KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
第70位:マハトマ・ガンディー 史上最も偉大な男の虚像と実像 世界史に影響を与えた人物ランキング
1:16:51
第68位:徽宗 全てを破壊する暴政 世界史に影響を与えた人物ランキング
39:33
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
第75位:アクバル大帝 ムガール帝国の実質的な建国者 世界史に影響を与えた人物ランキング
Рет қаралды 128,431
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 279 М.
俺の世界史ch
Күн бұрын
Пікірлер: 106
@Kasutera000
3 жыл бұрын
この人EU4でも6/6/6の最高評価うけてたなやっぱ名君だわ
@むらむら-j4l
3 жыл бұрын
中華系の人物は他のチャンネルも多いからインドとかの人物を取り上げられるのはうれしい。
@naniuro
3 жыл бұрын
ユーラシア大陸の文化圏以外にも、カエサルや劉邦のような英雄も、戦国時代や三国志や古代ギリシアのような群雄割拠も、キリストやムハンマドのような宗教家もいただろうに、文字の歴史がないせいで忘却の彼方なのが本当にもったいなく感じる。 彼らの活躍を知れたらどんなに楽しかっただろうか。
@thor0610102
3 жыл бұрын
文字がないのではなく、統一した暦と出来事を記録する習慣がなかったことと、古くから部族ごとの戦乱が続き口伝等の伝承も不確かなものになってしまったことが原因ではないでしょうか? 「リグ・ヴェーダ」を記録したヴェーダ語は少なくとも紀元前1500年頃には成立してますから。 統一した暦があれば年代がわかるし、史官なり神官なりが王や高官の業績を石版等に刻めば業績もわかる。そういった習慣がなかったことが残念でなりません。
@shushu7368
3 жыл бұрын
@@thor0610102 ; ;
@ろんカカ
3 жыл бұрын
@@naniuro ら?やわ
@やまり-t5k
Жыл бұрын
インカ帝国やアステカ帝国、そして我がマヤも頼みますよ!
@ウェットソフト-d3e
3 жыл бұрын
16世紀は近世の幕開けだけあって、世界中で傑物が誕生してるよなあ
@aer9899
3 жыл бұрын
『過ちを赦すこと』 深い、マジで深い❗
@阿部雅典-d9c
2 жыл бұрын
面白かった。 なかなかインドや東南アジアなどの歴史を詳しく解説してくれる動画が無く、知りたかった部分を楽しく聴かせて頂きました。ありがとうございます。アクバル大帝魅力的ですね。 是非将来インドシナ半島やインドネシアの歴史もお願いしたいです!この辺りも知りたいが、深く解説している魅力的な動画が残念ながら少ないです。
@まさに-f8k
3 жыл бұрын
アショーカ王と始皇帝の対比に始まり、 最後の帝国にして少数派による征服王朝、ムガール帝国と清 そしてイギリスがやってくる…
@味噌汁のきらめき
3 жыл бұрын
キリスト教史観での"大帝"ではなく、純粋に"大帝"と呼ぶにふさわしい人物
@filedingus543
2 жыл бұрын
軍事以外も経済と文化面にも貢献し、現在にも通じる制度に改める先見性も兼ね備えているとは凄い名君ですね。 興味が湧きました。
@案山子かかし-h9e
3 жыл бұрын
この人は初めて知りました インドの歴史自体触れる機会が少ないのでup感謝します
@渋谷陽介-i8b
3 жыл бұрын
本来宗教ってのは人が調和し幸せに暮らせるようにってところから生まれたはずなのに皮肉なものだ
@天気予報-z6c
3 жыл бұрын
アクバルは名前忘れちゃったけど従者とのやり取りがすごく面白かったのを覚えてる
@アップリケ大佐
Жыл бұрын
8:48 デリースルタン朝最後の王朝はロディー朝では?
@thor0610102
3 жыл бұрын
古代、中国側からインドに入るには船が一番確実ですね。 唐の時代、義浄という僧が求法の為、海路でインドに入ってますし、中国の泉州という港街にはイスラム商人のコミュニティーがあったそうですからね。
@baronogawa
3 жыл бұрын
まずユーラシア大陸にぶつかってきてるのがもうイレギュラー💧
@セイタロウ-z9q
3 жыл бұрын
インドはカーストがなければアメリカ中国に次ぐ第3の超大国になってたかも...。
@はる-n2y3m
Жыл бұрын
いつの間にか脱落したロシア(ソ連)、イギリス…
@mikelulu724
3 жыл бұрын
税が安い、寛容、民族融和(カースト制度があったとしても)、中央集権と常備軍、官僚制、定期的な配置換え、古今東西の天才がやってきた事をやっている。ローマ的であったり、中華的であったり、日本的であったり(信長も配下を定期的に配置換えしていたり)。 商人が強い事もあって、東西から様々な情報を集めて勉強して、自分の支配地域に落とし込んだのだろうか。時代的な事、立場的な事も踏まえると、やはり規格外の人物。
@ずるん-z4r
3 жыл бұрын
6:00インド大陸がユーラシア大陸にぶつかって合体したときに盛り上がり、高い山脈に囲まれている。 今でもインド亜大陸とも呼ばれる
@kmidoro48
3 жыл бұрын
古代インドの密教僧たちが編み出した究極の暗殺拳…。彼らの使命は法では裁けぬ世の悪を裁くこと。その名を“瑪羅門の家族”と言う… えっ?違う?!
@yasufilooqula5051
3 жыл бұрын
中国、インド、ロシアの様な大陸国家は常に陸上の軍事的優勢を維持できないと他国の侵略を招くことがあるから国家の維持が海洋国家より難しいと思う。
@channel-vl1kl
3 жыл бұрын
そんなほぼ完璧なアクバル帝も後継には苦労したそうな(息子のジャハーンギールは色々アレな人物だし)。
@あたまがいこつ
3 жыл бұрын
小国の生まれ、人質生活、若くして当主、もう徳川家康だなぁ
@わいるど-p5k
3 жыл бұрын
しくじり世界史の方でシャージャハーンとアウラングゼーブを紹介するのかな?
@juwajuwa_cookie_panda
Жыл бұрын
デリー・スルタン朝の最後はロディー朝ですね…
@gon-ob6cp
Жыл бұрын
士農工商は 職業選択の自由が当時から有った為 身分でもカーストでも無く、今はその区分は教えれて無い筈。
@nuruosan4398
3 жыл бұрын
昔から戦争が多かったせいか、正解で最初の戦争法規(戦争を戦う敵と味方がどちらも従わねばならないルール)が生まれたのもインドだと言われている。 ただ、そのルールは三日で破られ以後無視されたそうだけど(´・ω・`)
@yasunori_suzuki
3 жыл бұрын
下矢印が出た時はすげぇドキドキする!
@Taka18782
3 жыл бұрын
士農工商は観念的な概念にすぎないというのが近年の主流ですよ。あと、宗教にかぎらず、イデオロギーやナショナリズムも人々を狂わせます。つまり、宗教だけを敵視するのはアンバランスかと。そもそも宗教を嫌う態度もまた、一種の宗教といえますし。
@yashikiba4240
3 жыл бұрын
ここら辺は武士階級が固定化された安土桃山の刀狩りの時代から 米本位制度が限界を迎えた江戸時代の長い話を絡めないと説明が難しいよね。 結局廃刀令が出る時代までその限界の問題を解決できなかった。 本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様にって相当な皮肉よね
@NN-zp1ik
3 жыл бұрын
観念的な概念とかいう矛盾
@高継改めオンデンザメ
3 жыл бұрын
結局、人を残酷にするのは「大義名分」なんだよな。 宗教を悪役にして二元論みたいに分かりやすくしてしまうっていうのは、歴史系動画でよく見られる。 そこに至る背景や詳細も「宗教の所為」でまとめて省ける便利さがなぁ。
@0.shusei
3 жыл бұрын
@@高継改めオンデンザメ そこら辺の言及で私は投稿者の教養を測っています。勿論、登録ボタンを押すか否かも。 これは経験に基づく持論ですが、「宗教を語らせればその人の教養が判る」というのはあながち間違っていないと思っています。
@高継改めオンデンザメ
3 жыл бұрын
@@0.shusei そこまで大袈裟な話じゃないので恐縮だけど、歴史見てると「結局人間って理由があれば平然とやばい事するんだなぁ」って思う事が多くてね。 宗教もその「理由」になる事は少なからず有るのは承知してるが「宗教は人間を残酷にする」って言われると違和感を覚えるんさ。
@娯楽の民
Жыл бұрын
16世紀はカリスマの世紀と聞いて、スっと納得出来ました!なるほど!
@silversurfer512
2 жыл бұрын
3:52 江戸時代の士農工商は身分制度? これはよく言われることですが、 実際には『士農工商』という言葉は、『老若男女』のように、あらゆる人々、という意味で使われていたようで、 支配階級である士(侍、武士)が威張っていたのだけは事実ですが、 工(大工などの職人)や商(商人、あきんど)が、 農民(百姓)よりも低い身分だと差別を受けていたなんていうことは、全くなかったようですよね😊
@josephchamberlain8437
3 жыл бұрын
方やよく対比されるアウラングゼーブは名前かっこいいだけのgm皇帝
@baatarism9209
3 жыл бұрын
アクバル大帝は、清の康熙帝にどこか似た感じがする。
@chaichai_625
3 жыл бұрын
3:42 「宗教と政治や権力が結びついたとき、暴威をふるうことが多い」という言葉がありましたが腑に落ちました 私自身は宗教や思想が全くないのもどうかと思っています 拝金主義や反社会的な思想にハマる可能性だってあるじゃないですか? …...とまあ宗教の話は疎いのでやはりこの辺でやめておきますw 高校時代は興味があって倫理を選択しましたね 世界史や政治経済なんかは疎いですね私は ありがたいチャンネルです 難しいやつは2、3回観たりしますが私にどれだけ理解できているかは謎ですが 私も知っている日本史の織田信長と同時代に異国の地でも英雄がいた、なんだかロマンを感じますね 徳川家康とヌルハチなんかもそうです ヌルハチも当然このチャンネルで知りました
@通りすがりの赤い人
3 жыл бұрын
錬金術や占星術などはインドのそれが世界最古のものの一つと考えられていてイスラム占星術、いわんや西洋占星術の根底にはインド占星術が存在します。そういったことは文献上で確認されています。その意味は分かりますよね。歴史というものは必ずしも「史書」によるとは限りません。
@do-fs4ky
3 жыл бұрын
思いついても普通なら実現できない施策ばっかりで、大帝というのが誇張じゃない偉大さだと思う。
@うぃんどP
3 жыл бұрын
日本史だが・・・士農工商は現在では身分制度じゃないという見方が一般的だと。金で武士になれたし。
@tanahamaakasa819
3 жыл бұрын
この主さんは、日本史の事になるととたんに残念になるから。 これまでの動画でも結構な数の間違いがあったよ。 なんか30年前くらいの知識から更新されてないみたい。
@sisterray4490
3 жыл бұрын
世界史だけ学んでると、日本史も学ばなきゃなあって思う
@アゲモノ天国
3 жыл бұрын
イナゴの群れも越えられなかったもんね。
@mannschnee8016
3 жыл бұрын
久々の中華史以外のコーナー! この頃は、世界中での各地でエリザベス1世や織田信長、スレイマン1世などの優秀な指導者が多かったですね。 追記: 1:45 インダスの辺りは大昔、やっべぇ核戦争が起こってたんじゃないかと思う
@mikelulu724
3 жыл бұрын
モヘンジョダロの遺跡から出たガラスの層ですね。
@プーさん-u1e
3 жыл бұрын
アクバルってアラビア語で最も偉大なっていう形容詞なんプね
@sisterray4490
3 жыл бұрын
インド最高の名君
@yhira2010
3 жыл бұрын
カースト→「アルナ」って、もしかして、教科書でいう、「ヴァルナ」=ジャーティ制のこと?
@宴は終わったが
3 жыл бұрын
39:38 猟官制とは似て非なるものです。中国においても同じことが言えますが、君主の官僚は家産官僚制と言われ、基本的には君主のために動く官僚なのです。これに対してアメリカは公民によって選出された大統領が官僚を任命するという意味で、本質的には民主的統制の下に置かれています。また、アメリカ自身が近代国家から始まっており、官僚は近代官僚制(依法官僚制)によるものです。 家産官僚制と近代官僚制がまったく異なるものであることは、M・ウェーバーを学んだことがあればすぐにわかる話です。
@ずるん-z4r
3 жыл бұрын
手塚治虫の「ブッダ」面白いです フィクションも多いですが、ヴァルナの名前覚えられます 「ブッダ」だと不可触民は「バリア」でしたが、今不可触民調べたら大体「アチュート」か「ダリット」ですね
@ノブシ-f5d
3 жыл бұрын
物凄い強かったティムールの子孫だっけか。なら強者の血筋なのかもしれない
@yyy4399
3 жыл бұрын
そう思うと神道と仏教が併存してる日本は凄いな
@user-Chinxy
3 жыл бұрын
純仏教も純神道も廃れて、唯一の主流になったのが神仏習合だったと 私自分は見ています 飛鳥時代に十七条の推古憲法によって神仏合祀が確立する前史として 苛烈な宗教戦争がありました 純神道派物部氏と純仏教派蘇我氏による、血で血を洗う抗争 それで、互いにヘトヘトになって その調停として、朝廷権力が立憲したんですよね 講和という政略でできた国教です 純神道的にも純仏教的にも納得のいかない新興宗教ですけど 双方共、反抗する気力が残っていなかったから成功したのでしょう 神祇官とか治部卿という律令の下の官吏として、神主や坊主が位置づけられました この流れは、近世フランス史に似てるんですよ ユグノー戦争とか宗教戦争と呼ばれる、激烈な内戦があって ユグノー派と過激カトリック派が、双方ボロボロに疲弊して そこでポリティーク派が台頭し、国教会が出来 太陽王やリシュリュー枢機卿によって、絶対王権ガリカニスムになっていったと
@user-clarkfieldangeles
3 жыл бұрын
現代にも召喚したい政治行政能力じゃないですか!!!?
@ペンタゴンチャートの魔道師
3 жыл бұрын
インダスの文明は文字の解読ができてないはずですけど
@hiz090zih
3 жыл бұрын
バーディーパットの戦いに聞こえてしまった
@やまびこ太郎-w7i
3 жыл бұрын
もし仮にイスラム教も日本に伝来していたらどうなっていたか?
@東郷平八郎-e4m
3 жыл бұрын
一神教が伝播しにくい国だから、現在の教会みたいな勢力になるんじゃない?
@thor0610102
3 жыл бұрын
もし、南シナ海、東シナ海を往来していたイスラム商人が博多とか長崎に来ていたら小さいながらモスクは出来ていたでしょうね。 中国とイスラム商人は唐の時代から交流があってモスクもできていましたから。 琉球王国の出先機関の建物のすぐそばにもモスクはあったそうなのでイスラム教の存在自体は日本の為政者にもある程度は知られてはいたと思いますよ。ただお互いに交易相手とは見做してなかったんじゃないかな?と思っています。
@イチエフ
2 жыл бұрын
士農工商は高級武士階級だけで、武士が百姓になることはおおかった。
@赤マント-s7q
3 жыл бұрын
息子、孫、曽孫に爪の垢を煎じて飲ませたいな
@pukupuku_of_kyuri
3 жыл бұрын
アクバル大帝!!
@akiogoto6696
3 жыл бұрын
古来より風土病や伝染病が多いので、職業を固定して、病気などに感染しやすい下層社会がダメージを受けても社会の上層部に拡がらない様に工夫したのがヒンドゥー教です。仏教でも『人間の魂の平等』は説いても、現生秩序は肯定せざるを得ないのは同じ理由です。私たちから見ると不公平極まり無い事ですが、熱帯なので仕方の無い面も有ります。 このためヒンドゥー教では救われない下層カーストに身分を固定された人達がイスラム教徒に改宗したということのようです。 恐らく衛生問題が解決されたらインドの人々の宗教観にも大きな変化が出てくるのかもしれません。
@neofuture7435
Жыл бұрын
光栄ゲームならたぶん政治力200
@usamirenko12
3 жыл бұрын
世界史上最高の君主ではなかろうか。
@ベテルギウスタウ
3 жыл бұрын
バブールじゃないんだ。
@silversurfer512
2 жыл бұрын
0:55 16世紀はカリスマの世紀。確かに! イタリアにも、チェーザレ・ボルジアがいましたねー! しかし、、 1:12 インド史上最大のカリスマ?? それはやはり、ゴータマシッダールタ、ゴーダマブッダこと、釈迦、釈尊、お釈迦様じゃないですかねー?
@xueheqiyangping9947
3 жыл бұрын
イスラム教国家が人頭税を払えば信仰を認めたのはユダヤ教とキリスト教の「経典の民」に限った話じゃ無いですか?
@810sakuya
3 жыл бұрын
本来はそうですけど、実質「全ての非ムスリムに対して」になっていったようです。
@seattleslew2332
3 жыл бұрын
啓典の民は人頭税を免除されるのでは?
@810sakuya
3 жыл бұрын
@@seattleslew2332 いえ。啓典の民は人頭税(ジスヤ)を支払うことが義務化されてました。
@あみ-e3b
3 жыл бұрын
「ムガール」って「モンゴール」らしいよ。「モンゴール」が少しなまったらムガールになるよね。
@ワイルドメーン
3 жыл бұрын
サムネで知ってた
@kikaiserseasonform
3 жыл бұрын
バイラムと聞いてジェットマンの敵を思い出した
@いでたかゆき-r8i
3 жыл бұрын
ーコメムガル帝国だ!
@剣獅子丸-x5l
3 жыл бұрын
1コメ
@snowmanmeme0914
3 жыл бұрын
もしかして:1コメ
@toshiro_umezawa
3 жыл бұрын
正直既に有名な士農工商が身分階級の事では無いってのを、普通に使うってのはどうなんだ?
1:16:51
第70位:マハトマ・ガンディー 史上最も偉大な男の虚像と実像 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 361 М.
39:33
第68位:徽宗 全てを破壊する暴政 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 94 М.
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
36:25
第86位:永楽帝 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 267 М.
42:40
第62位:サラディン イスラム最大の英雄
俺の世界史ch
Рет қаралды 129 М.
14:44
邪悪な悪意の結晶
俺の世界史ch
Рет қаралды 4,7 М.
1:23:46
第74位:ハンニバル 世界史上最強の戦術家 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 1,2 МЛН
32:45
ルワンダの近現代史 人の底すらない悪意 しくじり近現代史!我々みたいになるな!!
俺の世界史ch
Рет қаралды 168 М.
44:16
第72位:ヴィクトリア女王 イギリスの栄光を創り上げた女帝 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 200 М.
33:01
第69位:ロックフェラー 人類史上最大の大富豪 世界皇帝と呼ばれし一族の創造主 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 243 М.
24:51
第71位:ガリレオ・ガリレイ 「当たり前」を創り上げた天才 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 69 М.
17:50
第95位:ダレイオス1世 世界史に影響を与えた人物ランキングトップ100
俺の世界史ch
Рет қаралды 90 М.
23:10
第89位:シモン・ボリバル 世界史に影響を与えた人物ランキング
俺の世界史ch
Рет қаралды 64 М.
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН