川西 最先端技術の結晶!!十四試高速水偵 紫雲!!【ゆっくり解説】【第57回】

  Рет қаралды 58,110

宵月のチャンネル

宵月のチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 96
@mogurofukuzo10
@mogurofukuzo10 Жыл бұрын
紫雲の存在は、子供向け図鑑?で知っていましたが、ここまで詳しい解説は初めてでした。勉強になります😀
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
たぶん自分も読んだ半世紀前刊の立風書房ジャガーバックスシリーズ・連合艦隊巻ですね😉
@gobou_seijin____tahinetube
@gobou_seijin____tahinetube Жыл бұрын
普通に火星搭載で層流翼そして2肢でいいから2重反転プロペラの艦上機もしくは陸上機の戦闘機を川西が作っていたらどんなのが出来たんだろ???何気に川西って4発機も作ってるし技術力高いよねぇ・・・・ あと二式大艇で得たノウハウで陸上機を作ってみてほしかった・・・
@wish2.0z83
@wish2.0z83 Жыл бұрын
お疲れ様です。紫雲は試作型のみの製造と思ってましたが15機も作られていたなんて知りませんでした。実際の運用の方の動画よろしくです。
@西牧慶賢
@西牧慶賢 Жыл бұрын
南方に送られたけど目玉の落下式フロートが作動せずにどんどんジリ貧になって全滅したんじゃなかったっけ?
@straker1701
@straker1701 6 ай бұрын
パラオで運用されたが短期間で全滅と聞いた。
@蒲田零司
@蒲田零司 Жыл бұрын
黎明の艦隊っていう漫画で紫雲を戦闘機に改造発展した瞬電ってのが出てきたな。
@janjapan1689
@janjapan1689 Жыл бұрын
フラップと可変ピッチプロペラの開発に失敗していれば、水上機や飛行艇の時代が長続き、紫雲みたいな魅惑の機体が世界中でもっと開発されたんですがね。
@ghostdarkness7243
@ghostdarkness7243 Жыл бұрын
補助フロートを翼端側に 畳めば翼端渦の抑制に つながるのではと思い ましたがなぁ〜るほど 不時着水時使えたのか。
@person7215
@person7215 Жыл бұрын
紫雲という名が問題。紫雲丸という瀬戸内海連絡船があったけど、就航以来、衝突事故、沈没などを起こし、船名を変えたら事故がぴったと収まったいわくつきの名前。 行者の臨終の際に阿弥陀如来がのってくるのが紫雲。
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m Жыл бұрын
そういえば「紫雲殿」という葬儀会社もありますね。
@アルト3606
@アルト3606 Жыл бұрын
高松市内にある山の名前からとった船名だけどね →紫雲丸
@straker1701
@straker1701 10 ай бұрын
紫雲で死運に繋がる縁起が悪いとか聞いた。
@ズィケン
@ズィケン 14 күн бұрын
残念ながら、名前を変えたあとも衝突事故を起こしてるんです…
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m Жыл бұрын
紫雲は「川西 最先端技術の結晶」というより「ゼロ戦のワリを最も食わされた水上偵察機」といった感じ。 なまじゼロ戦が成功しちゃったから海軍のお偉いさんがどんな無茶な要求でもクリアするだろうと 勘違いして川西がそれにできる限り応えようとした結果がコレだよ!なんですよね。
@田中一郎-v7g
@田中一郎-v7g 11 ай бұрын
さすがに急降下爆撃までは
@straker1701
@straker1701 6 ай бұрын
​@@田中一郎-v7gさん 瑞雲
@ぶんです-e5i
@ぶんです-e5i Жыл бұрын
旧海軍の水上機への情熱はちょい異常だわな
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 Жыл бұрын
個人的には、ジオンが水泳部にリソース割いたと同じものを感じますね。
@ぶんです-e5i
@ぶんです-e5i Жыл бұрын
@@kazkumamon1261  それだ!!
@従五位上
@従五位上 Жыл бұрын
南方の小島防衛が有るからね
@shamrock6378
@shamrock6378 Жыл бұрын
ブルドーザーが足らぬ足らぬ
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
​@@kazkumamon1261 ザフトも
@従五位上
@従五位上 Жыл бұрын
キット化に恵まれ無い水上機
@藤原拓海-i9o
@藤原拓海-i9o Жыл бұрын
チェコの rsモデルで1/72でありますよ! 他にも飛燕や五式戦、試作機のキ87やキ94II型や火龍があります。
@syoukodou4265
@syoukodou4265 Жыл бұрын
1/700でも出ていた様な気が。 (確かフジミ?)
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
​@@syoukodou4265 よく知ってたなw残念、アオシマ
@田中一朗-y2b
@田中一朗-y2b Жыл бұрын
@@user-middlemountmirror のっぺらぼうなプラモだったな
@straker1701
@straker1701 11 ай бұрын
昔にアオシマだったかで似ても似つかないのが1/72 で出ていた記憶ありますね。
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 Жыл бұрын
紫雲が陸上/艦上機化していたらどんな機体になっていたのだろうか…
@アルト3606
@アルト3606 Жыл бұрын
13:09 にもあるように大淀型の空母案があって 紫雲の艦上機型も検討されていたとか。
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
川西版彩雲
@田中一朗-y2b
@田中一朗-y2b Жыл бұрын
​@@user-middlemountmirror 強風と彩雲のニコイチ
@鈴木むめお
@鈴木むめお 11 ай бұрын
1500馬力の火星24型でフロート無しなら560km台っていうなら 1850馬力の火星25型にして主翼を縮めて推力排気管にしたら 600km台も狙えるかな?
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b 11 ай бұрын
後の晴嵐は双フロート式で水冷の熱田32型を積んでましたが、性能的には紫雲と似たような物だったので、下駄履きとしてはこの辺りが性能限界だったのでしょうか?
@ffffula5549
@ffffula5549 Жыл бұрын
「こんなの羽の生えたカヌーだわ!」 「だったら捨てればいいだろう!」 「フロートは勝手に降りる、おまけにフラップが出ないと来たわ!」 「だめだおりろ」 「今日は厄日だわ!」 開発の経緯も凄いですが、試作1号機改に乗ったテスパイさんにも頭が下がります。 フラシムならトラブルも楽しめますが…
@straker1701
@straker1701 Жыл бұрын
フロートはロックピン外すだけで爆破ボルトじゃないんだよな。
@みけダン
@みけダン Жыл бұрын
紫雲は最先端過ぎて信頼性を犠牲にした機体ってイメージ
@Troy-b4h
@Troy-b4h Жыл бұрын
架空戦記の世界から飛び出してきたかのような機体
@安坂謙登
@安坂謙登 Жыл бұрын
各国は思っただろう、「いやいや分かるよ?理解できるだけどさぁ~ マジで作ったのかよ...馬鹿じゃねぇの?」と
@フロムフロム
@フロムフロム Жыл бұрын
私の世代の頃は 「主フロートが外れず全滅した」 「日本の技術力では無理だった」 と言われましたが近年の研究では事実と反するとの事です。 何故この様な話が流れたのでしょう?
@田中一朗-y2b
@田中一朗-y2b Жыл бұрын
フロート外すとオシャカ フロート外さないとオダブツ どっちもダメじゃんか
@フロムフロム
@フロムフロム Жыл бұрын
@@田中一朗-y2b 重要なのは生き残る事です。フロートを投棄して敵機から逃れ不時着すれば搭乗員が生き残る可能性は大きくなり生き残りさえすれば再度出撃出来ます。
@田中一郎-v7g
@田中一郎-v7g 11 ай бұрын
@@フロムフロム 写真が回収できない可能性
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m 11 ай бұрын
@@フロムフロム 様 フロート投棄試験がおいそれとできなかったというのが生き残る以前の問題。 投棄試験を行うたびに胴体着水で1機がダメになるのですから採算が悪すぎ、 下手打つとテストパイロットの命まで危ない。
@フロムフロム
@フロムフロム 11 ай бұрын
@@古澤修-b1m 確かに😅
@PDsFactory
@PDsFactory Жыл бұрын
水上機、今はこのような構造は、軍用では見かけない気がします。
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
今は沖縄やポリネシアとかでの観光/遊覧飛行なイメージですね
@スベスベマンジュウガニたか
@スベスベマンジュウガニたか 7 ай бұрын
とても面白かったです。
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q Жыл бұрын
「紫雲」と言えばホゲホゲの失敗作で、名前まで、仏様が臨終のときに乗る雲、とケチがついてしまった。 おかげでせっかく作った大淀まで無駄になり、連合艦隊旗艦となったのは、良かったのか悪かったのか………
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m Жыл бұрын
「世界の駄っ作機」(岡部ださく氏)で日本機第1号としてコキおろされてましたね。 (タイトルは「無理が通ればフロートが落ちる」)
@straker1701
@straker1701 6 ай бұрын
格納庫は通信設備に活用されている。
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 5 ай бұрын
大淀は海自の第一世代DDHレイアウトを先取りした感じで、長生きしたらヘリコプター運用向きだったんじゃないかな。
@sagammin-ch
@sagammin-ch Жыл бұрын
宵月ちゃん待ってたよprpr! こんなに生産数が少なかったのは知らなかったので高評価します。山本さんの一発勝負思想からこういう機体になるのは仕方ないですね。
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Жыл бұрын
彩雲のゲタ履き化で良くね?ボソッ
@mkep82da
@mkep82da 10 ай бұрын
本来の目的に使えず少数生産にとどまったがそれでも有効活用されたのは素晴らしいです。
@谷澤文隆
@谷澤文隆 2 ай бұрын
面白いです。みんな苦労して作るのがよくわかります
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 2 ай бұрын
水上機のフロートはいざとなったら捨てる、のが当たり前だと 思っていました。子供用の本には「切り離せる」と書いてありました。 撃墜されたら元も子もないわけですからね。
@lukeyama7328
@lukeyama7328 10 ай бұрын
強風よりも紫雲の低翼を活かした陸上迎撃機への改造が好ましいと思えるけれど?
@荻野正彦-c3s
@荻野正彦-c3s Жыл бұрын
現代並みの工業生産力が当時あったら、どうなっていたか😢
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m Жыл бұрын
現代の工業生産力をしても無理だと思います。 「戦闘機よりも速い水上偵察機」っていうコンセプト自体が身の程知らずも大概にしやがれですもん。
@荻野正彦-c3s
@荻野正彦-c3s Жыл бұрын
返信ありがとー、まぁどっちにせよ材料が間に合わなかったでしょうね😅
@山田太郎-o5q2i
@山田太郎-o5q2i 2 ай бұрын
そんな国力があれば戦争が起こらないから開発する必要が無くなるんじゃないかな 兵器の為の国じゃなくて、国の為の兵器や軍隊なので…本来は… 勿論個人的には紫雲にはロマンを感じるし当時の技術者の努力は凄いんだけど
@masatakejinguu9616
@masatakejinguu9616 Жыл бұрын
手間暇かけて水偵を開発するより強風を複座化して小改造を施せば事足りそうだが。
@揺れこそ正義
@揺れこそ正義 Жыл бұрын
戦争後半に水偵開発なんかやってる余裕があるなら他にやることありそうなんだけど。
@golpie
@golpie Жыл бұрын
SCシーホーク「うるさいわね」
@ryok4815
@ryok4815 Жыл бұрын
紫雲は十四試だから開発自体は開戦前です。
@harum_acorni
@harum_acorni 22 күн бұрын
川西の紫雲も強風も二重反転プロペラはとうとう終戦まで技術化できなかった。技術化できていれば震電もまともに飛べたんだなと思うと残念
@mrrazyc
@mrrazyc Жыл бұрын
17分20秒付近の火星24エンジンの離昇が1500、2100mで1620馬力で、空気の薄い上空で地上より馬力が出ています。 これはターボ付きなら理解できますが通常の過給機では他の戦闘機用エンジンと比較でみても腑に落ちません。 また、この時期に日本で排気タービン付きエンジンが制式化されるというのもあり得ないような気がします。 火星24型の出力はどこのデータでしょうか?
@黄色い洗面器
@黄色い洗面器 Жыл бұрын
なんで実戦でフロートが落ちず試作機隊全滅の憂き目を。と長年疑問だったのだが実地試験してなかったのかい?!酷い。
@田中一朗-y2b
@田中一朗-y2b Жыл бұрын
フロート外すとオシャカ
@DELLSEEKA
@DELLSEEKA Жыл бұрын
ゲタ履き機で戦闘機に勝る機体など到底ムリ!。とは言え九十五式水偵と零式水観は そこそこの働きをしている。
@田中一朗-y2b
@田中一朗-y2b Жыл бұрын
最高速でも逃げきれなかったけどな
@taroukuma7125
@taroukuma7125 11 ай бұрын
紫雲とは抹香臭い不吉な機名だな。フロート切り離しが上手くいかなかった時それは 地獄にまで纏わりつくゲタや袈裟になったろうよ。
@村上響-b1e
@村上響-b1e Жыл бұрын
俺の周りだけなんかな、何故か紫雲のプラモが売ってない
@straker1701
@straker1701 Жыл бұрын
高速水偵と言っても470km程度でF4F にすら追いつかれる所詮はゲタ履き機なんだよなあ。
@オバ久太郎
@オバ久太郎 2 ай бұрын
フロート地面に擦り付けて外そうぜ
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 2 ай бұрын
誰が名付けた? 紫雲とは仏様(釈迦)の乗り物。同名の船も沈んで多くの小学生が犠牲になった。縁起悪すぎ。
@かちどき-r7b
@かちどき-r7b Жыл бұрын
日本の大学は全力で国防に協力すべき。
@rona1806
@rona1806 Жыл бұрын
中共の留学生には微塵も疑わずにホイホイ協力し続ける…学術会議は害悪だわ
@tsuyosaku5002
@tsuyosaku5002 Жыл бұрын
技術者が協力しても依頼者の軍人が馬鹿だったからなあ
@tsato4662
@tsato4662 Жыл бұрын
いいアイディアです。先軍主義と名付けましょう
@かちどき-r7b
@かちどき-r7b Жыл бұрын
何か国の為になることをシテますか?ww@@tsato4662
@はなぐろのチビ
@はなぐろのチビ Жыл бұрын
無理な水上機を作るよりも高速小型空母を作って艦上偵察機を作ったほうが可能性は高かったのでは? 対潜哨戒機も載せられるし零戦を搭載して艦隊護衛も可能だったのでは?
@るるむ-r6d
@るるむ-r6d Жыл бұрын
大淀空母化案
@ryok4815
@ryok4815 Жыл бұрын
二式艦偵クラスを搭載するとなると、最低でも伊吹、下手すると飛龍ぐらいのサイズになりそう。 瑞鳳などの軽空母は最後まで彗星を搭載していない。
@田中一朗-y2b
@田中一朗-y2b Жыл бұрын
@@ryok4815 油圧カタパルトだよな
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 5 ай бұрын
​@@田中一朗-y2b大淀用カタパルト開発する労力を空母用に注ぎ込んだ方が、使い勝手は良かった気はする。
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 92 МЛН
Farmer narrowly escapes tiger attack
00:20
CTV News
Рет қаралды 5 МЛН
Thank you Santa
00:13
Nadir Show
Рет қаралды 27 МЛН
幻の八八艦隊主力戦艦!!加賀型戦艦【ゆっくり解説】【第60回】
42:15
The Forgotten F-20 Tigershark
22:51
Australian Military Aviation History
Рет қаралды 97 М.
ゆっくりで語る戦車の歴史 特別編【薄暮の重戦車たち:アメリカ前編】
20:17
Hawker Tempest - Britain's Apex Fighter
16:30
AllthingsWW2
Рет қаралды 520 М.
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 92 МЛН