【川上量生 × ホリエモン】SAPIXの詰め込み教育が、子供の人生を台無しに?公文式の学習内容は時代遅れ?【サピックス / 堀江貴文 / 中学受験 / 二月の勝者 / ドワンゴ】

  Рет қаралды 34,180

ホリエモンの切り抜き宮殿

ホリエモンの切り抜き宮殿

Күн бұрын

良かったらチャンネル登録をお願いします!
/ @horiemon_palace
<参考動画>
将棋もAIを真似する人が勝つ時代?今後の人間社会とAIの関係【川上量生×堀江貴文】
• 将棋もAIを真似する人が勝つ時代?今後の人間...
"ヒトの意識とAI"進化論 【ゲスト:川上量生】
今回は、ドワンゴ ファウンダーの川上量生さんがゲストとして登場。 『ニコニコ動画』など、川上さんが手がけてきたサービスに触れながら、VRをはじめとするテクノロジーの今後について深掘り。 さらに番組後半では、AIとヒトの「意識」にまつわる可能性や、人間社会の未来に迫ります。
<ゲスト>川上量生(株式会社ドワンゴ ファウンダー・学校法人角川ドワンゴ学園理事)
<本動画>
【川上量生 × ホリエモン】SAPIXの詰め込み教育が、子供の人生を台無しにする?公文式の学習内容は時代遅れ?【サピックス / 堀江貴文 / 中学受験 / 二月の勝者 / ホリエモン 切り抜き】
• 【川上量生 × ホリエモン】SAPIXの詰め...
<関連動画>
最高の幼児教育・学習塾 花まる学習会が、大事にしている事は?入塾者の両親の年収は? 本当の頭の良さとは?【高濱正伸 / 花まる学習会 / 高濱正伸 ホリエモン / ノンストップ高濱正伸 / 高濱先生】
• 幼児教育・学習塾 花まる学習会が、大事にする...
ドラゴン桜を観れば、受験生の未来が変わる 受験生・高校教師は、必ずこの漫画・ドラマは観ろ【大学受験 / 東京大学 / 阿部寛 / 長澤まさみ / 平手友梨奈 / 高橋海人 / ホリエモン 切り抜き】
• Video
公立の小学校教育のやり方は、刑務所の囚人管理と同じ?井川井高が日本社会の風潮に警鐘【大王製紙 井川 / 堀江貴文 / 井川 ホリエモン / パターナリズム / 中学受験 / 小学校教育】
• Video
<著書>
▼決定版!お金の増やし方&稼ぎ方 - 山崎元 , 堀江貴文
amzn.to/3Ymiygl
ホリエモン・堀江貴文チャンネルの切り抜き動画を投稿しています。
配信の内容をサクッと知りたい方におすすめです。
フルテロップなのでミュート再生でもご覧いただけます。
【堀江貴文(ホリエモン)の略歴】
1972年、福岡県八女市生まれ。実業家、株式会社ライブドア元代表取締役CEO、SNS media&consulting株式会社ファウンダー。
ライブドア代表取締役CEOだった2006年、証券取引法違反で逮捕され、懲役2年6ヶ月の実刑判決が下る。
2011年6月収監、13年3月仮釈放、同年11月刑期満了。
現在は、ロケットエンジンの開発を中心に、スマホアプリのプロデュース、有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の配信、会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」の運営など、幅広く活躍。
【堀江貴文 ホリエモン のチャンネル】
/ takaponjp
ホリエモン,ほりえもん,たかぽん,堀江貴文,horie,切り抜き,ホリエモン切り抜き,ライブドア,オン・ザ・エッジ,HORIE ONE,NewsPicks,いってらっしゃい,手取り14万,お前が終わってんだよ,宇宙,宇宙開発,ロケット,前澤友作,お金配りおじさん,お金贈りおじさん,イーロンマスク,twitter,ツイッター,買収,M&A,ひろゆき,hiroyuki,2ちゃんねる,2ch,にちゃんねる,賛否両論,青汁王子,三崎優太,ヒカル,ひかる,宮迫博之,宮迫,宮迫ですッ!,牛宮城,ぎゅうぐうじょう,焼肉,メンタリストdaigo,成田祐輔 ,岡田斗司夫,朝倉未来,中田敦彦のyoutube大学,加藤純一,ホロライブ,vtuber,日経テレ東大学,積立NISA,積み立てNISA,NISA,インデックスファンド,インデックス投資,iDeCo,投資信託,株,株式,FX,為替,円安,円高,s&p500,銘柄,仮想通貨,暗号資産,暗号通貨,ビットコイン,BTC,イーサリアム,ETH,リップル,XRP,NFT,東谷義和,ガーシー,立花孝志,NHK党,N国,ABEMA,アベマ,BTS,三木谷浩史,楽天,rakuten,ロシア,ウクライナ,安倍晋三
#川上量生 #SAPIX #中学受験 #堀江貴文 #公文式 #ホリエモン切り抜き #ホリエモン

Пікірлер: 38
@Horiemon_Palace
@Horiemon_Palace 2 жыл бұрын
良かったらチャンネル登録をお願いします! kzbin.info/door/xkL...
@tmatsuo5559
@tmatsuo5559 9 ай бұрын
コメント欄みるとやっぱり詰め込み教育が成果出るんだなって思う
@にごりんご星
@にごりんご星 6 ай бұрын
私も川上さんの意見に賛成です。80年代より民間教育の現場におりますが、公文式は漢字や計算練習などのように誰に習っても、同じ結果になる領域までは問題ないかと思いますが、国語の文章題などは書き抜きのテクニックぐらいまで‥つまりパターンシンキングの繰り返しに、時間を費やすのは現代のお子さんには意味がなくなりつつあるように思います。SAPIXがやってきたことは、川上さんのご意見と同感で、倫理観や情操教育の上でも、とても罪が重いと感じています。 いっしょに仕事をしてきた講師の先生などもTAPの時代の卒業生までは、皆さん優秀で人格も素晴らしい方がほとんどでした。ある時期から、指導者や企業のトップや先生の質が劣化したのは、教育産業だけではないことだと思いますね。
@daichix9754
@daichix9754 Жыл бұрын
Sapixはハイレベルではあるが、詰め込みではないでしょ! どちらかと言えば四谷大塚の方が圧倒的詰め込み! そんな知識は過去30年どこも出題してないわ!みたいな重箱の隅をつつくテキストなくせに、五回に一回総合回。だから少ない授業数で全てを詰め込まなくてはならない。論理的思考力の育成とか、相当難しい。 理社のSAPIXは総合回無いし、春期講習、夏期講習、冬期講習もカリキュラムを進める。だから余裕がある。 SAPIXと他塾の比較もせずに、難関校の合格者数比較するだけで批判している、何もわかってない人にしか見えない。
@ケプラーTON888
@ケプラーTON888 Жыл бұрын
SAPIX行っているけど、めっちゃいい塾だよ
@daichix9754
@daichix9754 11 ай бұрын
相性の問題。 出来る子(αクラスに入れる子)に取っては良い塾。 入れない子は、「養分」とか「ベット(アルファベットクラスからできた俗称)」と言われていて、まさにαを育てるための養分(資金源)とされている。最悪なのは、全く授業についていけていないレベルの子が放置され、受験全滅するパターン。 親の見栄でSAPIX通わせられるα以外の子が可哀相でなら無い。 私は個人塾(と言っても生徒数400人くらい)の講師ですが、今日もSAPIX6年の入塾検討面談をした。小五最後のテストは算数0点!小4前半の問題すら解けない。 なのに本人は授業はついていける!と言い、 親はフォローのために私の塾に通うことを検討とか言う。SAPIXをやめる気がない。 可哀相で仕方がない。 合わない子には合わない塾の代表。
@Kousuke1903
@Kousuke1903 2 жыл бұрын
公文式は計算の工夫をしなくなるし勉強嫌いになるので反対。 SAPIXは思考力系のB問題もあるので詰め込みだけではない。 よって右の人が言ってる事は全く同意しかねる。 ホリエモンの言ってる事は一理ある。
@Horiemon_Palace
@Horiemon_Palace 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ご指摘いただき、勉強になります。
@Kousuke1903
@Kousuke1903 2 жыл бұрын
@@藤田基樹 ここでのホリエモンの主題は「現代社会における計算力獲得の要否」であり、主張は「不要だ」と言っています。
@Horiemon_Palace
@Horiemon_Palace 2 жыл бұрын
@@藤田基樹 コメントありがとうございます。堀江さんが言いたいことは、計算は身近な機械でできるのに、それを沢山練習するのは、無駄では...ということだと思います。
@藤田基樹
@藤田基樹 2 жыл бұрын
@@Kousuke1903 ナンジャそりゃ、お母ちゃんの生姜焼き定食とオッチャンの店のそれ、どっちが美味しいねんみたいなもんやで😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
@藤田基樹
@藤田基樹 2 жыл бұрын
@@Horiemon_Palace そんなんあたりまえや、そんなん俺のお父ちゃんもちゃんと理解してたで😊
@PictureDiary_Park
@PictureDiary_Park Жыл бұрын
暗記そのものが人間の知能であり、創造力は暗記したものをつなげる作業だと思う。
@とお-o5u
@とお-o5u 9 ай бұрын
サピ子どもが楽しいて言ってた もちろん昔は詰め込みで子どもが気狂い、親から虐待のイメージだったけど、現代の子は楽しいらしい 映像機器とか実験とかいろいろやってるらしいしね あの答えのみで解説配らないやり方は、せこいなと思ったが、この解法が最適解!みたいな問題を集める能力、さすがサピだと思ったし聞いてて教え方も中々だと思ったわ。
@samomagiikura
@samomagiikura Жыл бұрын
サピックスが詰め込み?こんなテキトーな情報発信でよくやってけるなーwこの人知らないけど。
@エルドレッドインハイ
@エルドレッドインハイ Жыл бұрын
サピほんとにやだった
@神楽になりたい
@神楽になりたい 2 ай бұрын
僕は中学受験SAPIXで入って受けてたけど、結果として全く後悔していないし楽しかった 詰め込め教育はしていないし、基本的に基礎、標準、発展の順で教えて言ってどんどん基盤を固めて行くみたいな方針だった まあどこの塾でもそうだろうが、そんな一概に否定するのはどうかなって思う
@Hérmes-g4f
@Hérmes-g4f Жыл бұрын
サピックスは小学生版鉄緑会だと思ってる 恐い😨
@Mdok-z1d
@Mdok-z1d Жыл бұрын
サピックスに限らず中学受験塾の形態が鉄緑に似ていると思う。 河合、駿台、その他の予備校とか塾とか言われてるところと比較して鉄緑だけは異様に中受のノリが強い。 学生講師も、入ってくる生徒も全員中学受験経験者だし、なんなら中学受験終わると同時に鉄緑の説明会に参加する人だっている。
@ビート局
@ビート局 2 ай бұрын
幼小中全部受験してます 小1からサピックス行ってました 辛かった
@aoba5849
@aoba5849 Жыл бұрын
サピはママが毎日やらせてて大変そうだったから5年で辞めて、6年からパパが算数だけ教えて算数1科目のとこにしたよ。公立でも子供が良ければ良いんじゃないの。
@jeno5226
@jeno5226 9 ай бұрын
サピは大学受験には良いが、AIが出来てしまう情報処理能力ばかり上げてるイメージある。読解力や論理的思考力、情報処理はこれまでホワイトカラーには必要だったが、確かにそんなコンピュータ的回路作りに若い脳のリソースを費やすのは、これからの時代もったいない気もする。
@ふでばこ-n7m
@ふでばこ-n7m Жыл бұрын
公文って同じプリント何回もやって意味ないなーって思って過去のプリント書き写してたわw 計算ばっかりやっても意味ないし。 私はサピックスがいいと思う
@revolutionts4415
@revolutionts4415 9 ай бұрын
小さい頃に公文式をやっていた河野玄斗いるけど。彼は公認会計士、司法試験、医師国家試験全てに合格してます。テキトーなこと言わないでください堀江さん。大体、公文式で想像力がなくなるというなら、河野玄斗よりあなたは何かすごいことでもしたのですか?
@an6228
@an6228 9 ай бұрын
公文は因数分解までやるならめっちゃ良くない?正負の数、一次方程式、連立方程式なんて、教科書見て学ばなくても ああこうとくのね、なんでだろ?自分で調べよ、はいはいなるほどそうなのか、 オッケー理解した。 と自分で調べてどんどん進めるじゃん。 やり直しやってる箇所って四則演算のあたりでしょ? その辺りさっさと終わらせたらあとはサクサク自分で自学自習してコツ掴めるから学校で勉強するより早くない?
@ゆり-r7u7p
@ゆり-r7u7p Жыл бұрын
川上さんは京大出身のやり手実業家で、N高設立したり、今は大学作る計画もしている教育関係者。 N高にはギフテッドのような賢い子もいるけど、そんな賢い子も入れないような大学受験制度はおかしいと言ってます。 受験は住む地域やお金、親の関心の高さも影響してくるし、詰め込み教育や受験の過熱が子どもや親達を不幸にしてると思う😅
@maakoi5118
@maakoi5118 Жыл бұрын
私もホリエモンと同じ考えです。計算なんて頭使わず機械的に出来ますから。中学受験経験したことのある親ならわかると思いますが、詰め込みだけであんな難問解けませんよ。関西の灘や甲陽の算数なんて難関大出身の大人でも無理。問題を読解し、分析し、時間内に効率的に解くこれを小学生がやるんだから。詰め込みって言ってる人無知にも程があるわ。
@liskochan2040
@liskochan2040 3 ай бұрын
詰め込みを辞めたフィンランドを筆頭に、欧米の学力が停滞してる事実を日本人は認識した方がいい 世界的に見ても学力や応用的問題解決能力が高いのは、日本含めた東アジア諸国ですからね
@ThanksFantasticlife
@ThanksFantasticlife 9 ай бұрын
最近は、SAPIXは中国人がトップ層を占めているらしい。
@qm9086
@qm9086 10 ай бұрын
欧米のように数学の試験は電卓ありにしてくれ。こっちの方が計算を電子機器に任せることが多い現代社会に合っている。
@あとらんてぃす-d9q
@あとらんてぃす-d9q 7 ай бұрын
サピ大嫌いだったな、特に夏講習が朝から晩までずーとずーと、しかも窓は全部すりガラスだから外の景色が見れなくて、刑務所の気分だった
@kop66-04
@kop66-04 2 ай бұрын
SAPIXの回し者がたくさん湧いとる😅
@stoic6086
@stoic6086 11 ай бұрын
自分は地元公立で、色んな塾にも招待されたが結局行かずに東工大行けたから必要ないよ。 中学2年まで7年間アメリカで育ったけど、勉強しなさいなんて言われたこともないし、自由な家庭でした。
@cadsthkm
@cadsthkm 9 ай бұрын
SAPIX普通に楽しかったけど
@ThanksFantasticlife
@ThanksFantasticlife 9 ай бұрын
SAPIXをよく知らないのに、無責任に判断する人って、間違っているよね。
【保護者へ】誰も教えてくれない「塾に通うこと」の残酷な真実
24:14
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 1,4 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
【有料級】中学受験面接13の必勝法を公開しちゃいます
22:27
髙澤典義 / 教育に選択肢を、人生に革命を
Рет қаралды 6 М.
【中学受験】SAPIXでクラスをぶち上げる
9:32
家庭教師のきよみずくん
Рет қаралды 7 М.
『SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること』を解説
22:21
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 81 М.