【どうなった?】学園都市線篠路駅高架化計画!現地取材&解説#2

  Рет қаралды 6,192

とーる / TORU【北海道 交通&旅行チャンネル】

とーる / TORU【北海道 交通&旅行チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@kitanokuma
@kitanokuma Жыл бұрын
横新道は、「よこしんどう」
@利実広三上
@利実広三上 Жыл бұрын
私は昭和40年にひまわり団地に入居し篠路小学校に通ってました。その南側の墓地はとても気味悪く小学生の近寄れる場所ではありませんでした。
@yossieyossie981
@yossieyossie981 Жыл бұрын
@@利実広三上 上篠路墓地ですね 学校の横にある墓地でしたが、昔の小学生はそこの真ん中を通るルートしかありませんでした。 私もルート的に上篠路墓地の中を通るしか無かったんで毎日墓地の中を通って学校に行ってましたよ
@利実広三上
@利実広三上 Жыл бұрын
丁度今頃の時期。何かの練習で暗くなって下校。常夜灯の脇に青白いぼんやりとした光。その場の全員が見えたので怪奇では無く、、?その目の前には教員住宅があり、面先生が住んでいたはず。
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 Жыл бұрын
西口の駅舎もこれはこれでいい味出してる
@林直樹-u8q
@林直樹-u8q Жыл бұрын
地下通路、同じ札沼線の屯田1条1丁目付近にも同じような通路がありましたが、現在の高架化終点が作られる際に、ギリギリ自転車が通れる通路ができたため無くなりましたね。その地下通路は初めはよく通りましたが、階段の上り下りと微妙な狭さのせいか、そのうちほとんど通らなくなったのを憶えてます。屯田~篠路間が高架化される可能性は、ほとんど無さそうですね。
@いわ-m1x
@いわ-m1x Жыл бұрын
篠路大好きー
@田中太郎-w2b4u
@田中太郎-w2b4u 10 ай бұрын
歴史を感じる素敵な駅舎と町。JRヘルシーウォーキングしたよ。すごく楽しかった。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
レンガ倉庫は趣深い。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
住んだことはないけど、思い出はある土地。
@利実広三上
@利実広三上 Жыл бұрын
この辺りは市役所に名誉市民として銅像になっている人の地盤でした。拓北駅周辺や地下通路に尽力してくれた人ですが、真っ黒に日焼けした気のいい農家のおじさんで子供にも優しい人でした。でも昔から有って自家の名前のついている踏切は自動車が通れません。
@supe6020
@supe6020 Жыл бұрын
島松駅もエレベーターありますしバリアフリー化したみたいです
@氷の恒星
@氷の恒星 9 ай бұрын
自分は地元民で週末はよく篠路駅を利用して学園都市線で札幌駅や大通り近郊に行くけど篠路駅近郊の再開発のついでに無電柱化もやってくれると嬉しいな
@Toru_Tube
@Toru_Tube 9 ай бұрын
駅前広場の整備はしっかりとなされるようなので、もしかしたら景観重視で無電柱になるかもですね! 僕も期待してます。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
地下通路初めて見た。あることも知らなかった!
@相沢豊後守
@相沢豊後守 Жыл бұрын
札沼線としか呼んだことがありません 一度も乗ったことないのと同じ札幌市内でも全く縁のないとこに住んでるからですかね。自分でもよくわかりません
@kenn5066
@kenn5066 5 ай бұрын
学園都市線も今後は衰退の道を歩む可能性が大なのに高架続行ですか? 当別の医療大学が北広島に移る。 それでも高架に? どこまで採算ラインを持っているのだろうか?
@Toru_Tube
@Toru_Tube 5 ай бұрын
別に学園都市線は医療大の生徒だけで運営しているわけでは無いのでね。
@Igarasichannel
@Igarasichannel Жыл бұрын
トールさんこんにちは自分は北海道に住む高校生の交通系ユーチューバーです(動画はまだ一本しか上げていませんが)DM送れないのでコメント欄から失礼します。同じ北海道に住む交通系ユーチューバーとしてどうしたら再生数が伸びるのかなどを知りたいです。お返事お待ちしております
@Toru_Tube
@Toru_Tube Жыл бұрын
私もまだまだ動画投稿者として未熟だと思いますが、僭越ながらアドバイスをさせていただきます。 まずはとにかく継続して動画を上げたほうがいいと思います。 自分のチャンネルにたくさんサムネイルが並ぶ光景は、自分が動画をつくるモチベーションにもつながると思いますし、動画が多ければその分見てくれる確率も上がります。 北海道内、札幌市内であればまだまだ触れられていない交通に関する事柄がありますし、私やほかの方と取り上げるネタが多少かぶってもいいと思います。 私は他の方と同じネタの動画でも、検索したときにいかにしてクリックしてもらえるかを意識してサムネイルを作るよう心がけています。 また、ユーザー名やチャンネル名も独自色を出したほうが良いと考えています。 ある程度様々なジャンルの動画を出せば、多少ジャンルごとに再生数に差が出ると思います。 最初はその中でも一番再生数が多かったジャンルの動画を、継続して公開すると良いかと思います。 自分がやりたい動画との差が出てくるかもしれません。 やりたい動画が作れないのは、モチベーションの低下にも繋がるので、ある程度再生数を稼いだらそのジャンルを徐々にやりたい動画に「近づけていく」取り組みが必要になると思います。 もちろん自分が作りたい動画と再生数が伸びる動画が一致するのが一番良いですけどね。 最後になりますが、SNSは活用した方が良いとも思っています。私はX(旧Twitter)のDMでの連絡から、ABEMAPrimeのVTRへの出演が決まりました。 X(旧Twitter)は動画宣伝のツールにもなりますので、アカウントは作るべきかと思います。 私も、すべては有名な方々の動画を参考に、チャンネルを立ち上げ活動してまいりました。 サムネイルや動画構成、チャンネル運営は、他の方を参考にどんどん真似て(パクリと言われない程度に)、これからも動画を作っていってくださいね! 以上、まだまだ未熟な私からの拙いアドバイスでした!
@Igarasichannel
@Igarasichannel Жыл бұрын
@@Toru_Tube ありがとうございます参考になりました!!あと、 ・とーる/TORUというチャンネル名はどうやって思い浮かんだのですか?適当ですか?なにか好きなものからアイディアを得て考えたのですか? ・僕の今のチャンネル名は北園寺というのでやってます西園寺さんという有名鉄道系ユーチューバーから文字って考えたのですがこれに関してとーるさんはどう思いますか?
@Toru_Tube
@Toru_Tube Жыл бұрын
@@Igarasichannel とーるは実名から来ています。(とおるではありません) スーツさんとブレザーさんのように似せている方はいますが、もじっているわけではないので、実在する方のもじりは私はお勧めしないですね。 名前を変えるのはかなり勇気がいることですが、出来ればオリジナリティのあるものがいいかなと思います。
@Igarasichannel
@Igarasichannel Жыл бұрын
@@Toru_Tube なるほど、ありがとうございます
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
手稲・厚別・定山渓同様、中央区から遠く、まるで別の町。篠路へ行くと、自分の齢のせいか、寂しい感じがする。
@yukishita-319
@yukishita-319 Жыл бұрын
結構いろんなとこの高架の杭打ってきた 今は転職しちゃったんで もう杭打ちしてないんですけで 札沼線の高架は杭打ちました😅
@妃霨露
@妃霨露 11 ай бұрын
撮影がグルグルしていて酔うわ
【まもなく工事開始】学園都市線篠路駅周辺高架化レポート#1
16:51
とーる / TORU【北海道 交通&旅行チャンネル】
Рет қаралды 12 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
【廃線だらけ?】苗穂駅周辺の廃線跡を一挙に紹介!
18:49
とーる / TORU【北海道 交通&旅行チャンネル】
Рет қаралды 31 М.
篠路観察2。再開発で消える&消えた建物
9:42
キッドマン北海道探索
Рет қаралды 10 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН