活に入るための終の棲家に定めたのが、葉山町に自らの設計で建てた家でした。 - 私も在独38年目になるので、なぜなのか分かります。 山手町も、葉山町も、外国人も多く住んでいて、純日本的ではない雰囲気がある。 欧州に長く住んで西洋音楽を研究していて日本に帰国すると、純日本的な雰囲気の街並みだと、逆カルチャーショックを受けて息が詰まるのです。 山手町も葉山町も、高台からは海が望めて、世界と繋がっているのが実感できるのもほっとする。 そういう場所に、自分で研究しやすい西洋風の軒家を設計して住めたら最高です。 - でも小林義武さん、終の棲家には長くなくて、じきに白血病で亡くなられたと聞きました。 しかも、20歳くらい若いドイツ人の奥様も後を追われたと。 それで彼が建てた家、どうなったのかなぁ? と思ったりして。 もう10年前くらいのことですから、とっくに人手に渡っているのでしょうが、いい加減な人が住んだら、お二人の亡霊が出るとか(笑) - 私は小林さんとももっと研究上のお話がしたかったし、奥様とはドイツの大学の同窓生なので、お二人の亡霊が出ても仲良くできると思います。 事故物件とかで、安く手に入るなんてことはないのかなぁ? 小林さんが設計した研究三昧のための家、私なら有効に、そして大切に使わせて頂ける地震があるのですが。 地元で何かご存じの方がいらしたら教えてください。
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
生れも育ちも葉山の友人が居るけど、彼は三浦郡にコンプレックスを持っていて、郡部の人間と自嘲してました。
@浜松厚子
10 ай бұрын
三浦市は…💦(_ _;)横浜から電車で40分なのに…三浦市良い所なんですけどね…タクシー無い…路線バス本数減る…観光施設諦めて撤退する…(ToT)
@uncle-monk
9 ай бұрын
葉山町・・・かつては、 やや大袈裟に言えば『皇室直轄の荘園』 それぽいオーラが立っていた・・・らしい。
@7gfkkgcvbnj
8 ай бұрын
@@竹内克-l7rいやそれは自虐自慢だろw
@PlanningSection7
11 ай бұрын
横浜は西・中区を中心に神奈川・保土ヶ谷・南・磯子の西・中区寄りの所まで(もっと書けば30分圏内かな)
@ころころ-r8i
Жыл бұрын
都会と田舎の境目に住むのが極上なんです。うちは窓ごとに景色が夜景だったり、避暑地のような山だったりで楽しいです。空も広くて日帰りで海にいけるし、学校へのロケーションも良くて子育てしやすいの。新宿まで30分位だよ。
@schimitch3277
Жыл бұрын
神戸で言ったら須磨区や垂水区の旧市街地に住むような感覚でしょうね(山側の新興住宅地はともかく)。塩屋なんて異人館があったりしますし(*^-^*)
@user-hino2m
8 ай бұрын
そのとおりです。こちらなら須磨・垂水は大人気になると思いますが(名谷や西神中央も含む)、関西でめっちゃ冷遇されているのびっくりしました。関西は阪神間があるので神戸よりそちらの方が全然カースト高いですもんね。
@830seagull
8 ай бұрын
青葉区がカースト(笑)2位という事が理解出来ないです。ドラマの影響でしょうか?私の中の横浜イメージは、やはり中区でしょうか🌟
@user-hino2m
8 ай бұрын
青葉区の仲間はむしろ川崎市麻生区・宮前区だと思います。次点都筑区?
@markspector5992
6 ай бұрын
横浜で一番金持ちの住む所だからカーストはある程度上でしょ
@デン助
Жыл бұрын
出身地を横浜っていう横浜市民は小学生頃から出身地を聞かれたら横浜と返したほうが相手の理解が早いって教わるからかな。これは国際貿易の名残で日本人向けではなく世界に出たときに知名度が高いからって事みたい。
@佐藤隆-d3u4u
10 ай бұрын
横浜が海外でも知名度が高いかどうかは疑問。
@user-hino2m
8 ай бұрын
日本ではほぼ100%通じるけども、横浜を知っている外国人は数年前までほぼいませんでしたね。 それでも東京と言わずに"Yokohama is located the south of Tokyo" とわざわざ説明しておりました(爆)。
@デン助
8 ай бұрын
ちょっとイメージがつかないのか、現代的な見方をされている方がいらっしゃるようなので補足。この国際貿易の名残っていうのは一世紀位前、海外への移動は専ら船。港から港への移動、人も旅行より貿易での移動が殆どの時代です。で、向かう先や荷受指定の港として頻繁に使われていた背景があります。 横浜の古くからある学校は主として商業通訳、商業や工業(造船)土木(港湾)からはじまって総合的な学校になっているものが多く、港に依存していた教育基盤もあるようです。
@福岡札幌
3 ай бұрын
主のコメントも同意ではあるが、そもそも神奈川という言葉にまったく馴染みがないし、日常生活の中で使う機会が少ない。お役所の書類とかくらいか? 小中高まず使った覚え機会ない。神奈川という言葉より東京、北海道、沖縄、大阪という言葉のほうが馴染みを感じる。 神奈川とはなんぞや?レベルでずっと意識にのぼってこない。 横浜、川崎、鎌倉、横須賀、相模原、そんな感じだよ日常
@なくろ-d1f
2 ай бұрын
知り合いの横浜出身の子は最初は神奈川ですって自己紹介してたけどな。そっちの方が印象いいや
@石部圭-d9l
Жыл бұрын
結構適当だな 誰も日本第2の都市とも思ってないしほぼ誰も気にしてない 横浜市歌はマジで公立行った子は老若男女みんな歌える!
@hisakounosuke2474
Жыл бұрын
横浜から移って25年経つのに未だにフルで歌える。 あと、苫屋がどういうのかもイメージ出来るのもある。
@user-hino2m
8 ай бұрын
福岡人とか一緒にすんのやめてもろてw
@福岡札幌
6 ай бұрын
なんで横浜が住みたい街第一位なのかわからんby横浜市民 ちなみに横浜生まれ横浜育ちだが、横浜市歌なんか知らねーし。 横浜市歌を歌える!とか横浜市民だけで盛り上がって歌い出すの想像すると、なんかイヤな感じ、周りの人は思いそうwww 慶応高校の応援で俺たちケイオーみたいに歌ってたあの感じになりそうww
@hayato-no-kaze
Ай бұрын
長野県でも普段仲の良くない長野市や松本市でも信濃の国を歌って盛り上がるそうですからいいんじゃないですか
@たぬき-x8j
Жыл бұрын
明治学院大の横浜キャンパスは戸塚の山の中にあって、 何が横浜だよって通ってた友人が良く言ってました。
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
かつてドリームがあった場所なんかもっとそう…
@青の肖像
Жыл бұрын
また戸塚を馬鹿にしやがる。焼き入れるぞ。
@user-fbig8vhfxb
11 ай бұрын
横浜国立大学とかいう詐欺
@user-hino2m
8 ай бұрын
関東学院釜利谷キャンパスも是非お仲間に。
@markspector5992
6 ай бұрын
舞岡は横浜屈指ののどかな場所だからね。同じ文句は横浜国大生も言ってる。神奈川大学はみなとみらいにあるのにね。
@天さん-v3i
Жыл бұрын
横浜民も中華街行くよ? なんなら忘年会とかもやってたし ただ観光客が行くようなデカくて高いだけの有名店には行かないのですよw 有名店でもちゃんと美味しい店には行くけど、人数やどういうシチュエーションかで選ぶって感じ 県民ホールのライブ帰りだと中華街しか食べるとこないってのもあるw
@user-hino2m
8 ай бұрын
儂も梅蘭とか行きますね。店によって全然違うのに、外野に一括して不味いと言われると関係者では全く無いけど良い気はしない。
@schimitch3277
4 ай бұрын
@@天さん-v3i 神戸市民の南京町への態度と同じですな。表通りの角煮バーガーなんか無視して、外れの閑静な店に行きますから(*^_^*)(゚∀゚)
@zipang3303
6 ай бұрын
3:12 崎陽軒のシウマイをシュウマイと言ったな ちょっと裏行こうか(#^ω^)
@gwenhie1
5 күн бұрын
11:20 葉山町です。 三浦郡葉山町 11:00 町田も明治維新、廃藩置県では神奈川だったと思う。今は東京都三鷹市だけど、三鷹だって神奈川県だったわけだし 15:35 鉄道 初代横浜駅は現在の桜木町駅 今の横浜駅は3代目
@マキシムー
11 ай бұрын
港北区に住んでた時も中華街行ってたしその後当時存在してた山下公園付近に居た屋台も行ってたわ····大豆戸町がすんなり読まれなくてよく説明してたし
@xxx5150xxx
10 ай бұрын
中区に数十年住んでたけど、マメドは仕事で行くまで読み方知らなかったですw
@シロクマちゃん-p2z
Ай бұрын
しかも黒船が横浜に来航と言ってるけどそれは横須賀に来た後の事ですよね 黒船が来たのは横須賀市久里浜 ペリー公園も有ります
@魚-u3k
10 ай бұрын
横浜南太田に住んでる高齢者が一言。この歳で、この坂道は地獄だ。ってさ。
@mastermevious6845
Жыл бұрын
葉山は市じゃなくて町だったような?因みに町役場職員の給料は日本一高給。
@makotoshimura5911
8 ай бұрын
横浜カースト関係ないけど、横浜アリーナは男子トイレの小便器が少ないので混雑時には個室の利用を推奨されているが、Kアリーナ横浜はあちこちで指摘されている通りキャパに対しトイレ自体が少ない。フロアによってはトイレが無い。あと今のところ横浜駅とのアクセスが貧弱なのでライブ終了後の周辺の民族大移動っぷりは異常。
@サンマちゃん-l8p
11 ай бұрын
こういう動画見るのは全く悪くないし、エンタメとして横浜カーストとか楽しむのは面白いよ! でも、最近友人が感化されすぎてきて、 「戸塚?wどこの田舎?笑」とか「磯子ってもう温泉じゃんw」 とか、地理や実情をよく知らないで馬鹿にするようになってきちゃった🥺🥺 最近は23区内の地名を、自分が知らないだけなのに馬鹿にするようになってきて、しんどくなってきた🥺 戸塚も駅前栄えてるし、磯子も割と落ち着いていていい場所だよ。 みなとみらい的な横浜を想像しているから、田舎に感じてるだけで、全然田舎じゃないのに・・・
@user-hino2m
8 ай бұрын
仙台人が地下鉄の長さで横浜に勝っているのでうちのが杜の都だし東北の中心なんで都会だ!って言ってたの思い出したw
@pumochan
8 ай бұрын
元瀬谷区民ですが苦笑い。 13:40 そのものずばり「横浜駅SF」という小説もありますね。無限に増殖する横浜駅に本州全部が呑み込まれた世界が舞台です。
@さわ-q8t
Жыл бұрын
横浜市立の小学校に通ってたときは、開校記念日と開港記念日という年2回のかいこう記念のお休みがあったけど、私立に通うようになってどっちも無くなってしまい悲しみにくれた…
@りゅう-p8v
Жыл бұрын
俺の出身小学校は開校記念日が6月1日で開港記念日と合わせて連休でした。
@菅原のしゅん
Жыл бұрын
高校も県立だと開港記念ないんだぜ・・・何気にショックだったw
@73w168
8 ай бұрын
住所が横浜で東京の学校に通ってた俺は開港記念日に弁当作って貰えなくなりそうで焦った。 10月1日は都内の学校は休みなのにたたき起こされたりしたしな
@Yashichi847
10 ай бұрын
神戸市もカーストある、西区が明石市北区と言われたりする。
@user-hino2m
8 ай бұрын
西神中央は完全に明石領ですもんね。でも最近は某市長のお陰でブランドが逆転し、明石市北区のほうが好まれるのかもしれない。
@schimitch3277
5 ай бұрын
@@Yashichi847 西区は「明石と共同統治すべき」が持論です。頓挫してる地下鉄西神線延伸も、神出や岩岡経由で明石駅まで伸ばせるだろうし(*^_^*)
@gon282
9 ай бұрын
横浜外から横浜に移り住んだ人の考える横浜って感じがする
@user-hino2m
8 ай бұрын
往々にして相鉄を正しく判断できない>外民
@markspector5992
6 ай бұрын
西区中区の先住民がニュータウンに住んでるニューカマーを見下すために作られたもんだとおもうけどな横浜カースト。まあどうでもいいこと。
@user-ec1ld1bp2s
Жыл бұрын
不二家レストランってまだあるんだ 近くは全部なくなったからもうケーキ屋しかないのかと思ってた
@user-hino2m
8 ай бұрын
数寄屋橋にまだバリバリありますよ。クリスマスイブは結構並びますぜ、あ、レストランか。戸塚にあるそうです。
@takana4381
4 күн бұрын
@@user-hino2m さん 戸塚にあるラーメン屋の店主だった佐野実氏も不二家レストランのシェフからラーメン屋へ転進でしたね。個人的には鵠沼時代のあの雰囲気が好きだったのだが(嫌いだった人も多かった)
@shosho19880524
Жыл бұрын
横浜みなとみらい は本当に良い所だと思います 散歩してるだけで日々のストレスが癒やされる 施設も多いから不便をほとんど感じないし
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
市民だけど若い時夜にわざわざ歩いてロマンチックな気分に浸っていました。今は年とって無理になった…
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
造船所だった頃の方が、港町っぽくて好きでした。
@user-hino2m
8 ай бұрын
副都心マニアなので全国のは大体回っていますが、みなとみらいはぶっちゃけ非の打ち所なく最強です!(失敗作)お台場を抜いて日本一!(仙台民みたいになったw)
@nomunomu666
Жыл бұрын
元横浜市民です。 「横浜は3日住めばはまっ子」と呼ばれますが、「真のはまっ子は横浜市歌を歌える」との話を聞いたことがあります。
@nanoka_2000
Жыл бұрын
わーがひのもとは しーまぐによー
@roku2568
Жыл бұрын
あーさひかがよううーみーにー
@tk2pene655
Жыл бұрын
つらなり
@ポンどらどら
Жыл бұрын
そばだつ島々な~れば
@hisakounosuke2474
Жыл бұрын
あらゆるくによりふねこそかよえ
@curry-y3q
4 ай бұрын
私は西区出身ですが青葉区や都筑区の方が環境が良さそうで憧れてました
@YURA-5643
7 ай бұрын
泉区や瀬谷区は元鎌倉郡ですからね😢分裂しなきゃ戸塚のままだったのに😮
@schimitch3277
5 ай бұрын
元明石郡だった神戸市西区とむちゃくちゃ被りますやん。地下鉄沿線じゃなければ「明石駅の方が近いんじゃ?」な地域ですから。
@YURA-5643
5 ай бұрын
@@schimitch3277 神戸と横浜って似たもの同士ですね😅富豪は神戸の方が多いですけど💰✨
@久美子神林
Жыл бұрын
横浜も西側に行けば、確かに田舎です🙈 車あった方が、良いですね🚗 中区も本牧錦町は、今やバスの数も減り、悲しい限りです🚌😢
@tk2pene655
Жыл бұрын
南行っても田舎よ
@あほたん-y2p
Жыл бұрын
ほんもこは、みなとみらい線が行かなかったのが、衰退の始まりじゃないかと。査定もほぼ潰れたし。
@tk2pene655
Жыл бұрын
@@あほたん-y2p 関内に本牧行きの地下鉄ホームを40年以上前に作ったんですけどねぇ。本牧民がアホだから
@emt9302
Жыл бұрын
市営地下鉄のルート変更が痛かったですね。 本当ならマイカル本牧を通って根岸を結ぶはずだったのに、途中の商店街の反対運動で上大岡に行ってしまった。 人口多く工場も有り需要はあるのに残念。
@あほたん-y2p
Жыл бұрын
@@emt9302 さん 自分はあの辺に住んでた訳でも、縁がある訳ではないのですが、今住んでる家の大家がほんもこに長い事住んでたらしい。その関係もあって、何度かほんもこのイオン(昔の査定)も行ったけど、鉄道延伸に反対した商店街とも、共倒れみたいになってない?って思いましたね。 まぁ、イオン的なのと、地元の商店街が共倒れするのは良くある話ではありますが… ほんもこの場合は、鉄道延伸を拒んだのも1つの要因になってる気がしますよね。
@ぽっぽぽぽー-w7l
Жыл бұрын
横浜のチベットwww 名古屋市にも「名古屋のチベット」がありますwww名古屋のチベットには日本に唯一のチベット寺院があります。
@hisakounosuke2474
Жыл бұрын
名古屋と横浜って 都市の感じが一部似てるとこあるのよね…… 緑多い郊外と港湾都市を兼ね備えた所は特に。
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
横浜のチベットは戸塚区俣野付近と旭区左近山付近。前者はモノレールの黒歴史。後者は地下鉄延伸運動あっても未だに開業していない。南区の三春台付近も坂道だらけでバス少ないし、地下鉄構想もパシャった…
@イロハニホヘト-o2r
Жыл бұрын
守山区とかチベット扱いだね。
@ぽっぽぽぽー-w7l
Жыл бұрын
名古屋で雪が降ったというと必ずチベット寺院の前あたりで各TV局が中継してるってつう…www
@zukitabi4368
10 ай бұрын
@@西島浩-n8q 港北NTも開発される前は チベットって呼ばれてた
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
生れも育ちも中区の土着民だけど、中華街は歩いても行けるのでよく行くよ。但しジモティーは、観光客で混雑する週末には行かず、平日の昼か夜に行く。平日のランチとかコスパが良いので、近隣のリーマンやOLは、普通に食いに行ってる。
@フウマ-w5b
Жыл бұрын
横浜の緑と街が隣あってたり 坂が作り出す景色は好きだなぁ
@kusu-
6 ай бұрын
15:30 発祥は桜木町(横浜)--新橋間では⁉
@akkyprofile
8 ай бұрын
青葉区に住んでたけどまわり畑の田舎だったなぁ
@7gfkkgcvbnj
8 ай бұрын
港北区も小机駅の周りは一面のキャベツ畑だし
@markspector5992
6 ай бұрын
青葉区は横浜市で農地面積3位だからね
@schimitch3277
4 ай бұрын
@@akkyprofile 北区や西区を思い出す神戸市民です。西区の神出には田畑に囲まれた「自然教育園」がありますから(゚∀゚)
@ゆっくりあずかいチャンネル
8 ай бұрын
レッツ・ダンス・ウィズ・ヨコハマ懐かしすぎて👍押したわ
@ChiriFushigi
8 ай бұрын
ありがとうなんだぜ!
@木田あざらし
11 ай бұрын
弘明寺で幼児〜青年期過ごしたが、中華街はわりと行った記憶が。 旧市電区間以外は「郡部」だよ
@HMikimoto
8 ай бұрын
厳密には磯子や南もかつては郡部だったけどね 最初から「横浜市」だったのは港の周辺4〜5kmくらいまでだよ
@shigesans1
7 күн бұрын
@@HMikimoto そもそも横浜自体が「久良岐郡横浜村」だったのに
@さくらいじゅんじ
Жыл бұрын
港南区(上大岡)より金沢区の方が下なの?wそれと港南区だと相鉄とは何の縁もゆかりもありませんw
@user-hino2m
8 ай бұрын
上大岡も金沢文庫も地名言っても通じないけど、商業の港南区(最近薄れがちだけど港南台)、京急ニュータウンと工場の金沢区、いいところですよね。
@snbykend5278
8 ай бұрын
港南台の駅前ショッピングセンターは沿線外から相鉄が開発したんですよ だから髙島屋と相鉄ローゼンが入ってる(髙島屋は最近ついに撤退してしまいましたが) 各テナントでは当然のように相鉄グループのポイントカードが使えるw
@markspector5992
6 ай бұрын
横浜駅西口開発したのも相鉄だよね
@かもちゃん-l7u
Жыл бұрын
元横浜市民で現在は飛行機レベルに離れた場所で住んでますが、出身を聞かれたら、神奈川県と答えます。
@福岡札幌
6 ай бұрын
変わった人ですね 横浜市生まれですか? 私の感覚では、神奈川県と答えるほうがわざわざ感あるので。 わざわざ横浜と答えようという感覚は普通なく、脊髄反射で横浜って答えるものだから。 神奈川って答えるってことはマツコなどの批判を意識し恐れ、ええっと、神奈川県って答えなきゃって感覚
@かもちゃん-l7u
6 ай бұрын
@@福岡札幌 生まれ育ちも横浜市です。成人式までずっと。現在は道民ですが、横浜と言うとオシャレだねーとか皆んなに言われ話が面倒だから神奈川県と言います。
@福岡札幌
6 ай бұрын
@@かもちゃん-l7u確かにああ、たまにオシャレだねー って言う人いますね。 あれいらないです 笑 どう答えたらいいんだろって。自分も全然オシャレじゃないし。 何もお世辞しないでスルーだと助かるかもですね
@福岡札幌
6 ай бұрын
そもそも横浜市に愛着はあれど大部分は長閑なところ。 横浜と言ったら、それ自慢!?とか絡んでこないでほしいww オシャレはみなとみらい、山手・本牧・元町 のイメージなんだと思う 県外の人は思い違いしている
@studio.hiro_rin
8 ай бұрын
横浜市緑区に住んで思ったこと😅 緑が多いので居心地は良い。 森の近くの古い物件なると黒カビが悩まされている困った号室の住民が居ること。 緑区の学生さんは南東京の町田と同じ価値観が似ているため、 少し治安が悪い。特に夕方ラッシュは危険⚠️パリピ系🥳の性格は多い気がします。笑
@あほたん-y2p
Жыл бұрын
港北区って、広うござんすよ? 大倉「山」もあるよ。 まぁ、良いところではあるけど。
@user-hino2m
8 ай бұрын
なぜか菊名にマルチ商法や宗教で騙された知り合いが多く住んでいるのですがw
@tomo-tc3hz
Жыл бұрын
湘南地区は曖昧だから揉めてると聞いたが分かりません
@ハンニバルバルカ-v6v
Жыл бұрын
湘南は元々は平塚とか大磯辺りを指す言葉だったんだけど、今は海水浴場のイメージから逗子とか鎌倉とか東にズレてイメージされてる。
@user-hino2m
8 ай бұрын
ちなみに湘北とかいうのもある。スラムダンクから??
@TAMsun2000
Жыл бұрын
マツコも鶴見は好きなんじゃないだろうか。
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
コンプレックスを拗らせたんでしょうね。 マツコの地元の総武線快速電車を、横浜民はスカ線と呼びますが、マツコの前で行ったら発狂するでしょうねw
@user-hino2m
8 ай бұрын
南区も好きだと思います。
@markspector5992
6 ай бұрын
鶴見や南区は汚い感じあるから許されると思うw 青葉区やみなとみらいはきれいで金持ちだから嫌われてる😂
@onehand-b7f
10 ай бұрын
国道1号線が東京から横浜中心を通ってるんだけど、20年前くらいは 毎晩暴走族のパラリラが聞こえた。 今は1週間に一回くらい単独暴走が いるくらい静かになった。
@そら-u6q
Жыл бұрын
何処に住んでるんですか?と聞かれて『南幸』と答えると皆んな一瞬で黙る、圧倒的優越感が味わえるのが横浜市西区。
@user-hino2m
8 ай бұрын
岡野に怪しいガールズバー多いっすね。吉村家も。
@pkmxphadmwt.m
Күн бұрын
神奈川区住みだけどこんなにカースト上位なのか!?笑 確かに横浜駅徒歩圏内だから便利ではある でもやはり桜木町〜関内〜石川町エリアが本当の横浜!って感じするわ
@只野仁-o1v
Жыл бұрын
横浜絡みキャラクターと言えば、人気があった漫画、サーキットの狼に出て来たカウンタックに乗るハマの黒ヒョウ。
@tasomai7430
4 ай бұрын
昔タクシーの運転手やってたことあるけど、夕方、飲みに行く風の客を鶴見区内で拾うと「川崎まで」、神奈川区内で拾うと「伊勢佐木町へ」が多かったな。やっぱり近さが関係してるみたい。 自分が遊びに行くなら横浜駅周辺か、元町・中華街か、関内方面だね。 中華街は結構行くよ。まあ、みんな近いから。
@ちいかわ-r6b
9 ай бұрын
横浜は30年以上住んでますが、港南区はもっと上でしょう。港北も青葉も都築も田んぼだらけだし(昔住んでた)鶴見川崎は空気が今でも違うし
@user-hino2m
8 ай бұрын
上大岡がまだ大久保三業地崩れの頃は、港南台は高島屋もあった今のセンター北のようなところだったのにな。
@markspector5992
6 ай бұрын
港北区も都筑区も青葉区もただの田舎じゃなくて、同時にミドルアッパークラスの住む街になったんですよ。昔とは話がちがう。
@おすみおすみ-g1j
9 ай бұрын
横浜市歌は私達世代(結構古い世代)はそんなに頻繁に歌わなかった記憶があります。なので今となってはあまり歌えません💦。ただ小学校入学時に横浜市歌がプリントされた下敷きはもらいました😅。
@クンゲンデン
8 ай бұрын
小生、還暦過ぎた者ですが、 確かに小学校で横浜市歌を習った記憶はありますが、行事ごとに歌った記憶はありません。 いったいいつ頃から頻繁に歌うようになったんでしょうか。
@shinichi9821
8 ай бұрын
50代なかばですが、小中と普通に行事ごとに歌ってましたよ。当然今でもフルコーラスで普通に歌えます。 あー、そういえば飛鳥田市長時代に啓蒙運動的なことを始めたって話は何かで聞きました。 でもテレビで「私も歌える」って取材に飛び入りしてきたおばあさんが80歳だったりしてましたけどね(笑)
@クンゲンデン
8 ай бұрын
@@shinichi9821 さんへ そのテレビ番組、小生も視ました。(笑) そうですか。飛鳥田市長時代の啓蒙活動ですか! それだと時代的にも折り合います。 個人的にはこの横浜市歌は詩的にも曲調的にも大変気に入っています。ただカラオケでは歌うことはありませんが(笑)。
@工藤桂太
Жыл бұрын
東海道線に乗って思うこと保土ヶ谷あたりは山を切り拓いたところに家が建ってる
@taroukuma7125
Жыл бұрын
このトンネルが旧国境。トンネル過ぎたら相模の国、横浜駅側は武蔵の国。
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
車窓からあれを見ると、大雨が降ったら崩れそうで恐怖を感じます。
@markspector5992
6 ай бұрын
上星川のあたりね。山を切り開いてというか、丘の斜面にそのまま家建ててるよね。平塚や磯子にも似た景色ある。
@merumeru1633
Жыл бұрын
横浜は坂多いって、ずっとこれがデフォで育ってきたからわからなかったけど、他の地域行くと気づく。
@markspector5992
6 ай бұрын
渋谷とかも谷だし、日本はそもそも山岳地帯で丘陵も多い地形で坂が多いのがデフォなんだよね。だから〜谷と着く地名はだいたい坂。千駄ヶ谷、四谷、鶯谷、日比谷、世田谷。日本中坂だらけ。
@制限区域
7 ай бұрын
元・神奈川区民です。私が聞いたのは3エリア。最上級が中・西・南の3区で、これが真の横浜市民。一つは言うまでもなく現行18区。そして「ここまでが市民」と言えるのが旧市電の沿線民。つまり神奈川区六角橋や磯子区杉田、南区の弘明寺等まで。
@せな-d2r
Жыл бұрын
小、中の校歌と横浜市歌 これデフォなのでは?
@dtougou1374
8 ай бұрын
横浜半世紀住んでるけど戸塚区南区保土ヶ谷区はどこ行くにも便利で静かだからオススメだよ。 中区西区は住む場所じゃ無いよ。
@matomin_matomo
6 ай бұрын
横浜と言えばハマの大怪獣OZROSAURUS macchoさんや最前線のドリルラッパーRalphさんの地元でもありますよね
@松本n
8 ай бұрын
戸塚区民スけど横浜カーストってナンスカ? あ、中華街は本当に行かないっスね というか、横浜って言ったら普通に「横浜駅周辺」っスよね
@慎治沢野
Жыл бұрын
甲府がJ1にいた時、ある甲府サポーターが試合を観戦するため電車で横浜に来たら「電車の中から田んぼが見えた」 といってたほど緑区は田舎 もんくある?
@user-hino2m
8 ай бұрын
長津田、田園都市線の急行停車駅だし穴場だと思うんですが。
@lomako4747
8 ай бұрын
「ダイナミーック!」が懐かしい横浜民です😢
@ハンブラビ法典
10 ай бұрын
カースト最下層の栄区民です。毎朝いったん鎌倉市に入って大船駅から電車に乗り通勤していますw 出身地や居住地を聞かれたときは、中区や西区を想像されると違うイメージで伝わるため「横浜」ではなく「横浜市」と答えます。
@user-hino2m
8 ай бұрын
神戸で言うところの北区でございますね。
@ハンブラビ法典
8 ай бұрын
@@user-hino2m ですです。神戸市北区にお住まいの方が三田を経由して大阪に通うイメージですね。(北区がカースト下位という意図はありません)
@Taro_Road
7 ай бұрын
横浜カーストで最底辺の栄区に住んでいますw 実際、栄区は緑が多くて海も無く、横浜感はありません。その代わりに栄区の風土は、隣接する鎌倉市に近い。
@福岡札幌
6 ай бұрын
最底辺とか言ってほしくない ただ、横浜駅にいく機会少ない、横浜駅と縁がないよね。 鎌倉、大船のほうが馴染みがありそう?
@schimitch3277
5 ай бұрын
@@Taro_Road 「明石市北区」の方が実態に近い、神戸市西区に通じますなあ(゚∀゚)
@男もりたかずき
10 ай бұрын
神奈川系は他の県に比べで急斜面が多いからね地震やら豪雨の災害関連が起きたら急斜面が崩れるだろうから、急斜面にある住宅とかに住んでる人は特に気をつけてね、そう言え歩道歩いてた女子高生が崩れて来た斜面に巻き込まれて無くなった事故あったもんね、そりゃあんな急斜面に建物を建てまくってたらあぶないよね
@hidekigomi
Жыл бұрын
地方に住んでいると新幹線の駅が中心部だと思うから停車中南側見て「こんなものなのね」って信じてみなとみらいと中華街しかないのイメージで終わっちゃう。
@toyo-rex4899
Жыл бұрын
新横浜駅の南側(港北区篠原町)に行ったことがありますが、あの佇まいは「全ての列車が停車する新幹線駅」とは思えません。 「ローカル線の途中駅」のような佇まいですよ。
@みかんこ-q4u
Жыл бұрын
新横浜駅と横浜駅は名前は同じようでもまったく違う駅です。勘違いしてません?😅
@hidekigomi
Жыл бұрын
@@みかんこ-q4u さんそれは動画でもあるように百も承知です笑 地方から来ると先に見るのは横浜駅じゃなくて新横浜だから。
@みかんこ-q4u
Жыл бұрын
@@hidekigomi さん、西の方からいらっしゃる方はそうかも知れないですね~新横浜っていう駅名が更に混乱させるんですよね〰😖
@もとのゆき-d7n
Жыл бұрын
そんなもんですよ。横浜はグルメの街です。が、中華街は昔のレベルになくもうオワコン。萬珍樓さんくらいしか最早まともな店がないレベルです。 横浜の観光は港。つまりは結局のところは海がメインなのでクルーズするのがベストなんですよ。 山手とかの西洋館巡りしたり昔の横浜の匂いを嗅ぎつけられる人には魅力的な街になります。
@necoyasiki942
Жыл бұрын
♪「あんた、あの娘のなんなのさ 港のヨーコ 横浜 横須賀ァ〜」 横浜名物マイナー編①……「ヨコハマ買い出し紀行」の聖地。三浦半島?で喫茶店「カフェ・アルファ」を経営する主人公「初瀬野アルファ」さんが時々コーヒー豆を買い付けに行く街として、遠い未来の横浜が登場。 ②……神奈川区台町11丁目。メールゲーム㈲ホビー・データ社旧所在地。急坂の階段を登った先にあるので別名「煩悩坂」とも。横浜駅西口に移転するまでは大変だった。ライトノベル業界に作家やイラストレーターを何人か送り出したトキワ荘みたいな会社。近くには旧東海道関所の神奈川台の関門跡がある。江戸時代の刑罰「鋸引き刑」が行われており、通行する町人の旅人に幕府の役人がムリヤリ竹製の小さなノコギリを持たせ、頭部を残して生き埋めにした罪人の首筋をひとり一回切りつける事を強要する。これを忌諱した旅人は、密かに街道の抜け道を通って難を逃れたらしい。
@USIsaaan
Жыл бұрын
二俣川民だけど乗降客の多さの割に発展してないと思う。試験場とがんセンターを除けばスーパーと家しかない。
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
試験場にしか行かないけど、あの道路の狭さと渋滞には萎える。
@user-hino2m
8 ай бұрын
それでも最近は驚くほど立派になった駅ビル
@battle_cats0502
8 ай бұрын
乗降客数は近鉄京都駅と互角に渡り合ってますね。
@markspector5992
6 ай бұрын
ジョイナステラスやドンキはスーパーなん?北口には商店街もあるやん。南口はちょっと寂れててるけど西友あるやん。
@USIsaaan
6 ай бұрын
@@markspector5992 商店街以外はスーパーみたいなもんかなぁ。ジョイナステラスもグリングリンのオサレ互換ぐらいなもんで大したことはない。キャバレーとかゲーセンとかサトーとかあった頃のが街が生きてた気がする。
@アベタツシ
5 сағат бұрын
横浜、住宅街の人の多さは半端ない ああ言うところはさすが横浜
@kimasayu1622
Жыл бұрын
「あなたの地域って本当に横浜ですか?」って横浜市民にとって地雷だと聞きました
@USIsaaan
Жыл бұрын
ちょっとわかる
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
戸塚区は横浜の中でも独特な雰囲気を感じます。昔は旧家も結構ありました…
@schimitch3277
Жыл бұрын
神戸でも北区民(特に北端)と西区民(特に西端)には禁句ですね(゚∀゚)
@user-hino2m
8 ай бұрын
@@西島浩-n8q 宿場町
@user-hino2m
8 ай бұрын
@@schimitch3277 神戸カーストでも中心にワープできる谷上のポジションが気になります。
@ももんが-h9l
8 ай бұрын
戸塚区民です。マンションがばんばん建って駅近が人口増加中。◯戸塚小が人数増えて大変みたい。 人口の割に飲食店少ないなあ…
@marchin696
8 ай бұрын
戸塚は再開発失敗してショボくなった。商店街があった頃が懐かしい・・・
@murasakiaya2149
Жыл бұрын
8:17付近、一時的に住んだ経験でいうと、栄区≒鎌倉、その10年前、港北区≒川崎かな。
@toyo-rex4899
Жыл бұрын
まあ、栄区・泉区・戸塚区は昔の「相模国鎌倉郡」でしたからね。 栄区≒鎌倉と感じるのも自然ですね。 一方で中区や西区・磯子区・金沢区は埼玉県や東京都と同じく昔の「武蔵国」だったのをイメージする人はあまりいないと思います。
@tk2pene655
Жыл бұрын
@@toyo-rex4899 瀬谷も忘れないであげて下さい
@あうら-g2j
Жыл бұрын
金沢区は武蔵国ではあるけれど鎌倉の延長の歴史地区(ただしシーパラと京急線とシーサイドラインがあるので独自の地位を築いている) 間にある栄区南部も当然鎌倉の延長の山
@user-hino2m
8 ай бұрын
@@toyo-rex4899 金沢区観光大使ぼたんちゃんも武州金沢と宣伝させて頂いておりますw
@user-hino2m
8 ай бұрын
@@あうら-g2j 金沢区の釜利谷なんかは白山道があって御家人の屋敷なんかも結構あったらしいですが、全部ニュータウン開発で潰してしまいよくわからないんです。栄区も知りませんが、そういうものはありそうですね。
@小塚徹-o2j
2 ай бұрын
工藤公康さんは「ハマのおじさんでいいです」って仰ってましたね…😅😅
@user-hino2m
8 ай бұрын
金沢区民です。カースト鶴見区と旭区が高すぎて、磯子区と港南区が低すぎですね(笑)。 磯子は神奈川衆院選挙区の一区ですし、港南区は上大岡や港南台と言った横浜南部を象徴する繁華街があります。 旭区は同じ相鉄線沿線の瀬谷区や大和市に近いですし、鶴見区は「イメージ通りの川崎(武蔵小杉や新百合ヶ丘ではない)」に近いです。 ちなみに我が金沢区は鎌倉・横須賀に接しているので「横浜」よりそちらに近く八景島や金沢文庫など独自の観光地があります(神戸市垂水区に似ていると思います)。 良く横浜民は東京に対抗意識があるとか間違ったことを言われますが、動画の通り東京からは無い観光を横浜に、横浜からは就学・就職など無いものを互いに補完する関係です。 あと正直最近良く日本三大都市と言われるのを、むしろダサいと嫌う市民のが多いと思います。横浜は東京や大阪のような地方拠点都市ではないし世界都市でもないので、 どれだけ街が大きくなっても大都市の近郊にある港町神戸と同じようなポジションだと思っていると思います。 そのため韓国のインチョン、中国の天津、香港、ベトナムのハイフォンなど同じような首都近郊港町に親しみを持ちやすいと思います。
@7gfkkgcvbnj
8 ай бұрын
横浜市大病院(金沢区)お世話になってまーす
@markspector5992
6 ай бұрын
旭区はズーラシアあるし運転免許試験場あるし、二俣川も副都心だし文句ないな。
@narugaruvarudhi666
6 ай бұрын
金沢は元々鎌倉の江戸湾側に出るための港湾都市として発展したので他の17区とは毛色が違います(朝比奈の切通しがありますし) また、富岡隧道や氷取沢トンネルができる前は交通の便が悪く、風光明媚だったため鎌倉、逗子、葉山と同じく 避暑地として使われていました(伊藤博文の別荘や直木賞で有名な直木三十五の別荘などがあった)
@福岡札幌
6 ай бұрын
金沢区はね、 横浜市、鎌倉市、横須賀市の3つが混じわる横浜マリアージュと言われている? ちょっと気が向けば横浜駅すぐ行ける、横須賀らしいアメリカ文化はあまり感じられないが隣だし、鎌倉も逗子・葉山もすぐ、横浜市の他の区より鎌倉時代の寺社、遺跡、文化は感じられる。 海水浴、ウィンドサーフィン、潮干狩り、釣り、八景島で休日は人がかなり来る
@markspector5992
6 ай бұрын
@@user-hino2m 磯子区、金沢区、栄区は横浜の外れ。高齢化も一番進んでる地域。
@knightbikerider934
8 ай бұрын
Kアリーナ横浜 音響凄く良かった
@wendy3730
8 ай бұрын
横浜市がかなり広いからな ちょっとした都内くらいある
@mymy-zv7ff
8 ай бұрын
西区寄りの保土ヶ谷区住まいですが良い街です。 都内勤務だと通勤便利だし、バイクとかで遊びに行くにも色々あって、あちこち行きやすいので好き。 港北、都築、青葉は内陸で不便で何もないイメージでしたが、今は色々便利なのかな😊
@大きな冬瓜
4 ай бұрын
横浜駅に行くときは、横浜駅って言うか、西口って言うと思う。
@アッちゃんく
27 күн бұрын
湘南地区の大人数職場とかで嫌な奴は横浜から来てたりする
@veu00356
8 ай бұрын
相鉄線、沿線民以外は免許証更新以外用がないイメージ
@markspector5992
6 ай бұрын
それただの自分の話やん
@シロクマちゃん-p2z
Ай бұрын
ところどころ偏見と市町村名も間違えてる 葉山は市ではなく葉山町ですね
@m00n_r1der
8 ай бұрын
鶴見区在住、最寄駅綱島 こよなく便利
@4shige4
5 ай бұрын
身も蓋も無いですが、(^^) 田舎も都会も有る巨大な都市故に、 カーストなんて言い合える事が、 横浜の素晴らしさなのでしょうね。
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
横浜の西部に住んでるけど、自分が住むところは牛舎があって肥料の臭いもする。どちらかというと横浜より湘南内陸部という感じ…
@user-hino2m
8 ай бұрын
三ツ境駅ホームの西洋館に会社帰りに通っていました。
@敦賀研人
Жыл бұрын
崎陽軒シウマイ弁当はシウマイより卵焼き、たけのこに醤油?で甘く味付けしたやつ、独特の食感の白米も好き。 横浜市民あるある、お祝いの日、学校行事にシウマイ弁当が出がち。 日本でも駅弁が鉄道利用者の需要を超えて日常的に見かける機会って横浜くらいでしょ。 個人的には素晴らしい文化だと思う。
@かもちゃん-l7u
Жыл бұрын
元横浜市民で現在は他県民です。つい最近何十年ぶりに帰省して崎陽軒食べようと思って弁当買ったら高かくてびっくりした。昔はもっと安かったのに。でもおいしかった^ ^
@にゃーん-b2i
Жыл бұрын
あんずをどのタイミングで食べるかいつも迷います笑笑
@hisakounosuke2474
Жыл бұрын
シウマイ弁当、多摩地区や江戸川エリアで普通に買えるのは嬉しい。 後、ポンパドウルが結構全国展開。 名古屋の郊外で普通に出店してたのを見付けてのけぞった。
@天さん-v3i
Жыл бұрын
崎陽軒は大規模注文に対して当日キャンセルや注文の増減に対応できるからイベントなどに重宝されるのです 元々とんでもない数が売れるのと、工場が何度も出荷するので調整しやすく、キャンセル分を店舗に回せるので可能なことらしいです 一部例外があるようですが 売店に出ないタイプのお弁当(仕出し弁当もやっている)はわかりません
@竹内克-l7r
Жыл бұрын
明日死ぬと判っていたら、最後の晩餐には崎陽軒のシウマイ弁当を食いたいです。
36:48
横浜市民のプライドの源泉!?『横浜市歌』を分析する【横浜市歌】#53
ゆる音楽学ラジオ
Рет қаралды 36 М.
19:34
【地理/地学】思わず二度見!日本の超短距離駅間ランキング
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 101 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
21:23
【地理/地学】他県民が想像する横浜と現実の横浜はこちら【地理ふしぎ】
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 87 М.
17:06
何個共感できる?神奈川県あるある50連発
元島しん【平塚ユーチューバー】
Рет қаралды 125 М.
31:52
大手私鉄・京急の中で最も利用者の少ない駅に行ってきた!
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 162 М.
24:22
【ヤバすぎる…!】東京23区に存在する限界集落9選【ゆっくり解説】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 230 М.
59:22
【個性豊か】横浜市の全18区を1日で巡ってみた!
旅のヤマネ / Travel Yamane
Рет қаралды 123 М.
23:01
【偏見地図】横浜市民をざわつかせた地図【ゆっくり解説】
日本の地理ゆっくり解説
Рет қаралды 28 М.
23:06
これが幕末の横浜!?田舎の漁村だった横浜はなぜ発展したのかをゆっくり解説
しゃばのどうが
Рет қаралды 226 М.
22:22
【戸塚 失われた子どもたちの夢とは?】開かずの踏切にキレたワンマン宰相がつくった道路とは?西口駅前、昭和の風景、T関東最大級の遊園地、横浜ドリームランドがつぶれた理由 横浜市戸塚区の歴史、決定版!
Old Japanese Memories
Рет қаралды 894 М.
22:10
【日本地理】超危険!東京で大地震が起きたら危ない駅TOP10【ゆっくり解説】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 123 М.
17:13
【横浜市 城】 ~空から見る横浜市の城 11選~
ゆっくり地図旅
Рет қаралды 40 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН