第63回 地震保険は必要か?【お金の勉強 初級編】

  Рет қаралды 382,294

両学長 リベラルアーツ大学

両学長 リベラルアーツ大学

Күн бұрын

▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
liberaluni.com...
▼リベ大ブログ
【十分な補償?】保険の役割と地震保険の必要性の考え方を解説
liberaluni.com...
★リベ大が本になりました!
Amazon
amzn.to/2VztyaF
楽天
books.rakuten....
-----------------------------------------
・地震保険とは?
・地震保険の目的は生活再建
・地震保険は必要?
主に自分が住むための持ち家と賃貸を前提に話しています。
投資用の一棟マンション大家の場合は加入しておいた方が無難と考えます。
多くの場合ローンを組んで購入している事や、地震保険が経費になる点も考慮。
-----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
liberaluni.com...
▼リベ大おすすめ書籍一覧
liberaluni.com...
----------------------------------------
◆twitter
/ freelife_blog
◆インスタグラム
/ freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
line.me/R/ti/p...
◆公式ブログ
liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
• 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
• 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
• 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
• 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
• 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
• 💵 使う - 良いお金の使い方 -
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにKZbin・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・第58回 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
• 第58回 10年以上『金のなる木』を買い続け...
・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
• 第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・...
・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
• 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
forms.gle/LcZ4...
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#保険

Пікірлер: 111
@Mはる-y4l
@Mはる-y4l 3 жыл бұрын
我が家は東日本大震災で自宅が半壊しました。 私の住んでいる市は地盤が強固で昔から地震はこないところだと言われていました。 保険に入っていたので、そのお金で補修したのですが、昨年の台風で150センチ床上浸水しました。 水害にも適用される保険に入っていたので本当に助かりました。 私の住んでいる地区はほぼ全域床上浸水でしたが、床上浸水した記憶のあるお年寄りもあまりいませんでした。まさか、床上浸水するとは皆さん思ってもいなかったようです。 同じ地区に住んでいても、水害対応の保険に入っていたかどうかで、その後の生活再建はまったく違ったものとなっています。 不安を煽るようで申し訳ないのですが、南海トラフや首都直下型地震…温暖化も進んでいるので、豪雨など、どこでどうなるかわからないと実感しています。 せめて、ハザードマップなど確認してから保険は検討されたほうが良いかと思います。
@ロックロック-e1e
@ロックロック-e1e 5 жыл бұрын
来月引っ越しなんですが、両さんの動画見て賃貸知識マッチョになってから不動産屋行きました。笑 最初に出された見積もりよりも7万円程安くなり、これが「無知の搾取」の構造か!って腑に落ちました。 これからもよろしくお願いします。
@フィナンシェプランナー
@フィナンシェプランナー 8 ай бұрын
2024年、改めて見直す民
@user-cd8hf1cy9v
@user-cd8hf1cy9v 2 жыл бұрын
数年前の学長の動画見てると別人格なのかなってくらいテンション違うくて別の楽しみ方ができる☺️
@hirokithe369
@hirokithe369 3 жыл бұрын
今日、自分で見つけた火災保険の見積もり出してもらいに行ってきました。 保険屋さんと話していると何をどうすれば良く分からなくなってしまいました。 この動画を観て、賃貸に地震保険は不要という理由を確認できました。 カモられないように生きていく。 これから頑張ります。
@user-xy2ro7hd6s
@user-xy2ro7hd6s 3 жыл бұрын
うちも賃貸なので不要かなと思い入ってません。 でも不要だから知らなくて良いやではなく、知識として知っておくようにこれからも勉強していきます。 いつもありがとうございます♪
@生中挑戦中
@生中挑戦中 3 жыл бұрын
学長がすごいのは、フルFIREしてるのに庶民感覚を忘れてない事だと思います
@kan-kan813
@kan-kan813 4 жыл бұрын
都内賃貸在住です。 火災・家財・地震保険見直しの為、見積り頂いてましたが…見送りました。動画拝見し納得です☺️感謝🤲✨
@egao123
@egao123 Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 宿題リストの火災保険の動画を視聴して相見積もりを取りました。地震保険は付けなかったのでこの動画を見て正解!と嬉しくなりました。その保険は必要なのか?と思考する力がついてきて有難いです。 両学長!ありがとうございました😊
@user-qh6uj2zu9w
@user-qh6uj2zu9w Жыл бұрын
還暦過ぎた小生のライフ・スタイルの主眼と一致するとこが多々あり非常に為になりました。ありがとうございました。
@ayanoi38
@ayanoi38 2 жыл бұрын
大きな地震が起きた際には築古家やマンションの他の家から火災が起きます。 公道が割れたり、避難する方の車両による渋滞で消防車の到着は遅くなります。 阪神淡路大震災のケースだと殆どが地震による火災です。 住宅ローンを完済するまでは地震保険は必要と考えています。
@cfpafp6016
@cfpafp6016 3 жыл бұрын
生命保険には一切加入していませんが、地震保険には加入しています。 地震保険は割に合わないという考え方があることを学べました。 生活資金は十分準備できているので、地震保険についてもう一度検討してみます。 動画ありがとうございました😊
@grayzalk
@grayzalk 5 жыл бұрын
ようやく1話からここまで見終わりました! 社会に出る前に非常に参考になりました。保険に入る前でよかったです
@th-dg6gq
@th-dg6gq 3 жыл бұрын
公共性の高い地震保険はリターンとかの物差しで測るものではないと考えてます。貯金は三角、保険は四角です。ちなみに地震保険は国に再保険をかけていて保険会社の利潤は含まれていないです。地震で保険会社がデフォルトの可能性はほぼなく、デフォルトのときは日本がダメなときですね。
@user-mo8vy8rx3t
@user-mo8vy8rx3t 5 жыл бұрын
家を買うから、余分なお金がかかる!まさに体感中です^^;今思えば、頭金10万円で、4100万円の借り入れをするなんて頭おかしいですね^^;両さんの動画を聴いてる方々は、私のような失敗は、してほしくないです。 信用は、最大の資産!心に刻みます。 今日も有難う御座いました。
@atsushis9408
@atsushis9408 3 жыл бұрын
「普段から周りの人との信頼関係を築くことも保険になる」 名言ですね。 20代の頃に知っておきたかったです。 世の中のことを知らなすぎて涙が出そうです。
@yoshio6184
@yoshio6184 2 жыл бұрын
とてもすぅーっと入ってくる真っ当なお話だと思いました。 都内の中古マンションについては、高騰している今、火災保険も損害に対してカバーされる割合が小さくペイしない保険であると思います(入れる保険金額は売買相場とは無関係なので)。
@橋本明奈-u8m
@橋本明奈-u8m 4 жыл бұрын
いつも動画で生活を見直せています。ありがとうございます!
@minorukataoka2083
@minorukataoka2083 Жыл бұрын
ありがとうございました。地震保険は意外と保険金が出にくいことが理解できました!コツコツと貯蓄します!
@おおがみちる
@おおがみちる 4 жыл бұрын
ここに 聞きたい事 動画でありました。ありがとうございます。元旦那様が入っていたので地震保険自体 知らずにいました。とても参考になりました。考えてみます
@ますだやワッショイ
@ますだやワッショイ 5 жыл бұрын
かなり勉強になりました 学長いつもありがとうございます!!
@eric_ccc
@eric_ccc 3 жыл бұрын
持ち家は買った瞬間から価値が落ちるから負債。ってのは激しく同意できるんだけど、 じゃあ賃貸は?っていうと自家用の住居として考えると同じなんですよね。 月々の支払いはローンと同じで賃貸でも家賃として発生するんだけど、それが終わった後で何も残らないということだから 価値ゼロのものをローンで買ってるのと同じで、これもまさしく負債です。 しかも家賃には大家の生活費とか固定資産税その他保険料とか不動産屋の利益とかが含まれているので月々同じ金額を払うのでも 持ち家よりレベルの低い部屋にしか住めません。 しかもローンには住宅ローン減税というのがあって、これは結構馬鹿にならないです。 比較するならこれらのことも考慮に入れないとですね。 正直賃貸の利点というのはすぐに引っ越せるというフットワークの軽さだけだと思います。 もちろん事業用に賃貸物件を借りるのはまた別の話ですが。
@衣紗希
@衣紗希 3 жыл бұрын
読んでモヤモヤしていた賃貸vs持ち家の考えがスッキリしました‼️フットワークの軽さだけですよね
@tomo-id6ei
@tomo-id6ei Жыл бұрын
ありがとうございました。 大変参考になりました。 今まで地震保険にも入ってましたが家のロ一ンも終わりましたので貯金を優先にしようと思います。
@tomo-pb4tq
@tomo-pb4tq 10 ай бұрын
改めてこちらを見て、余計な保険に入っていたことに気づきました。理解出来てなかったと現実を見つめて家計管理のやり直しします。本当に有益な情報をありがとうございます🙏😊
@user-fp5wd8tc4y
@user-fp5wd8tc4y 4 жыл бұрын
学長のいろいろな動画を見ながら、フレーズは違えど要らないものはいらない!と一貫している所は、私の心強い道標です! ガン、医療保険、かなり整理しました! 後、年払いの医療保険少しと交通傷害保険が残ってます!これの切り捨てを考え中です❗️
@shiopsy
@shiopsy 3 жыл бұрын
頼る身内や友達がいないのは普段の行いに問題があるからという指摘にグサッときました。いないわけではないですが人より少ないと思うので、見直していきたいと思います。いつも優しくも厳しい解説ありがとうございます。
@user-fx1mt8kt7r
@user-fx1mt8kt7r 2 жыл бұрын
鵜呑みにするのも違うかと… 身内や親しい友人がいても、それぞれの生活があって、自分を助けるだけの余裕があるかわからないでしょう。 迷惑かけない為に保険を考えるのも一つの考え方です。 ここに関してだけは主様に共感出来ないし、むしろ見下してる感あって嫌悪感すら湧きます。
@プチくま-s7k
@プチくま-s7k 3 жыл бұрын
地震保険、解約しました! 補償内容を確認もせず必要だと思い込んでいました。 このテーマで動画を配信して下さってありがとうございます。
@てすぃかつてすぃかつ
@てすぃかつてすぃかつ 2 жыл бұрын
地震後72時間以内の火災は火災保険が下りないから、過去にでかい地震があった地域なら、賃貸でも(買直し費用)×0.5-(年間地震保険料×住む年数)でプラスになるなら入っといてもいいと思う
@zigzagtv5232
@zigzagtv5232 8 ай бұрын
東日本大震災で市役所の方が来て体験しましたが、家傾いたりとか色々あっても結構地震保険の審査厳しかったです。掛け捨てとして払うならその分貯めておいた方がよっぽど利口だと思いますよ。
@kojin_8848
@kojin_8848 3 жыл бұрын
阪神大震災罹災経験からですがマンション全壊と言ってもぺしゃんこになるわけでなく認定なので当座に想定外に必要なお金が必要なので安いのであればあっても良いかと。賃貸では全壊や半壊と認定されるとオーナーの方に建替が必要とされるのでオーナーVS役所の構図で、半壊認定もされなかったりしますのでご注意ください。
@koran2873
@koran2873 2 жыл бұрын
何もないところでは参考になるんでしょうけど、被災地に住んでいると新築で家が建つ以上の保険入りました。国からの支援は含まれていません。
@smile9626
@smile9626 2 жыл бұрын
おっしゃるとおりですね! 保険をかけるよりも 貯金をしっかりすべき 納得👏
@KF-pz7xp
@KF-pz7xp 8 ай бұрын
「マンション(持ち家)の場合、全壊はあり得ないので地震保険は不要」という説明に異議あり!です。 持ち家マンションで地震保険に入る一番の目的は、地震による自分の部屋の「火災」を補填するためであり、 地震による火災は地震保険しか保証されません。したがって、マンションでも地震を原因とする「火災」の損害は 地震保険加入が必要なんです!!!
@monso5871
@monso5871 4 жыл бұрын
私は一家で保険関係合わせて20万円近く掛けています。 毎月20万円貯蓄したらどれだけ貯蓄できていたことか…涙が出ますね。 親類縁者が保険会社に数人勤めていますので成績の為にお願いされたのもありますが、生命保険や火災保険、積立年金などはやっていなくてはおかしい、とすら親に教わって来ました。それが常識だと。 今回この動画に巡り会えたことを感謝します。ありがとうございました。
@user-ik7pw7tn2i
@user-ik7pw7tn2i 2 жыл бұрын
金融知識が無い日本人、親世代の意見は無視しましょう
@流動体彗星
@流動体彗星 3 жыл бұрын
購入したマンションの家財補償に大いに助けられました。
@流動体彗星
@流動体彗星 3 жыл бұрын
@@user-kr1bu6rl2q 様 お見舞い申し上げます。ウチは全壊判定を受けましたので全額出ました。どこから片付けてよいかわからず途方に暮れましたが災害ボランティアの方に励まされつつ立ち上がりました。コロナの影響で、お手伝いして下さるボランティアの方達も被災地になかなか集まれない状態と思いますが、心強くして、一歩ずつから始めて下さい。くれぐれもご無理なさらずご自愛下さい。
@hurit1
@hurit1 3 жыл бұрын
地震保険は、当初は私も入らないでおこうか思っていましたが、控除の対象になると聞いて前向きに検討しています。地震の時の火災も怖いです。 でも、今なら13年間住宅ローン控除になり、私は年収そんなに高くないので住宅ローン控除がある間は、これ以上控除は無いのではないかと思っています。
@user-vq9bf6oe3r
@user-vq9bf6oe3r 2 жыл бұрын
@251-t5f
@251-t5f 3 жыл бұрын
うちは2回地震にあって2回貰いました、一部損でも2回合わせて100万くらいになったので入っていて良かったです
@ごんかび-p2d
@ごんかび-p2d 2 жыл бұрын
全然話し聞いてなくて草
@251-t5f
@251-t5f 2 жыл бұрын
@@ごんかび-p2d は?
@tak3363
@tak3363 5 жыл бұрын
保険見直して、下がった分の保険料を別口座で貯金してます。 旅行行っても良いかなと考えるくらい、結構貯まってます。
@investor-SOL
@investor-SOL 7 ай бұрын
学ぶべきところ多しの動画でした。ありがとうございました。
@user-ef3tu5mm7o
@user-ef3tu5mm7o 2 жыл бұрын
地震による火災。ここだけが一番不安。あとは納得です。
@積立インデックス投資家1
@積立インデックス投資家1 3 ай бұрын
FPのテキスト読んでいて地震保険って謎でしたがめっちゃ分かりやすかったです。いつもありがとうございます!
@鹿海知子
@鹿海知子 Жыл бұрын
地震保険と火災保険とは補償内容や金額など違うんですね!地震保険とは言いますが、目的を今日知りました😅火災保険では地震の時に保険が下りないからかけるのが地震保険だと思ってた金融リテラシーの無さ・・・最低限の貯金が無いから無駄な保険を掛ける😱本当に山ほどかけてましたよ(恥)貯金を増やし、金融リテラシーを上げて貯金、資産増やします🥰(信頼はめっちゃ重要な財産ですね💖積み上げるのは時間も労力もかかるのに、落ちるのは一瞬ですね・・・)
@user-kp6eo9mv3u
@user-kp6eo9mv3u 7 ай бұрын
とても分かりやすくて助かりました。ありがとうございました。
@hirotaka2299
@hirotaka2299 4 жыл бұрын
地震保険の目的は生活再建なんですね。 そう考えると入らなくても良いのかなと思ってしまいますね🙄 火災保険と一緒に入らないといけなくて、火災保険の50%分しか掛けれないんですね❢ 貯蓄していた方が良いかもですね✨ みんなが入っているから入るという考え方はダメですね❢
@mikasaito3230
@mikasaito3230 5 жыл бұрын
家を買うからお金が足りなくなることに、うなづきしかありません。というのも金持ちになっている人=若いうちに家と車を買わないという人が多いです。
@ryogakucho
@ryogakucho 5 жыл бұрын
お金持ちほど大きな支出を上手に買ったり抑えたりするなぁ^^
@24kg48
@24kg48 4 жыл бұрын
概要欄に、自分たちが住んでいる持ち家/借家が前提であること、例外として一棟マンション大家の場合が書かれている。 あくまで建設的な姿勢が素晴らしい。 生活防衛資金(貯金)、非常用の準備や備え、避難所の確認。そもそもの毎日の生活と思い描く将来。 保険加入の前にやるべきことは沢山あるのかも。
@莉緒-z1d
@莉緒-z1d 2 жыл бұрын
地震保険の適用率は0.3%、他の保険より発動確率は高いがそのほとんどが「一部損壊」の認定で補償金額は100万以下というカラクリ 全壊認定されるのが難しいのである 不要です
@frolle35
@frolle35 8 ай бұрын
12:40 地震が起きない可能性のほうが高いんで・・・ ↑ 地震保険が必要・不必要の問題はともかく。  今は80年とかの地震のサイクルに入っていて、南海トラフをはじめ首都圏、九州、新潟方面、東北(東日本大震災とは別のエリア)、北海道・・・日本全国いつ起こっても全く不思議ではないと言われています。 この言葉はいただけない。
@frolle35
@frolle35 8 ай бұрын
追記: 地震は起きる。それは「想定」ではない。「前提」だ。 ← 2015年の三○地所ホームのポスター広告コピー ある「保険を売らない」FPさんの言葉です。 →地震は時期も規模も予測ができない災害。だから地震は来るものだという前提のもとで保険のことにとどまらず、今の家計がそれに対してちゃんと準備できているのかを考えましょう、と言っておられました。そういう言い方だったら納得です!
@218d3
@218d3 2 жыл бұрын
いつも参考にしてますが、この回は違うかな~ 人生経験とかポジション(定年近いとか)状況にもよるから。でもそれで判断する人は、ある一意見として受け取る!ですね
@S161789
@S161789 3 жыл бұрын
地震保険の100% 上乗せ特約について言及されてないのはなぜ?
@appliftad
@appliftad 2 жыл бұрын
こういう賃貸至上主義な考えは、 我々不動産オーナーからするとありがたいです笑
@f000ff
@f000ff 5 жыл бұрын
子どもが寝てからのこの時間、旦那もわたしもそれぞれで両さんの動画を見ていて、あっちからもこっちからもどうもー!両でーす!って聞こえて来て面白い( ^ω^ )
@ryogakucho
@ryogakucho 5 жыл бұрын
面白い(笑)
@MEIBON
@MEIBON 5 жыл бұрын
この話を聞かせて頂いて、涙腺が緩む部分がありました。聞き取りやすい声でかつ分かりやすく、とても感謝しています^_^ これからの動画投稿も期待してます👍
@Nzisnsgiaksh
@Nzisnsgiaksh 4 жыл бұрын
4:32 賃貸
@かっしー-w3s
@かっしー-w3s 3 жыл бұрын
保険は不幸のギャンブル これは合言葉ですね! 胸に刻み込みます(^^) #全動画視聴チャレンジ
@ハシモトクミコ-l6d
@ハシモトクミコ-l6d 8 ай бұрын
生活の質向上の為、参考にすべき情報が多いと、沢山、視聴させて頂いてます。 ただ、 多くのコンサルタントや知識人と同じで、聞いた内容をそく鵜呑みする怖さは感じます。 保険は、安易に加入、継続すべきものではない反面、 安易に解約するものでは無いと思います。 情報を自分の生活に落とし込む力を鍛えていきたい。 もし災害に遭っても、友人や親戚に大きな負荷をかける事は、私は、避けたいです。
@cacao9612
@cacao9612 3 жыл бұрын
もっと早く 知りたかった…だからウチはずーっとお金がたまらないんだよね…泣くわ
@user-tomorin
@user-tomorin 2 жыл бұрын
00:18 04:28結論 05:55 11:32伝えたいこと
@本アカウント火災保険請求
@本アカウント火災保険請求 2 жыл бұрын
2021年は地震多かったですね。震度3でも認定されますが、ヘヤークラックの見逃す業者が多い
@user-qg5wg8bs7u
@user-qg5wg8bs7u 4 ай бұрын
メモ2024/05/10今のところ賃貸だから不要。持ち家でもマンションなら不要。全壊とかの判定そんなに厳しいのか。勉強になりました!
@イケッジパトト
@イケッジパトト 2 жыл бұрын
地震保険付加するか?思案中でしたので、参考になりましたm(_ _)m。 いつも、ありがとうございますm(_ _)m。
@聖遺物の導く先
@聖遺物の導く先 3 жыл бұрын
職場の先輩から若い内、特に独身の時は借金してでも遊びまくれって言われましたw
@ya9604
@ya9604 4 ай бұрын
大変勉強になりました。ありがとうございます。 一点お伺いしたい事がございます。 地震が原因の火災は保険がおりないと聞きました。 火災の発生原因を考えた場合、普通の火災よりも地震に伴う火災のリスクの方が大きいと思っていまして、建物が地震で壊れるリスクよりも、火災で損壊するリスクの方が高いと思うのですが、それでも地震保険不要と思われますでしょうか?
@DaisukiEva
@DaisukiEva 5 жыл бұрын
結論自己破産するなら貯金する意味とは。。。 貯金を守り生活を維持するための地震保険だと思うけどな
@sinya1997
@sinya1997 5 жыл бұрын
だから両学長は一貫して賃貸を推しているのではないでしょうか?
@モグモグコンボ
@モグモグコンボ 2 жыл бұрын
一人暮らしで賃貸だけど地震はどう考えても必要ない だけど火災は必要だな、電気系のショートとかで火災が起きるかもしれないし キッチンがあるんでそこで火事が起きる可能性もある
@user-hr8vh7kh8n
@user-hr8vh7kh8n 3 жыл бұрын
地震保険はオプションをまたお金足せば100%にあげられるみたいですので 最大50%というのは違うかなと思いました(^^)
@user-ik7pw7tn2i
@user-ik7pw7tn2i 2 жыл бұрын
めちゃめちゃ高いの知ってます?
@happymam107
@happymam107 5 жыл бұрын
知識がないと本当に駄目ですね。普段は、ケチケチしてるくせに、「夢のマイホーム」だけは、なぜがちゃんとした判断が出来ませんでした。今からでも、勉強します。ありがとうございました。
@publicenemy8311
@publicenemy8311 2 жыл бұрын
仰る通りだと思います。ある程度の貯蓄があり、非常時にも一定収入が確保できる場合は、そんなに地震保険の必要性を感じません。
@たいたいチャンネル-g3u
@たいたいチャンネル-g3u Жыл бұрын
うちは建物1000万 一部損壊で50万 5年で97000円なら25年で一部損壊しないとペイしない なら50万貯めたほうが無難かなと思って入るのやめました。
@user-eq8cx9du9d
@user-eq8cx9du9d 4 жыл бұрын
実家の、母と妹にこの動画を見てもらいます😀 ありがとうこざいました😊 金のカモ
@user-qe2hr8cy3o
@user-qe2hr8cy3o 2 жыл бұрын
一生賃貸なら、一生負債では?
@yuukayou4115
@yuukayou4115 4 жыл бұрын
正直、貯金といっても年収1500万円以下の庶民で持ち家のある方は、必要な保険でしょうね。
@RaylaLee-o3f
@RaylaLee-o3f Ай бұрын
家にあるもの何千万ある人いますよ
@deltaseventh
@deltaseventh 2 жыл бұрын
持ち家の話ですけど自分は払えるけど、わざと住宅ローン組みましたよ。金利が安くて住宅ローン減税で実質マイナス金利です。減税期間が空けても一括返済しません。借金はインフレ対策になるし、金利が安いので投資で金利以上の利益を得るのが難しくないです。その上自分が死んだらローンはチャラなので生命保険代わりですね。ということで、そう悪くないと思ってます。 上記すべてご存知かとは思いますが。
@deltaseventh
@deltaseventh 2 жыл бұрын
あでも地震保険については勉強になりました。解約検討中です。
@zorooo5055
@zorooo5055 Ай бұрын
地震による倒壊はいらなそう。 地震による火災は??どうするよ
@miyako7272
@miyako7272 Жыл бұрын
信用は最大の資産はわかりますが、私は人が怖いです。そんな言い方嫌いです。 せっかく色々参考にしてたのに最後はそれ……親もいないし親族もいないし あーもいいや
@vxx4313
@vxx4313 7 ай бұрын
説明しているこのツールが何て言うやつなのか気になる…
@wsm818
@wsm818 3 жыл бұрын
🙏🏻🙏🏻🙏🏻
@user-yl4vi1rb9l
@user-yl4vi1rb9l 5 жыл бұрын
入っても大きな広域な地震なら無駄。支払額が大きすぎて保険会社が支払えない場合、法で支払う保険金を減額できると、ある。
@user-dy3fp6by6t
@user-dy3fp6by6t 3 жыл бұрын
家が「負債」というのは日本の考えですよね。 欧米では「資産」と考えられています。 もちろんものによるとは思いますが。
@user-cd8hf1cy9v
@user-cd8hf1cy9v 2 жыл бұрын
売れるか売れないかですよね。貯金しなくていい国は羨ましい。それだけが全てではないけど笑
@レイ-v3c
@レイ-v3c Жыл бұрын
@zorooo5055
@zorooo5055 4 ай бұрын
会社潰れても政府払えるやん
@switch738639
@switch738639 2 жыл бұрын
補償内容が名前負けしてる感あるなぁ…
@進藤篤史-d2u
@進藤篤史-d2u 3 жыл бұрын
菅総理と話してください 関心されます。 間違えなく国会でも毎年 避難訓練されますけど 記者会見の質問者として 相応しいです。
@中裕-z2d
@中裕-z2d 2 жыл бұрын
賃貸いらないんすね… なんのために払ってたのか…(泣)
@user-fo4kb1rx1d
@user-fo4kb1rx1d 8 ай бұрын
地震保険入ってたら全額出ると思ってる人多いと思います 内容はっきり把握しないで保険さえ入ってれば安心とおもってました いつも有益な情報ありがとうございます
@ともさかたかや
@ともさかたかや 5 ай бұрын
地震保険は年間支払額が5万円なら全額控除の対象です❗️もっと政府は知らせるべきです❗️所得税住民税が控除されますから‼️地震で簡易住宅から出たいなら地震保険は入らないと❗️
@Ryo-yt7fh
@Ryo-yt7fh 3 ай бұрын
それで何千円戻って来るんです?
第66回 外貨建て保険は不要【お金の勉強 初級編】
9:51
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 287 М.
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 20 МЛН
А ВЫ ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?? #shorts
00:20
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
第64回 厚生年金は入った方が得なのか?【お金の勉強 初級編】
20:53
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 491 М.
火災保険 人気の特約を解説!
9:20
住宅FP関根
Рет қаралды 134 М.