KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【なぜ?】ひっそりと消えた大手私鉄の新線計画。JRに完全敗北?
6:26
【凄】あまり雪が降らない地域でも負けない鉄道会社
20:11
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
【独占】関西にあるJRが全く通っていない大手私鉄の主要駅を訪問
Рет қаралды 49,364
Facebook
Twitter
Жүктеу
318
Жазылу 5 М.
キャン2
Күн бұрын
メインチャンネル
/ @jtkanm13
Twitter→ / jtkanm13
#大阪#阪急#都会
Пікірлер: 67
@hiloki0713
3 ай бұрын
北摂に住んでると確かにJRに乗る機会が少ないですね〜。北大阪急行もモノレールも阪急資本入ってるし阪急に支配されとるな〜。
@nt-sx5oc
2 ай бұрын
@@hiloki0713 高槻、茨木、吹田はJR通ってるので使う人はそこそこいてます
@森田和也-f1i
3 ай бұрын
大阪府では他に守口市門真市(京阪本線大阪モノレール地下鉄谷町線)松原市藤井寺市羽曳野市(近鉄南大阪線)富田林市河内長野市(近鉄長野線南海高野線)などJRが通ってない市が多い 泉大津市は南海本線しか駅がないが僅かに阪和線が通っている(隣の忠岡町も同じ)
@mike-vs8gy
3 ай бұрын
高校まではずっと阪急利用者。社会人になってからは利便性からミナミにも行きやすいの御堂筋線利用者になってしまいましたが、たまに阪急乗ると感動します✨️💓。やっぱりなんだか穏やかな🍀雰囲気で、電車の中でもゆったりした気分になります😊。ホームタウンです。
@msz006mk2
3 ай бұрын
十三駅からは神戸線が直進、京都線が右カーブ、宝塚線がその間です。 あと、宝塚線の日中は急行の1分後に普通が発車するので5分間隔ではないです。
@関目高殿-d3m
3 ай бұрын
守口市も同じような感じですね。 JRは通っていないので京阪・大阪メトロ・大阪モノレールで移動します。
@user-gl5dg1st6f
3 ай бұрын
昔の北摂は兵庫含め、阪急が栄えてましたからね。 JRになり駅前から工場移転や区画整理行い、今ではJRが逆転した駅前もありますが。(六甲道、伊丹、茨木など) ただ豊中は阪急グループしかないですからね。 空港もあり便利な街です。 しかし市内を走る道路が1車線が多く貧弱なのが、ネックですね。
@gmajesutygmajesuty4782
3 ай бұрын
将来的になにわ筋線が開業し阪急も乗り入れするらしいですが、実現するまでにかなりの期間と線路幅が違う為、直接乗り入れが出来ないのが残念ですね。
@w某会計士
3 ай бұрын
豊中って全域が人口密集地なのに中心市街地がないんだよなあ。大阪に近すぎるからなのだろうか?
@shimekawa-daishi
3 ай бұрын
豊中市民阪急寵愛しすぎ キャン最高
@ユタオカ
3 ай бұрын
平日朝の川西能勢口⇔梅田は、待避線が曽根駅しか無いため 完全に輸送力オーバーし、列車がジャムってるよね。日中の10分毎のパターンダイヤを15分毎に替えてでも要改善と思う。
@nt-sx5oc
2 ай бұрын
@@ユタオカ 庄内にも待避線ありますよ
@土屋真一-r1p
3 ай бұрын
吹田は一応JRもあるが、豊中は阪急とモノレール、あと部分的に北大阪急行。
@130taisho
2 ай бұрын
北大阪急行も実質 阪急 北摂は阪急がしめている そこにて万国博覧会を行って 交通インフラを無理やり阪急に押し付けたために 万博内のレストランや売店 阪急系列だった😅
@一樋和美
3 ай бұрын
誤りに気がつきましたので指摘させていただきます。 1つ目、十三駅から神戸線が直線に、宝塚線と京都線は右に曲がっていきますね 2つ目、10分間隔で急行と普通がそれぞれ1本づつ走ると1時間あたり12本です
@坂本保博
2 ай бұрын
かっては昼間時間帯に、急行15分毎(4本/h)·普通7~8分毎(8本/h)の時期がありましたね。 この時には急行は十三~石橋間ノンストップでした。 また普通の半数は庄内駅で、急行の通過待ちがありました。 ✭普通の半数は区間運転
@野口渡
3 ай бұрын
JRは豊中市を通ることはありませんし箕面市もJRが通ることはないです。
@user-sm5rg4tx6u
3 ай бұрын
ほぼほぼ消えた案だけど、JR福知山線の伊丹空港分岐線がもし出来たら豊中市内に駅構内が出来る………かも。
@クンロク-x6e
2 ай бұрын
池田も通っていないし。 池田に箕面に豊中という北摂3市には、JRは通っていないということ。
@ケン2-q5b
2 ай бұрын
一応川西池田という駅があるので池田市は除外で@@クンロク-x6e
@nt-sx5oc
Ай бұрын
@@ケン2-q5b 川西池田駅は兵庫県川西市ですよ
@非鉄チャンネル
2 ай бұрын
まあ豊中市は大阪市中心部から15km圏内で東京でいうと都区部の世田谷区とか杉並区にあたるのでJRなくても仕方ないですね。
@猫一田山
3 ай бұрын
梅田から三線同時発車した際動画では特急が早く走ってるようにみえますがたまたまで、実際は三線ともほぼ同時に十三に着きます。たまに中津駅がない京都線が一番早く着くというコメント見ますが、いつも使ってる立場からしたら、マジで差はありません。
@nt-sx5oc
Ай бұрын
@@猫一田山 十三の京都線ホームは急カーブですからね
@kenjiterada9510
3 ай бұрын
宝塚線の梅田発は平日昼間、急行が10分間隔で6本ですが、急行が出て1分後に普通が発車します。00分急行、01分普通、10分急行、11分普通のダイヤです。だから昼間は急行が普通を追い越すことはありません。この字幕にある1時間に12本が5分間隔ではありません。普通が出ると、次の電車まで9分待たなければなりません。
@信行遵守
2 ай бұрын
阪急はまだレールの継ぎ目が有るから、ゴトゴトなるのだろう。まだ、発展途上かな~?だが、日本でもトップクラスの私鉄だ。何もない場所に鉄道を作り、都市を作くり、電灯を普及させた鐡道会社だと聞いて、思わず唸った。
@y.kichijoji3508
2 ай бұрын
国鉄がどう考えたかは知らないけど、豊中経由で福知山線という 案は頭の中から消えてたのかなと
@稲岡敬二
3 ай бұрын
小中高と豊中市で過ごしたが庄内,服部は昔のままですね.昔の急行は十三⇔石橋無停車だが三国の急カーブに苛々😡
@森田和也-f1i
3 ай бұрын
朝夕の準急は今と違って途中十三三国豊中から先が各停だった。紅葉の季節には箕面直通臨時準急が増便された
@くろがだいた
2 ай бұрын
北摂の各都市は阪急が作ったようなもの。阪急無くして、あれほどの発展は無い。高度成長期に宅地開発されて大阪のベッドタウンになったから、伊丹空港の騒音問題に繋がったかと。まあ、仮に阪急が開発していなくても、高度成長期に市街地の拡大は避けられないだろうから、遅かれ早かれ伊丹空港の騒音問題は顕在化していた。
@tiredandtosin2073
3 ай бұрын
豊中はモノレール、北大阪急行、阪急が通っています。JRがなくても交通は便利ですよ。
@yusuke5839
3 ай бұрын
でも、残念ながら豊中市で一番の乗車人員を誇る駅は、千里中央駅(北大阪急行+モノレール)なんですよ。 どうみても千里中央駅が豊中市の中心駅です。
@花渕貴司
3 ай бұрын
阪急全路線・登録自体は、大阪梅田/神戸三宮/京都河原町が正式駅名の為、完全誤字・表記だといえます。
@i92jp
3 ай бұрын
宝塚線沿線だと、梅田や宝塚だけでなく、京都・神戸に格安で行けるのはありがたい。あと嵐山も。
@高-s3k
3 ай бұрын
三ノ宮駅、新開地駅おなしゃす!
@wing9211
2 ай бұрын
西宮みたいにJR通ってても阪急(+阪神?)圧勝の市もあるからなぁ…
@nt-sx5oc
2 ай бұрын
@@wing9211 茨木もかな? 阪急の方が強い
@user-gordon4
3 ай бұрын
夙川希望
@8842
3 ай бұрын
豊中から東京とか福岡行くなら飛行機利用のほうが多いんやろか? 新大阪は行きにくくないか?
@sk6375
Ай бұрын
千里中央、桃山台、緑地公園からは新幹線乗り換えの新大阪が行きやすい😄
@Mond2203
Ай бұрын
大阪空港はモノレールしか交通手段ないから行きにくい
@terribleivan8771
3 ай бұрын
やっぱ阪急は「私鉄王国関西」の象徴ですね。 次回は枚方市の動画をお願い致します。枚方市も「実質」JRが通ってませんし。(笑) 大規模再開発も終わったので是非とも。T-siteも併せてお願いします。
@大和西大寺行き区間準
3 ай бұрын
枚方市はJR学研都市線が通っています。 折り返しが出来る途中駅の長尾が枚方市にある駅です。 昔の学研都市線はこの駅を境に電化区間と非電化区間は分かれていました。
@seiju9932
2 ай бұрын
京阪沿線には 門真、守口等々 JRの無い自治体は多いのでは なんせ阪急に倣って 自社開発した宅地とかですもの。。。 私鉄が生き残るためには 旧国鉄の走ってない所に目をつけないと 生き残れませんやん。。。
@K-DEN
2 ай бұрын
一般的に大都市にJRが通ってないっておかしいんですか? 北摂から南向きの移動が不便です
@yonyon-i6z
2 ай бұрын
そりゃまあ、あっちに延伸しても豊能町から先に線路ひけないしな。 三田方面に行くのなら福知山線で良いじゃん、ってなる。 JRは他路線と接続してなんぼなんで、終点にするのもってかんじ。
@野口渡
3 ай бұрын
神戸線はほぼ直進です。
@MACHAGORO999
3 ай бұрын
これみてすぐに豊中と判明する
@谷元邦弘
3 ай бұрын
宝塚線は阪急誕生の路線で阪急が池田等町を造ったから強いよ
@のりさん-q3z
3 ай бұрын
豊中が急行停車になってもラッシュの時間で豊中通過していました。
@あいあむすりーぴー
3 ай бұрын
それは特急日生エクスプレスじゃないでしょうか?
@クンロク-x6e
2 ай бұрын
池田も箕面も。 池田に箕面に豊中という、北摂3市にはJRは通っていない。
@Mond2203
Ай бұрын
名前だけだけど、川西池田駅ってのはある
@アルフォンヌ大先生
3 ай бұрын
豊中から三宮まで行く場合、宝塚乗換と十三乗換ではどちらが早いのかな?
@ふあふあ-l8p
3 ай бұрын
十三の方が早いです。かなり差があると思います
@YajiyuSenpai11451
3 ай бұрын
宝塚経由だと全て各駅停車だから時間が掛かると思います
@兵庫県西宮市上田東町
3 ай бұрын
豊中駅から西宮北口駅までは十三駅経由の方が速い。急行 特急に乗れる。宝塚駅経由は全て各駅停車の為
@nt-sx5oc
3 ай бұрын
豊中からだと十三まで急行で1駅やし神戸線の特急がかなり速いから大差ですね
@seiju9932
2 ай бұрын
考え無くても。。。今津線は 各停だし。。。宝塚、西北で乗り換え二回 早くに特急に乗れる十三の勝ち。。。乗り換え一回
@schimitch3277
3 ай бұрын
池田市や箕面市も阪急メインでJRが通らない自治体ですから……まあ前者は川西池田駅が至近で存在してるけど。
@兵庫県西宮市上田東町
3 ай бұрын
川西池田駅は兵庫県川西市にあります。
@Shengkong
3 ай бұрын
1時間に12本です
@cankyan92
3 ай бұрын
間違えました
@yukio326jp
3 ай бұрын
豊中、箕面、池田は阪急が欠かせない。
@大和西大寺行き区間準
3 ай бұрын
池田市は当時の阪急の本店(本社)だってような。 箕面市は阪急(当時の箕面有馬電気軌道)で宝塚とともに最初に鉄道を敷設した街、豊中は大阪のベッドタウンとして栄えました
@あいあむすりーぴー
3 ай бұрын
独壇場となったら競争相手がいなくてノロノロ運転で速度を求めなくなるからそこがちょっと...
@新米トグサ
3 ай бұрын
阪急王国民の始祖(の様な民)\が住まう…… とか言えそう。 尚、服部以南は、大阪ミナミの様な… まぁ、難波界隈風味があって、あったかいかなw うん、北摂の拗らせ系のあたおかは、本当に頑固で会話が成立しないときがあるw
6:26
【なぜ?】ひっそりと消えた大手私鉄の新線計画。JRに完全敗北?
NMBC
Рет қаралды 58 М.
20:11
【凄】あまり雪が降らない地域でも負けない鉄道会社
謎のちゃんねるDX
Рет қаралды 32 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
6:34
【なぜ?】あと2kmなのに都心に行けなかった関西私鉄。延伸計画のその後
NMBC
Рет қаралды 162 М.
11:30
鉄道の計画に反対した商店街「後悔しています」
たくみっく
Рет қаралды 567 М.
10:33
【大ターミナル】阪急梅田駅の朝ラッシュ!怒涛の連続発車がえぐすぎるwww
西園寺
Рет қаралды 815 М.
14:54
【自滅】“鉄道”の視点から、大阪府堺市が不便な街になってしまった原因・歴史を考える(JR西日本、南海電鉄、堺市、御堂筋線、阪堺線)
ほらいん【鉄道分析・考察】
Рет қаралды 238 М.
25:33
【関西私鉄対決】大阪から京都まで京阪特急 vs 阪急快速特急! どっちの方が速いのか徹底比較してみた【阪急京都線 京とれいん雅洛】
コマキタ / 鉄道
Рет қаралды 25 М.
25:00
大阪府の偏見地図【おもしろい地理】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 196 М.
6:52
【阪急が開発】失敗した巨大ニュータウン?鉄道は永遠に未完成
NMBC
Рет қаралды 181 М.
9:06
【カオス】JR東海に妨害されまくる大手私鉄の駅が面白すぎる件。
謎のちゃんねる
Рет қаралды 334 М.
13:08
【能勢電鉄公式】親子会社コラボ!阪急電車館 館長思い出の元2000系!
【公式】のせでんチャンネル
Рет қаралды 55 М.
14:15
【ほとんど知られてない】名古屋〜大阪を近鉄特急より安く早く移動できる裏技が凄すぎた!!!
キャン 交通channel /can
Рет қаралды 894 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН