第35回『欲望の怪物』解説┃不可解な秀吉の出自……母・なかさえも困惑

  Рет қаралды 97,306

SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】

SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@聖子-o7o
@聖子-o7o Жыл бұрын
昔、観た真田太平記で描かれた信之と稲姫の夫婦像がとても良くて印象深いです。先月、旅行で上田城に行きました。見晴らしが素晴らしく真田一族も同じ景色を見てたと思うと感慨ひとしおでした。
@clai47tere1sar
@clai47tere1sar Жыл бұрын
家康と三成の星座トーク、素直に見れば微笑ましいシーンなんだけど、この2人が後に戦わなきゃあかんのかぁと思うと、同時に切なくもなった😢
@korokani
@korokani Жыл бұрын
今回の秀吉は過去最高に面白い!
@TheBath26
@TheBath26 Жыл бұрын
思うよねー
@MM-ms2gy
@MM-ms2gy Жыл бұрын
秀吉はやっぱり戦国時代で1番凄いと思うよ😮
@otaota810
@otaota810 Жыл бұрын
ムロツヨシさんが秀吉役と聞いて 合わないと感じましたが、まさに 人たらし・狂気を演じられる適役 でしたね。
@fazer-bn1rk
@fazer-bn1rk Жыл бұрын
秀吉の母の言いぐさがリアルで凄い。「ワシはバケモノを産んじまったのか」そちゃあそうよ。どんなに偉いオカンでも百姓を関白には育てられない。秀吉はバケモノに違いないわ。
@cancan5892
@cancan5892 Жыл бұрын
居並ぶ諸将の前で、陣羽織を使っての秀吉と家康の”猿芝居”により臣従の儀式は完了した。二人の年配女性の描き方が対象的だった。秀吉の母なかは、息子の途方もない出世と権力に戸惑い、不安さえ感じている。それに対し団子屋の婆さんは、かつて馬鹿にした家康に詫び素直に彼の出世を喜んでいる。家康も寛容に接している。なかの不安を裏書きするように、秀吉は日本の外への侵略も企図し始めている。 家康との初対面の真田昌幸の存在感が、凄かった!本田正信の説得にも屈せず、自分の所有でない物を人に譲れない理を壺を例に上げ見事に説明していて、彼の賢さを描写していた。さらに、息子の嫁に家康の娘をと申し出るあたり、小領主ではあるが知略と豪胆さに長けた人物だと感じた。加えて、初登場の石田三成と家康の今後の関わりをどう描くかも楽しみだ。
@ナオユキ
@ナオユキ Жыл бұрын
サイコパスの戦好きだなぁ秀吉。三成登場と嫁、母親、弟から ドン引きされる秀吉。でも一番爆笑したのが稲姫を於愛様へ 花嫁修行させた忠勝の嫁の貰い手がいなくなるから厳しい修行 お願いしますって言っているとこが笑ってしまった。障子越しで❗😅
@dindon1969
@dindon1969 Жыл бұрын
父親も分からない私生児から 10歳ぐらいで家出して ストリートチルドレンから関白(太閤)まで出世ですか・・・ 才能の塊だったとしか言いようがありませんね。 我が子であることはたぶん間違いないのに、 成長期を見ていないから どこか他人のように思えてしまう。 武士道さんの解説を聞いていたら、 鉄血のオルフェンズの三日月オーガスを思い出してしまいました。 ストリートチルドレン出身で普段は温厚なのに、 戦闘となると鬼神のような働きを見せる怪物でした。
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton Жыл бұрын
歴史上あまりにも有名過ぎる話なので今は気にも留めませんが、 考えてみると、既に多くの権力が存在してる時代に百姓から関白に上り詰め一時的にも日本を統治した秀吉こそ唯一の戦国というより稀有な歴史ドリームだと思います。 後世の作り話ではないわけで、事実は小説より奇なりそのものですね。
@kwanoudou
@kwanoudou Жыл бұрын
真田信之と稲姫の婚姻は後に関ヶ原後の自分と息子の命を救い、家康の天下となっても真田の家を遺すことに繋がったので結果的には人質以上の成果を真田家にもたらしましたね。 何気に昌幸の神業的ファインプレーだったかもしれません。
@HAJIME7382
@HAJIME7382 Жыл бұрын
今回の目玉は、僕的には「徳川家康」と「石田三成」の邂逅です。「古い考えに凝り固まっていては、 物の真の姿は掴めません」・・・この三成の言葉は、名言ですね。やはり人って言うのは、新しい考え を認めていかないと、前に進めませんから。
@大坂智義
@大坂智義 Жыл бұрын
今までの三成は家康への警戒MAXな描かれかたばかりでしたからね
@byuwatahero9349
@byuwatahero9349 Жыл бұрын
「刈り取る国は国の外にもあるがや・・!」 このセリフを言った時の秀吉が初めて心の底からの笑顔を見せていたように感じて恐怖を感じた。 そしてその後秀長が「まぁ今はまず天下一統でござる。後の事は追々・・・」と諫めた直後、秀吉の目から笑顔が消え無言で睨み付けるシーンが「秀長、やる気あんのか?」と言っているようで更に怖かった。 今回の秀吉は大河史上最も恐い秀吉だと思う。
@kokansetuitamu
@kokansetuitamu Жыл бұрын
自分をどこまで高く売りつけるかってさじ加減が難しいですね。 安く売ると舐められるし、限度を超えちゃうと遺恨が残って、滅ぼされちゃうし。 北条は、自分の価値と相手の気持ちを読み違えちゃった感じですね。
@mamot0754
@mamot0754 Жыл бұрын
「欲望の怪物」 秀吉と秀長の乖離具合いが大きくなり始めていることが感じられた回でもありました。
@茶碗蒸し-m8c
@茶碗蒸し-m8c Жыл бұрын
どうする家康の秀吉は得体の知れない感じが凄いけど、それでも弟がブレーキをかけるとちゃんと止まっていた印象だったのですが段々そのブレーキが効かなくなっていくのかなと感じました。 今回平八郎が「このままじゃ輿入れ先がなくなる」と言ってましたが、嫁に行けなくなると言いつついざ真田との縁談の話が出たら「なんでわしの娘が真田なんかに嫁がねばならんのじゃ‼︎」と大暴れしそうで来週が楽しみです。
@戸田鈴木博応援部
@戸田鈴木博応援部 Жыл бұрын
5:50〜 誠仁親王の件は、秀吉は信長と違い朝廷を上手く懐柔させたとされていますが、やはりと言うか朝廷・公卿側にも秀吉を快く思っていなかった人は一定数いたという事ですね。
@フォード-i1w
@フォード-i1w Жыл бұрын
三成のキャラが今までは「直言きつ過ぎて嫌われる」だったけど今作は「純粋に知識を愉しむインテリオタク→快楽主義の豊臣家とは相性悪い」っての凄い変化球だな でもこれはこれで仲良くなれる人とはとことんなれるタイプなの良いよね 戦が下手以外は駿府時代の「松平元康」そのものだからシンパシーが合うんだろうなぁ 三成も秘蔵の鷹がどんだけ凄いのかを推しポイント綴りまくって「我ながらおかしく候」と自虐して、家康も鷹狩好きだから共通点というwby三成公の公式アカのXツイート曰く
@知花信
@知花信 Жыл бұрын
だよなぁ 藤吉郎の幼少期ってほぼ自宅に居なくて寺に放り込まれたり行商したり何処ぞやの侍屋敷の下人になったり風来坊の息子が突然織田家の侍になって·城持ち大名になって·天皇の側近になって··· どえらい (;`=ω=)”“(-ω-`;) 出世街道 石田三成と徳川家康の天体観測の談話がどえらいフラグもおっ立てて···
@TheBath26
@TheBath26 Жыл бұрын
陣羽織の下り、大笑いしてしまった。 ものすごくおもしろかった。秀吉面白いね❤
@ヤンメイメイ
@ヤンメイメイ Жыл бұрын
真田の立ち回りが凄い。 あんなの相手にしない方が身のためだと思うわ。
@柳秀樹-b9p
@柳秀樹-b9p Жыл бұрын
稲姫可愛いし、忠勝パパも可愛い😍
@ああ-o1m9q
@ああ-o1m9q Жыл бұрын
始まる前はムロさんが秀吉と聞いて福田作品の中の彼を思い起こしてしまったので心配ではあったんだけど、 秀長死後の晩年を考えるとやっぱり今回の秀吉が一番解像度高いと思う。
@ピーナッツ-m8l
@ピーナッツ-m8l Жыл бұрын
やっぱり独裁国家は絶対的権力が必要で権力分散は無理なんね。どうする家康の歴史の逸話拾う脚本好きだし、大河見ながらここで教えてもらえるから楽しんでます!やえもんは…なんかとって付けたっぽいお名前やね。
@上村敦-w8v
@上村敦-w8v Жыл бұрын
信長が造ったバケモン、秀吉だよね。信長だから出世できたと思います。
@user-go1ep1ei2keeen
@user-go1ep1ei2keeen Жыл бұрын
家康を応援したい気持ちは十分あるんだけど苦戦しそうな敵がいてこそ、そうそうこれこれ〜ってなるのが一視聴者の感想
@ウエストヴィレッジ
@ウエストヴィレッジ Жыл бұрын
佐藤浩市さんの真田昌幸が、真田丸で草刈正雄さんが演じていた真田昌幸とはまた違って良かったです 明智光秀、足利義昭のキャラが麒麟がくるのときは違いすぎる、という意見もありましたが、今回は徳川家康が主人公なので、徳川家康から見た真田昌幸、明智光秀、足利義昭はあんな感じなのかもしれない・・・
@mikionakata7921
@mikionakata7921 Жыл бұрын
室町幕府は三代将軍足利義満のころより将軍の正室は日野家から出ることが慣例となっている。 日野家は五摂家と同じ藤原北家の流れをくむが五摂家ではない。 公家の家格は名家で下から2番目という家柄で出世したとしても大納言までである。 しかるに足利家とつながることで身分としては低いながらも五摂家以上の権勢を誇った‥。; 幕府としては五摂家に権力をふるわせないためにあえて五摂家を外戚とせず権勢をそぐ目的があったのだと思います。 将軍が五摂家から正室を向かえる慣例となったのは江戸幕府中期以降のことで室町幕府時代にはありません。
@戸田鈴木博応援部
@戸田鈴木博応援部 Жыл бұрын
5:50〜 切腹→病死扱いって、大岡越前とか昭和からの時代劇の定番が、秀吉の時代に行われていたとは・・・。
@cowboy8163
@cowboy8163 Жыл бұрын
陽を演じてる陰キャなムロ秀吉は、後味悪いな 圧倒的な陽の気で巻き込んでいった竹中秀吉がワタシのイメージ 星座のシーンは回想でまた使われるのが見えてしまいました(苦笑)
@otaota810
@otaota810 Жыл бұрын
天地人や真田丸では家康は憎たらしくて、不気味な感じで描かれましたが、今後、どんな家康になるか楽しみです。
@qierterng1112
@qierterng1112 Жыл бұрын
衝撃の事実を知った・・・ 徳川家康 1543年生まれ 真田昌幸 1547年生まれ、家康より4歳年下 だいぶ苦労されておりますな
@ke1m10
@ke1m10 Жыл бұрын
今回も面白かったですね(^o^) 星座の話は面白かったですが、おおぐま座の北斗七星についてでしょうか。 顔の影の出来方から北を向いているとは思えませんが(;´∀`) まあ、演出上顔に影ができては見にくいでしょうから、ご愛嬌ということで。(*^^*)
@中三川
@中三川 Жыл бұрын
どうする家康観たよ、信之さん役の人がめっちゃめっちゃイケメン過ぎて私は、興奮しながら観てました。あと、秀吉さんのお母さんは、直政さんがお気に入りなったのかな?昔のお年寄りって若い家来大好きだったのかな?🐯ちなみにただかずさんの娘稲姫さんは、まだまだおてんばやんちゃ姫だけど、のち、真田信之さんの嫁さんなるから、私は、信之さん大好きだか、(複雑)です🐯🍅来週、おあいさんなくなるの?おあいさん退場なるの?おあいさんロスなりそうなのは、私だけかな?
@家康大好き
@家康大好き Жыл бұрын
欲望の怪物は豊臣秀吉でもあり真田昌幸でもある。 そう思った45分に感じました。 面白かった👍
@mikionakata7921
@mikionakata7921 Жыл бұрын
最後の秀吉の思考の描写が怖いですね‥ おそらく朝鮮の役は家康のためにおこしたといってもよいのではないかと思います。 北条を滅ぼした後そこに国替え‥そして朝鮮を滅ぼした後にさらに朝鮮の領土に家康を国替えというつもりではなかったのかと‥ 秀吉にとって家康という人物はそのように戦で滅ぼそうとしてもその場合自分も滅びかねないと思わせる人物に見えたのでしょう。 周公旦が太公望呂尚をおそれるあまり斉に領地を与えるから周から出ていけというような‥
@maronken_or_maroninu
@maronken_or_maroninu Жыл бұрын
まさに天下を占う星占いでした。( ´ー`)
@chiekoasai
@chiekoasai Жыл бұрын
27歳から「ジブ殿」だったのは、紛れもなくスーパーエリート。戦にたびたび帯同して堺も治めてるとか、統合幕僚監部参事官と横浜市長を兼ねてるようなもん。27歳で。
@bb-8128
@bb-8128 Жыл бұрын
宴会のシーンの秀吉の「ワシの悪口をさんざん書き連ねた榊原康政〜」が好き、1番怖い覚え方されてる笑 特にこのドラマの秀吉は自分を馬鹿にした奴のコトは生涯忘れなさそうだから、一層怖い笑
@ks5643
@ks5643 Жыл бұрын
信長も信玄も欲望の怪物ですし、家康も欲望の怪物だと思います。 そもそも秀吉だけ特別に欲望の怪物だとする根拠はないと思いますが。 短所として多少下劣で残酷な所が他の武将より多く見られたという程度でしょう。 秀吉は武人で有り、関白という地位も魅力的だったでしょうが、天下を力で統治する為に武家を束ねる地位も必要としていたと思います。 家康を執政にした事実からすれば、家康に軍事部門を任せる事を本気で考えていた可能性もないとは言えないと思いますが、だとすれば家康はその様に重要な地位をプレゼントしてくれた秀吉に対して余計に酷い裏切りをした事になるのかも知れません。
@TOHA-rf7fr
@TOHA-rf7fr Жыл бұрын
大政所さんの女優さんの本当のあのバカ息子の顔が浮かんできて笑えた「わしは何を産んでしまったんだろう」www
@魯智深和尚
@魯智深和尚 Жыл бұрын
今度の三成はなかなかの好漢よね。描き方が他とあえてずらして良い。
@戸田鈴木博応援部
@戸田鈴木博応援部 Жыл бұрын
家康と三成の関係については、武士道さんには申し訳ないけど関ヶ原というより秀吉の死までは良好だったのではと思います。
@chiekoasai
@chiekoasai Жыл бұрын
光秀が「(その年代には既に物故していた)生母を波多野氏に殺された」という俗説は、家康に大政所を預けたのち生きて取り返した秀吉との間に「格の違い」を演出するために創作され、語り継がれたんじゃないかなぁと、ふと思った。
@disninnin
@disninnin Жыл бұрын
茶々役は誰がやるんだろう。。。 いつ発表かなーー
@中三川
@中三川 Жыл бұрын
私も、気になる、淀どのさん役は、だれかな?
@toshichika720
@toshichika720 Жыл бұрын
石田三成👍😍😍👍真田昌幸、真田幸村
@yocyajima9383
@yocyajima9383 Жыл бұрын
秀吉は6本指の伝承があるけど、親が嫌がったのかも。
@noriyuki7253
@noriyuki7253 Жыл бұрын
その通りですね! CM契約書(締結してるはず)にはコンプライアンスいはんの項目はいっているはずで、ジャニーズはコンプライアンスないと契約していたはず だからジャニーズが認めたなら、契約違反なので、企業側は契約打ち切りや再契約結ばないのは当然かなと…
@松竹梅-u6y
@松竹梅-u6y Жыл бұрын
秀吉だけじゃなく秀長も有能な人だというのは、父親は由緒ある有能な人だったのではないだろうか。なかは若い頃美人でお手付きがあったのかもね。
@usai21
@usai21 Жыл бұрын
徳川家康は足利義昭が上洛して、征夷大将軍を返上した際に、豊臣秀吉から左近衛大将、左馬寮御監を与えられています。 この近衛大将、馬寮御監は室町幕府でも征夷大将軍とセットになる官職なので、実際に豊臣秀吉は徳川家康を征夷大将軍に就ける構想があったかもしれません。 ただ、この構想は何らかの理由でキャンセルになったのか、近衛大将、馬寮御監が徳川家康がすぐに返上してしまっていますね。 小田原征伐の直前なので、関白豊臣秀吉に命じられた征夷大将軍徳川家康が関東に攻め下るというシナリオを考えていたのかもしれません。
@紳士先輩-f8t
@紳士先輩-f8t Жыл бұрын
秀吉の唐入りの動機については諸説あるけど、私は「失業軍人や出世意欲の強い若手~中堅大名のために雇用を創出したかった」のが真相だと思う。 徳川幕府は鎖国と身分固定政策により、失業軍人に代わりの仕事(食う糧)を与えなかったから大坂の陣と島原の乱の遠因になり、由井正雪の乱の原因にもなってる。
@紳士先輩-f8t
@紳士先輩-f8t Жыл бұрын
要は、個人的欲望とか小さな理由として扱って欲しくないわけで、その点では今回の大河は今のところセーフ。
@知花信
@知花信 Жыл бұрын
今度のスマホは家康と三成やと 次のスマホは雅の平安貴族か···
@l.g.o.2374
@l.g.o.2374 Жыл бұрын
サムネ怖っ!
@田中一郎-r5z
@田中一郎-r5z Жыл бұрын
秀吉、グイン・サーガだとイシュトヴァーンだな。紅の傭兵。
@otaota810
@otaota810 Жыл бұрын
秀吉の弟は本当に弟ですか?
@masaka_ningyo
@masaka_ningyo Жыл бұрын
秀吉って関白の仕事はしてたんですかね?名前だけの関白なのでしょうか。
@知花信
@知花信 Жыл бұрын
近畿方面の戦乱を終息させた功労で関白の仕事は十分に果たしたと思うけど 秀頼と淀君がぶち壊してもうたけど
@mimimama822
@mimimama822 Жыл бұрын
ここ数年松潤はコンサートで喉を潰してしまって声が出なくなって時代劇の演技は不安だ。 普段の声が年々変な上ずった薄っぺらい声になっている。 昔は低くてかっこいい声だったのに。 先日見た動画で普通に話す声がガラガラだった。 声が別人でドラマもトークもcmも刺さらなくなった。
@larc26
@larc26 Жыл бұрын
本多重次出てこなかったね…どうする家康の尺の都合上かな😅 北条攻めたら、その次は、朝鮮出兵のフラグかな(笑)ムロ秀吉は強気者居なくなると戦ばっかしたいみたいだなw
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル Жыл бұрын
ただフロイスの記録はキリスト教信者ないしキリスト教に理解のある者は称賛し、それ以外は貶しまくっているのは考慮に入れなければならない。秀吉が天下人になって名乗り出た異父兄弟の記述にしても男を処刑したのはありうるだろうが、同じ記録に書かれた異父姉妹を処刑するというのは有り得ないと思います。秀吉は政略結婚の「弾」に使える女性の身内がいないから「どうする家康」で旭姫を前の亭主と離婚させたりしている訳ですから、異父姉妹がいれば歓迎したと思われます。
@下村豪-j8f
@下村豪-j8f Жыл бұрын
天正6年1578年の時沼田城わ北条しがもっていたおたてのらんがおきてしまたからだそれをみのがさなかったのが武田勝頼結果沼田城わ降伏して真田の城となったんよ
@ウォーバックス
@ウォーバックス Жыл бұрын
堺はあくまでも和泉の国の中にある“街”であり、国ではありませんよ。
@半右衛門
@半右衛門 Жыл бұрын
つゆとおち
@watashichankawaii
@watashichankawaii Жыл бұрын
やあ乱世乱世の声をもっと元気よく言って欲しい
@otaota810
@otaota810 Жыл бұрын
丁度いい やあ乱世乱世 だと思います。 でかい声だと引きませんか?
@abclacsid
@abclacsid Жыл бұрын
いわゆる弱者男性という人達も、誰かを蔑んで自分の浮かばれない人生を他責化して言い訳ばっかりせずに少しは秀吉を見習えって思うんですよね
@こま-w2p
@こま-w2p Жыл бұрын
韓国や、中国の侵略に配慮して 秀吉を悪者にする傾向が最近はある。晩年の欲どうしい秀吉より。 成り上がる秀吉をみたいなー
@ヴォーグB
@ヴォーグB Жыл бұрын
江戸時代から昭和の中頃までは、庶民人気No.1で英雄だったのにな。なんでこんな描かれ方ばっかりになったのか?
@知花信
@知花信 Жыл бұрын
​@@ヴォーグB 朝鮮出兵の経緯がかなり出鱈目やし 朝鮮側から見たら元寇のお礼参りw
@haru-entmotaku
@haru-entmotaku Жыл бұрын
これも中国や韓国にも配慮した時代の流れですかねー。自分も竹中直人の圧倒的人たらしの秀吉が好きなんで黒い部分押し出した近年の秀吉は好きじゃないですね。
@essauouo5251
@essauouo5251 Жыл бұрын
一次資料をもとに詳細に進めると成り上がる過程でも残忍な面が目立つんで、歴史研究を取り入れる今日のドラマの作り方では成り上がり過程を描いても印象はあまり変わらないかも 降伏嘆願を無視して虐殺したり、城主切腹を条件である城兵助命を無視して虐殺していまったという記録が複数ある訳ですし
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,7 МЛН
Trapped by the Machine, Saved by Kind Strangers! #shorts
00:21
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 40 МЛН
光る君へ 大河ドラマ展 平安時代 源氏物語好きなら、楽しめるはず?!
4:13
一般社団法人 貝合貝覆文化協会
Рет қаралды 27 М.
結城秀康の生涯  秀吉に鍛えられ家康の天下取りのキーマンとなった庶子【どうする家康】
17:10
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Рет қаралды 250 М.
『豊臣秀頼』なぜ茶々だけが秀吉の子を産むことができたのか
24:53
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 641 М.
Пришёл к барыге
1:00
видосик
Рет қаралды 688 М.
#юмор #прикол
0:31
TATI_REGA
Рет қаралды 3,8 МЛН
Как он сделал это? 🔥🤯
0:33
Top Moments
Рет қаралды 2 МЛН
CHIPS🥔🤣
0:14
Kan Andrey
Рет қаралды 2,4 МЛН