【大学数学】線形代数入門⑤(連立方程式:掃き出し法)【線形代数】

  Рет қаралды 572,192

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

5 жыл бұрын

連立一次方程式を行列で表現し、システマチックに解く。そんな操作のことを「掃き出し法」といいます。必然的に多変数を扱うことになる機械学習などでも(当然)必須単元になります。
「予備校のノリで学ぶ線形代数(東京図書)」
amzn.to/2yvIUF1
→ヨビノリの線形代数の授業が書籍化されました
【線形代数学入門連続講義一覧】
線形代数入門①(概観&ベクトル)
→ • 【大学数学】線形代数入門①(概観&ベクトル)...
線形代数入門②(行列)
→ • 【大学数学】線形代数入門②(行列)【線形代数】
線形代数入門③(一次変換と演算の性質)
→ • 【大学数学】線形代数入門③(一次変換と演算の...
線形代数入門④(一次独立と一次従属)
→ • 【大学数学】線形代数入門④(一次独立と一次従...
線形代数入門⑤(連立方程式:掃き出し法)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑤(連立方程式:掃き...
線形代数入門⑥(連立方程式:不定と不能)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑥(連立方程式:不定...
線形代数入門⑦(連立方程式:階数)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑦(連立方程式:階数...
線形代数入門⑧(行列式:定義と性質)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑧(行列式:定義と性...
線形代数入門⑨(行列式:余因子展開)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑨(行列式:余因子展...
線形代数入門⑩(逆行列:定義)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑩(逆行列:定義)【...
線形代数入門⑪(逆行列:掃き出し法)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑪(逆行列:掃き出し...
線形代数入門⑫(固有値・固有ベクトル)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑫(固有値・固有ベク...
線形代数入門⑬(対角化:重解がない場合)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑬(対角化:重解がな...
線形代数入門⑭(対角化:重解がある場合)
→ • 【大学数学】線形代数入門⑭(対角化:重解があ...
【線形代数テスト対策動画一覧】
行列式の求め方
→ • 【大学数学】行列式の求め方(テスト対策)【線...
連立一次方程式の解き方
→ • 【大学数学】連立1次方程式の解き方(テスト対...
逆行列の求め方
→ • 【大学数学】逆行列の求め方(テスト対策)【線...
固有値・固有ベクトルの求め方
→ • 【大学数学】固有値・固有ベクトルの求め方(テ...
対角化演習
→ • 【大学数学】行列の対角化演習(テスト対策)【...
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
線形代数のおすすめ演習書はこちら
「明解演習 線形代数」
amzn.to/2uzNSv1
→要点をまとめたページ、詳しい計算過程が載っている良書
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
物理学科必携のおすすめ参考書はこちら
「現代の量子力学(上)」
amzn.to/2E1xndR
→この本を読んで初めて「量子力学がわかる」と思えるようになりました。感謝が止まりません・・・
「熱力学__現代的な視点から」
amzn.to/2pJrHA2
「統計力学(1)」
amzn.to/2GCp1ic
「統計力学(2)」
amzn.to/2pO46OL
→物理っていったら素粒子っしょ!という浅はかな考えを大きく変えてくれた3冊。おかげさまで専門が統計物理学になりました
「物理の道しるべ」
amzn.to/2pMS6gp
→研究者の格好良すぎる生き様を教えてくれた本。自分が博士課程まで進学し、研究者を目指すきっかけになりました
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
①大学講座:大学レベルの理系科目
② 高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています
【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!) / @yobinori
【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) / yobinori
【Instagram】はこちらから(たくみの日常が見れます(?)) / yobinori
【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
たくみ(講師)→note.mu/yobinori
やす(編集)→note.mu/yasu_yobinori
〔今日の一言〕
右鼻だけ花粉入るのなんなの???くすぐったい
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています

Пікірлер: 383
@taichi7975
@taichi7975 5 жыл бұрын
毎回思うんだけど、『ただ書くだけ』のときの早送りが非常に非常にありがたいですよなー☺️
@user-ly1fv2xz9s
@user-ly1fv2xz9s 3 жыл бұрын
それな
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 2 жыл бұрын
普通の授業の時暇だもんね
@user-fr8cr2eh6d
@user-fr8cr2eh6d 2 жыл бұрын
@@somethingyoulike9253 暇っていうか書き写さない? ただその時見えなかったりする時間がイライラするのはよくある。
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 2 жыл бұрын
@@user-fr8cr2eh6d 書き写さない授業しか考えてなかった (この動画の板書書き写さないので...) 書き写す系は見えないとかの問題もあるけど教師が黒板に書く時間と生徒が書き写す時間が一致しないから結局無駄な時間は生まれる...
@user-cb3zb8sv8k
@user-cb3zb8sv8k 3 жыл бұрын
高校の時はなおでしか見てなかったけど今春大学入学してヨビノリの偉大さに気づいた
@michio0801
@michio0801 2 ай бұрын
でも高校のときにヨビノリを観てるってことは情報センス、編集センスが素晴らしいですよ
@KHYAMAKEB
@KHYAMAKEB 3 жыл бұрын
今年5月で満80歳になったジイジです。 線形代数は高齢者のボケ防止に大変役に立ちそうなので勉強しています。 先生の講義は大変分かり易いです。(^^♪
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 2 жыл бұрын
ヨビノリの講義動画視聴者最高齢説
@user-pg8oc5si9v
@user-pg8oc5si9v 2 жыл бұрын
線形代数分かんねーってなってたけど いくら頭悪くてもやべー 80のじじぃに負けちゃいけねぇ
@custardcream7101
@custardcream7101 2 жыл бұрын
@@user-pg8oc5si9v 勝手にジジイに変換してるのクソ失礼すぎて草
@user-hc9ez8yf7g
@user-hc9ez8yf7g 2 жыл бұрын
たしかに掃き出し法ボケ防止になりそうなんだよな
@user-jm8gi9yt6n
@user-jm8gi9yt6n Жыл бұрын
ヨビノリさん…ボケ防止に役立つ単元特集みたいな動画作ったら、今までと違う"層"を呼び込めるんじゃないかな。
@kantaro1966
@kantaro1966 5 жыл бұрын
「1回消すけど」と、わざわざ断っているのが素晴らしい! 俺も見習って、これからは「すぐに消すけど」と言ってから始めます。
@user-gc8jm9rj8n
@user-gc8jm9rj8n 4 жыл бұрын
@user-zr5vo5ld2e
@user-zr5vo5ld2e 2 жыл бұрын
高専2年生ですが、今学校で線形代数を勉強しています。授業だけではパッとしない所を補うのに凄く重宝させて頂いています🥰
@Kikukaza
@Kikukaza 3 жыл бұрын
技術士試験勉強に、ヨビノリ動画大活躍しててありがたいのですが、分かりやすすぎて面白いので寝不足になるのが最大のデメリット
@piro-nin
@piro-nin 5 жыл бұрын
今日のショートコントはベスト5に入るくらい(不覚にも)(恥ずべきことに)笑ってしまった。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
不覚でもないし恥ずべきでもないわ!
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 2 жыл бұрын
途中まで見てると「今回のあんま面白いやつじゃないな~」って油断してからの「数Ⅱまでなら」で笑ってしまう いつもよりレベルが高い
@user-no3tt7wr5f
@user-no3tt7wr5f 3 жыл бұрын
文系学部生で、今年大学最後の学年なので、高校以来4年ぶりに数学履修しました! それがこの線形代数で、行基本変形がいまいち理解しきれてなかったので、今回の動画すごく助かりました!ありがとうございます! めちゃめちゃわかりやすい!
@user-fr2ee3of8s
@user-fr2ee3of8s 3 жыл бұрын
教科書ずっと読んでてもわかんなくてこれ見たらすぐに理解できました!ほんとにわかりやすいです!
@kako.3300
@kako.3300 2 жыл бұрын
線形わからなくてテスト勉強中萎えてたんだけど、 同じ講座の人たちが「よびのりさんわかりやすいよね」っていう会話をしてたのを思い出して、テスト当日に観たらわかりやすくてわくわくしました 中間はもう無理だろうけど期末は頑張れる気がします。 わかりやすい動画ありがとうございます
@user-cq4lo3rc8c
@user-cq4lo3rc8c 4 жыл бұрын
学校の動画を見るより断然わかりやすい説明で、とても助かってます。
@asdf.1296
@asdf.1296 3 жыл бұрын
連立方程式で解けるのでは?って思って質問したら行列で説明されて泣きながらここに来ましたありがとうございます。
@quipropter
@quipropter 5 жыл бұрын
私のような文系おじさんにも分かりやすかったです! 次回予告がエヴァ風でかっこよかった!
@LohHorizon
@LohHorizon 4 жыл бұрын
はじめてヨビノリのショートコントで笑ったw
@user-vm4bb4mn7t
@user-vm4bb4mn7t 4 жыл бұрын
メディア授業でただテキスト読まされるだけだったのでなんの事だかさっぱりでしたが、ポイントがスっと頭に入りました!ありがとうございます🥺🥺🥺
@aaaaaaaaaaaas
@aaaaaaaaaaaas 5 жыл бұрын
いつもショートコントをしてる間にスピード調整できるので助かります!!!! これからもショートコント楽しみにしていますね♪
@user-ek6zo5yv2j
@user-ek6zo5yv2j 5 жыл бұрын
春から大学生なので、先取りで線形代数から勉強してます!とりあえず掃き出し法までは理解できてます!頑張ります!
@dagajsb6996
@dagajsb6996 4 жыл бұрын
今日のオンライン授業寝ちゃったんですけど、ヨビノリさんのこの動画で掃き出し法わかりました!感謝!
@TY-cr8be
@TY-cr8be 4 жыл бұрын
ヨビノリさん本当にわかりやすいです。ありがとうございます。
@user-fe3er1rf1g
@user-fe3er1rf1g 4 жыл бұрын
分かりやす過ぎてびっくり。 ほんと助かりました。ありがとうございます。
@pi4879
@pi4879 4 жыл бұрын
オンライン授業では全く分からなかったんですけど、この動画見たら一瞬で解けました…本当に分かりやすかったです! ありがとうございます🙇
@TK-vg3pb
@TK-vg3pb 5 жыл бұрын
大学では数学を学ばなかったものの、高校時代から興味があり大学で自主的に数学を勉強していました。その時にこの動画があればもっと早く理解できたはず・・・!!
@ymdn_5
@ymdn_5 5 жыл бұрын
一族で見てます
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
規模でかくて笑った
@user-ln1by8gq3m
@user-ln1by8gq3m 4 жыл бұрын
種で見てます
@user-gp4xd3th9n
@user-gp4xd3th9n 4 жыл бұрын
玄孫の代まで見てます。
@user-mh8fz4vj1x
@user-mh8fz4vj1x 5 жыл бұрын
学校でも習ったけれど、実際何をやってるのか今回やっと理解できました!
@ne-hc2hh
@ne-hc2hh Жыл бұрын
同値変形しながら解いてくれてるのが嬉しいありがとうございます
@rikutaby
@rikutaby 5 жыл бұрын
くっそわかりやすい。素晴らしい動画をありがとう。
@user-rx3ut9bg7e
@user-rx3ut9bg7e 3 жыл бұрын
行列でほんとにこの分野つまってたのでほんとに助かりました。 オンライン授業ヨビノリ必須です。
@user-xc1ml8cy4g
@user-xc1ml8cy4g 4 жыл бұрын
数学は実務で大事だと本当に言いたい。受験は失敗したけど勉強しててよかった。37歳
@wasaabi003
@wasaabi003 3 жыл бұрын
とても分かりやすかったです!! 参考になりました。
@Pinguin-Sensei
@Pinguin-Sensei 2 жыл бұрын
1995年に大学を卒業した経済学士です。学び直し&新しいことを学びたいとの思いから、昨年通信制大学に入学しました。 幸か不幸か数学は編入学時に単位認定されており、『線形代数』のことをすっかり忘れているにも関わらず受講機会がない。そこでKZbin検索していたところ、たくみ先生の動画に出会いました。 ・テンポが良くて無駄がない ・板書の字が綺麗で見やすい ・とても分かりやすい解説 悩める大学生の救世主ですね。大変重宝しております。 『線形代数』講座を学び終えたら、引き続き『微積分』も復習しようと思います。 素晴らしい動画の配信、ありがとうございます。
@jpmikewired
@jpmikewired 3 жыл бұрын
とてもよく理解できました。ありがとうございます。
@naomaru999
@naomaru999 5 жыл бұрын
こういう動画がただ見れてしまうと、今の受験勉強はとても大変ですね!!みんな点数とれるようになってしまいます!!!単位行列がまだ出てきていないと思っていたら、、、
@yoshikhs3816
@yoshikhs3816 3 жыл бұрын
無茶苦茶解かりやすい!!!!
@user-mz4if8bq8o
@user-mz4if8bq8o 3 жыл бұрын
ほんまにわかりやすい。よびのり最高です。
@user-ws8vq3xf5e
@user-ws8vq3xf5e 2 ай бұрын
やっっっっっっと行基本変形の意味が分かりました。どこよりも丁寧に説明してくれて、本当の意味で理解できました😊ありがとうございます! 線形代数、もっと続きを作って欲しいです・・・
@khojis7620
@khojis7620 4 жыл бұрын
大学のスライドだけの授業では理解できないので線形代数等めちゃ参考になります!
@user-ns8hg7vs8h
@user-ns8hg7vs8h 4 жыл бұрын
線形代数学が苦手なので非常に助かります😖
@user-ts2vq2cg4z
@user-ts2vq2cg4z 5 жыл бұрын
大学でよくわからないまま進んで解き方だけ単位のために覚えてたけど、つまずいたんだけど、この動画みて全てがつながって震えた
@maymeg6777
@maymeg6777 20 күн бұрын
ヨビノリさんはなんだかんだでふざけてもイケメン
@user-hb8ie9xk5x
@user-hb8ie9xk5x 4 жыл бұрын
今この範囲なんだけど教科書解説も特にないようなやつみせてここの範囲やって提出って鬼畜すぎてこの解説動画ほんとに助かる
@overdose1923
@overdose1923 Жыл бұрын
大学のテキストあるある 省略されたり、回答にまじで最後の答えしか書いてない、、、
@ft2272
@ft2272 2 жыл бұрын
授業全然聞けてなかったんだけど明日までの課題がまさに掃出し法で、この動画を見つけて事なきを得た
@masanoriogura9243
@masanoriogura9243 11 ай бұрын
今回のショートコント個人的にめっちゃ面白い🤣
@medritz8890
@medritz8890 4 жыл бұрын
大学がオンライン授業なので、行列の説明が本当に分からず困っていたのですが、この授業を聞いたら理解できました、めっちゃ分かりやすかったです!
@togokida7386
@togokida7386 4 ай бұрын
これを見る前は、行列の成分を適当にいじくり回しているのがよく意味がわからなかったし、単位行列が何がそんなに嬉しいのか、なぜ掃き出し法と言うのか分かっていなかったが、この動画を見てよく理解できた。ありがてぇ。
@daisukeasaki4971
@daisukeasaki4971 3 жыл бұрын
最高の動画ありがとうございます。
@takagi9267
@takagi9267 Жыл бұрын
かなり面白い!!次回が楽しみ
@user-ut3ud5ko7t
@user-ut3ud5ko7t 4 жыл бұрын
好奇心を刺激する工夫がありがたすぎる
@irenekim2746
@irenekim2746 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい
@aakanazawa2566
@aakanazawa2566 5 жыл бұрын
対角行列ってこーゆーことだったんですねー 美しい! 神授業 ありがとうございます
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 2 жыл бұрын
対角線上にだけ数字があるのが対角行列でそれが全部1なのが単位行列
@GodspeedWatta
@GodspeedWatta 4 жыл бұрын
割とマジで、最初のショートコントを電車で見て笑い堪えるの大変だった
@user-io3wh8ie6c
@user-io3wh8ie6c 4 жыл бұрын
わかりやすすぎありがとうございます
@majojuke
@majojuke 3 жыл бұрын
非常によくわかりました。
@user-oh3uw4gw6x
@user-oh3uw4gw6x 5 жыл бұрын
ほんとに数学できるプロ達って謙虚だからなぁ
@user-fq3ie5um8z
@user-fq3ie5um8z 5 жыл бұрын
1:12 なんかフフってなった。
@user-tl7oe8yd8s
@user-tl7oe8yd8s 5 жыл бұрын
たくみさんの場合、「eが超越数であることを証明する程度なら、"余裕"でできますけど」 ですよね
@densan0721
@densan0721 4 жыл бұрын
本当にありがたい オンライン分かりにくくすぎて
@user-pn2ev4wp2s
@user-pn2ev4wp2s 5 жыл бұрын
キルヒホッフで電流求める時とか、メタンとプロパンの混合気体燃焼に使う酸素量とかで連立方程式使う時に使ってます 係数だけ書けばいいっていいよね
@user-sh9hq4mw3w
@user-sh9hq4mw3w 4 жыл бұрын
大学で音声による講義が無いので助かってます
@user-zq5rk6vc2q
@user-zq5rk6vc2q 5 жыл бұрын
なめてんだよ〜〜😜 のところがおもしろすぎて動画の最後までめっちゃ笑ってたww
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
継続時間、長!
@Rei-zu9vx
@Rei-zu9vx 5 жыл бұрын
たくみさんも割と謙虚〜ww。システマチックって語感だけで見に来た…
@user-tu1fx7tc4g
@user-tu1fx7tc4g 5 жыл бұрын
登録者6万人おめでとうございます!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
ありがとー!!!
@tungsten74
@tungsten74 5 жыл бұрын
わたしの大学のホームページに動画のリンクが貼られていました! とてもわかりやすい動画で助かっています
@katamari8678
@katamari8678 5 жыл бұрын
早送りチョークの音が気持ちいい
@user-qt4ib7fe2q
@user-qt4ib7fe2q Жыл бұрын
理系得意なわけじゃないのに理系の学部に入っちゃって全然わからなかったんです…どのサイトみてもわからなかったのに理解出来た😭本当にありがとうございます
@user-hu9yq3gb3x
@user-hu9yq3gb3x 4 жыл бұрын
分からなかったところが分かりましたありがとうございます😊
@user-no3tt7wr5f
@user-no3tt7wr5f 3 жыл бұрын
もはや大学の講義シラバスの参考文献リストにヨビノリさんのURL貼っておいて欲しい笑
@mhr4276
@mhr4276 2 жыл бұрын
来月テストなので助かりました!!!またQuizKnockコラボ待ってます!!
@semisigure
@semisigure 3 жыл бұрын
完璧すぎる解説に完全に理解してしまった
@okirucham
@okirucham 4 жыл бұрын
マジで助かります
@user-kr9gy2zn9q
@user-kr9gy2zn9q 4 жыл бұрын
すげぇ助かった
@user-tf6hv3rw6j
@user-tf6hv3rw6j 5 жыл бұрын
あっ!夏の生授業でやったところだ! チョーク音の動画にこの動画の音声を当てたい
@user-xx4nt7vz3m
@user-xx4nt7vz3m 4 жыл бұрын
大学の教授よりよっぽどわかりやすい笑 しかも無料という。ありがとうございました😊
@mariry211
@mariry211 5 жыл бұрын
ヨビノリさん ありがとうございます😊以前リクエストした単因子標準形の基本が理解できました! 次回も楽しみにしています(^^)
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
お楽しみに〜!
@user-mj9fk5hs3e
@user-mj9fk5hs3e 4 жыл бұрын
鬼わかりやすい
@user-ik6xr6rs6t
@user-ik6xr6rs6t 4 жыл бұрын
顔も授業もすごく分かりやすいです!
@yobinori
@yobinori 4 жыл бұрын
顔が分かりやすいとは
@user-ik6xr6rs6t
@user-ik6xr6rs6t 4 жыл бұрын
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 すいません(>人<;)ノリで言っちゃいました。でも本当に親しみやすそうな人で授業の内容もスラスラ理解できました。オンラインが続く間はこれからもお世話になります(*^▽^*)
@user-he6od7rw4m
@user-he6od7rw4m 4 жыл бұрын
いつもお世話になっております
@since-dj4wl
@since-dj4wl 5 жыл бұрын
是非とも俺が今通ってる大学で線形の授業をしていただきたい。
@user-lm3hg1dn4w
@user-lm3hg1dn4w Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-cm5ft4zm8f
@user-cm5ft4zm8f 4 жыл бұрын
ショートコントが面白すぎる
@nomusicnolife2547
@nomusicnolife2547 4 жыл бұрын
いやほんと助かる
@user-rk1gc1si2b
@user-rk1gc1si2b 2 жыл бұрын
解けた〜嬉しい〜
@user-sv3mt3nc2z
@user-sv3mt3nc2z 3 жыл бұрын
高校でも大学でもお世話になってます
@user-tw3di3mg2i
@user-tw3di3mg2i Жыл бұрын
マティスED最高すぎ
@kenichisugiyama-tj7yq
@kenichisugiyama-tj7yq Жыл бұрын
「バカにしてんだよ。」だっかか「なめてんだよ。」だったかの箇所個人的にウケました。また、似顔絵も可愛い。もちろん内容も最高で何も言うことなし。ちなみに2周目です(しつこい)。
@narara4761
@narara4761 4 жыл бұрын
書籍化するんだ! 「ファボゼロ」が最小限とか、たくみさんの良さ0みたいなもんやん…… 買います。
@user-to5lh5xy8k
@user-to5lh5xy8k 5 жыл бұрын
物理の仕事と仕事率とかの 解説してほしいです。 テストもうすぐなので。。。 お願いします
@thenoseknows6001
@thenoseknows6001 5 жыл бұрын
6万人おめでとう そろそろ噛んだ時の頬を叩く癖で顔が楕円になることを切実に願ってる。
@user-sf2sw9vb1y
@user-sf2sw9vb1y 5 жыл бұрын
その楕円、90度回転させたらカレーパンマンになっちゃいます。
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 2 жыл бұрын
楕円だったな↓ 顔が丸い人の円周率は3.14なの?計算しよう。 kzbin.info/www/bejne/mZPahmtrlLCqga8
@shigeotakashima9473
@shigeotakashima9473 3 жыл бұрын
動画あざっす。助かります
@user-mm7yu1lr5u
@user-mm7yu1lr5u 4 жыл бұрын
4月から中2なのでこれを使って連立方程式を解いてみようと思います
@lololol9342
@lololol9342 4 жыл бұрын
意識タカ
@pcphn7975
@pcphn7975 3 жыл бұрын
記述式の試験で使うとバツにされる可能性が微レ存
@lain3389
@lain3389 5 жыл бұрын
外積とグラムシュミットの直交化もお願いします!
@user-gw4ou6ql3p
@user-gw4ou6ql3p 5 жыл бұрын
ついにアンパンチを食らうアンパンマンをサムネにした男 イケメンっす。まじで
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
アンパンマンにイケメンいうな
@shoma4492
@shoma4492 5 жыл бұрын
ヨビノリの動画で初めてファボしました
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
いつもしろ
@bokuga_narerumade
@bokuga_narerumade 11 ай бұрын
ありがとう!
@user-su3uy4ef7b
@user-su3uy4ef7b 4 жыл бұрын
オンライン授業の説明がクソすぎて本当に助かりました これで課題頑張ります
@user-zq6td5xh4m
@user-zq6td5xh4m 3 ай бұрын
ありがとうございます
@table-tennis_club_member
@table-tennis_club_member 11 ай бұрын
便利な時代になったなぁ
@user-ph9bc7gr9f
@user-ph9bc7gr9f 5 жыл бұрын
シュミット正規直交化をやってほしいです。
@_rtm3517
@_rtm3517 5 жыл бұрын
そろそろ大学物理の講義もしてほしい(泣)、熱力学とか電磁気学とか
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
まかせろ
@Prfm-st3hj
@Prfm-st3hj 5 жыл бұрын
ショートコント良かった。ショートコント集見たい。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
いらないだろw
@tachicomans
@tachicomans 2 жыл бұрын
2:41 ここの下り この前眠い時に見たらなんでx-y=2残しんのかわからなくてモヤモヤしてたけど 今日見返したらプログラム的にするためというのがちゃんと理解できた!やったー。笑
@tachicomans
@tachicomans 2 жыл бұрын
5:56 3DCGの行列の初期化で1が3つ斜めに並んでる意味が分かってすっきりした。
【大学数学】線形代数入門⑥(連立方程式:不定と不能)【線形代数】
13:32
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 360 М.
【大学数学】線形代数入門⑦(連立方程式:階数)【線形代数】
20:06
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 475 М.
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 102 МЛН
small vs big hoop #tiktok
00:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 9 МЛН
物理学者と理系用語のワーストを決めよう
18:09
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 150 М.
【ベクトルの微分法 #14】どういう定義?
20:47
駆け出しエンジニア
Рет қаралды 3,1 М.
天才数学者オイラーはどのようにして導いたのか【バーゼル問題】
19:45
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 273 М.
一度聞いたら忘れない余弦定理の授業
10:22
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 487 М.
【大学数学】線形代数入門⑧(行列式:定義と性質)【線形代数】
20:10
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 454 М.
【大学数学】偏微分とは何か【解析学】
18:31
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 842 М.
【大学数学】線形代数入門③(一次変換と演算の性質)【線形代数】
18:46
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 643 М.
【大学数学】線形代数入門⑨(行列式:余因子展開)【線形代数】
27:23
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 426 М.
What Research Fields Are There in Math? I Drew Out a Map of Mathematics!
20:34
Masaki Koga [数学解説]
Рет қаралды 740 М.
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 102 МЛН