No video

東京メトロと都営地下鉄が運営している東京の地下鉄にまつわる疑問をまとめてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 62,333

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

4 ай бұрын

この動画は総集編です!
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説 #総集編

Пікірлер: 56
@user-nw1wq6gb2x
@user-nw1wq6gb2x 4 ай бұрын
現23区の、旧東京市が考えた都市計画の一つなので、都下である多摩地域は、地下鉄計画には入りませんよね。
@user-zd2ic6sf7m
@user-zd2ic6sf7m 4 ай бұрын
中島飛行機関連の話の地域出身です。 古めの工場がつぶれてその跡地にマンションを建てようと深く掘ると結構不発弾出てきた記憶があります。 中島金属と武蔵事業所の簡易鉄道の遺構っぽいものは西武新宿線の田無と西武柳沢の間に自動車の通れないような幅の狭いアンダーパスが一箇所残っています。
@tamanew2024
@tamanew2024 4 ай бұрын
大江戸線の延伸は東京西部だけどな 6:00 丸の内線は青梅街道を武蔵関まで延伸すると確実に儲かるよ。現在は関東バスが5〜10分おきに、まるで路面電車のように何台も連なって走行しているエリアであり常に混雑している路線です。 ただし、西武鉄道は嫌がるよね。👈東京西部に地下鉄ができない理由はこれなんですよ。 不発弾はあるにはあるね(京王線地下工事の時の国領など)けれど、東京西部では外環道が建設中なので、不発弾説は地下鉄延伸されない理由として有力ではないね。
@wmjggg
@wmjggg 4 ай бұрын
お台場と光が丘がめっちゃ出たアニメ
@user-oi1jq5hv1s
@user-oi1jq5hv1s 4 ай бұрын
東京西部、三多摩地区はJRに加え私鉄が充実していますからね。それらを環状で結ぶのが多摩モノレール。
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 4 ай бұрын
多摩モノレールが第三セクターで開業したのも、東京都交通局が多摩地域を営業エリアとしていない証拠ですね。 ちなみに運営会社は、東京都・沿線の市・接続する大手私鉄・金融機関・地元企業の出資で設立されています。
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 4 ай бұрын
00:01オープニング①(なぜ東京都西部には地下鉄が通っていないのか?) 00:24東京都の地下鉄の西端 02:07東京都の新規路線の計画 03:48中央線沿線の人口密度 05:50丸の内線が延伸しない根拠とされる「都市伝説」 07:42中島飛行機 09:25中島飛行機と鉄道 13:44不発弾説が都市伝説にすぎない理由 16:32もう1つの西端光が丘駅 19:45オープニング②(なぜ東京の地下鉄は東京駅ではなく大手町駅なのか?) 20:14大手町駅と東京駅 23:45地下鉄のターミナルとなった大手町駅 27:17大手町駅は開業しなかったかもしれない!? 32:38もしも東京駅が地下鉄のターミナル駅だったら? 36:50オープニング③(東京メトロと都営地下鉄はなぜ合併しないのか?) 37:21東京に2つある地下鉄事業者とは? 40:33民間会社から営団による運営へ 42:42東京都も地下鉄事業に参入 45:07地下鉄一元化への模素 48:09その後の一元化を巡る動き 50:52もし一元化が実現した時のメリットは? 53:52エンディング
@user-xo1pu1ep3r
@user-xo1pu1ep3r 4 ай бұрын
京王線の柴崎〜西調布駅間の連続立体交差事業(地下線化工事)が行われていた当時、シールドトンネル工事開始前の事前調査で国領〜布田駅間にある畑から不発弾が見つかり、日曜日の午前中に不発弾を処理する為に、発見場所から半径1km以内が立入禁止になり、電車もつつじヶ丘〜飛田給駅間、調布〜若葉台駅間が運休になった事が…。 事前調査をしっかり行えば多摩地区の地下鉄建設も可能だけど、その調査を念入りにやろうとすれば数年は掛かるだろうから、工期が長くなる&費用の高騰を嫌っている可能性も…。
@n2778
@n2778 4 ай бұрын
いやこれで都市伝説信じたぜ もう多摩地区は不発弾埋まりまくってそうだなと…
@user-xo1pu1ep3r
@user-xo1pu1ep3r 4 ай бұрын
西調布駅の北には調布飛行場があって、滑走路の近くの公園には戦闘機の為の防空壕が遺構として残されてますからね…。動画で話題にあった中島飛行機からも地理的に近いから、米軍の空襲の対象にもなってる可能性もあるから、都市伝説も強ち間違ってはいないかも?ですね…。
@user-qq1kn2fv5t
@user-qq1kn2fv5t 4 ай бұрын
東京駅から日本橋なら歩くと思う…
@user-eq1iq5bv5j
@user-eq1iq5bv5j 2 ай бұрын
案内している場所へは「都心の地元人」は行きませんが、随分と田舎より少ない地域ですね。中島飛行機は 零戦を沢山も制作しています。以前に圏央道を掘削工事で不発弾が出て 暇な世田谷の場所でした。練馬の山々を掘削工事して練馬団地ですが 平地の少ない地域です。赤字続きの大江戸線を造って無駄遣いです。
@user-bq4pu6ir7j
@user-bq4pu6ir7j 4 ай бұрын
営団は、戦争遂行の一環としての交通事業統制の一面があるので、現在の銀座線建設の両社の合併という説明は...
@gambasuki
@gambasuki Ай бұрын
五島慶太率いる東急系の東京高速鉄道と根津財閥(東武)系の東京地下鉄道の間で地下鉄一本化の主導権争いはあったようです。最終的に五島が勝ったと思ったら営団に召し上げられますが、その3年後に五島が東条英機内閣の運輸通信大臣に就任するなど激動の時代でした。
@user-my1ci9xn9g
@user-my1ci9xn9g 19 күн бұрын
厳密に言うと、元々昭和10年代から地下鉄道と高速鉄道の経営権を巡る不毛な争いが市民にとって弊害だから統合すべきだって議論があったところ、日中戦争の長期化を背景に戦争遂行を口実として政府主導で強引に纏めたのが帝都高速度交通営団って感じの経緯ですね。
@JS-zy9sx
@JS-zy9sx 4 ай бұрын
大江戸線東所沢延伸は埼玉が妄想しているだけだよ 8の字運転は都としては考えているはずだが…
@mm.4190
@mm.4190 4 ай бұрын
一元化してもメトロに何のメリットも無いから難しい。2000億の累積欠損金いきなり背負わされるのなんて飲むわけないじゃない。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 4 ай бұрын
複雑な路線網の東京メトロと都営地下鉄。 初心者は山手線を頼れと言われる程。
@user-eq1iq5bv5j
@user-eq1iq5bv5j 2 ай бұрын
都営地下鉄と東京メトロですが、東京都と東京メトロは財務省が大株主ですので政府の運営で東京圏と謂われるので「千葉の自治体と云わないで東京圏が相応しい東京メトロ」を 走行している。政府の運営は黒字で都営地下鉄は赤字路線です。
@galaxyexpress117
@galaxyexpress117 4 ай бұрын
地下鉄が東京メトロと都営に分かれているのは小さい頃からすごく疑問でした! 東京メトロの乗り放題券で都営に乗れなくてがっかりするのはあるあるですね笑
@QTX1234
@QTX1234 4 ай бұрын
少々値段が高くなるけれど両地下鉄とJRを含む都区内乗り放題券がなかったですか? 今は無いのかな?
@user-ft8zo6ls9s
@user-ft8zo6ls9s 4 ай бұрын
不発弾なら東京の下町や大田区にもありそうだ。
@user-zj4jp8dc1r
@user-zj4jp8dc1r 4 ай бұрын
都営線は、私鉄との接続や建設費削減のため、線路区画規格や車両規格がバラバラです。(大変) ・都営浅草線(1,435 mm(標準軌)京急・京成接続 ・都営三田線(1,067 mm(狭軌) 東急・相鉄接続 ・都営新宿線(1,372 mm(狭軌) 京王接続 ・都営大江線(1,435 mm(標準軌)接続なし (鉄輪式・リニア誘導モーター推進方式)
@MTKJAKNNSMOKMMK
@MTKJAKNNSMOKMMK 4 ай бұрын
2:11 西武池袋線の大泉学園で草wwwww
@user-my1ci9xn9g
@user-my1ci9xn9g 19 күн бұрын
東京メトロと都営地下鉄を巡る経緯は色々一悶着あるんですよね 後に東京都になる東京市は営団発足の契機になった戦時統合の時点で市内交通一元化の名目で地下鉄の市営化を目論んでたところ、自ら地下鉄建設を計画しておきながら結局それを民間に売却し最後まで持ってたものは建設すらしなかった経緯から政府からの信頼を失っていて、何より戦争遂行が優先とされてた時代なのでやむなく政府案を呑み交通営団の出資者に留まる形となりましたが、それがなくなった終戦直後は地下鉄を都直営にすべくGHQへ営団解体を後押ししたりもしてました その後大阪に倣って軌道法準拠で独自案も計画しましたが失敗し、最終的に審議会の進言を受けて悲願の参入を許された恰好なんですよね ただ、戦争と戦後の混乱期に計画が二転三転した影響で、当時の営団は計画区間全線の免許を保有してないことも多く、1号線(浅草線)も都に譲渡された時点では蔵前〜品川間と泉岳寺〜馬込間の保有で、押上〜蔵前間は日比谷線や東西線の端部と同様申請中の状況だったはずです。泉岳寺〜品川はその後京急へ二重譲渡されましたが、その経緯が今ひとつ謎で気になってるところです 都は参入に当たって将来的な統合と二元体制の間も恰も一体的な運営を行う旨の条件で許された訳ですが、営団と比べ後発で主要地区から外れた場所を通る路線配置や直通先に翻弄されて規格も各線バラバラになった結果赤字経営に苦しめられたから、トエシン急行の停車駅見ると分かりやすいけど、結局囲い込みに動くようになったような印象で… 一元化の話は路線整備の目処が立ってきた1980年代以降都の方から度々営団→東京メトロに持ちかけるようになるんですが、営団の民営化を一早く進める上で高値で株を売りたい政府や統合したところで経営上のメリットに乏しい営団側の意向でその度に押し退けられてる感じですね
@user-dz4bs1cu4r
@user-dz4bs1cu4r 4 ай бұрын
武蔵境駅から三鷹方面へ向かう、進行方向左側に変電所と保線基地がやや中央線から左へそれる感じで建っています。高架化前は引込線になっていました。それが中島飛行機への引込線があった遺構です。
@colonelxchar
@colonelxchar 4 ай бұрын
15年くらい前田無小学校に不発弾埋まっており当初さわいでおりました
@user-fi1db2jx7x
@user-fi1db2jx7x 4 ай бұрын
其れよりも何とか新金線の旅客化が実現して戴けませんと、私自身もとても不便な路線を使わざると得ないので、此れだけは早期実現して頂きたいのですよねぇ・・・。都営とメトロの一元化も滞ってますが、其れは又別問題ですので、速やかな対策を願いたい処ですよね。
@user-dz4bs1cu4r
@user-dz4bs1cu4r 4 ай бұрын
多摩地域の西部である青梅、あきる野、瑞穂町、北部の武蔵村山は都心より立川や八王子へ通勤する職住近接の傾向があります。
@user-rf1zi9dt8y
@user-rf1zi9dt8y 4 ай бұрын
えっ、畑の下に地下鉄を通すんですか?
@masakuma2003
@masakuma2003 4 ай бұрын
都営は乗務員とポイントのある駅以外はほとんど外注化されている。人件費は以外と安いと言われている
@AA-kr2uc
@AA-kr2uc 4 күн бұрын
ここでも竹中の弊害が。
@saru9960
@saru9960 4 ай бұрын
23区だけが元々東京都 三多摩は神奈川県 差別用語だと三多摩は都下 名残は電話番号が042から始まる
@user-fl2bf8qg9l
@user-fl2bf8qg9l 4 ай бұрын
元作家の都知事は決まってたことを大声で早めただけなんですけれどね。 あと都営は赤字だと言うが収益は相当ありますよ。
@fukusuketanaka
@fukusuketanaka 4 ай бұрын
諸説あるとは思いますが なぜ東京都西部に地下鉄がないのか?は歴史的経緯から なぜ東京市外には東京市営地下鉄がないのか?っと言い換えることができるから だと思いますよ。KZbinでもその説を紹介してる方がいますし
@sandaru596333
@sandaru596333 4 ай бұрын
光が丘から西に延伸するはず。
@鉄オタと化した野獣先輩
@鉄オタと化した野獣先輩 4 ай бұрын
東池袋か
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 4 ай бұрын
大手町駅東京メトロ4路線、都営地下駅1路線乗り入れてるとか、どんだけデカい駅やねん。で、動画のなかで、「地下鉄は大きな道路の下に建設される」との解説がありましたが、これは、地下鉄建設の準拠法律が、「軌道法」つまり路面電車と同じく、道路に沿って施設を作るという事になってるからです。
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 4 ай бұрын
軌道法で建設された地下鉄は、大阪メトロの各線だけですね。 その他の地下鉄は鉄道事業法に基づく鉄道線です。
@dai44
@dai44 4 ай бұрын
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%81%93%E6%B3%95 でも大阪メトロだけって書いてありました シンプルに、公道の真下は地権者にお支払いするお金がいらないからですよね。都市圏の高速道路が川や道路の上に通ってるのと同じ
@user-uw2lw1qu1b
@user-uw2lw1qu1b 4 ай бұрын
半蔵門線に色々乗り入れて便利になったがどこか一つトラブルと全線遅延する。
@zay_sya
@zay_sya 4 ай бұрын
ベビーカー事故も謎やな。
@user-iv1ty3pu6b
@user-iv1ty3pu6b 4 ай бұрын
いくらなんでもえっていうの多すぎない
@akiomiyazaki9336
@akiomiyazaki9336 4 ай бұрын
不発弾の爆破処理はしないでしょ
@BONBOBON-jj5do
@BONBOBON-jj5do 3 ай бұрын
まっ大手町から東京駅まで地下通路歩いて乗り換えますが👍
@h.yamazaki
@h.yamazaki 4 ай бұрын
不発弾な分けない。下町だって壊滅的に爆撃されてる。
@yatchey1204hippoman
@yatchey1204hippoman 4 ай бұрын
東京駅から列車1本で行けないのは三重県全駅 奈良県全駅 和歌山県全駅 だけじゃないの?福井県は今日現在は行ける筈。
@Takeshi1028
@Takeshi1028 4 ай бұрын
最初の国が売るって言うときに都が買ってればよかったんじゃ(´・ω・`)
@Saitamakenmin641
@Saitamakenmin641 4 ай бұрын
巨大な地下鉄なだけあるわ
@user-ot4il6vb1s
@user-ot4il6vb1s 4 ай бұрын
通過駅がターミナル?イミフ・・・
@tmmn9168
@tmmn9168 4 ай бұрын
wiki『ターミナル駅 』より抜粋 これに対して日本の大都市では、特にJRの場合、路線の起点・終点であっても他の路線に接続するため行止まり式駅は少ないが、後述するように、そうした両方に路線が伸びる形の駅あるいは路線の中間に位置する駅であっても列車等の集積点となる駅、各種交通機関の結節点(轂: ハブ)となる主要駅を「ターミナル駅」と呼ぶのが一般的である。
@hellharmony
@hellharmony 4 ай бұрын
@@tmmn9168 英語の「terminal」から 別の進化を遂げた和製英語よな 何番ホームいうのもな
@gambasuki
@gambasuki Ай бұрын
@@tmmn9168 東京都心の始発駅が通り抜け式になり、省線(国鉄線を経てJR東日本線)が秋葉原駅を交点として都心部を東西南北に貫くようになったのは関東大震災後の復興事業の結果ですね。
A True Mystery! Exploring The Deepest Part Of Tokyo
1:06:53
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,8 МЛН
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 9 МЛН
A teacher captured the cutest moment at the nursery #shorts
00:33
Fabiosa Stories
Рет қаралды 62 МЛН
Lehanga 🤣 #comedy #funny
00:31
Micky Makeover
Рет қаралды 27 МЛН
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 4,5 МЛН
460 Miles! Japan's Longest Train Route From Tokyo To Aomori!
2:41:07
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,9 МЛН
【地下鉄の謎】東京メトロ銀座駅の秘密 トンネルの中に橋がある??
14:36
History of the Tokyo Metro
13:03
metrocucumber
Рет қаралды 857 М.
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 9 МЛН