Don't take curves out-into-out | RIDE LECTURE 023 | RIDE HI

  Рет қаралды 190,543

RIDE HI / ライドハイ

RIDE HI / ライドハイ

2 жыл бұрын

( 本映像の記事が収められている雑誌「RIDE HI」はコチラ!amzn.to/3xQ0EVq )
第23回は「カーブはアウトインアウトで曲がらない」です。
イン側が山肌や木々でカーブの先が見えなくても、近づくにつれ120°の浅い曲がり方なのか、90°のそこそこ曲がっているカーブなのか、もしくは小さなヘアピンなのか、前回の練習である程度は予測がつくようになりました。
では肝心のカーブをどうアプローチするのか……よく言われるのが「アウトインアウト」と一番大きな弧を描くライン取り。しかし先がわかっているサーキットのように、限界で繋ぐ走りなど公道ではできません。
一般公道ではブラインドコーナーを前提にした、インアウトインのアプローチで走ります。カーブの入り口でイン側を真っ直ぐ走り、カーブの中でイン側から離れた箇所から曲がるのです。この少し奥まで行ってから曲がることで、カーブの先がほとんど見えてくるため、そこから出口までをイメージしながら曲がれます。
平山さんも、初めは曲がりはじめるタイミングを決められなかったのが、徐々に慣れて余裕にあるコーナリングが可能になり、楽しく走れるようになってきました。
この余裕のある、先が見通せるアプローチに、次回は曲がりはじめる箇所を決めて確実に曲がるテクニックを身につけます!
ーーーーーーーーーー
初心者大歓迎のサーキット走行会で“曲がる”を体感してみませんか!?
ネモケンからレッスンを受けられる
「BIKE GATHERING」
ride-hi.com/event-info/
ーーーーーーーーーー
<RIDE LECTURE(ライドレクチャー)とは?>
ネモケンがスポーツバイクの乗り方を指南するRIDE LECTURE。略して、ライレク。
<出演者>
教えるひと:ネモケン(根本健。元GPライダー。RIDE HIプロデューサーでバイク歴57年)
教わるひと:平山ことみ(バイク歴3年。モデル、ワインソムリエ、ウィスキーエキスパート)
雑誌『RIDE HI』で連載中のRIDE LECTUREと同じカリキュラムで、雑誌の文字とイラストだけでなく動画でも確かめられる連動企画です。生徒役は平山琴美。ビッグバイク免許歴3年ですが、典型的な怖がりさんなので、皆さんにわかりやすく安心で楽しめる操作方法を身につけていきます。
ビギナーだけでなく、キャリアはあってもたまにしか乗らない人も、苦手だったり不安に思うシチュエーションに遭遇します。そんなときまだバイクに慣れていないから、繰り返し乗るうちにいつか慣れてうまく乗れるようになる……と思いがちですが、それは間違い。
ライテクはその操作がなぜどうして有効なのか、ひとつひとつ理由を覚えて納得しないと、同じ勘違いを繰り返すだけで、いつまで経っても上達しません。
また怖さを伴う練習もNG。不安にならない方法で、正しい操作ができたときの違いを実感しながら、積み上げていくのが一番です。
思うように走れると、バイクの楽しさは何倍にも拡がります。そんなバイクライフを目指し、伝授している様々なコツをぜひ身につけてください。
撮影 / 正田啓人
編集 / 岡村大輝
生徒 / 平山ことみ / hirayama.kotomi
        / hirayamakotomi
協力 / 本田技研工業:www.honda.co.jp/motor/​
/ サイン・ハウス:sygnhouse.jp
#ネモケン​​ #ライテク​​ #ワインディングの走り方 #ブラインドコーナー ​#先の見えないカーブ ​#イン側から入り奥で曲がる​ ​#イン側から入り奥で曲がる #アウトインアウト #雑誌連動​​ #オートバイ​​ #motorcycle​​ #平山ことみ​ #ridehi​​

Пікірлер: 92
@atrandomzero
@atrandomzero 2 жыл бұрын
根元さんの理屈は分かりますが、ドライブレコーダーの画像がアップされるようになって、対向車が普通に車線をはみ出すのが少なくないこと知って、カーブのイン側に寄りたくないのです。
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 2 ай бұрын
自分でコントロールできないことを真似してやるのはやめた方がいいですよ
@user-cq1cx8vo9x
@user-cq1cx8vo9x 2 жыл бұрын
このチャンネルをたまたま拝見した者ですが 根本さんがまだ現役でバイクの仕事に携わってる事に驚きました 雑誌の付録のDVDからyoutubeなど、かれこれ20年は路上教習的なレッスンや講義をされてる印象です 他の元レーサーが行ってる教義の中でも根本さんは公道での安全運転や危険予知を重視されてますよね 年齢的にバイクに乗ってるのは仕事の時だけかもしれませんが それでもまだ実車で教える立場に立てていると言う事は体力面でまだ衰えていないのでしょうね これからもお身体に気をつけてバイクに乗り続けてほしいという事と 私も、根本さんくらいの年齢になってもまだまだバイクに乗れてる程の体力を維持していきたいものです
@user-vf5ju8om9k
@user-vf5ju8om9k 8 ай бұрын
スピードを出しすぎない。これにつきる
@irisomiyao9311
@irisomiyao9311 28 күн бұрын
その通りだと思います。 事故起こしたくないし怪我したくないから毎回スローインファーストアウトです。 サーキットじゃないから無茶は出来ません。
@user-jf5il7oq5r
@user-jf5il7oq5r 8 ай бұрын
実は私達は公道では、どんなラインで走ってもコーナーリングできるスピードで走っています。 まずはこの前提でいくと、安全で楽しいラインどりはイン アウト インですね。しかしそうじゃないスピードの方々がいるから、話がややこしい。
@user-jf5il7oq5r
@user-jf5il7oq5r 8 ай бұрын
私もコレ!前提は、スピードを自分の限界の半分。そして向き変え時間を短く! これやると、見知らぬ道の立ち上がりの自由度が増えます。向き変え後のカーブがキツい時はそれなりに、緩い時はアクセルワイドオープン。
@user-jt9kt3nx2j
@user-jt9kt3nx2j 2 жыл бұрын
感激です。さすがは元超一流 プロレーサーの指導ですね。数多くバイクテクニック等の動画を見てきましたが本当に素人でも分かりやすく、『なるほど』と感動致しました。 安全最優先でいて、しかも普通のアマチュアライダーが快適に走れるレクチャーをして頂けるのはありがたいです。 繰り返しになりますが、アマチュアライダーに真の基本を教えられるのは、やはり世界の超一流プロライダーだからなんだと痛感し感激し嬉しくなりました。 ネモケン様、ありがとうございます😃😃💪💪
@user-crice
@user-crice 2 жыл бұрын
今までいろんな動画を参考にしてきたけど、この曲がり方が一番安全で乗りやすかったです。見通しが良くなったのを確認してから一気にインにつけるから走ってて気持ち良い。
@norichan0701
@norichan0701 2 жыл бұрын
根本さんがおっしゃってる事を否定するのではないのですが 自分はアウトに寄せて走行してます。 何を隠そうヘ右ヤピンコーナーで 若干インに寄せて走るという走り方をしていましたが、対向車がコーナー立ち上がりのセンターラインを曲がり切れず突っ込んできたことがありました。 接触はしたものの転倒は避ける事が出来ました。 同行者は大事故になると思ったそうです。 それ以来 右コーナーはアウトから 左コーナーは真ん中からです。 バイクで事故を起こさず末永く楽しむにはサーキットでバイクの怖さを学び 公道でも周囲に充分気を配り 臨機応変でコーナーを曲がる事が必要と50代になっても自分に言い聞かせてます。
@wan23n
@wan23n 2 жыл бұрын
イン(寄り)・アウト(寄り)・イン(寄り)のラインどりというのはより安全に、曲率を見極めるには有効ですね 今までの確実に曲がるための操作が生きてくるラインどりになりますし 従来言われてるアウト・イン・アウトはもとよりアウト・アウト・インよりもさらに曲率や対向車に対して余裕を持てる、確認と対処のできるラインで公道向きかと思います 今までの内容にも増して次回の内容が重要になりますね
@peianolive
@peianolive 2 жыл бұрын
根本さんの本を拝読してブレーキリリースで向きを変えるを試して感動しました。体重込み300kgの物体の直進の慣性の矢印が一瞬で10度くらい内側へ向きを変えました。その後の曲がり方の自由度が増したので安全度も上がりました。有難う御座います
@cubgsan
@cubgsan 10 ай бұрын
とにかく勉強になりました! 実践してみます。 ここでグッと曲がる!というポイントを意識してみます。
@user-gi6nm5sx5d
@user-gi6nm5sx5d 2 жыл бұрын
今回も有難うございます。長くバイクに乗っていますが、自己流が多く改めて危ない運転をしていると認識しました。次回も楽しみに待ってます👍
@Socrate2
@Socrate2 2 жыл бұрын
コメント読むと、ほとんど理解されてないようですね。 まぁ、公道で走ってるの見てると大体アウトインアウトしようとして突っ込みすぎてる人がほとんどなんで、そう言う反応になるのかなと思うけど。 コントロールの余裕を残すために早めにインに寄るって説明の方がいいような気がする。 それと、ブレーキ残したまま突っ込んでいくスキルが有る前提だから、その説明が欠けてるってのもあるかも。
@murasaco
@murasaco 7 ай бұрын
Out in Out は、バンクしている時間が長いので公道走行には不向きですね。 特に、カーブに良くある「ダンプが撒いた砂」に対処できない。 過去に身をもって経験しました(コケました)
@shugot9472
@shugot9472 7 ай бұрын
これは凄くわかりやすい動画ですね!ブレーキを引きずるポイントもわかりやすいし勉強になります。 前走者がいてラインが見れると伝わりやすいですね。
@low1951
@low1951 Жыл бұрын
どの動画も勉強になります。 個人的にはアウトアウトインというイメージで、クリッピングポイントを奥に置いて組み立てると曲がりやすいと感じています。
@user-np8dz2vf1p
@user-np8dz2vf1p 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 一般道では充分速度を落として、コーナー奥でV字で短時間に向きかえ、速度を落として進入した分、立ち上がりで早めにアクセルONできていいですね。
@hayaottyk
@hayaottyk 2 жыл бұрын
この回も目から鱗ですね! スパッと曲がれると気持ちいいですよね! 自分はまだ療養中ですが、毎回参考にしてます! またバイクに乗れるようになったら実践してみようと思います!
@hatubon
@hatubon 2 жыл бұрын
左コーナーでは対向車がセンター寄りに来ることが多く、右コーナーでも対向車はコーナー入口でセンター寄りに来がちなので出口で事故になることもあるのかなぁと思ってしまいました。 また、左コーナーで当たらなくても対向車にブレーキや急ハンドルを切らせることで事故させたり後続車と当たることも考えられるので使うところの状況判断は必須なのかなと思います。 ちゃんと視線を作り対向車の状況を見ることで予防することはできると思うので何処かで実践してみようと思います。
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g 8 ай бұрын
こういう走り方があるんですね。 ありがとうございます。🙇
@ryo6874
@ryo6874 2 жыл бұрын
こんにちわ、僕はラリーしてた人が言っていた事の応用で左カーブはセンターラインを、右カーブは路側の白線を見てコーナーの深さにより徐々にバンクしていき、急激なバンクをさせない様心がけています。 急激なバンクはそれ以上深いコーナーだと対処出来ないので怖いですね。 バイクの種類でパタンと寝かせられるバイクならいいとは思いますが、それが出来ないバイクはホント怖いですね。 後バイクにもよりますが、今のバイクは曲がるぞ❗️と思わなくっても目線で曲がってくれるので非常に楽ですね。
@user-gi1ki1jq7u
@user-gi1ki1jq7u 2 жыл бұрын
目から鱗でした! 近所の山道に90度が連続した様な角張ったUターン道があり、 いつも2つ目のカーブで曲がれず、センターラインをオーバーしそうになるんです。 でも、これなら上手く曲がれそうです。
@kinooohasi
@kinooohasi 2 жыл бұрын
ライダーズクラブの付録DVDの頃から思うんだけど、ネモケンが走ってる姿って速度域に関係なく鋭さを感じます。 まるで剣道の摺り足みたいな印象です。
@user-fl9bq6jy2l
@user-fl9bq6jy2l 2 жыл бұрын
参考になりました‼️
@star00451r
@star00451r 2 жыл бұрын
二つの課題の提示ですね。 (1)コーナーの中で直線部分をいかに作るか(+コーナーの先を見通せる位置取りができるか) (2)バンクと前後の荷重移動を組み合わせて、浅いバンクで前輪をすばやく車体の真下の持ってこられるか 映像では(1)に関しての基本の一例を解説されています。実際の道路では曲率・道幅・路面・対向車の多さなど無限の組み合わせがあって、きれいにあてはまるのはほんの一部で、残りは危険予知と回避を含めて頭を使って走らなければいけないでしょう。 最近のバイクは旋回性能が非常に洗練されていますが、ただバンクして曲がってくれるのを待つのではなく、自分でより安全な方向に・より曲がるように仕掛けながら走るのが楽しいですよ、というように受け取りました。
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 2 жыл бұрын
想像してたより鋭く曲がってるのに驚きました。目線、タンク押し、ステップ踏み…今度余裕のある速度で実際にやってみます。参考になりました
@user-hi2fi8eo2r
@user-hi2fi8eo2r 2 жыл бұрын
一般道だと右コーナーと左コーナーでライン取り変える方が良いような気がします。右コーナーはインアウトインで良いと思いますが、左コーナーはミドルミドルインの方が楽に曲がれるように気がします。対向車の影響の有る無しがありますので。
@tomcat1352
@tomcat1352 4 ай бұрын
ここで推奨するライン取りは自分よがりにしか思えません、対向車がライン割れして来たらオワとなります。 バンク角は必要最小限となるように左カーブはイン側ベッタリ、右カーブはアウトベッタリのキープレフト走行が俄然として安全度が高いです。 当然カーブの侵入速度も制限されるので咄嗟の対応も余裕が取れます。 如何なる時もセンターライン近くを通るライン取りはリスクを背負い込むだけなので敬遠されたほうが賢明だと思われます。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio Жыл бұрын
ブラインドでセンター付近は絶対寄らないです。 クルマがはみ出てくる事があるので
@Pomme726
@Pomme726 11 ай бұрын
🆘理論よりも 練習を・・・論より 証拠 😻 数万キロ 走らないと身につかない 事が・・実体験しているバイク乗りの意見ですかねぇ🤣❗ 🎬プロライダーでも 走行テクニックは まちまちで あることから 自分の感性にしっくりくるものを時間をかけて探るため練習を😜しようゼ。
@user-jf5il7oq5r
@user-jf5il7oq5r 2 жыл бұрын
カーブ奥で鋭くまがる、たしかに安全! だからインじゃなく、センターからでも応用できますね。グッド👍
@OBIWAN48
@OBIWAN48 2 жыл бұрын
今日からイメージトレーニングを繰り返し、週末に実践してみます👍😆 このライン取りはスピードを十分に落とす事が重要ですよね🤔
@toshit.7477
@toshit.7477 7 ай бұрын
倒す時間が短いのは参考になるんだけど、そのために入りの基本がイン側って対向車の挙動によっては危なくなるので、臨機応変にやらんと、それ絶対視するのもまた違う気もします
@SUNOBONEKO
@SUNOBONEKO 2 жыл бұрын
両カーブでセンターラインをカットしてくる対向車 左カーブはブラインドになりやすい 右カーブはアウトラインに砂利がたまりやすい なので、ミドルミドルミドル(全体的にわずかに左寄り)が危険予測の観点から安全と思っています。
@user-ju9pg6cv9t
@user-ju9pg6cv9t Жыл бұрын
公道は、キープレフトの法則から行くとラインをあまり変えない方が良いので、安全面からミドルミドルミドル賛成です。車からバイクを見たときにラインを急に変えられると、違和感を感じます。コーナーを後続車としてインアウトインで走られたら、この先に何かあるのかなと感じます。直進で蛇行しているようなバイクと同じようにできればやめてほしいです。
@user-ju9pg6cv9t
@user-ju9pg6cv9t 10 ай бұрын
しかし、運転のリズム、コーナリングのリズムは、インアウトインで作れることが分かった。自動車運転にも生かせる。コーナーの目線のリズムも固まらず、ポイントが見え、荷重移動がしやすく、コーナリングのリズムでスピードをのせられるのが素晴らしい。ミドルミドルミドルの中に、インアウトインが見えてくると楽しい。
@user-jb6pl8lg1t
@user-jb6pl8lg1t 2 жыл бұрын
インアウトインは今まで意識した事が無かったので今後やってみます。富士山の見えるいいロケーションですね。
@shirokuma012
@shirokuma012 2 жыл бұрын
倒している時間が短いですね。 逆に余裕が出来るんですね? 意識して試してみたいと思います。
@tsu_chee8080
@tsu_chee8080 Жыл бұрын
自分的には、対向車のはみ出し膨らみで、ヒヤッとした経験もあり、インアウトインではなく、インミドルインを基本とした減速と操作の余裕にして、対向車がない事が視認できるような場合ならインアウトインにしてます。バンク先で対向車があるかもって予測を持つのが良いかと
@shigeruokabe3797
@shigeruokabe3797 2 жыл бұрын
でも、ブラインドの右コーナーをインから入るのはちょっと避けたいと思ってしまう。 (対向車がコーナー抜けて膨らんで来る惧れもあるし)
@sw-pt9om
@sw-pt9om 2 жыл бұрын
同感
@kurokuropopopo
@kurokuropopopo 2 жыл бұрын
シンパシー
@norichan0701
@norichan0701 2 жыл бұрын
@根本健 さま ライディングレベルに合わせた走りで正解はないのかもしれませんが安全第一がバイクライフを長くたのしむ秘訣ですものね。
@_masayan
@_masayan Жыл бұрын
これはすごい
@user-fp5pt8yx5m
@user-fp5pt8yx5m 2 жыл бұрын
To be continued‼︎上手いなぁボス根本 観ないわけにはいかないじゃないですかっ⁉︎
@user-qs4zf6qs5x
@user-qs4zf6qs5x 8 ай бұрын
初心者ながらライダーにとって最適な曲がり方なんだろうなー…と頭では理解はしつつも、 「これ対向車の四輪を絶対ビビらせるやーつ」と感じる。
@enjinjp
@enjinjp 2 ай бұрын
四輪はまだまし。二輪なら回避行動を取らなきゃならないレベルだから下手な人だったら体が硬直→曲がらなくなる→アウトに突っ込む、で事故を誘発するレベル。
@user-qs9lm6qo6v
@user-qs9lm6qo6v 2 ай бұрын
右コーナーの途中でインに寄せると車輪はこちら側の車線に入っているけど、バイクが傾いているから上体は反対車線に出ていた!なんてことも起こる。
@user-rx7lc4pj5u
@user-rx7lc4pj5u 2 жыл бұрын
今まであまり考えてなかったです 早速 やってみます
@akky124
@akky124 Жыл бұрын
進入時にインにいるのは・・・ 危なくないのか 対向車がはみ出してくるとか考えたらどうなのか ちょっと疑問です
@yanenashi141
@yanenashi141 2 жыл бұрын
対向車から見るとバイクが曲がりきれずに膨らんでくるように見えるから怖いんじゃ?
@shoji900r
@shoji900r 2 жыл бұрын
インアウトインは緩いカーブを急カーブにして楽しむためかと思っています。
@KEN-ry3pz
@KEN-ry3pz Жыл бұрын
😮緩くないカーブはアウトインアウトでカーブミラー確信し対向車、障害物、路面確信しながら走ります四輪ラリー時代から その走りです。
@rie1245-if6ok
@rie1245-if6ok Жыл бұрын
カーブの直前でフロントブレーキを掛け前輪タイヤに加重を乗せスローインファーストアウトラインで左カーブならセンターライン寄りからインに入りスロットルを上げ気味で出口が見えたらスロットルを開けセンターライン寄りに入り(対向車には注意しながら)コーナーを抜ける(四輪でもラリーやっていた時も同じ走行ライン)ではダメなのですか。
@bitabita5856
@bitabita5856 2 жыл бұрын
曲がろうとアクションを始めるタイミングで、ちょうど対向車が視界に現れると、私の場合、①びっくりしてしまい、また②「これくらいの速度で曲がれるだろう」という事前の想定から外れ、だらっとしたコーナリングとなり、気持ちよく走っていた気分が台無しになります。対向車には、どのように備えればいいのでしょうか。
@10phsc14
@10phsc14 2 жыл бұрын
公道を安全に走る。そのための効果的に曲がる技術すげ。 道幅さえも効果的に使う。いいですね。 復習のつもりで視聴、勉強しています。 でも、ちょっと気になった。 アウトインアウトはそんなだったかな。 タイムを稼ぐため、最短を走る。でも、二個目のアウトは加速してるよね。 ア時点でブワァって。出口が見えてて効率的に加速する。 で、結果的にアウトになるってイメージだったんだけど。 で、公道にそんなテクは必要ないのは同感。 だけど、ビギナー説明に寄ってそうしたんだろうけど、意外だった。
@KEN-ry3pz
@KEN-ry3pz Жыл бұрын
イン アウト インは分かります緩やかカーブを短く直角の感じで素早く曲がる、でも自分は車でラリーをやっていた頃からアウトに入りカーブミラーを確認してアウト イン アウトでコーナーに入ります。
@tm-ng4wh
@tm-ng4wh 2 жыл бұрын
ネモケンの模範走行、うまい
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g 8 ай бұрын
さんつけた方がいいかも。
@user-ut7ti8eg8x
@user-ut7ti8eg8x Жыл бұрын
6:55らへんからマジでウケる。ネモケンさんもちょっとウケてるしw
@teratube111
@teratube111 2 жыл бұрын
メリハリとコントロール自由度の幅ですよね コーナリングブレーキでも修正加えたら さらに自由度上がるよと 仰る通り
@iori9327
@iori9327 12 күн бұрын
常に真ん中心持ち左が良いと思うけど。まあスピードが大事だよね。
@ShuichiMukawa
@ShuichiMukawa 6 ай бұрын
このチャンネルの動画をたくさん見ましたが、とても難しく感じるものが多く、どうしていいか困っています。
@user-qc7xe8cz8o
@user-qc7xe8cz8o 10 күн бұрын
そう、思う
@cookiesch.
@cookiesch. 2 жыл бұрын
アウトに寄ってから曲がるのも路肩に突っ込む感じで怖いけど、アウトインで旋回中にインに入ると対抗車線から来た車両が膨らんだ時に対処する余裕が無くなるからインアウトの方が安全かな。
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel 2 жыл бұрын
いちおう、ベテランライダー名乗っていて、バイク歴はそこそこあるんですが・・・。 だからといって、教えるって難しい。 初心者とかに、教えてって言われたら(マウントおぢざんにはなりたくないので、言われなければ絶対しませんが)どうすべきか? いつも勉強させてもらっています。
@user-fj7kf8px7b
@user-fj7kf8px7b 10 ай бұрын
急カーブでインアウトインなんかしてみ。ましてや速度調整ミスったら・・・飛ぶぞ!!
@user-ww9zu6ok8n
@user-ww9zu6ok8n 2 жыл бұрын
成る程現在のBikeはタイヤも含めて凄く性能が良くなったので、スパッスパッと決めるのが正解なんですね 速度が上がって来た時かなりの我慢が要りそうなんですけど、どうでしょうか ブレーキを舐めながらスパッと倒して直ぐに起こすといった要領なのかな??🤔🤔
@user-hc5hs3sv2v
@user-hc5hs3sv2v 4 ай бұрын
なんかライン取りの観点で否定的なコメントしてる人がいるけど、8:00すぎから何が大切かをネモケンさん言われてるよね〜 リスキーな旋回時間を減らす事で余裕を持たせるってことでしょ。
@enjinjp
@enjinjp 2 ай бұрын
その考えが公道だと間違っているから否定しているんですよ。公道は危険を如何に回避するかが全てです。 対向車のはみ出しだけじゃない。路面に砂や水があるかもしれない、ひび割れや轍の様な盛り上がりがあるかもしれない。落ち葉が溜まってるかもしれない。奥まで行った結果その辺りが一番路面が悪ければコケるでしょうね。曲げる時間は一番短いけど一番曲げる量が多いから。 オンしか乗らない人は路面が常に綺麗である事前提で走ってる。道幅がカーブの途中で急に狭くなるなんて考えもしない。つづら折れ180度の傾斜があるヘアピンカーブでも同じ曲がり方するの?。命がいくつあっても足りないです。
@user-hc5hs3sv2v
@user-hc5hs3sv2v 2 ай бұрын
オンしか乗らない人は路面はキレイなものだとみんな思ってるんだ。そりゃ驚きだねw あまり決めつけばかりで話をしない方がいいんじゃないの。コメントしたことはそういう話じゃないし。時間入れてるんだからよく聴いてみたらどうでしょ。なんかズレてるよ
@enjinjp
@enjinjp 2 ай бұрын
@@user-hc5hs3sv2v ズレてないけど。 旋回時間が短い方が安全である場合もあるしそうじゃない場合もある。オフもオンも乗った上で何十年間色々と事故見た経験から書いてる。スリップダウンしてるのは99%オンしか乗らない人だよ。で、お決まりの◯◯があったから、、、って言い訳してる。 そもそも否定してるのはコーナーの奥に曲げるポイントを置く事を前提にするなって話。先の路面状況見てそこが最適ポイントなのかって話。この動画のタイトルはライン取りに言及してるでしょ。ラインを取る前提はまず先を把握する事が第一優先。その結果としてどこで曲げるかを決める。コーナーの入口付近かもしれないし奥かもしれない。同時にどこを通るかを決める。その結果アウト/ミドル/インどこに行くのか決める。状況によっちゃアウトアウトアウトのケースもある。バイク立てて加速も減速もしないパーシャルで抜けなきゃいけない場合もある。人が何書いてるのか理解する気ないならいつまでもそのままだからそう思っておけばいいんじゃない?。
@user-ng4cp5wx2u
@user-ng4cp5wx2u 2 жыл бұрын
ブラインドコーナーは対向車が怖いからアウトライン行きがち。
@yujiaik0h
@yujiaik0h 2 жыл бұрын
ちょっと誇張気味ですね。
@kamidazowakaruka
@kamidazowakaruka Жыл бұрын
色々考えないで走れるスピードで乗れば良いのでは? 間違ってますか?
@user-hanpeitaS
@user-hanpeitaS 13 күн бұрын
◆イン アウト イン かぁ にゃるほど これは考えつかなかったです。 思うに右コーナーの場合 最初の イン のところは対向車が膨らんで車線オーバーしてくる場合を見越して イン にはつかず なるべくアウトから進入した方がいいんじゃないのかと。 自分は 出口が見えて対向車がいないのを確認してから 一気に向きを変えてクリッピングにつくようにしてます。 ( ΦωΦ)v
@check_61
@check_61 2 жыл бұрын
コメントフォローのテロップの隙間がなく、またそのままを文字にしているだけなので読みづらいです、これならないほうが動画が見やすいかと思います
@teratube111
@teratube111 2 жыл бұрын
接触
@user-noah7011
@user-noah7011 2 жыл бұрын
ライダー目線での走り方ならありですが、右カーブの走り方は対向車がセンターラインをはみ出して走って来たなら、事故って即死決定な走り方ですね。 峠だけでなくカーブを走る時は、対向車がいる事「いつ出てくるか、出てこないか、出て来るかも知れない。」と言った。 かも知れない運転を、先ずは教えるべきだと私は思います。
@teratube111
@teratube111 2 жыл бұрын
対向車は 常に来ると予測しながら走るといいですよ
@tako5151
@tako5151 2 жыл бұрын
基本はアウトインイン。
@shin-nohtakuya5681
@shin-nohtakuya5681 2 жыл бұрын
こういう走行ラインをサーキットで練習しているので他のライダーからは怪訝な視線を受けています。(^^;;
@user-bf3zb6pf2o
@user-bf3zb6pf2o 2 жыл бұрын
前に参加したツーリングでブラインドの左カーブのアウト側(反対車線)から平気で抜いていく馬鹿爺が居た。他の大排気量車は高速では競争初めてはぐれちゃうし最悪。2度と参加しません。
@user-bz2ec2gz4p
@user-bz2ec2gz4p 2 жыл бұрын
さっさと向き変えするのはいいとしてもコーナーの奥まで待つ必要ないと思います。あとセンターラインに寄りすぎだと思います。頭やミラーは完全に対向車線に出てしまっています。公道では対向車がセンターラインギリギリで(下手したらはみ出して)走ってくることも想定しなくては命がいくつあっても足りません。こういう動画を鵜呑みにした初心者が事故起こすんだろうなとは思う。
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 2 ай бұрын
対向車がある時に攻めたらダメ。
@user-rw7nx2tq9t
@user-rw7nx2tq9t Жыл бұрын
公道ではとにかく真ん中より右側に出ないこと(対向車は常にいるものとして考えるべき)を意識すべきだと思う。速さはその次 速さのために中央線超えるような運転してたら上達して速くなる前にバイクと自分がなくなるよ
@teratube111
@teratube111 2 жыл бұрын
彼女は まだ安定感がないのと  言ってる方いるけど センターに寄りすぎ タイヤの位置 ミラーの位置 考えながら LINE作らないと殺生するかも
@mafyii
@mafyii 2 жыл бұрын
基ブロガーのコーナーがド下手の、アッキーと言う女性にレクチャーして欲しいですね。 面白さはありますけど、結局バイクの購買意欲っ下がって行くのでお願いします。
@user-km9kg2tc5z
@user-km9kg2tc5z 2 жыл бұрын
役に立たん。inOutinのOutのときにカーブがキツくなってたらどうすんの?そのままガードレールか砂で滑って転けるだけでしょw大体車なんかはOutに寄らないからOutは砂まみれ。そこで倒せって、どうかしてるなw
@Socrate2
@Socrate2 2 жыл бұрын
コーナリングはとても複雑な操作なので理解できないなら真似するのはやめたほうがいいって前提なんだけど、アウトはやっても気持ち出るだけ。丸山浩氏も同じこと言ってラインも見せてる。そっちも見るとより分かりやすいと思うよ。人によって言い方が違うから複数見て多面的に理解したほうがいい。 大事なのはアウトインアウトしようと、進入時にアウトでギリまで引っ張り続けないことね。それはミス即事故になる走り方だから。
How to predict the curve you can't see ahead | RIDE LECTURE 022 | RIDE HI
14:13
RIDE HI / ライドハイ
Рет қаралды 60 М.
姉、人生初めてのバイク納車【バイク女子誕生】
18:34
【元保育士】モトべはつこのmotovlog
Рет қаралды 473 М.
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,5 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 33 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 21 МЛН
白バイ隊員による二輪車セーフティーアドバイス【コーナリング】
11:11
北海道警察公式チャンネル
Рет қаралды 354 М.
Why right curves are not easy | RIDE LECTURE 021 | RIDE HI
8:57
RIDE HI / ライドハイ
Рет қаралды 88 М.
Nemoken & Hikaru Miyagi, full throttle at Twin Ring Motegi!|RIDE IMPRESSION|RIDE HI
13:35
Shift up while turning | RIDE LECTURE 016 | RIDE HI
6:37
RIDE HI / ライドハイ
Рет қаралды 117 М.
迷ったときのカンタンな曲がり方|RIDE LECTURE 032|RIDE HI
12:41
RIDE HI / ライドハイ
Рет қаралды 208 М.
TURBO Snail Race | Car edition
1:00
Delikwenth
Рет қаралды 3,1 МЛН
Замена тормозных колодок на Мерседес
0:27
Автосервис Мерседес MBSEMENOV
Рет қаралды 1,9 МЛН
Как так то. Бедный мерседес
0:39
AVTO-MOTO ★GARAGE★
Рет қаралды 3,5 МЛН
Lastiği arabaya koyamadı
0:30
Ömerinko
Рет қаралды 4,9 МЛН
Самое СЛОЖНОЕ оживление на канале!
52:54
Мастерская Синдиката
Рет қаралды 2,1 МЛН
Моя супер находка для велосипеда #находки #wildberries #топ
0:14