【大分が熱望】東九州新幹線は実現できるのか〜前編、概要、誘致活動、問題点を解説〜

  Рет қаралды 125,887

鐵坊主

鐵坊主

Күн бұрын

次の新幹線建設を実現すべく、多くの自治体が活動していますが、その一つが小倉駅から大分、宮崎を経由して鹿児島中央駅へと至る東九州新幹線です。
大分県が特に熱心に誘致活動を行っている計画路線ですが、この東九州新幹線に実現の見込みはあるのでしょうか?
この動画では東九州新幹線の概要、時短効果、建設費用などの概要、誘致活動の内容、建設に向けての問題点を解説します。
後編では、もし、東九州新幹線が建設されたら、そのルートはどのようなものになるのかをバーチャルツアーでご紹介します。
• 【開業させてみた】東九州新幹線バーチャルツアー
□□□楽曲提供□□□
Post by Rick Steel
the opening of a book by まつもとたくや / ioni
心の中の小さな宇宙 by 夕焼けモンスター
Ever More (Prod. Khaim) by @Khaim
Gliese (Prod. Khaim) by @Khaim
At Rest by FLASH☆BEAT
□□□連絡先□□□
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
□□□コメント□□□
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。
ご理解賜りますよう、お願いいたします。

Пікірлер: 677
@YOGIRIsokuchi-bf9os
@YOGIRIsokuchi-bf9os 23 сағат бұрын
乗り継ぎ易いスジと乗り換え易い駅構造なら、東回りは在来線特急でも構わんと思う。乗り換えなしにこだわるって、お爺ちゃんの要望かな?
@user-jm4xh2in6o
@user-jm4xh2in6o 2 жыл бұрын
ずっと東九州新幹線の動画待ってました!!!! 待ってた甲斐がありました!ありがとうございます😊
@gudegudefishing
@gudegudefishing 2 жыл бұрын
長崎新幹線の動画探してこちらを見つけました。よくまとまってて分かりやすかったです👏
@aikoku-banzai
@aikoku-banzai 2 жыл бұрын
3年前のラグビー・ワールドカップで大分の試合を見に行くために小倉からソニックを使った関西人ですが、正直言って小倉~鹿児島中央の全部は不要でしょう。 中途半端に作ったら並行在来線はJRから切り離されて、赤字区間は容赦なく廃線されて、 ゼネコン以外は誰も得をしない未来が予想されます。
@KT-ce7js
@KT-ce7js 3 ай бұрын
最大の問題は北陸新幹線米原と同じで、建設費的に唯一可能そうな小倉大分のみ案がJRQ的に飲めないことなんだよなあ
@大空ステップ
@大空ステップ Жыл бұрын
速達ソニックで十分過ぎて 絶対不要、要らない。 途中駅の乗客を拾う停車型ソニックも 重要な役割を担っている。
@user-ph2ci4dd5w
@user-ph2ci4dd5w 2 жыл бұрын
福岡県にメリットがほぼ無く宮崎県の建設費が膨大 博多方面からは乗り換えが永続的に発生 長崎新幹線佐賀県区間、四国新幹線岡山県区間以上に厳しい
@KT-ce7js
@KT-ce7js 3 ай бұрын
作るなら博多発着、大分まで、全部各停、近畿中国からは小倉乗り換えでいい。行橋あたりに駅を作るならメリットあるかと、
@乾-h6o
@乾-h6o 2 жыл бұрын
西九州新幹線よりは需要があると思う
@mizu6300
@mizu6300 2 жыл бұрын
いやそれな、 大分駅の乗降客数と別府駅の乗降客数を合わせれば4万人以上いるのに、長崎駅は2万人しか降りません。宮崎駅などを合わさればもっと多いのになぜ西九州新幹線が作るのかが分かりません。
@user-tb4kc2te7k
@user-tb4kc2te7k Жыл бұрын
@@mizu6300 ソニックが速すぎるから  逆にかもめが遅すぎた
@むねさん-k8w
@むねさん-k8w Жыл бұрын
西九州新幹線 武雄温泉―新鳥栖間 早期着工を望む 着工しないと中途半端になる
@楓-s7i
@楓-s7i 11 ай бұрын
大分民の自分はソニックでも長く感じる。 宮崎市民と延岡市民のためにも是非建設してほしい。
@mamelin450
@mamelin450 6 ай бұрын
​@@楓-s7iソニックは各停タイプ福岡県内での停車駅が増え、まるで「急行」に格下げ…。しかも速達タイプの一部は臨時扱い。ならばラッシュにかからないならバスにって思ってしまいます。
@別部穢麻呂
@別部穢麻呂 2 жыл бұрын
小倉-大分ですが、博多-小倉がJR西日本のため、JR九州に取っては現在の博多-大分全線JR九州に比べて利益が減る問題も大きいと思います。
@塩月けいじ
@塩月けいじ Жыл бұрын
大分駅はJR九州の駅では博多、小倉、鹿児島中国に次4番目に乗降客が多い事を考えると西九州新幹線が実現できて東九州新幹線(小倉〜大分)が建設出来ないのは政治力が無いからと思う。
@塩月けいじ
@塩月けいじ Жыл бұрын
失礼鹿児島中国→鹿児島中央
@user-mz1xr7fi9q
@user-mz1xr7fi9q 2 жыл бұрын
大分に引っ越して来て知りましたが、大分県サイドはけっこう本気です。 高速道路整備で置いてけぼりを食らったトラウマがあるような感もあります。山越えの大分自動車道で県都の大分市が他県と繋がったのが1996年、瀬戸内海沿いの東九州自動車道で繋がったのに至っては2016年です。 自民党が強くなかった土地柄も影響しているのかもしれません…
@赤いきつね-r1x
@赤いきつね-r1x Жыл бұрын
めっちゃ分かりやすくてビックリした!
@user-qg7bm2zs2y
@user-qg7bm2zs2y 11 ай бұрын
北九州空港経由にすれば、別府から25分、大分から30分で北九州空港にアクセスできます。
@yoshikitaniguchi4283
@yoshikitaniguchi4283 2 жыл бұрын
大雑把に言って発案時代よりも需要が減少しているのです。①人口減少時代にあること、②高速道が着実に整備されていること、③航空需要など鉄道に不利になっています。また、地元にしても既にマイカー中心の生活に移行しているのです。新幹線は、今整備中の北陸、長崎、北海道ぐらいしか発展する見込みがありません。
@her_name_is9718
@her_name_is9718 2 жыл бұрын
難しいと思います。 東九州は鉄道網が脆弱でもあることから、近年高速道路網が整備されました。現在大分および宮崎は対福岡との高速道路網が2本確保されております。また、地形の関係上一般道を利用される方も少なくなく、それも整備されている路線も少なくありません。要は車社会でもあります。 JR九州はにちりん及びきりしまの県境区間をどう考えているのでしょうか。ワンマン化し昨今の社会情勢により減便を余儀なくされ力を入れなくなったのは明白です。また、競合していた都市間高速バスも運行開始以来赤字だったこともあり廃止されてしまいました。 現行維持で精一杯。新幹線なんって夢物語で、近い将来各駅と快速しか走らなくなることも考えれます(特に西都城と国分の区間は)。 追記 整備新幹線であることから沿線自治体の負担も生じますが、鹿児島に近づいていくにつれその負担が大きくなってしまう可能性があります。特に都城市から鹿児島市までの自治体は猛反対すると予想されます。
@hyperzzgundam
@hyperzzgundam 8 ай бұрын
ん?東九州新幹線の、福岡県での山陽新幹線からの分岐が小倉? 博多から山陽新幹線を北上して鞍手信号場付近(筑豊本線鞍手⇔筑前植木をオーバークロスする地点付近)から分岐…だと思っていました。 筑豊本線と山陽新幹線の交点に筑豊本線と山陽新幹線の駅を造ろう、なんて動きも一時期ありましたし…。
@joyhyjp
@joyhyjp Жыл бұрын
起点を博多にしようと考えすぎるから進まない。JR博多駅一人勝ちのような計画は、九州新幹線でもわかるように途中の小さな駅のある町を衰退させている。新幹線も重要だが、宮崎に膨大な費用を伴う。広島・山口といった本州から鉄路でくる人のことを考えると博多駅でなく、小倉駅を起点とした北九州や大分など空港などのアクセスも絡めた日豊本線複線化が急務なのではと思う。
@marimo8407
@marimo8407 Жыл бұрын
リニア→紀淡海峡大橋→四国リニア→豊予海峡大橋→東九州リニアとかいうロマン路線
@user-we4pp5cf2u
@user-we4pp5cf2u 2 жыл бұрын
宮崎出身ですが、宮崎ではJRのことを汽車と呼ぶような地域です。 新幹線の夢は、リニアが山梨に移転した時点で終わりました。 同じ投資するなら、東九州道の宮崎延岡間の対面通行を無くしてほしいです。
@cando3121
@cando3121 2 жыл бұрын
宮崎県民ですけど、速度遅い・運賃高い・本数少ないで尚且つ車両はボロボロ、バリアだらけの日豊本線を誰が使うのか?って思います。 JR九州も改善努力する気全く無いのに減便したり赤字路線の負担求める等「はぁ?」という思いしか個人的にはないです。 新幹線作る前に在来線改良を早急にしてほしいです!佐伯延岡間、田野都城間が本当に遅すぎます。隣県行くのすら大変使いにくいです。 あとすみません、沿線人口計算するなら西都市も入れるべきじゃないかなと……今は日豊本線沿いではないですが新幹線を新線にするなら可能性あるのではと個人的に思いました。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
どうせ赤字路線ですから 新幹線の並行在来線として三セクが運営した方が熱心にはなるかと
@koto3868
@koto3868 2 жыл бұрын
新幹線に対して夢見てる人が多すぎるんですよね…
@yamabikonozomi5893
@yamabikonozomi5893 2 жыл бұрын
新幹線に夢があった50年近く前に出来たプランですからねぇ。 今は地方は人口減少が激しくて在来線ですら不要なレベルなのに。
@user-qc6cz1zk6d
@user-qc6cz1zk6d 2 жыл бұрын
@@yamabikonozomi5893 ちょっと違うな。在来線の意義が薄れてるのは近距離移動が車に変わったからだ。中遠距離の新幹線は該当しない。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
経済波及効果があるのは事実ですから
@koto3868
@koto3868 2 жыл бұрын
@@カイロ-b8n 観光客は増えるので効果はあるんですけど、過疎化とかの問題まで解決すると思ってる人がある程度いるので
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
@@koto3868 まあそれは認めます ただ何もせず利権企業や海外への純粋なばらまきにでも消えるよりはよほどましかと
@kuruyffturn
@kuruyffturn 2 жыл бұрын
元大分県民ですが、お金あるなら在来線の線形改良、高架化等に使うべきで新幹線はやめた方が良いですね。
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 2 жыл бұрын
どういった理由かお聞かせ願えますか? (線形改良には最悪の場合新幹線建設と同様の費用がかかることもありますし。)
@kuruyffturn
@kuruyffturn 2 жыл бұрын
@@sanjohtrafficrailroads5411 採算性が高く便益も高いのは大分まで。佐賀と同じで佐賀博多間だと在来線特急の高速化高頻度運転で十分だからです。大分市が佐伯市くらいの位置にあれば新幹線もありかなとは思います。 あと大分市圏域の鉄道交通を考えると日豊久大本豊肥の高頻度運転と市内主要施設が利用しやすくなるループ線の新設などに金をかけた方が良いかと。新幹線なら金を出すけど他には金を出さないでも道路は作るってのがそもそもおかしな話でもうちょっとほんとに必要なもの考えた方が良いかと。日豊本線の線形改良等では場合によってはお金がかかる場合もあるのは承知していますが、在来線も残しつつ、新幹線ほどの速さではないけれど、特急でもうちょい早くなるくらいが住み良い効率的な大分別府市圏域となるのではと考えます。
@j-45688
@j-45688 2 жыл бұрын
@@kuruyffturn ソニックの評定速度はサンダーバードに次いで全国2位です  これ以上のスピードアップは出来ません お金かけて160キロ運転しても大した時間短縮にはなりません
@hiros3319
@hiros3319 2 жыл бұрын
小倉ー大分は需要がありそう。宮崎ー鹿児島中央を繋げば、宮崎から博多まで新幹線一本で行ける。
@KOM-sl6tp
@KOM-sl6tp 2 жыл бұрын
ネックはやはり宮崎〜大分ですね
@musashino_103hi
@musashino_103hi 2 жыл бұрын
東九州新幹線、費用対効果がこれではね。 1時間あたり1~2本の特急しか走ってない日豊本線と並行する新幹線が必要かと言われると、難しいと思う。
@きみどりん
@きみどりん 2 жыл бұрын
東九州新幹線を建設するなら、50年以上も前の計画にこだわらず、 久大本線に並行するルートにしてはどうでしょうか? 昔と違って小倉の地位が低下し、九州の中心は完全に博多になりましたので、 博多に短ルートで行けない新幹線では、効果は小さいと思います。
@中村凛夜
@中村凛夜 2 жыл бұрын
久大本線は沿線が発達してないからね。日田くらいしか都市がないから費用対効果があるのか問題
@きみどりん
@きみどりん 2 жыл бұрын
@@中村凛夜 日豊本線沿線もそんなに大きな都市はありませんので、大分から博多への最短ルートとして、久大本線経由は検討していいと思います。
@totu4039
@totu4039 2 жыл бұрын
@@きみどりん 九州の方は新大阪へはやくつくことを要望しているのではないでしょうか?西九州新幹線でさんざん、博多までではなく山陽への直通を言われているので。
@きみどりん
@きみどりん 2 жыл бұрын
@@totu4039 九州全体の経済を考えたら、東九州新幹線は大阪より博多優先で ルートを決めるべきに思います。 西九州新幹線は、嫌でも博多へ最短ルートになっていますので、 そこは議論にならないのでしょう。
@j-45688
@j-45688 2 жыл бұрын
@@きみどりん 北九州の名前を大分県公式動画が出してるので北九州スルーはないです また市報に市民が北九州市長に対してもし東九州新幹線が建設され北九州をスルーしたらどうするのかと声をあげており、返答はそうならないように対処すると北橋市長が解答されてました 政令指定都市の反対はそこらの自治体の反対とは権力が違います 都道府県知事クラスに匹敵しますから北九州スルーはないです あのイケイケどんどんだったJR東海だって生命線のリニアを静岡県知事の反対で止められている様にね
@happybridge6758
@happybridge6758 2 жыл бұрын
過去の計画では北九州市八幡西区の馬場山付近にデルタ線建設するという壮大な分岐でそれの用地もあります。 十数年前に国交省と福岡県・北九州市によって検討された北九州空港アクセス鉄道計画の新幹線案は小倉駅の東側分岐でした。 その経緯から仮に小倉分岐で東九州新幹線を整備するとなると、 西九州新幹線における佐賀県願望の佐賀空港経由と同じく福岡県と北九州市は東側分岐で北九州空港経由を望むかと。 スイッチバックは過去に大宮スイッチバックの団体列車が設定されてますし不可能とは思えません 平面交差が発生しないように設備の追加は必要かとは思いますが。 博多小倉間がJR西日本の山陽新幹線ですのでJR九州は久留米分岐を望むと思われますが、別府経由は技術的に難しくなりますね。 まぁ、どこ分岐にするか以前に並行在来線やB/Cの事を考えると実現性は低いでしょうね。
@瀧井健介
@瀧井健介 2 жыл бұрын
小倉分岐なら博多〜大分はバスのシェアを崩せない気がします。乗り換えという要素はやはり大きいかと。 博多〜宮崎も飛行機のシェアを奪えるか微妙ですかね。福岡、宮崎両空港が至近で利便性高いので。 それから臼杵、津久見、佐伯オールスルーとかもあり得そうですね。三重町が大出世するかも?ここら辺は後編で話す感じでしょうか。
@punie_tanaka_310
@punie_tanaka_310 2 жыл бұрын
無理に建設して赤字を出し、JR九州の首を絞めるのは避けたいところですね。
@user-mo8qk5qx8q
@user-mo8qk5qx8q 2 жыл бұрын
いつも わかりやすい動画 ありがとうございます。新幹線は小倉〜大分の開業で良いと思います。大分〜宮崎は佐伯〜延岡の新線スーパー特急方式で130キロ(新車なら160キロ)で良いと思っています。
@Ransyunhan
@Ransyunhan 2 жыл бұрын
宮崎出身者としては東九州新幹線は不要です。 福岡(博多)へは飛行機もしくは新八代駅から新幹線使った方がいいですし、いまは東九州新幹線と同じルートで高速もできていると車で移動するかもしれませんね。 大阪方面も小倉で乗換て行くより飛行機でいった方がマシかなぁーと。 1番望むのはリニアを大阪~四国~大分~宮崎~鹿児島の方が将来発展もしやすいと思ってます。
@you1611
@you1611 11 ай бұрын
東九州新幹線。反対です。人口減少だし、絶対黒字にならない処か財政を圧迫します。その上ストロー現象が大きくなるし在来線の便数減少し不便です。
@user-ml9qk6nl1o
@user-ml9qk6nl1o Жыл бұрын
開業してもお客いなかったらJR九州は大きな損だよ😭
@NH19-cafein
@NH19-cafein 2 жыл бұрын
今回の動画を見て、東九州新幹線の建設より日豊本線の小倉~延岡の高規格化(小倉~大分~延岡で特急ソニック・にちりんシーガイア・にちりんの評定速度100㎞/h越えで走れる)線路に建設した方がいいんじゃないですかね?
@akina5683
@akina5683 2 жыл бұрын
こっちは先に誰か申してますが、博多〜小倉で山陽新幹線が一番のネックになるでしょう。 東九州は博多以上に小倉が特に重要地点になります。
@マゼラン銀河-b6v
@マゼラン銀河-b6v 11 ай бұрын
いっその事、小倉 〜 宮崎ルートはリニア新幹線にしたらどうかな。 元々実験線があったんだし、停車駅間限定されるけど 在来特急の駅間リレーソニックが残れそうじゃない。 採算だけ考えてたんじゃ大博打だが、鉄道事業の在り方や効果を見る 研究路線としてはやり甲斐があるんじゃね? それで小倉・大分・宮崎が大化けする可能性無い?
@toratou7391
@toratou7391 2 жыл бұрын
日本の在来線は、土木技術の低い明治〜戦前にかけて狭軌で敷設された区間がほとんどなので、抜本的に改良するとなるとほぼフル規格新幹線一択になってしまう。 しかしフル規格新幹線は高額な上に汎用性に乏しく、在来線の能力を全て代替できない...
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima 2 жыл бұрын
秋田の新仙岩トンネル計画のように、防災を口実に、単線でも良いから少しずつ高速路線網を整備していってほしいなあと思う今日この頃。 いきなり複線で構造物を作ると結局フル規格並の予算が必要なので、 片方ずつ作るという意味で、単線フル規格断面で狭軌、まくらぎは三線軌・標準軌への拡張を見越した構造で、いわゆるスーパー特急で作っておいて、最終的にフル規格路線網の一部になるという方法で、よいと思うんだけどなぁ。
@hi-ld5nl
@hi-ld5nl 2 жыл бұрын
青函トンネルのように部分的に新在共用という形なら実現できると思います。 東九州新幹線なら杵築から幸崎の間は新幹線上に駅を移設、佐伯〜延岡の間は完全フル規格で整備するなど... 過去には山陽新幹線が速度差80キロで運行していたこともあるので不可能ではないと思います。
@10rst48
@10rst48 2 жыл бұрын
在来線はアナログ回線、新幹線は光回線、在来線の高速改良はADSLだとすると・・・結局は光が欲しくなる。
@hofckagawakun
@hofckagawakun 2 жыл бұрын
@@10rst48 さん 新幹線だから「ひかり」なんですね(いやそうじゃない)
@y--sizuki
@y--sizuki 2 жыл бұрын
@@hofckagawakun なるほど、…ニュー○ひかりか、 上手いな
@Nekonya32
@Nekonya32 2 жыл бұрын
新幹線通す金があるなら単線区間だらけの日豊本線をなんとかしろ。
@user-ez2py7et8m
@user-ez2py7et8m 2 жыл бұрын
複線にする金があるなら新幹線通せって話にもなるけど
@haramomo
@haramomo 2 жыл бұрын
この手の話題の際にいつも疑問に感じているのは、『本当に』そこの県民・市民は在来線が不便・高額になるならまだしも、廃線になる可能性も十分ありうることを理解しているんでしょうか? ただその首長や利権団体が利便性は関係なく、利益誘導だけを目論んでいるだけじゃないの? って勘ぐってしまいたくなります。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
バス転換で問題無いならそれでいいかと
@ST-lb7dh
@ST-lb7dh 2 жыл бұрын
主な地方ローカル線の利用客の高校生やお年寄りも、自動運転化により車で移動できるようになるから廃線すべきじゃない?
@tobby0602
@tobby0602 2 жыл бұрын
大分県民です。 小倉にも宮崎にも仕事等で時おり行きます。 新規に開発する必要性が環境への影響等のデメリットを上回るとは、全く感じられません。 現状の特急、バス等で充分です。
@user-ij8kz8rk6f
@user-ij8kz8rk6f 2 жыл бұрын
新幹線誘致は地域活性化と言われますが、 地域に寄っては在来線の第三セクター化 されて、在来線の赤字を地域の自治体や 住民の負担になる可能性があります。
@fjm787
@fjm787 2 жыл бұрын
宮崎在住の者としては博多に直通しないのであれば必要無いかなと思います それより日豊本線の鹿児島中央〜宮崎を高速化して九州新幹線との乗り換えで博多まで3時間以内で結んで欲しいです
@user-qr4rz9hw4n
@user-qr4rz9hw4n 2 жыл бұрын
実現の可否はともかく、こうやって取り上げていただけるだけで嬉しいです。九州新幹線が完成した時東九州は高速すらつながっていなかったし、、、
@ニシハジメ-d5n
@ニシハジメ-d5n Жыл бұрын
大阪から一緒に走ってきた山陽、東九州新幹線が小倉で分離してそれぞれの線路を走り、また鹿児島で出会うってのもなかなかロマンないですか?
@hinak9469
@hinak9469 2 жыл бұрын
大分住みだけど、新幹線なくても困らないんだよね……。 博多までならソニックが高速バスがあるし、関西はフェリーと夜行バス、特急+新幹線ルートがあるし、むしろフェリーが安くてお風呂入って寛いでるうちに移動できて便利すぎるし。 その先、東京名古屋なんかだともう飛行機一択だし。 新幹線より大分から南、宮崎方面のガッタガタの在来線をもうちょっと整備してあげて……。
@OPEN-46
@OPEN-46 2 жыл бұрын
完成した場合対博多で考えると料金は東九州新幹線(各駅~小倉)+山陽新幹線(小倉~博多)+(第三セクター内各駅~東九州新幹線内各駅)となるでしょうから幾ら時間は短縮されても値上げを嫌って高速バスに逃げてしまう客もいるかと。人口を考えても新幹線建設なら在来線の改良に費やした方が余程効果的に思います。
@kuremaClaimer
@kuremaClaimer Жыл бұрын
要約すると無理ってことね。そりゃまぁそうだ。
@user-dv8yx6uq7w
@user-dv8yx6uq7w 2 жыл бұрын
小倉大分間は需要あるんじゃない?? でも、ソニックはめちゃくちゃ本数あるし、今のままでも全然不便ではない
@user-jc8rd2oi3z
@user-jc8rd2oi3z 2 жыл бұрын
大分県民としてはソニックと高速バスで充分なんで、宮崎が強く望んでないなら必要無いと思います。それよりか県には空港と市内間のアクセス整備を急いで欲しい。
@梶原吉孝
@梶原吉孝 Жыл бұрын
ホバークラフトが復活するやん
@yamasitayamasita2844
@yamasitayamasita2844 Жыл бұрын
大分県「めっちゃほしい」福岡県「ソニックでよくね?」宮崎県「飛行機とB&Sあるし、なにより金がない」鹿児島「既に新幹線あるし、別に大分には行かないなぁ」JR西日本「山陽通すとかムリムリ」
@10rst48
@10rst48 2 жыл бұрын
新幹線のスイッチバックは大曲があり(ミニだけど?)ますが・・・ 皆さん言われているように、久大本線沿いに博多大分を短絡させて 進む先は宮崎ではなく豊予海峡経由で四国がいいと思います。 宮崎へは肥薩線吉都線ルートで。
@user-yc1vr1xb7j
@user-yc1vr1xb7j Жыл бұрын
地方を切り捨てる目的で東九州新幹線を作るぐらいなら平行在来線の運用を維持すべきだと思う。 いくらなんでも無駄のコとをして赤字国債を発行して整備新幹線を作る必要性は、全くあり得ない。
@ikuonishida7372
@ikuonishida7372 2 жыл бұрын
福岡県(小倉?博多?)から大分・宮崎を経由して鹿児島中央まで繋げるよりも、既に敷設されている九州新幹線の熊本で分岐させて、それぞれ大分や宮崎(延岡あたりまで?)まで延ばした方が、新規敷設距離を短く収められる分、建設費も安くできるんじゃないかと思います。路線が並行しないのでソニックなどの在来線特急の需要を食い潰す惧れも少ないでしょうし。 この場合、九州新幹線の熊本付近の線路が、上越新幹線の大宮や高崎みたいになることでしょう。
@reddevil0307
@reddevil0307 2 жыл бұрын
東九州新幹線は小倉分岐にはならないと思います。理由は主に2つ。 1.小倉-博多間は山陽新幹線と共用になり、この区間の利益がJR西日本に流れること。北陸新幹線の米原ルートが不採用になったのも同様の理由ですね。 2.大分-博多間に新幹線が建設されるなら将来的な四国新幹線の延伸ルートとしての想定も盛り込まれるため、四国各都市や大分と博多と最短で結ぶ経路が採用されるだろうこと。小倉を分岐すると距離が長くなってしまいます。 仮に小倉で分岐させるなら、博多-大分間をスイッチバックしないで済むように東側での分岐になると思います。
@KT-ce7js
@KT-ce7js 3 ай бұрын
北陸新幹線敦賀以遠と同じく永遠に着工されないと思います…
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima 2 жыл бұрын
実は直方平野に新駅を作る計画や、分岐地点に出来る構造になっているという噂はありますね。鞍手信号場もある。 小倉博多間という、駅間距離が長い中で長大トンネルに挟まれたまとまった土地であり、そうなると直方駅は新幹線駅になるでしょう。 スイッチバックについては、新幹線区間ではありませんが、大曲駅を思い出しました。
@オスカーベース
@オスカーベース 2 жыл бұрын
大分県民の方に、申し訳ないのですが、新幹線建設は費用対効果が薄いと思います。JR九に新幹線建設費及び線路使用料に耐えられないと思います。福岡県にとって東九州新幹線のメリットは、ほとんどないので現在の西九州新幹線部分開業と新幹線リレー方式になってしまうかもしれません。 新幹線があれば便利だと思います。たとえ新大阪から直通できたとしても、飛行機の方が有利です。大分空港のアクセスが不便ですが。 日豊本線の高規格化、最高速度上限緩和の特例措置の実施の方が費用対効果が高いと思います。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
今だって既に在来線特急最高クラスです
@benjaminabarok_
@benjaminabarok_ 2 жыл бұрын
地元が宮崎だけどあまりに孤立しすぎて同じ九州の他県に行く気にならない。 福岡まで3時間も短縮されるのは魅力的だけど帰省には今まで通り飛行機使うと思う。
@benjaminabarok_
@benjaminabarok_ 2 жыл бұрын
現状、鹿児島ー宮崎間が2時間以上かかりますが、それが30分に短縮されるなら、別に鹿児島から延伸でもいいですね。博多まで2時間切ると思います。現状はその倍以上かかるので十分すぎます。東九州ルートでも時間的には大して変わらないのではないでしょうか。
@kiro80gut
@kiro80gut 2 жыл бұрын
JR西日本、JR九州はJR東日本のようにミニ新幹線を導入しようとなかなかしませんね。技術の面でのメンツがあるからでしょうか?大分方面には小倉から、宮崎方面には鹿児島中央からそれぞれミニ新幹線で・・・、というのでも良さそうに思うのですが。
@けん-o4y
@けん-o4y 2 жыл бұрын
JR西の場合、ミニ新幹線にしなくても「サンダーバード」シリーズ(681系・683系)で160キロ運転の実績はあるからな。
@user-bd9bm8wb9k
@user-bd9bm8wb9k 2 жыл бұрын
基本計画線の新幹線着工は都市一極集中や人口減少が進むなか、50年前の計画に基づいてこれからも進めても良いものか考え直す必要があるとも追う(企業活動においても状況変化に応じて計画変更を行っているので、新幹線計画についても50年前の告示に縛られず見直しは必要では)。 経済的視点で考えれば、高速新線で需要が見込める条件は毎時あたり片道2本以上の運転本数があり建設区間が100Km以上路線となり、該当する区間は博多or小倉~大分、上野~水戸ぐらいでしょう(新宿~甲府も該当するがリニア新幹線が平行するので除外)。 建設もフル新幹線にこだわらずスーパー特急方式でも良く大分、水戸から既存の在来線に乗り入れた方が乗り換えの必要も無く利便性が高いと思います(需要が少なくなる区間はこまめに停車しお客を獲得した方が、停車駅でなくなる利用者の方が多いと思われる)。 バックアップ路線として必要という考えもわかるが、50年前と比べ高速道路網や空路の発達により、費用対効果で鉄道にこだわる必要もないと思います(東日本大震災でも復興道路として多くの高規格道路が建設されましたが、鉄道は冷遇されているので国としても鉄道の重要性は低いのでしょう)。公共サービスや福祉よりも鉄道建設が重要との国民的合意が得られれば建設しても文句は少ないと思いますが現状では難しい。国として鉄道インフラにお金をかけるならば、新線建設ではなく今後改修が必要となる鉄道の橋梁、トンネルや耐震化の補助に予算を振り向けていく方が重要であり、鉄道会社の改修予算が限られるため改修対象外となり、路線が廃止にならないようにすることが大切だと思う。
@thecampanella7327
@thecampanella7327 2 жыл бұрын
宮崎県民は新幹線通さなくてもいいって意見多いらしいね。
@なこ-q7y
@なこ-q7y 2 жыл бұрын
長崎新幹線がコケるのが確定しているので、JR九州は新線建設には難色を示すと思う。
@user-ez2py7et8m
@user-ez2py7et8m 2 жыл бұрын
そういや、九州新幹線(新八代ー鹿児島中央)開業当初はコケてたっけ?
@mkep82da
@mkep82da Жыл бұрын
東九州新幹線で小倉駅からの分岐はあり得ない。小倉駅は山陽新幹線と九州新幹線が乗り入れてるからわざわざ東九州新幹線を経由する必要無いからだ。用地等から鞍手付近から分岐して直接直方~田川~行橋と経由するのが妥当だ。 もっとも西九州新幹線が完工しない限り実現はないだろう…
@aftertake7408
@aftertake7408 2 жыл бұрын
地方の新幹線は50年以上自動車向けにインフラ投資し続けたくせに何言ってるんだってなる 閑散とした駅周辺を放置したまま傍観して、今更国の金目的に新幹線誘致とか言われても せめて駅中心に街づくりをしていればもっと実現性が高かっただろうに
@chelseaplatz6148
@chelseaplatz6148 2 жыл бұрын
どこに住んでいるかで印象は変わってくると思うのですが、一家に1台あるかないかのマイカーの地域と、1人一台のマイカーの地域だったらどうしたって街づくりにしてもすべてが車を中心にしないと正直回っていかない。それが現実だし、閑散とした駅周辺と言うけど新幹線が来ようが来なかろうが【店舗兼住宅】の中心部は廃れてしまう(ニーズに対応できなくて終わっていく) 自分の生きている間に街の中心部が変わっていくなんてのは寿命が長くなった時代だからこそ感じるものなのかもしれないし、昔は何かあると中心部を移していた時代もあるんだしそこを嘆いてもしょうがないように感じます。
@tetemotion5358
@tetemotion5358 2 жыл бұрын
同じ九州内を建設する西九州新幹線よりも、距離が長く時短効果が大きいため、優先度は高いと個人的には思います。 小倉駅で接続する向きは、私も西方向分岐が望ましいと考えています。 福岡市が九州の中心都市として機能しているものの、山陽新幹線と直通する利点を考えれば、山陽新幹線直通が優先されるべきであると思います。 福岡市方面とは、配線や接続を工夫して同一ホームで接続できれば、手間を減らせると考えられます。
@letterfromgon
@letterfromgon 2 жыл бұрын
ここ数年、年2回ペースで大分県内へ伺っていますが、 ソニックの運行頻度が高く、大分県民はそれほど不便を感じていないようです。 高速バス路線も発達してますし、所要時間的に新幹線が必要なほどかなぁとも感じます。 動画にもある通り、大分以南のニーズはほんとに低くて、 延岡・佐伯の間は、東九州道ですらガラガラですもんね。 波当津とか蒲江とかいいところはあるんですけど。。。
@AOIAOU3
@AOIAOU3 2 жыл бұрын
小倉ー宮崎まで作ってその先宮崎空港につなげるとかなら宮崎県の負担を減らしてかなり十分な効果はあるんじゃないかな。費用対効果も1をちょっと超えるとかじゃなくもう少し良い数字になりそう。 その場合、並行在来線は大分ー佐伯と延岡ー宮崎がそれぞれ3セクになって佐伯ー延岡はバス転換、延岡までの貨物は廃止になってしまうのかな。大分宮崎県境越を三重町経由でやった場合、ルート上かなり時間短縮になりそうだが並行在来線の扱いが難しく三重町を通るのに大分ー佐伯間が3セク化だと地元から不公平と文句が出て遅々として計画が進まなくなりそう…。
@mangouwakachan
@mangouwakachan 2 жыл бұрын
宮崎県民ですが、今さら新幹線はいらないです。そんな予算あるなら九州中央自動車道の開通に回した方がマシですね。ただでさえ佐伯駅~延岡駅が大赤字なのに、もし新幹線が出来たなら、在来線は廃止になり新幹線以外の鉄道では宮崎に行く事すら出来なくなると思います。
@mamelin450
@mamelin450 2 жыл бұрын
日本の中心東京より九州の中心博多への利用が多いこと、JR化後その流れが加速したことで、博多に行かない新幹線より博多に行くソニックの方が必要な気がします。 また久大線の特急は小倉経由より距離は短いが単線かつ山岳で、大分からではソニックより1時間増し、観光特急的な位置付けで、2両まで減らされました。 小倉-大分の高速バスはソニックより少なく使い勝手が悪く、新幹線や北九州空港利用にも適しません。 また宮崎県内は延岡や日向市からは大分・小倉より県都宮崎へ行く方が多く、小倉から延岡まで新幹線を伸ばしてもメリットが少ないでしょう。 むしろ大分はソニックと福岡-大分の高速バス、宮崎は熊本や新八代から新幹線をフィーダーするバスが便利な気がします。
@JCN-qq6mt
@JCN-qq6mt 2 жыл бұрын
北陸新幹線の敦賀~新大阪間が、費用対便益比で最も高い米原ルートではなく小浜ルートが採用されたことをみると、山陽新幹線の博多~小倉はJR西日本が管理しているというのはかなり大きなハードルだと思います。もし東九州新幹線が出来たら、博多~小倉は在来線を利用して、小倉~大分は新幹線規格を利用する形になるでしょう。こうなると、長崎新幹線の武雄温泉以東と同じ状況です。 そもそも大分に新幹線が出来るとは思いませんが、どうしても新大阪・博多から大分まで新幹線で結びたいというなら、現在の新鳥栖あたりから分岐し久大本線に沿う形で建設し、久大本線の久留米近郊と大分近郊以外を廃止にするというのがまだ現実的ではないかと思います。 宮崎は空港アクセスが良好で、また福岡も空港アクセスが良好なので、大分以上に実現の可能性は低いと考えています。
@user-pc3ik3st8h
@user-pc3ik3st8h 2 жыл бұрын
大分ならまだソニックがあるので大丈夫だと思いますが、宮崎はバスも鉄道も時間がかかるので新幹線があったら便利でしょうね。
@subibasenne2115
@subibasenne2115 2 жыл бұрын
故・種村直樹師匠の言葉を借用しましょう。18時間前に別部穢麻呂さんも仰っているのとほぼ同じになります。 「JR分割民営化に当たって、小倉〜博多間は、それまでも通勤需要等を地道に拾ってきたJR九州の管轄にすべきだ」 しかしこの区間はJR西日本に与えられました。小倉で分岐する限り、博多〜大分間乗客の運賃・料金収入の半分近くを建設の苦労をしないJR西日本に持って行かれるので、JR九州には旨味が無いです。 大分・宮崎県側には違った意見があるでしょう。 私なら博多ー別府・大分を直結して小倉はパス。 理由は大分ー新大阪方面の需要がさしてあると思えないからです。大分空港のアクセスは悪いですがそれでも対東京は絶望的でしょう。宮崎県にしても対新大阪の段階で絶望的、対東京は航空機一択でしょう。大分・別府・由布院対博多で生き残るしか無いと考えます。
@magicalzou
@magicalzou 2 жыл бұрын
四国新幹線構想の徳島〜大分ルートのお話は今回は無しでしょうか? 海峡部分は四国新幹線でさえ将来展望ですが、もしこれができれば大阪へのアクセスが大分だけでなく宮崎、鹿児島にとっても大変な影響があると思います。夢のまた夢みたいな話ですがどうせなら夢見てみたい気もします。
@日名京八王子
@日名京八王子 2 жыл бұрын
実現可能性は低いかもしれないですが、開業したらかなりの影響力があると思います。
@tetuyama4353
@tetuyama4353 2 жыл бұрын
さすがにその距離は飛行機の領域かなと思います。
@user-rx2ut4fp2f
@user-rx2ut4fp2f 8 ай бұрын
九州環状新幹線にしたほうが良くない?
@toshiya63.54
@toshiya63.54 2 жыл бұрын
東九州新幹線は、日豊本線のパワーアップとしてスーパー特急方式で作っていき、最後に絶対にフルに昇格させるという 国の確約を付けるしかないんじゃないかと… 今のところ小倉~大分間の在来線の駅をスーパー特急の路線にに移し替えるのは難しいのでここはフル規格になる可能性が高いでしょうが… これなら、日豊線ルートよりも久大線ルートを取って湯布院経由別府、大分の方が関西民としては有り難いです。 (要は行きは新幹線で湯布院、別府、大分観光をした後、さんふらわーの別府航路で帰った方が体的には楽なので。) やったら熊本と福岡が久大線廃止のとばっちりを受けるわ、九州横断新幹線計画を白紙にされるわで熊本県が黙っちゃいないような気が。
@su.4805
@su.4805 2 жыл бұрын
少しでも現実的に考えるのなら福岡大分2県のみで完結、しかも小倉周り日豊線ルートではなく久大本線周りの方が色々と捗りそうです。 肝心要の博多まで行くのに結局小倉で乗り換えるとなれば、いくら所要時間が大幅に短縮されたとしても巨額の費用をかけて建設する意義が大きく損なわれますしね。。 宮崎に関してはLCCで福岡と結ぶのがベストかと思います、両空港とも都心から近く便利ですし。(旅行、ホークスキャンプ、帰省など需要は旺盛なのに何故未だに就航してないのか疑問な程です) 2,3年内に福岡空港の新滑走路が完成し発着枠が増えれば実現されそうな路線です。
@yaoki5072
@yaoki5072 2 жыл бұрын
東九州地域の活性化推進? 東北新幹線の駅周辺の発展状況をしっかり見たのかな?場所によっては周囲にビジホ数件と駐車場しかないぞ?
@yuuma328
@yuuma328 Жыл бұрын
大分県民ですが、はっきり言って、どのルートであれ、新幹線は要りません。税金の無駄遣いはやめてほしいです。ソニックで十分。関西、関東方面へは飛行機で行きます。欲を言えば、大分空港からは、伊丹、羽田、成田、名古屋(中部国際)にしか路線がないので、こっちの方を、もう少し充実させてほしいです。でも人口も減っている大分県ですから、無理は言えませんね。それに、小倉で乗り換える客も、以前と比べて、かなり減っている印象です。現実的な要望としては、小倉ー大分間の単線区間(立石~中山香、杵築~日出)を複線にしてほしいです。用地買収も、そんなに難しくないと思います。ぜひお願いしたいです。
@方正月亭
@方正月亭 4 ай бұрын
ここで言うのアホすぎ
@Keisource0930
@Keisource0930 2 жыл бұрын
博多〜鹿児島中央間を東九州新幹線で行く人はいないでしょうね。
@kingofm2010
@kingofm2010 2 жыл бұрын
この3連休でまさに 日豊本線在来線とにちりんに乗ってきましたが、少なくとも宮崎県は確かにその両者で充分かと思います。大分県もソニックで充分かと。見込まれる速達効果に対して建設費が巨額すぎるのではと思います。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
整備方法にもよる
@ikkisan_htvk
@ikkisan_htvk 2 жыл бұрын
@@カイロ-b8n 需要なければ話にならないですよ
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
@@ikkisan_htvk 少なくとも大分までは需要あるかと
@baka1208
@baka1208 Жыл бұрын
@@カイロ-b8n ソニックの利用者数レベルでは採算取れない かもめですらあの体たらく
@笠沙海人
@笠沙海人 Жыл бұрын
今のソニックは中津辺りでかなり降りますから、大分まで乗ってる人はそんなに多くないです。大分への流動はやはり大分自動車道での自動車かバスがメインかと思います。
@user-rx1nz4fe5c
@user-rx1nz4fe5c 2 жыл бұрын
宮崎出身ですが、東九州自動車道の4車線化や九州中央自動車道の完成で、宮崎~大分方面や、宮崎北部~熊本~福岡へのアクセスが十分に改善する気がします。 宮崎南部~熊本~福岡はすでに高速道路やB&Sみやざき、航空機という手段があるので、宮崎に新幹線を通すために多額の税金を投入する必要性は薄いと思います…
@kouki3946
@kouki3946 2 жыл бұрын
車で全てが解決する視野の狭い話ではないと思いますが、そもそも新幹線は福岡へのアクセス改善の為に出来るものとは思いません。
@chelseaplatz6148
@chelseaplatz6148 2 жыл бұрын
@@kouki3946 それでは実際、本音の部分でこの区間内で完結する需要がいったいどれだけあるのかと言う問題を考える必要があると思うんですが… 都会と地方で違うのは【公共交通機関で通勤が少ないこと】があり【駅前に勤務先がある】なんて偶然も少ないと言う現実がある。仮にあっても住まいが公共交通前提に建てていないから車での移動になる。必然的にマイカーがあるんだから長距離であっても車を使う。そこを忘れてはならないと思う。 都会や交通機関が発達している周辺地とは違う目線で考えないと。住んでる人や出身の人が見る目線が割と冷静に見ていたりすると思います。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 2 жыл бұрын
@@kouki3946 さん 逆に、公共交通を鉄道と言う狭隘感覚に捕らわれてると思いますが 熊本や鹿児島まで関西や中国地方から新幹線 その後高速道路移動で宮崎など 大分も小倉まで新幹線でその先日豊本線では無く高速道路利用での利便性向上の方がトタールで見れば便利なようにも思いますが 地域は違いますが。四国なども瀬戸内側は、人口だけでなく商工業の集積度等から新幹線建設に足ると思いますが 高知などは高速道路でその予讃線の新幹線駅に接続を目指した方が良いと思います
@kouki3946
@kouki3946 2 жыл бұрын
@@chelseaplatz6148 私は宮崎出身東京在住ですが
@kouki3946
@kouki3946 2 жыл бұрын
@@acceleratingchange7027 途中まで新幹線で後は車の移動って不便ですね。それって何割の計算ですか?
@amatatsu7953
@amatatsu7953 2 жыл бұрын
長崎がミニ新幹線での整備だったら、福岡から鹿児島間で、各県にミニ新幹線で分離するという案が生まれたりしたんですかね…
@montoku77
@montoku77 2 жыл бұрын
フル規格新幹線とするかミニ新幹線とするかは別として、大分県がJRを巻き込んで先ずは大分駅までの直通運転が出来るような計画を作るのが良いと思う。大分県は関西圏他からの観光客を一番期待しているのではと思うので、小倉駅から日豊本線の上か横にフル規格車両が通行出来る標準軌をなるべく安価に造る(大分県と福岡県と国の費用負担で)のが良いと愚考する。
@itto-pi3qv
@itto-pi3qv 2 жыл бұрын
宮崎県については、県内でも比較的人口の多い宮崎市から宮崎空港までのアクセスが便利ですから、東九州新幹線が開通したとしても、大阪や東京に出る場合のシェアは新幹線よりも航空便に軍配が上がりそうですね。 鐵坊主さんの仰っていた通り、大分まで開業できるかと言う所になるでしょう。四国横断新幹線で大分まで繋ぐ場合と比べて、大阪や東京へのアクセスはどのくらい違うのでしょうね。
@user-ez2py7et8m
@user-ez2py7et8m 2 жыл бұрын
何とか宮崎から広島とか中国地方の飛行機が欲しい
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 2 жыл бұрын
現在の所、具体的な新幹線の建設計画がない独立した50万都市って東京や大阪周辺を除くと大分と松山だけなんですよね。大分や松山にしてみれば、50万都市で新幹線がないって事に焦りを感じているのでしょう。
@Su----
@Su---- 2 жыл бұрын
『基本計画路線』にある松山~大分間の「豊後水道新幹線?」は夢があっていいですね。 このルートを瀬戸大橋経由で結ぶ新幹線ができると、宮崎への所要時間もかなり縮まるのですが…。
@日名京八王子
@日名京八王子 2 жыл бұрын
建設は難工事になるうえ、費用も膨大になりますが、関西~東九州の所要時間は圧倒的に短くなりますね。小倉駅は東九州の海岸線側の都市よりも西側にあるため、小倉経由になると、ちょっと迂回する形になると思います。
@Su----
@Su---- 2 жыл бұрын
@@日名京八王子 「関さば」「関アジ」の佐賀関の激流水路を渡す橋なのか、豊後水道トンネルなのかわかりませんが、佐田岬などに鉄道で行けるのと車窓からの絶景には夢を膨らませます。 ただ、おっしゃる通り、建設費用的に膨大でしょうし、それに見合った「見返り」はほとんど望めそうもないですしね。計画された当時、宮崎はまだまだ新婚旅行でも人気の「あこがれの南国観光地」だったこともあるのかも知れません。
@けん-o4y
@けん-o4y 2 жыл бұрын
去年くらいに愛媛の知事が「単線で松山〜大分間の新幹線を作れないか?」て言ってたな。
@hofckagawakun
@hofckagawakun 2 жыл бұрын
博多へ直結させないと福岡県はゴネるだろうし、小倉駅周辺で分岐も土地とか制約おおいでしょうから、行橋の北側で博多ルートと山陽ルートを分岐させましょう。 博多ルートは、直方市辺りを経由してから山陽新幹線と合流。 山陽ルートは、北九州空港付近から海へ潜り、厚狭駅近辺で山陽新幹線と合流。 どうせ現実味がないなら、大風呂敷を拡げちゃてもイイですよね♪
@daichanondo
@daichanondo Жыл бұрын
大鳴門橋の下には新幹線用の空間あるそうですね
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 2 жыл бұрын
東九州新幹線は長野新幹線のように四国新幹線のルートの一部として大分〜博多間のみで計画される見通しです。大分〜鹿児島中央間は現状の特急列車の運行本数が極めて少ないことで建設される可能性は皆無です。0:39の図ですが、「福岡」のところ、厳密には北九州市小倉です。しかし四国新幹線がリニア方式で建設される案があること、小倉駅が新路線を分岐させる構造になっていないこと、小倉駅の新幹線ホームがJR西日本単独管轄になっていることから小倉経由はありえないとしています。個人的に推測する計画ルート、ホーム設置駅は以下の通りです。 <起点>大分(0km)、中津(60km)、田川後藤寺(100km)、博多(140km)<終点> 四国新幹線を建設するためにはこの区間の先行開業が前提です。その後大分から豊予海峡を渡り松山まで結び、残りの神戸までのルートで四国新幹線は全線開業となります。 続いて気になる並行在来線問題です。東九州新幹線をJR九州管轄とした場合、日豊本線大分〜中津間が第3セクター移管される可能性が高くなります。ただし久大本線特急や豊肥本線特急が乗り入れる大分〜別府間はJR九州との単線並列になります。日豊本線中津〜城野間、日田彦山線城野〜田川後藤寺間、後藤寺線全線、筑豊本線新飯塚〜桂川間、篠栗線全線はJR九州のまま残るとされます。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
大分~中津は残るのでは?鹿児島本線大半のように
@reddevil0307
@reddevil0307 2 жыл бұрын
概ね同意見です。東九州新幹線建設は単独で成立する事業ではなく、良くも悪くも四国新幹線の豊予海峡ルートの動向に左右されると思います。 小倉分岐も同様の理由で無いと見ています。 細かいところをあげるなら、大分と中津の間に別府、宇佐あたりに新幹線駅が設置されるのではないかと。
@pinkaba
@pinkaba 2 жыл бұрын
東九州新幹線分岐は、遠賀川付近でデルタにするという説を聞いたような。それっぽい用地もありますが、新駅用だったかな?
@pinkaba
@pinkaba 2 жыл бұрын
遠賀川の小倉寄り、トンネル出てすぐのあたりから、川を渡った後あたりまで、側線用地のような広さがありますね。
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 2 жыл бұрын
小倉〜大分はソニックで十分やと思うけど、大分〜宮崎はにちりんでも途方もない時間がかかるので新幹線を作る意義はそれなりにあると思います。
@user-xz4br1si8z
@user-xz4br1si8z Жыл бұрын
鉄坊主さんは知らんと思うけんど、宮崎県と鹿児島県はめっちゃ仲が悪い上に県北地域が再度県北空港構想を持ち出して分県運動を起こし兼ねないデメリットがあるけん道路以外は先ず無理じゃ。 瀬戸山三男議員や岩切章太郎をあの世から引っ張ってくるなら話は別じゃけんどね。
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 2 жыл бұрын
他のyoutuberが出してた意見ではありますが 博多南のところを過ぎたあたりで分岐して別府と大分目指して久大線周辺を ってのありましたね
@SFSKNI
@SFSKNI 2 жыл бұрын
ソニックがあるからいらないな 大分県が実現に向けて熱心に働きかけているので、福岡県の負担分を大分県が負担すればいい 大分~鹿児島中央間は永遠に無理でしょう
@user-hj4id1ie9p
@user-hj4id1ie9p 2 жыл бұрын
東九州新幹線完成したらいいなぁって思うけど、現実は難しいかな。 博多~大分は新幹線建設。大分~鹿児島中央は在来線130キロ高速化でいいと思う。 次回のバーチャルツアーが楽しみにしてます🎵都城市には、都城駅に新幹線駅設置するんですか?霧島市の方は国分駅?隼人駅?それとも鹿児島空港かな?とても楽しみです🎵
@himazin_neet
@himazin_neet 2 жыл бұрын
@ステカセキング大神龍シャイダーはテコンドー最弱論を広めるサンライズ瀬戸 大分空港の位置的に採算取れないと思うのだが
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 2 жыл бұрын
大分・宮崎は新幹線よりもまず線路への猪侵入対策を優先すべし。あれで2時間近く足止めされるのはもうこりごり。
@akina5683
@akina5683 Жыл бұрын
正直、大分〜延岡にJR九州のやる気を感じないのよね。 普通列車のあの本数もだけど、佐伯〜延岡で県境越えかつ60km近く離れてる関係でスピードも遅いし、にちりんもひゅうがにして大分〜延岡の本数を慢性的に減らしてるからね。 何しろ、大分〜延岡で2時間もかかるにちりんだから、ここが最難所。
@user-md9ju2qm6v
@user-md9ju2qm6v 2 жыл бұрын
宮崎県旅行してみたら欲しくなる気持ちは分かる…実際には厳しいだろうけど。 まだ山陰新幹線の方が可能性がある。
@yu_ichiro_1108
@yu_ichiro_1108 Жыл бұрын
新幹線で九州一周してみたい
@ヘドロマン-m7l
@ヘドロマン-m7l 2 жыл бұрын
大分県民、宮崎県民、福岡県民の地元の人は特に移動する頻度高くないので必要性を感じないかも知れませんが、大阪、名古屋ぐらいから移動する際、かなり不便なんだよね。飛行場も中心部から遠く、結局電車でも飛行機でも時間が変わらない。新幹線が繋がると50分~70分ぐらい早くなるので有難い。現在のソニックから新幹線の乗り換えも20分ぐらい待ちがあるのが多いので。
@ちゃま-c9f
@ちゃま-c9f Жыл бұрын
何で東九州新幹線を作らないのか 福岡県 鹿児島県 熊本県 長崎県を作った なんでも 大分県と宮崎県を使ってないのかお
@ちんあなご-j3x
@ちんあなご-j3x Жыл бұрын
今現在ソニックで大分から博多まで2時間ちょっとで行けて本数も30分に1本以上。高速道路も大分道は全線2車線化してて福岡まで1時間半!福岡へのアクセスはこれ以上開拓しなくてももう十分便利だと思う。裏九州とか陸の孤島とか言われた昔が嘘みたい。よくぞここまで発展した・・・嬉しい。そんなだからこれからの大分に必要な新幹線は福岡へのアクセスのためじゃなく、福岡通り越して神戸大阪に直接アクセスするための新幹線!ということで四国~豊後水道~久大新幹線を個人的に強く推したいです。大分が目指すべきは本州から四国を通って九州へ入った時の玄関口。かつそこから熊本、宮崎鹿児島、久留米鳥栖など各都市へ分岐する一大ターミナルになること!なってほしい!
@ちんあなご-j3x
@ちんあなご-j3x Жыл бұрын
鐵坊主さんの他の動画でも似たようなコメントしてました、忘れてました。
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j 2 жыл бұрын
現実的には長崎発小倉経由大分行きが現実的かと。博多~小倉がJR西日本なのがネックですが。
@user-kx6bs1oo3h
@user-kx6bs1oo3h 2 жыл бұрын
全線は今後の人口推移予測を考えてもかなり厳しいかと。南部は鹿児島中央から宮崎への延伸ができれば御の字と思いました。
@junkyeti1415
@junkyeti1415 2 жыл бұрын
宮崎実験線で514km/h達成時には、リニアで開通なんて話もあったが…。
@matchacomesmile
@matchacomesmile 2 жыл бұрын
過去に仕事で博多から大分や宮崎へ行っていましたが、東九州新幹線は大分までは可能性はあるかもしれません。宮崎に関しては、飛行機が便利過ぎるので、そこまで必要だと思えない。そして大分と宮崎の間は、人の交流が少ないので、新幹線も在来線も不要じゃないかなと…
Modus males sekolah
00:14
fitrop
Рет қаралды 20 МЛН
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 1 Серия
40:47
Inter Production
Рет қаралды 1,4 МЛН
Why the Soviet Computer Failed
18:57
Asianometry
Рет қаралды 3,1 МЛН
JR九州 「800系新幹線」 紹介ムービー
0:31
JR九州公式チャンネル
Рет қаралды 15 М.
Why does the E3 Shinkansen frequently overrun? Wheel slip almost causes disaster!?
31:37
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 29 М.
Modus males sekolah
00:14
fitrop
Рет қаралды 20 МЛН