[登山]絶対に登ってほしい関西のおすすめ登山はここ!初心者向け!関西の絶景の山7選!~春・夏・秋・冬それぞれの絶景~八経ヶ岳・竜ヶ岳・岩湧山・伯母子岳・諭鶴羽山・鎌ヶ岳・大和葛城山~

  Рет қаралды 90,918

YAMA ASOBI

YAMA ASOBI

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 7 ай бұрын
コメントお待ちしてます!高評価ボタンもポチッとお願いいたします!
@naonao5192
@naonao5192 6 ай бұрын
竜ヶ岳だけ未踏でした。行ってみたいです。他にも個人的にオススメは伊吹山、氷ノ山、藤原岳、 大阪の深山とかかな。鎌ヶ岳は沢沿いの登山路は蛭がいるので注意。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 6 ай бұрын
伊吹山、氷ノ山、藤原岳もいいですね! 深山行ったことありませんので、また登ってみたいと思います!
@あらまたびっくり
@あらまたびっくり 5 ай бұрын
御在所岳と武奈ヶ岳入ってないのは意外でした! 大峰山系は綺麗だけど、登るまでのアクセスが大変😅
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 5 ай бұрын
大峰山系のアクセスどうにかなりませんかねぇ😅笑
@あらまたびっくり
@あらまたびっくり 5 ай бұрын
@@YAMA_ASOBI ある意味北アルプスよりも秘境ですからね。それも良さではあるので難しいです。
@youki0920
@youki0920 7 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。まだ登っていない山もあったのでそのうち行ってみたいと思います。 並みいる強豪に混ざって諭鶴羽山が紹介されたのでびっくり。今年2月に登ったばかりでした。 公共交通機関ハイカーなので、陸側の市バス停から徒歩1時間で諭鶴羽ダム、海側に下山して灘黒岩水仙郷を見物してコミュニティバスで洲本バスセンターに出ました。水仙の季節とは合わないのですが、春~秋なら土休日限定で洲本港から大阪府岬町にフェリーも出ていますよ。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 7 ай бұрын
いつもありがとうございます! 諭鶴羽山好きなんですよ〜☺️ 公共交通でもなんとか行けてしまうものなんですね😳 岬町から洲本港のフェリーの存在は知らなかったです!一度乗ってみたいです!
@Turki_Alolayt
@Turki_Alolayt 7 ай бұрын
ممتاز جميل جدا التصوير والإخراج والتصميم والحظور 🎉❤
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 7 ай бұрын
👍⛰🥰
@高龗紅丸
@高龗紅丸 7 ай бұрын
いつも動画ありがとうございます。 計画だけして、保留にしていた伯母子岳がまさか選ばれるとは! この機会に登ってみたいと思います。 二上山の動画も良かったです。楽しく観れました。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 7 ай бұрын
こんにちは!いつもありがとうございます😊 伯母子岳ほんとにおすすめです!とても気持ち良い登山道で最高です⛰ 二上山もありがとうございます!!!
@user-fq3dk5pp6r
@user-fq3dk5pp6r 6 ай бұрын
今上徳仁天皇も登った八経ヶ岳(弥山神社)。 私のお勧めは笹藪貫く山道と山頂手前に水場のある釈迦ヶ岳(鹿と熊に会えたよ)。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 6 ай бұрын
熊には会いたくないなすね…笑 釈迦ヶ岳おすすめありがとうございます😊
@user-fq3dk5pp6r
@user-fq3dk5pp6r 6 ай бұрын
@@YAMA_ASOBI 会った月輪熊は帰路車内からだったので安全でした(たぶん)😜
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 6 ай бұрын
@user-fq3dk5pp6r 歩いている時じゃなくて安心しました…😅
@ravenangela5319
@ravenangela5319 3 ай бұрын
和佐又ヒュッテから登る、大普賢岳もオススメですよー
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 3 ай бұрын
大普賢岳まだ行ったことないんです!近いうちに登りたいと思っていた山の一つなので、調べてみたいと思います⛰
@ravenangela5319
@ravenangela5319 3 ай бұрын
アイゼン、ピッケル必要ですが、冬登山も楽しいです。😊
@伊藤俊明-k4f
@伊藤俊明-k4f 3 ай бұрын
「御池岳」おすすめです!。注)306号鞍掛峠冬季通行止め期間有り。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 3 ай бұрын
御池岳!鈴鹿の名山ですよね!行ったことないのでまた登ってみたいと思います⛰
@hiroshimr
@hiroshimr 7 ай бұрын
まだ見てないですが、私的には段ヶ峰、霊仙山、岩湧山、ホッケ山、釈迦ケ岳、三峰山、六甲山(私は、長峰山がお気に入りですかね。)
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 7 ай бұрын
いいですねー!!段が峰、ホッケ山は行った事がないので今後の候補にさせていただきます!☺️
@hiroshimr
@hiroshimr 7 ай бұрын
​@@YAMA_ASOBIありがとうございます。 チャンネル登録させていただきますね。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 7 ай бұрын
@user-mz2oy8sr4k ありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします!
@護-m9o
@護-m9o 5 ай бұрын
八経ヶ岳いいよな
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 5 ай бұрын
いいですよねー!是非たくさんの方に登ってほしいです!
@ゆる造
@ゆる造 7 ай бұрын
初心者の定義をキッチリしないと紹介された山とルートの多くは危険だなと思いました 30代前半で社会人になって運動していないような人なら半年くらい、それ以上は1年くらいの登山歴がないと厳しい気がします まあコースタイム通りに低山を往復できるくらいは必要でしょうか? 例えば、大和葛城山のダイトレルートで登るのは私が考える初心者では段差が大きい階段&急登&休む所なしでとても初心者向けのルートではない気がします ダイトレルート使うなら天狗谷で時間は掛かってもゆっくり登る方が初心者向が楽しく登れるのではないかと思います 体力はあるけど登山経験が少ない人で道迷いしにくいという意味での初心者では確かにどの紹介された山もおススメではありますね 個人的には体力はあまりない初心者なら大台ケ原や三峰山とかがお勧め
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 7 ай бұрын
今後の参考にさせていただきますね☺️
@お猿さんちんぱん寺
@お猿さんちんぱん寺 6 ай бұрын
初心者向にとっての穴場の感じですかね。ほんとうの初心者向なら六甲摩耶縦走とか銀閣寺から大文字山、生駒信貴縦走が景色もよく、逃げ道もあります。この動画の山々は初心者+αの人にはぜひ全部登ってほしいいい山ですね。ありがとうございます。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 6 ай бұрын
こちらこそ、見ていただきありがとうございます!今回はよく出てくる山ばかりではない7選にしてみました☺️ 上げてくださった山もおすすめですね!
@あらまたびっくり
@あらまたびっくり 5 ай бұрын
登山関係で初心者や上級者という単語は人によってまちまちなので、登山初心者は文字を鵜呑みにするのではなくしっかりと調べていくことが必要とは思います。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 5 ай бұрын
仰る通りです!色んな情報を色んな角度から取るのは大事だと思います。
@柱観
@柱観 6 ай бұрын
愛宕山だ!
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 6 ай бұрын
愛宕山も良い山ですね〜!!⛰
@toshikikomeda2652
@toshikikomeda2652 4 ай бұрын
武奈ヶ岳、大江山、氷ノ山は外せないのでは? 他、海が近い摩耶山、ススキの生石ヶ峰や曽爾高原も。 また、水越峠や武平峠は駐車場が早朝に埋まることは注意が必要。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 4 ай бұрын
良い山が多くて大変ですよね☺️ 駐車場問題も仰る通りですね〜!
@やすとも-i7i
@やすとも-i7i 3 ай бұрын
葛城山 一目百万本 言い過ぎ
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 3 ай бұрын
例えですからね🤣 実際には何本なんでしょうか🤔笑
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 3 ай бұрын
いや、危険⚠️やって。滑り落ちたら死ぬやん。淡路島でダムあるの!😮びっくりです。 奈良県のど真ん中なんか迷子になったら終わりやん。マジで行きたく無いわ。 もっと本当の初心者の山言ってよ。初心者やけど、山頂まで行けそうに思わへんわ。
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 3 ай бұрын
もし初めての登山であれば、この動画よりも更に易しい、ファミリーでハイキングに行かれるようなところへいらしてください! 登山は素晴らしいですが、そもそも危険を伴うアクティビティです!滑り落ちたらどんな山でも怪我につながりますし、奈良でなくとも都市近郊の山でも迷子(遭難)になったら大変危険です!
@やすとも-i7i
@やすとも-i7i 3 ай бұрын
普通に交野山とか摩耶山とかを言うてはるんでしょ😊
@YAMA_ASOBI
@YAMA_ASOBI 3 ай бұрын
ご丁寧に具体例をありがとうございます!そういった山に登られるといいかと思います!
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 3 ай бұрын
@@やすとも-i7i どっちも知らん。
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 3 ай бұрын
@@YAMA_ASOBI うん。
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
ジムニーJB64納期について考える
10:00
みりんLife
Рет қаралды 4
[Kansai/Japan] Surprise! 10 rare little-known spots
9:13
rootrip イケノウエノ旅ch
Рет қаралды 885 М.