釣った魚の処理から捌くまで

  Рет қаралды 381,688

野会's channel

野会's channel

Күн бұрын

Пікірлер: 82
@吉マ
@吉マ 3 жыл бұрын
プロが教えてくれる貴重なお話だと思います。特に夏の時の冷やし方が大変勉強になりました。
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
血抜きも大切ですが、釣り人はまず魚を冷やすことですね 凍らせたペットボトル一本で全然違うと思います!
@橘トオル-j9q
@橘トオル-j9q 3 жыл бұрын
締め方がわかりやすい! あと締めの判断については説明してることって意外と少ないからめっちゃありがたい まさに「死んだ魚の目をしてる」ってやつですね 笑
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これからもリアルな釣り人目線の動画作っていくので、よろしくお願いします!
@noritake9119
@noritake9119 3 жыл бұрын
血抜きと捌きもさることながら、型良いチヌさまが良く釣れて羨ましい限りです。
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございましす! このチヌ達はこの後しゃぶしゃぶや寿司になっていました。 これからも簡単に効果的で釣りを楽しくしていく方法を模索していきます!
@左思-e9j
@左思-e9j 3 жыл бұрын
波の音は仕方がないですが、BGMが邪魔ですね。説明が聞き取りにくいです。
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 今後分かりやすく改善していきます!
@torokeruponta
@torokeruponta 2 жыл бұрын
めちゃめちゃ勉強になりました
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます さらに簡単で効率よく効果を出せるように実験しています よろしくお願いします。
@三昧
@三昧 2 жыл бұрын
勉強になりました。有難うございます。
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます このやり方が正解ってのはないと思いますが、魚の種類や状況によっての処理の方法をまだまだ勉強中なので新しく動画配信していくのでよろしくお願いします。
@みーあっ-m9j
@みーあっ-m9j 5 ай бұрын
めちゃめちゃ参考になる
@schannel9931
@schannel9931 5 ай бұрын
コメントありがとうございます 最近は新しい処理や活かし方の方法も色々やってます! 釣り人が釣った魚を簡単に美味しく食べれるように研究して行くので、今後ともよろしくお願いします
@bang_baseball
@bang_baseball 2 жыл бұрын
すげえためになるな
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます わかりやすい動画作成中なので、またよろしくお願いします
@tomo.m7221
@tomo.m7221 Ай бұрын
真水は入れないように 内臓とれば冷えるの時短できるよ
@トト-o4m
@トト-o4m 3 жыл бұрын
ポイントとして、脳に刺してしめて、背骨のとこの動脈切って血を抜いて、氷入れた海水で中まで冷やして、氷の入ったクーラーに入れるって感じですかね
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
その通りです! 一番大事なのは中まで冷やすことです! 血の臭さと磯臭さは別物なので、また今度動画でやりたいと思います!
@トト-o4m
@トト-o4m 3 жыл бұрын
@@schannel9931 ありがとうございます☺︎
@user-so9sp9fz7x
@user-so9sp9fz7x 7 ай бұрын
津本式は締めてから時間経った後にやると身が水っぽくなって旨味全部なくなるだけだから気をつけや
@schannel9931
@schannel9931 7 ай бұрын
ありがとうございます! 最近は活かし込みを実験中です 釣った魚を生かすんですが、塩分濃度変えていろんな発見がありました
@不毛-w4p
@不毛-w4p Жыл бұрын
冬の場合釣ったあと血抜きする際の海水はやっぱ氷入れた方がいいんですかね…?(冬の海水は冷たいイメージなので💦)渓流しかやった事ないのでとても分かりやすいです!
@schannel9931
@schannel9931 Жыл бұрын
コメントありがとうございます 冬でも海水に氷を入れて冷やしたほうがいいです 血抜きでもたつくくらいなら血抜きをせずに海水氷に入れるくらい大事です 最近はハサミ一つで手早く締めて海水氷で血抜きがいいと思ってます ポイントは膜から2枚目のエラをカットです 動画も編集中なのでよろしくお願いします ちなみに冬の海水は意外と暖かいですよ 場所にもよりますが海水に手をつけて温めたり
@不毛-w4p
@不毛-w4p Жыл бұрын
@@schannel9931 迅速なご回答ありがとうございます…!海水って冬でも温かいんですね🫢 ご参考にさせていただきます!ありがとうございますmm
@あにぼ
@あにぼ 2 жыл бұрын
魚は〆ると体温が10度くらい一気に上がってしまうので、〆たらすぐに氷の入った海水に入れないと不味くなりますよ。 (氷は袋に入ったまま海水に入れないと身がダメになります)
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 締めた時に体温は上がるとは思います。 最初に冷やし込むと血流が落ちてあまり抜けなくなるんですが、ただどんな魚でも血をたくさん抜けばいいという風潮はおかしいと思うので、冷やしながら抜くのは全然ありです 私も遠征などで荷物に制限ある時はクーラーに凍らせたペットボトルと海水入れておいて、その中に動脈切った魚放り込んだりしてます。 臭みにも血抜きでとれる匂いやとれない匂いがあるように、魚の種類や寝かしたりの違いで血抜きが重要になったりその他の臭みとりの方法をしたり分けるといいかもしれません。 一番大事なのはしっかりと冷やし込むことです。
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
@@tororo22 コメントありがとうございます 状況や装備は人それぞれ違うんでその中で一番いい方法を実践できるのがいいですね 釣りする時間を割かないように、簡単に効率いい方法勉強してます!
@fisherk996
@fisherk996 2 жыл бұрын
魚の皮を引く時に切れない包丁を使うのは、絶対失敗を減らせるコツですが(平目とか皮の弱い魚は特に)そこを触れられている動画は初めて見ました。魚の頭や中骨を切り離す時は関節の節目を狙って切る事に触れた方が初心者の方には、分かりやすいかな?と思い見させて頂きました。
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 確かにちょっとしたコツなんかはちゃんと説明しないと分かりづらいかもしれないですね とても参考になりました! これからマニアックな魚動画もやる予定なのよろしくお願いします!
@羊の皮をかぶった羊
@羊の皮をかぶった羊 Ай бұрын
背骨下の血管を切ると一気に血圧が下がり過ぎて身の血は僅かしか抜けません。 背骨下は一見大量に出血し「血が抜けた!」とお思いでしょうが内臓へ送られる血液が出てるだけで内臓はどのみち捨てるでしょ?どこの血が抜けたか。が大切です。 内側2枚目のエラを切る事を否定されてましたが身の血を抜くにはそちらが正解です。背骨下を切るよりも出血量は遥かに少ないですが脳〆で心臓ポンプ能力が残っている間に速攻で二枚目を切り排血、コレで十分です。 2匹釣ってそれぞれの血抜きをしてから食べて比べて下さい。出血量は関係ない事が分かりますよ。
@schannel9931
@schannel9931 Ай бұрын
コメントありがとうございます 仰る通りです 古い情報が残っていてすみませんでした 該当部分はカットしました 最近はエラをカットに変えて色々実験しています ご指摘ありがとうございました😊
@kiyoshi5564
@kiyoshi5564 3 жыл бұрын
小学生から岡山育ち、神戸で大人になった釣り好き俺。いろんな意味で癒された。
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます これからも小ネタから釣り人の実際まで映像のこしていきます! よろしくお願いします。
@777ペンギン
@777ペンギン 3 жыл бұрын
もし内臓まで釣り場で取り除いた場合はクーラーボックスに冷えた海水などをいれるのでしょうか?
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 血も内臓もとってる場合はクーラーボックスの中でタオルやゴミ袋なんかを使って魚が氷にあたらないように持って帰るのがいいと思います
@谷地坊主-d9v
@谷地坊主-d9v 3 жыл бұрын
音楽の音が大きくて聞きにくいです
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 内容も分かりやすく改善していくんでよろしくお願いします!
@鶴田正義-p4d
@鶴田正義-p4d 2 жыл бұрын
音楽うるさくて声が聞こえずらい
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます もっと分かりやすく簡単で見やすい動画準備中です よろしくお願いします。
@きもちぇー
@きもちぇー Жыл бұрын
序盤のBGMの音量と編集のセンスの悪さにびっくりしました(^^)
@schannel9931
@schannel9931 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! びっくりさせてすみませんでした 気をつけます!
@IROHASU.55
@IROHASU.55 2 жыл бұрын
3:46 冷海水がいいらしいですよ
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 動画ではちょっと雑になってますが、海水に氷を入れて冷やすんで冷海水て意味では一緒かなと 新しい動画をわかりやすく作成中なのでよろしくお願いします。
@チヌ様に魅了されて
@チヌ様に魅了されて 3 жыл бұрын
凄いですね♪
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
私のフカセ釣の師匠なんですが、料理人もしてて魚を美味しく食べることをいつも研究していて勉強させてもらっています
@genfukuma44
@genfukuma44 2 жыл бұрын
魚釣って〆てさばける男 かっこいい。俺は全部できない(笑)
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます おいしく食べることはもちろんですが、最近は魚を元気にリリースすることも考えて試行錯誤してます! 産卵期はとくにやさしく
@ゴリアテ-v2u
@ゴリアテ-v2u 2 ай бұрын
BGMがうるさくて聞き取りづらい
@クロ-w3e
@クロ-w3e 3 жыл бұрын
大量ですね! おめでとうございます🎉
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 魚の保存方法なども予定してますので、よろしくお願いします!
@Auajd
@Auajd 3 жыл бұрын
血の混ざったままの水に魚をつけておいたら、魚の体の中に血が入ってしまいますよね?
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大量に血抜きしてドロドロになった海水に長時間浸けておくと浸透圧で入る可能性もありますが、最初から冷やした海水でやると抜けが悪いので、血を抜き終わってから新しい海水で冷やし 込みをするのがいいです 血の残り具合よりもきちんと冷やす方が大切です 今度師匠がやってる研究を紹介できる日が来るかもしれないですが、大学との研究の関係でまだ世に出せないらしいです 血抜きでは抜けにくい匂いの成分もあったりするので、一概にこのやり方が正解というのは難しいですが、釣り場で一番大事なのは魚を冷やし込むということです。
@スリジャワルダナプラコッテ
@スリジャワルダナプラコッテ 3 жыл бұрын
まな板、ハイターで漂白したほうが KZbinの見た目的に良いかも知れません。
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 伝えてみます、、、
@やゆよ半島
@やゆよ半島 3 жыл бұрын
取った内蔵は、どうすれば良いでしょうか?
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私の師匠がよく言ってるんですけど、釣り場で内臓を取る場合は必ず他のゴミと一緒に持って帰るようにと。海に捨てるのは不法投棄になるらしいです。 普段から釣り場のゴミは拾って帰るように周りにも言っていて、私も心がけています!
@tsuka131
@tsuka131 Жыл бұрын
あれこれ説明しようとせずに簡潔に、一つの方法をサクッと説明した方が良い。
@schannel9931
@schannel9931 Жыл бұрын
コメントありがとうございます 確かに分かりづらいかもしれないです 参考になります
@time8104
@time8104 2 жыл бұрын
賢いダイゴがしゃべっとるみたい笑
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます それは岡山弁のせいだと思います! ちなみに大吾さんは賢いと思いますよ
@Rick-tx5ri
@Rick-tx5ri 2 жыл бұрын
よく分かりやすい❗ 命を頂きます。
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 美味しい料理も適切な処理からです 美味しく食べたいですね
@りょう-b8w7k
@りょう-b8w7k 3 жыл бұрын
音楽がうるさいですね
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 新しい動画は改善します。
@皇帝アーサー
@皇帝アーサー 5 күн бұрын
もー少し、整理してから説明して欲しいなァ~😂
@ババ志村
@ババ志村 2 жыл бұрын
難しそう
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
動画ではいろいろ説明してるんですが、 要は①脳を突く②背骨の血管切って海水に入れとく③氷を入れて冷やし込む。です 簡単な動画も作成中なのでよろしくお願いします。
@かず-s9u2d
@かず-s9u2d 2 жыл бұрын
何が言いたいんだ?
@昭和-b2e
@昭和-b2e 3 жыл бұрын
チヌ持って帰るのワロタ🤗
@schannel9931
@schannel9931 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! たしかにチヌは場所や時期によって食べれたもんじゃないのありますよね、、 ただ、いい時期のちゃんと処理したチヌは美味しいんです でもやっぱり時期と場所によりますよね
@きょ-j9w
@きょ-j9w 2 жыл бұрын
@そーし-h5p
@そーし-h5p 2 жыл бұрын
説明下手笑分からなさすぎる笑出直してこいって感じ😂
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
精進します!
@pexxx3221
@pexxx3221 2 жыл бұрын
このレベルで何故動画にした?
@schannel9931
@schannel9931 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 釣り人目線のリアルな感じを出せたかなと思ったんですけど、もっとわかりやすく頑張ります
@brownmoon2012
@brownmoon2012 7 ай бұрын
初心者にはちょうどいいです。前置き長くなくて
@イェンシン
@イェンシン Жыл бұрын
よくそんな臭え魚食えんな。クロダイなんて臭いの代名詞だろ
@東ジョー-n1i
@東ジョー-n1i Жыл бұрын
知識が豊富で、言いたいことがありすぎるが、言語化能力が無さすぎて、主旨がなんだかよく分からない男。
The Fastest Cutting Skill of Live Sea Bream by Amazing Japanese Chef!
13:31
To quickly fillet a house mackerel
8:01
せり人ムタロー
Рет қаралды 3,8 МЛН
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 161 МЛН
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН
This free bait catches a lot of big fish.
18:33
しまなぎ
Рет қаралды 445 М.
間違いだらけのアニサキス論に喝!正しく恐れて、正しく食べようアニサキス!
17:19
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 1,7 МЛН
Baahubali Kalakeya War Scene.
27:36
Rakesh Khatri
Рет қаралды 65 МЛН
Polishing Burnt Wood Like Glass
37:45
Blacktail Studio
Рет қаралды 6 МЛН
100kg級の魚が掛かるとどうなるのか?
20:24
巨匠ハヤト。
Рет қаралды 156 М.
Fishing in Japan. Catching Big Fish with Crabs.
37:17
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 316 М.
初心者でもできるアジの三枚おろしと下処理【職人技】
11:08
This breakwater has too many fish. Sea urchin is the best bait.
13:35
しまなぎ
Рет қаралды 4,6 МЛН
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН