東海道線 東京-沼津直通削減!東海道新幹線臨時列車設定で滞在時間延長!JR東海ダイヤ改正2024【迷列車で行こう210】

  Рет қаралды 12,135

しんやまかぜの新館【鉄道系YouTuber】

しんやまかぜの新館【鉄道系YouTuber】

Күн бұрын

2024年3月のダイヤ改正では、東海道新幹線ひかり号の静岡県内の停車列車増加や臨時列車の設定による夜の上り最終列車の繰り下げがありました。一方の在来線では中央線の最高速度向上と種別の格下げ、東海道線の日中の運用体系変更、身延線や飯田線などの地方線区での減便など複数の変化が見られました。今度のダイヤ改正においても、新幹線を中心にいくつかの変更点が見られます。
迷列車の動画をもっと見たい方はこちら↓
• 【鉄道解説・迷列車で行こう】しんやまかぜ鉄道...
★おすすめ動画
【迷列車209】JR東日本ダイヤ改正2025:
• あの長距離列車が廃止!JR東日本のダイヤ改正...
【迷列車211】JR西日本ダイヤ改正2025:
• JR西日本のダイヤ改正を10分で網羅!新幹線...
【迷列車215】北陸3セクダイヤ改正2025:
• 22年ぶりの快速運行!ハピラインふくいは新幹...
【迷列車212】近鉄ダイヤ改正2025:
• 京都・橿原線で大増発と直通復活!4年前に消え...
【迷列車207】阪神・山陽電鉄ダイヤ改正2025:
• 阪神・山陽電鉄ダイヤ改正2025~万博でどう...
【迷列車208】阪急・能勢電ダイヤ改正2025:
• 阪急・能勢電ダイヤ改正2025~新種別続々誕...
東京の大回り乗車で新幹線に乗ってきた:
• 関東の大回り乗車でも新幹線に乗れる!
===========
こんにちは、鉄道系KZbinチャンネルしんやまかぜです。
このチャンネルでは、「鉄道の新規プロジェクトや既存の鉄道について定量的に分析する」ということをコンセプトに、鉄道に関する解説系の動画をメインでアップしています。
応援していただける方はぜひチャンネル登録・高評価・動画の共有をお願いします。コメントもお待ちしております!
◆チャンネルメンバーシップ
• Post
※月額90円でメンバー限定のサービスが受けられます。
◆サブチャンネル(しんやまかぜの旧館)
/ @shinyamakaze-sub
※しんやまかぜ活動開始当初からの動画が詰まっているチャンネルです。
◆素材置き場のチャンネル(しんやまかぜの待合室)
/ @shinyamakaze-lounge
※フリー素材の普通鉄道動画を投稿しています。
◆チャンネルTwitter
/ shinyamakaze
◆トレインユーチューバー
trainyoutuber....
◆お問い合わせ用メールアドレス
shinyamakaze★yahoo.co.jp(★を@に変更してください。)
==========
●BGM
当チャンネル専用BGM(kanaTaさん作)
・はやぶさ: • 【お知らせ】しんやまかぜチャンネル専用BGM...
・春の空: • 【お知らせ】しんやまかぜチャンネル専用BGM...
・Poping Train: • 【お知らせ】しんやまかぜチャンネル専用BGM...
・白鳥: • 【お知らせ】しんやまかぜチャンネル専用BGM...
フリーBGMなど
・鉄道唱歌: • 鉄道唱歌 (KZbinrアレンジ ve...
・Music with myuu:bit.ly/3bVB88E
・甘茶の音楽工房:amachamusic.ch...
・DOVAーSYNDROME:dova-s.jp
・ポケットサウンド:pocket-se.info
・童謡・唱歌の世界:s-pst.info/dou...
・KZbinオーディオライブラリ
※動画によっては使用していない場合があります。
●動画内での誤りについて
一部動画で話している内容や字幕に誤りが含まれている場合があります。誤りがありましたらご指摘いただけますと幸いです。
誤りの内容や重大さに応じて対応させていただきます。
●画像
Wikipedia:ja.wikipedia.org/
jr-central.co....
●編集
Vrew
●タグ
#しんやまかぜ
=========
★再生リスト
迷列車で行こう:
• 【鉄道解説・迷列車で行こう】しんやまかぜ鉄道...
列車で遊ぼう(企画動画):
• 【列車で遊ぼう!】列車を使った色んな遊びを実践
チャンネル登録・高評価お願いいたします!
/ shinyamakaze-railway

Пікірлер
@ちっち-e3d
@ちっち-e3d 3 күн бұрын
直通減っても問題ありません。
@nabechan2022.
@nabechan2022. 15 күн бұрын
それならば、熱海発着を10両編成と沼津発着5両編成にすればいい。 つまり、グリーン車を沼津発着にしなければいい。
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 Ай бұрын
沼津が最寄り駅ですが、正直熱海での乗り換えは面倒。なのに削減されるのか、ますます使いにくくなる
@ゆーきん-g9r
@ゆーきん-g9r Ай бұрын
分かりやすく、丁寧にまとめられていて見やすかったです^-^ 勉強になる動画をありがとうございました!
@shinyamakaze-railway
@shinyamakaze-railway Ай бұрын
ありがとうございます。
@tente-
@tente- Ай бұрын
豊橋駅での対面乗り換え増加による利便性向上に見せかけた、直通便減少による利便性の低下
@jikokuhyoch
@jikokuhyoch Ай бұрын
グリーン車のリクライニングシートで丹那トンネルを超えられるのは結構便利なんですけどねー、
@ai_love_fox
@ai_love_fox Ай бұрын
分割民営化の時に境界駅を沼津にしていれば…。
@密秘-k6g
@密秘-k6g Ай бұрын
新幹線絡みで出来なかった。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Ай бұрын
三島民怒るぞ😡⚡
@まねきまねき-z4i
@まねきまねき-z4i Ай бұрын
熱海沼津間と御殿場線は東日本で良いよねw
@koichigoto4313
@koichigoto4313 Ай бұрын
そのうち沼津と三島の市長選は東日本への移行の有無が最大の焦点になるんじゃないだろうか
@kotaro_ujihara7019
@kotaro_ujihara7019 Ай бұрын
新丹那トンネルの排水路が丹那トンネルなので、新在一致してないと新丹那トンネル冠水で新幹線止まる。
@ykk-1
@ykk-1 Ай бұрын
Suicaグリーン券の扱いをアテンダントに任せて放置しているあたり、沼津行グリーン車は少なくとも無くなりそう
@齋藤圭一-b6t
@齋藤圭一-b6t Ай бұрын
新幹線を使わないで、沼津・三島から東京まで行くには、普通グリーン車を使うよりも、踊り子の「えきねっと35%割引」を使ったほうが安くて速くて便利です。
@クロウ-i4s
@クロウ-i4s Ай бұрын
三島〜横浜だと660円だからただ乗りしてる気分になる
@みとせん-c6q
@みとせん-c6q Ай бұрын
今日もありがとうございます。 あまり動きがない改正でしたね。
@Kazukyu1006
@Kazukyu1006 Ай бұрын
0:04 2023ではなく2024
@RolleyElite
@RolleyElite Ай бұрын
JR東海は新型車両導入、中央線速度引き上げ後、小規模なダイヤ改正に戻った。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
沼津周辺高架化進行してるからその関連で留置線減少とか
@憲行尾崎
@憲行尾崎 Ай бұрын
それもあり得るな
@karachinikov0127
@karachinikov0127 Ай бұрын
高架で車庫が片浜方に移転するからそれで終了なきがする
@massa17able
@massa17able Ай бұрын
三島函南民ですが,グリーン車100キロ以上新設されたのでスマートEXの方が安いので新幹線に流れました 確実に座れますし
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito Ай бұрын
伊丹空港の門限があるから夜の東京→大阪需要は新幹線の独り勝ち。終電がさらに遅くなるのでより強化されますね。
@通りすがり-y7g
@通りすがり-y7g Ай бұрын
もう少し最高速度が改善されたら、同じ門限がある東京~博多も今より有利にできそうなんですよね(いくら福岡空港が中心地から近いとは言え)
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Ай бұрын
リニアじゃあるまいしそんな速く走れんやろ😉
@unedeluxe
@unedeluxe Ай бұрын
スカイマークが神戸行きの深夜便飛ばしているんだよなぁ
@面白くない人
@面白くない人 Ай бұрын
4:16 「1日7往復」表記だけどグラフは8往復になってますね。 どちらかが間違ってるのでしょうか?
@shinyamakaze-railway
@shinyamakaze-railway Ай бұрын
表の中にある8往復のうち1往復は、JR東海完結のため、直通列車の7往復には含まれません。 ややこしい記載の仕方になってしまい申し訳ありません。
@面白くない人
@面白くない人 Ай бұрын
@ なるほど〜。
@白田川一
@白田川一 Ай бұрын
それか、小田原以西を東海会社管轄にするか、逆に沼津以東を東日本会社の管轄にするかで、東海・東日本両会社間でジャンケンとかで決める以外に他は無いのでは? ただ、小田原以西を東海会社の管轄にすると、東日本会社は伊東線を盗られる形になるんだよなぁ・・・。 ま、東日本会社としては伊東線を盗られたら、御殿場線を強奪すれば良いような物だけど・・・。
@白田川一
@白田川一 Ай бұрын
少し前に、いつだかの平日の朝で調査乗り鉄したけど、三島・小田原間の混み具合は6両程度でも間に合うレベルなんだよな・・・。6両運転は東海会社が得意とするものがあり、それなら小田原以西を東海会社管轄にしても支障が無いような感が・・・。
@不思議な人-i4k
@不思議な人-i4k Ай бұрын
仕事やプライベートで東京へ行く事があるので東海よりも東日本の方がいいなと思うしご近所さんも言ってる。うちの地元の地域はプライベートでわざわざ遠い名古屋に行く人は少ない。
@paripicco
@paripicco Ай бұрын
小田原以西を東海管轄にしたら熱海〜小田原間の発車メロディが消滅危機に瀕する可能性が (JR東海は在来線に発車メロディを導入しない方針のため)
@sm36006920
@sm36006920 Ай бұрын
行く行くは海に乗り入れる普通車は5両のE233やE231で全て賄うようになるのかな?今後も気にかけないと
@密秘-k6g
@密秘-k6g Ай бұрын
それもなくなると思う。
@憲行尾崎
@憲行尾崎 Ай бұрын
東海道線にE235系が採用されるかも
@ワイたん-s9b
@ワイたん-s9b Ай бұрын
沼津乗り入れ減少は直通遅れの肥大化を避けるチーズのためでは? 熱海から沼津の区間列車にEが使われればサービスダウンを避けれる
@けつが
@けつが Ай бұрын
名古屋地区の東海道8両編成増えるかな?
@zahl4669
@zahl4669 25 күн бұрын
というかシンプルに沼津まで行く需要なんて5両分で足りてしまうってのが大きいだけでは
@AS-wt8vq
@AS-wt8vq Ай бұрын
鐵坊主さんの話だと、沼津の乗り入れは特急しなのの東日本乗り入れ分を相殺しているのでは?と推理していました。 沼津乗り入れが減便だと、特急しなのの減便も可能性があるのですかね?
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 10 күн бұрын
他にも中央西線→松本、飯田線→松本、長野への普通列車乗り入れがあるので、この辺の車両変更で調整されるのではと。 余談ですが、サンライズ出雲・瀬戸のJR東海持ち車両分もこの調整には含まれてます。
@吉田仁-l3n
@吉田仁-l3n Ай бұрын
東日本値上げ時には沼津直通はなくなると思う。東日本が東海道新幹線と東海道在来線を別線扱いにするから
@user-JHOH721
@user-JHOH721 Ай бұрын
通しじゃなくて、意外と小田原〜沼津の間の各駅間ローカル需要があるから切るに切りにくいんですよね。 それを無視してまで熱海で系統分断できるかどうかですね
@憲行尾崎
@憲行尾崎 Ай бұрын
沼津は元々東海の領域だからな
@kv6205
@kv6205 Ай бұрын
​@@憲行尾崎 もともと? 国鉄時代は、名古屋 鉄道管理局ではなく、静岡 鉄道管理局で名古屋ではなく、東京よりのスタンスだった。
@hintkun
@hintkun 29 күн бұрын
JR東日本はぼったくり。東京〜熱海普通グリーン車、東海道新幹線より高い。
@マサガマ
@マサガマ Ай бұрын
JR長距離運輸株式会社を作ろう
@ラビュー-m7r
@ラビュー-m7r Ай бұрын
西日本のうれシートを東海でもやってくれたらいいのにと最近思い始めた。特に特急が一切走ってない東海道線三河地区では喜ばれると思うが。
@きのやんまさと
@きのやんまさと Ай бұрын
着席したいなら早くて便利な新幹線をお使いくださいというスタンス
@クロウ-i4s
@クロウ-i4s Ай бұрын
岡崎、安城、蒲郡からどうやって新幹線のれとw
@youwata172
@youwata172 Ай бұрын
臨時のぞみ(201・203号)の停車駅ってどうなるんですかね??新山口か福山のどちらかに止まるのか、はたまた全列車停車駅に絞るのか?
@おがたおかだ
@おがたおかだ Ай бұрын
203号は福山停車だと思う プレスののぞみ59号との滞在時間比較で他の駅は8〜9分なのに広島だけ12分になってるから
@201系-u4f
@201系-u4f Ай бұрын
修善寺踊り子号と東海道線沼津直通廃止か?
@ユナイテッドねこち
@ユナイテッドねこち Ай бұрын
@@201系-u4f 修善寺踊り子廃止は185系から257系に変えるタイミングで結局やらなかったし、温泉街の反発とかでなんだかんだで残りそうな気がします
@密秘-k6g
@密秘-k6g Ай бұрын
ゆくゆくは境界駅での運行分けも行われそう。特に中央線に関してはしなのが385系に置き換えを機に塩尻まで運転短縮もあり得そう。そこから先はあずさ号を利用して下さい。在来線普通も境界駅しか営業させない住み分けが進む。東と東海は仲悪いから。
@ユナイテッドねこち
@ユナイテッドねこち Ай бұрын
あくまで名古屋〜長野の特急だからそこは分けなさそうな気がします…
@unedeluxe
@unedeluxe Ай бұрын
そんな事したら公共交通機関としての信用が地に墜ちるだけなんですけれどもね
【運用路線拡大】315系が身延線・御殿場線でも運用開始!
22:02
トランペット / Trumpet9328
Рет қаралды 10 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
将来的に廃止? JR東日本の鉄道車両の沼津駅乗り入れ
10:16
小田急線2025年ダイヤ改正について
4:17
多摩特快(さつまいも)
Рет қаралды 5 М.
【衝撃】JR東海の大赤字路線 名松線と参宮線を全駅訪問
1:44:56
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 224 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН