定年後3年で実感していること!思いもよらなかったこと!想定外!

  Рет қаралды 145,787

niraikanai60【ザ・定年退職 】

niraikanai60【ザ・定年退職 】

Ай бұрын

私は、2021年3月31日付で定年退職し、3年が経過しました。
本動画では、今現在、実感していることをお話しします。
60歳で定年退職して、再雇用は選ばずに、完全リタイア生活をおくっています。
セカンドライフでの、実体験に基づいて、お金、生き方について、情報を発信しています。
(ご注意)
コメントに、BGMの音量が大きいとありますので、気になる方は、適度にボリュームを落として、ご視聴なさることを推すすめ致します🙇。

Пікірлер: 83
@user-qc7qw1ju9y
@user-qc7qw1ju9y Ай бұрын
64歳です。59歳で少しだけの早期退職して5年になりますが主様とそっくりの推移を辿っております。ハロワ通って失業給付貰ってまともな求人は本当に無くて、短期のバイト2回したけど人間関係で嫌な思いしたのでもう働く気無くなってヒマで体動かさないから夜眠れない。妻にどこか行こうかと尋ねても一人で行ってらっしゃいと言われており登山でも始めようかと思っております。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 同じなんですね、バイトもしたことないですけどね。 私も、夜、1時間か1時間半毎に目が覚める、細切れ睡眠で、悩んでます。 妻は、趣味が違いすぎて、どうにもなりません。 お互い、人間関係が苦手なようですが、めげすに、残りの人生、楽しみましょう。
@puucookie4470
@puucookie4470 27 күн бұрын
夜眠れないのが辛いですね。 私も退職後半年位すると眠れなくなり市内を歩き一時間が二時間にそれでも眠れないので二時間が四時間と 疲れているはずが寝れない状態が続いています。(男の更年期と言うのか?自律神経が変です) 又、妻も邪魔な夫が家に居ると機嫌が悪く(夫源病と言うらしい)リタイヤ生活が苦痛になっています。 ポツンと山奥に実家が有ったら・・・なんて思いますね。
@niraikanai60
@niraikanai60 27 күн бұрын
それは、辛いですね。 私は、全く眠れないということはないのですが、1時間か1時間半毎に目が覚める、細切れ睡眠で、每日、午前中は、体調がすぐれません。 午後から、やっと、 って感じですね。 そのうち、好転することを、お互い、願いましょう。
@snakahara
@snakahara 6 күн бұрын
アラヒフでFIRE50歳なったらと目標にしてます、理由はサラリーマン、団体生活苦手だからです。 40代後半ですが…夜中目が覚めます😢
@chantsu1346
@chantsu1346 12 күн бұрын
私も60歳で会社を退職しました。それからまる2年が経ちゆったりとした時間にも慣れてきました。 会社時代はいつも何かに追われてる感覚で落ち着きませんでした。 煩わしい人付き合いも減り、スケジュール管理の手帳も不要、本当に毎日が楽ちんで余生を楽しんでいます。 健康年齢は70歳とちょっとですよね、経済的に何とかなるなら人生最後の時間は自分のために使いたいものです。夫婦で旅行やカフェ巡り、KZbinやネットフリックスにもはまっています。 本当のフリーって良いですね。
@niraikanai60
@niraikanai60 12 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 全く同感です。 お互い、楽しんで行きましょう。
@user-ky2mg8pc9c
@user-ky2mg8pc9c 27 күн бұрын
貴重な動画提供に深謝申し上げます。  小生15歳から60歳までフルタイムで、働き学ばさせて頂きました。  67歳で非常勤高校数学講師をさせて頂いています。  本当に感謝しています。
@niraikanai60
@niraikanai60 27 күн бұрын
温かいコメント、有り難うございます。 まだ、頑張っておられるのですね。 無理は、なされないようにして下さい。
@yasutaka3310
@yasutaka3310 Ай бұрын
66歳です。まだ、働いています。もう良いかな(完全リタイア)と思ってます。大変為になりました。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 頑張ってこられているのですね。 そろそろ、ゆっくりされても良いのではないかと思います。
@user-nd9zh1up9b
@user-nd9zh1up9b Ай бұрын
私は64歳で嘱託として働いています 65歳からは、パートで2年位、働こうと思ってます、大変、参考になりました
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 私も、あと1週間で、満64歳となります。 無理なされない程度で頑張って下さい。
@cyberterro
@cyberterro Ай бұрын
退職後のアプローチの仕方が勉強になります、人手不足の世の中だと難しそうだけど。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 参考にしていただければ、幸いです。頑張って下さい。
@user-kd2zi3ht2t
@user-kd2zi3ht2t 29 күн бұрын
私(69歳6ヶ月)は前職(銀行)を再雇用期間63歳ちょうどで中小企業へ転職して現在まで1日も空白なしの正規雇用で働いています。 私は転職は2回経験していますが在職期間中にネット就活して内定受けてから退職するやり方だったので失業手当はあてにしてなかったです。(といいながら、68歳時に高齢者なんとか給付金40万円近くは受給したけど)今の職場は年収も良く週休3日というデスクワークなので死ぬまではここで働こうと思っています。
@niraikanai60
@niraikanai60 29 күн бұрын
まだ、働いていらっしゃるとは、頭が下がります。 健康状態に問題がなくて、働けるうちは、働かれた方が良いかと思います。 無理はなされないようにして下さい。
@Skaisoku
@Skaisoku 20 күн бұрын
今年54→55歳になります。会社の定年が65になりましたが、最低60歳の年末までは務めることを自分に課しています。そのあとは定年まで全うするか好きな時に辞めるか、はそのときの気分次第ですが、60過ぎたら役職外してもらって気楽にやりたいですね。 いずれにしても引退が待ち遠しいです。
@niraikanai60
@niraikanai60 20 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 最低60まで、あとは気分次第、いいですね。 引退すると、ストレスフリーで、 気が楽ですよ。 これからは、無理せず、過ごして下さい。
@JE3PCR
@JE3PCR Ай бұрын
参考になります。 チャンネル登録させて頂きます。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
有り難うございます。 今後とも、宜しくお願いします。
@user-bo9if5zy6j
@user-bo9if5zy6j Ай бұрын
55歳で早期退職し6年になります。年に2-3回、1回に1か月くらいタイに行っては、刺激を受けながらものんびり過ごしています。これまで無収入でしたが、60歳から企業年金が出るようになり、確定拠出年金も今年一括で受け取ったためちょっと余裕ができました。私も厚生年金を前倒しで63歳頃からもらおうと思ってます。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
羨ましいセカンドライフですね。 きっと、健康状態も良好なのでしよう。 厚生年金の操上受給、賛成です。 人生、楽しく行きましょう。
@user-nx4jq4lz4w
@user-nx4jq4lz4w Ай бұрын
59歳でございます。 3月で29年9ヶ月勤めた職場を早期退職して、4月からちょっとしたお仕事で、年金のようなお給料を頂いて、生活をしております。 なので、定年退職を経験することが出来ません。(笑) 今のお仕事が64歳11ヶ月まで出来ればやりたいなと思っております。 奥さんには苦労をかけてしまいますが、家のローンも終わったし、3人の子供も独立しているので、何とかなるかな〜と思っております。 あとは自分の健康を保つくらいですかねぇ。 体力の衰えは感じておりますが、今でも軟式野球をやっていまして、楽しくやっております。 出来るならスポーツジムにでも行ければなぁと思いますが、さすがに資金が… ライザップのコマーシャルを見ると、ちょっと燃えるのですが…
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 59歳で早期退職されて、働いておられるのですね。 軟式野球が趣味だとは、仲間がいっぱいいらして、楽しんでいることと思います。 健康維持のためにも、良いことたと思います。 経済的にも困窮はないでしょうから、無理なく、お過ごし下さい。
@masa6675
@masa6675 16 күн бұрын
ありがとうございました。BGMが大きいですね。お話の邪魔になっているような気がします。
@niraikanai60
@niraikanai60 16 күн бұрын
ご指摘、有り難うございます。 他の人からも、同じコメントがありましたので、以後、気をつけるように致します。
@user-zq4ud1bs5z
@user-zq4ud1bs5z 28 күн бұрын
60歳で定年退職し、再雇用せず、他の職場に勤めましたが、そこも2年で退職。ハローワークに通い、就活しました。求人はあったのですが、面接になると、経営側は雇いたいと言ってくれましたが、現場担当者は歳上が来るのを嫌がっているのがわかり、なかなか気持ちよく働く職場がありませんでした。全く異なる職種で働いています。 今年から年金をもらえば、給料と合わせ、まあまあの生活になりそうです。
@niraikanai60
@niraikanai60 28 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 定年後も働くって、大変ですよね。 無理なさらないように。
@hko5847
@hko5847 Ай бұрын
60歳で定年し、主夫。昼や早めの夕方から飲んでて、昼夜逆転って話は聞いた事があります。する事ないからアル中になってしまったのかな。健康診断も受けていなかったとか、、、、
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
本当に、やる事ないですよね。 お互い、趣味等をみつけて、健康に留意しながら、頑張りましょう。
@user-fp1vk9gg3i
@user-fp1vk9gg3i Ай бұрын
62歳で年金暮らしです 貯金もまぁまぁあり旅行三昧です 好きなことをして過ごしましょう!!
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 そうですね、好きなことして過ごせるなら、最高です✨ そうしましょう!
@user-xu1nr4ux8k
@user-xu1nr4ux8k Ай бұрын
67歳に今年なります。 まだ現役でフルタイムです。 昨日は市主催の英会話教室へ行って来ました。来週はToeic試験もあります(自発的)毎日夜図書館で勉強してます。ピアノのレッスンも受けてます(月2回)こっちも毎日練習です(ヘッドホン付けて)ゴルフも月平均2回は行きます。練習もやりますよ当然 バドミントンサークルにも入っていますので日曜日は参加します。 図書館から本を借りますので酒は基本飲みません、寝る前に読みながらおやすみ状態 早くリタイアしたいと思う毎日です。😢
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 多趣味で羨ましいです。きっと充実した日々を過ごされていることとおもいます。 67歳で、なお現役とは、頭が下がります。 リタイア、出来るといいですね。
@user-df9ml3bz7p
@user-df9ml3bz7p Ай бұрын
66歳です、嘱託社員としてまだ働いています。55歳くらいから定年後の時間対策をしてきました。以前やっていた趣味の再興、住宅費を減らすための転居、近所の同世代に声をかけてコミュニティ作り。。。会社が引き止めてくれるのでここまで働いてきましたがそろそろお仕舞いですかね。準備は整いました。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 対策、素晴らしい、感服いたします。 そろそろ、ゆっくりなされて、対策、実行されても、誰もが納得でしょう。
@bayakon-wx6lw
@bayakon-wx6lw Ай бұрын
😊
@tomoyama4965
@tomoyama4965 29 күн бұрын
毎朝、「さて、今日は何をしようかな」と考えます。することがある日は良いのですが、何もないと昼寝をしてしまい、残り少ない日を無駄にしたと後悔します。
@niraikanai60
@niraikanai60 29 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 私も、同じなんですよ。
@hisaoak
@hisaoak 20 күн бұрын
職業訓練校行っても、再就職先見つからなかったんですか?当方、56歳の時、業績悪化で、所属部門が消滅、早期退職を余儀なくされました。で、元々興味のあったものが職業訓練校にあることを知り、6ヶ月通い就職しました。収入は激減でしたが、ストレスなさそうだし、まぁ、いっかと思って就職しました。現在、63ですが、その会社、65歳定年で、嘱託で70まで居れますが、定年後、どうしようか?思案中です。でも、ギリギリだったんですかね?職業訓練校行ったら、みんな就職できると思ってたから。でも、これからの人生、お互い頑張りましょう。
@niraikanai60
@niraikanai60 20 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 目視していたメディア業界は、厳しかったです。定年後は、若い頃からやりたかった仕事に絞っていましたので・・・。 これからも、お互い、無理せず、頑張って行きましょう。
@user-py7ny9mg9e
@user-py7ny9mg9e Ай бұрын
私は二年嘱託延長して退職しました、150日の支給中ですが! 職業訓練受けたら それ以上に卒業するまで延長されるのですか? それなら パソコンか大工の勉強しようかなあ😅 教えてくださいませ❤
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 そうですよ、訓練期間が終了するまで、自動的に、支給期間が延長されますよ。但し、途中で就職すると、そこまでです。しかし、幾分か、別の名目で貰えるようです。
@user-py7ny9mg9e
@user-py7ny9mg9e Ай бұрын
@@niraikanai60 さん ありがとうございます😊😭 又 ハローワークで調べます。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
頑張って下さい
@gonta8787
@gonta8787 Ай бұрын
注意点として、受給日数が1/3以上残っていないとダメです。昔は1日でも残っていれば良かったそうですが。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
そうなんですよ、残日数と講座開講日に留意しないとなりません。 私が、気がついた時は、残日数があと2日しかなく、焦りました。
@matsuitakashi2624
@matsuitakashi2624 Ай бұрын
背景の音楽がうるさ過ぎて聞きずらいです。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
そうなんですね、ご指摘、有り難うございます。 今後とも、宜しくお願いします。
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Ай бұрын
57で退職後5年経ちます、夜はだいたい深夜アニメ屋KZbin米国株価など見てて朝の4時ごろに寝る感じですね、起きるのは9〜11時ぐらいです。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 体調には、お気をつけて、ご自愛下さい。
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Ай бұрын
工場で夜勤有りの交代勤務を25年やってたのでw 職業病ですかねぇ・・・
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
大変でしたね。 これからは、ゆっくりされるといいですね。
@user-bc8yk3bu4q
@user-bc8yk3bu4q 29 күн бұрын
風景はあってもいいですが(実際どうでもいい)字幕で説明した方が理解しやすいですかね〜 同世代向けであればなおさら
@niraikanai60
@niraikanai60 29 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 ご意見、参考にさせて頂きます。
@user-ze4nz8rn6i
@user-ze4nz8rn6i 19 күн бұрын
参考になります。 ただBGM音大きすぎ
@niraikanai60
@niraikanai60 19 күн бұрын
ご指摘、有り難うございます。 申し訳ありません。 以後、気を付ける様にいたします。
@niko2243
@niko2243 Ай бұрын
とても興味があり、お話を聞きたかったのですが、バックの音楽が大き過ぎて耐えられず、断念しました、、、
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
ご指摘、どうも有り難うございます。 続編のNo2で、別の人から、同じコメントがありました。 次回の動画から、BGMの音量を抑えようと考えていますが、今回は対処できないので、申し訳ないですが、適度にボリュームを落として、ご視聴頂ければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いします。
@hidejs2fmv453
@hidejs2fmv453 5 күн бұрын
共働きなので主夫になり、健保も基礎年金も支払い無しです。扶養になるが最強です。毎日家事と畑仕事で忙しく、畑仕事は体力がつく上に収穫物で家計が浮きます。浮いたお金はジム通いに使い。ジムで知り合い遊び仲間ができました。こちらがすべての家事をしているので、妻もかなり楽になりました。
@niraikanai60
@niraikanai60 5 күн бұрын
主夫をするのも、いいもんなんですね。いいことずくめじゃないてすか。 こんな選択があっただなんて、思いもよりませんでした。
@user-bc8yk3bu4q
@user-bc8yk3bu4q 29 күн бұрын
63歳でずいぶんくたびれてますね〜 私は65歳からは無理して働くのではなく自分に合った働き方で体と頭を使って少しでも健康年齢を引き上げるようにしています。 健康年齢は平均で73歳ですかね。 エビデンスはないですけど…
@niraikanai60
@niraikanai60 29 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 その通りだと思います。
@user-ut2co2zf3w
@user-ut2co2zf3w 27 күн бұрын
派遣はどうなんでしょう?還暦前も派遣だったので、還暦後の案件がよく年収アップしてしまいました。
@niraikanai60
@niraikanai60 27 күн бұрын
コメント、有り難うございます。 私の希望するマスコミ業界では、派遣であっても、補助的な雑用の募集しか、求人がありませんでした。
@user-ow4bj8wc2y
@user-ow4bj8wc2y Ай бұрын
今年62歳になる60歳定年再雇用契約し週3日勤務でソフトランディング中です。 平日にのんびりと好きな時間過ごせて最高です。 これからも動画UP頑張って下さい😊
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 週3日の再雇用なんですね。私のところは、現役と同じ勤務形態で、給料激減の平社員のみで、再雇用契約しませんでした。 ソフトランディング、いいですね、 羨ましいてす。
@user-ow4bj8wc2y
@user-ow4bj8wc2y Ай бұрын
生かされて頂いている残りの人生細々と楽しみましょう♪
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
同感です。
@hide6347
@hide6347 Ай бұрын
就職先がなければ、自分で起業すること。 社会から必要とされない人間になることだけは、何としても避けてください。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
コメント、有り難うございます。 全く、おっしゃる通りてす。 社会との繋がりが大切ですよね。
@user-jd6lw2zy2t
@user-jd6lw2zy2t Ай бұрын
仕事だけがその方法ではない。
@niraikanai60
@niraikanai60 Ай бұрын
全く、その通りです。
@user-il5vm2ws8o
@user-il5vm2ws8o 15 күн бұрын
えっ? 結局、60で退職後、自宅待機ってことですか?!
@niraikanai60
@niraikanai60 15 күн бұрын
はい、再就職かなわず、そうなっております。
@user-il5vm2ws8o
@user-il5vm2ws8o 15 күн бұрын
いま、63歳で正社員、テレワーク勤務で、65歳定年退職後の再就職を信じて、資格試験の勉強中でした。う~ん。十分な就職活動はされたのでしょうか??
@niraikanai60
@niraikanai60 15 күн бұрын
十分かどうかは分かりかねます。私は、定年後の仕事は、若い時から希望して、かなわなかった、メディア関係に絞っていましたから。
@user-il5vm2ws8o
@user-il5vm2ws8o 15 күн бұрын
50を過ぎてからの就活は年齢プラス10回といいます。それぐらいの数をチャレンジされたのでしょうか? 地方都市ということでしょうか? 関東圏でなければ、難しくなるのでしょうか?
@user-il5vm2ws8o
@user-il5vm2ws8o 15 күн бұрын
メディア関係ですか、それはあまりに狭き門ですね、いまから歌手になるようなものか。。
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 18 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 4,5 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 54 МЛН
早期定年退職のススメ!あれから2年が経ちました
17:18
秘密基地ひろし
Рет қаралды 542 М.
【やまぐちさんの楽しいシニアライフ】心と体に優しい朝ごはんを食べよう!
5:16
やまぐちさんとしみっちゃん【おちゃめなアラ還おばさん】
Рет қаралды 256
定年退職したけど、仕事を探します
8:09
定年たいしょくん
Рет қаралды 31 М.
定年3年後の実感 No.2(お金公開)
13:04
niraikanai60【ザ・定年退職 】
Рет қаралды 7 М.
【ベストセラー】「孤独こそ最高の老後」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
37:36
ГЕНДЕР-ПАТИ через ТАТУИРОВКУ
0:27
Виктор Лодин
Рет қаралды 10 МЛН
Накликал себе на машину!
0:31
По ту сторону Гугла
Рет қаралды 10 МЛН
Раковина для мастерской из шин 🤯🔥
0:51
Citadel Shorts
Рет қаралды 9 МЛН
Always be more smart #shorts
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 31 МЛН
Он самый молодой профессиональный камнерез
0:19
Qual Fita NÃO vai Me AGUENTAR😱 #shorts
0:45
Lucan Pevidor
Рет қаралды 15 МЛН