KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
船体塗装・タンカー船の年に1度の大掃除 内航タンカー 東幸海運株式会社
9:19
【巨大船の造船工場】造船所に潜入!鉄板から巨大船ができるまで【工場へ行こうⅢその1】
22:57
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
どうやってタンカー船の船体を作る?船体を浮かべるまで【船台】造船所さん 新造船ひかる 内航タンカー 東幸海運株式会社
Рет қаралды 91,437
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 38 М.
東幸海運タンカーの日常
Күн бұрын
Пікірлер: 45
@ちょいやまガレージ
2 жыл бұрын
お疲れ様でした。造船所さんのオーダー通り、精密に制作されるブロック。いにしえの戦艦大和もそうだったと聞きますが、精度あってこそブロックは一つになります。鉄は生き物ですので、特に温度に左右されるところを、まとめ上げてしまう、造船所さんの制作技術は、本当に素晴らしいです。たった一枚の鉄板が船になる不思議という技術。拝見できて嬉しく思います。レポート動画本当にありがとうございました。溶接棒も温度管理してますからね!安全なタンカーはまず、高度な造船から! 完成、楽しみですね。
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!鉄は生き物…本当にその通りだと思います。溶接棒の温度管理は初耳でした。教えていただきありがとうございます🙇♂️
@鈴木智理-p1c
2 жыл бұрын
というか、鉄は水温で収縮したり膨張するでしょ、なのに浸水しないって凄すぎ。 やっぱり鉄の塊が浮いてるのはすごい事だと思う。
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。全くおっしゃられる通り浸水すると大変なことになります。ご理解いただけて嬉しいです。
@taka.kanayamaru
2 жыл бұрын
貴重ですね❗ ブロック建造は、以前出光丸で見ました1960年代ですが こんなに全て見れると詳しい説明は凄いです🚢🛳️❗
@tokokaiun
2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。ご興味お持ち戴けて嬉しいです。巨大な出光丸さんぐらいになると、ブロックの大きさも数も凄そうですね。
@クリア-n9e
9 ай бұрын
今はなき、豊洲の石川島播磨重工業にいました!!下請けの協力会社だったけど💦懐かしく拝見してます😆💕✨
@tokokaiun
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。豊洲の造船所は無くなってしまいましたね。実はJMUグループさんなどのエンジンルームのダクトは当社の工場で作らせていただいています。
@isibonsan
2 жыл бұрын
こんばんは! 何時も貴重な動画をありがとうございます。 進水に使うボールをダイバーさんが回収とはなんかローテクで良いですねー ^^) _旦~~
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!手作業と聞いて衝撃でした!感謝しかありません🙇♂️
@こっこケーキ
2 жыл бұрын
いつも分かりやすく素敵な動画ありがとうございます! 月末に村上秀造船さん行くので その予習にもなりました😂
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画を役立てて戴けますと大変嬉しいです。2月末完成予定なので、どこかでお会いできるかもしれませんね。
@ku_usuke655
2 жыл бұрын
長期間の取材、ダイジェストに感服します。 ただ、動画内の文字色が白だと読みにくいですね。 動画の進行が文字頼りなので、工夫するともっと楽しいモノになると思います。
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。文字色につきましても今後は考えていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
@williamsjeff9048
10 ай бұрын
非日常を感じさせる物、はイイですね。圧倒されるので好きです。d(^^) ゲートラダー採用を期待してますね。
@tokokaiun
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。迫力を感じていただきうれしいです。ゲートラダーは当社の舵を作ってるナカシマプロペラさんのライバルメーカーさんの製品ですので厳しいかもしれません💦
@hammer99kg
2 жыл бұрын
どうやって滑らせるのかと思ってましたが、鉄球仕込みなんですね 船は色々ありますが標準船みたいな規格ってあるのかな 全部違ってたら高価になりそう
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。各造船所さんごとにある程度の型(船型)は持たれていて、それをベースに設計されています。なので同じ造船所さんに発注される船社さんが多いのです。
@hammer99kg
2 жыл бұрын
@@tokokaiun ご返答ありがとうございます。なるほど、メーカーごとベースがあるんですね。
@稲荷恵比寿
Жыл бұрын
船台を動かすのは鉄球でしたか? 戦艦武蔵のときは、大量の牛脂が使われていたとも。
@tokokaiun
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。たこ焼きのような鉄球と鉄板を組み合わせた板の上に櫓を組んで、それごと滑走させています。ご興味をお持ちいただき嬉しいです。
@monjisan
2 жыл бұрын
何もなかったところにどんどんと巨大な構造物が出来上がっていく姿は壮観ですね。 ちなみになんですが、進水式の時って荷物もバラスト水も入っていない状態でもバランスは問題ないものなのか、何か対策をしていたりするのでしょうか?
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。バラストタンク自体が未塗装ですので、重りを積むことができません。天候が海が荒れる日には進水できないです。この造船所さんは湾内ですので、こちらの動画の最後の方にあるように下ろしてすぐにタグボートで安全なところに係留するので大丈夫ないのです。kzbin.info/www/bejne/fWaUnn-Bp7J6htU
@monjisan
2 жыл бұрын
@@tokokaiun 返信ありがとうございます! リンクの動画を見てみると軽いからか前方が持ち上がっているのが分かりますね! 進水式の時点でバラストタンクが未塗装ということははまだ航海に出れる状態じゃなくこれからも作業があるんですね。本当に大きなものづくりですね。
@fcgo4822
2 жыл бұрын
今治造船にも是非
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。実は造船所には得意分野の住み分けがあります。イマゾーさんは大型の外航船が中心でして、最近国内線のタンカーは作られていなかったような気がします。お向かいの新来島さんは自衛艦含め、よくタンカーも作られていますがオペさんの船が多く、当社のようにオーダーメイド箇所が多いと、伯方島の造船所さんのお世話になる機会が多いのです。ご理解いただけますと嬉しいです。
@おいしいたけ-u8k
2 жыл бұрын
ブロックになる台はレベルを見て1~2mmくらいが許容範囲かな?ドックで繋ぎ合わせるならトランシットで船の位置を決めるのかな?
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。詳しすぎます。おっしゃられる通りです。
@おいしいたけ-u8k
2 жыл бұрын
そーでしたか。かつて土建業でしたので共通点があると思いました。
@恵-i3e
2 жыл бұрын
でっかいプラモデルみたいですね。 船底の鉄板が思ったより薄いんですね。色々ためになります。 ふと疑問におもったのが協力会社から造船所迄あんなバカでっかいブロックどうやって運んだんだろう?
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。場所にもよりますが2センチ弱ありますが薄く見えますよね。ご興味お持ちいただき嬉しいです。
@-.-q319
2 жыл бұрын
修理ドックの時の動画もみたいけど、ドックによっては撮影制限されているところもあるからなぁ。
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!修繕ドックの動画も多数公開しておりますので見ていただけたら嬉しいです! youtube.com/@tokokaiun なお、当社の動画撮影はドックさんに全面バックアップいただけています。
@horoki9606
2 жыл бұрын
こんにちは。 8:30~溶接作業なんですが、ガスでの溶接なんですか?アークではないのですか?何故、ガス溶接なんでしょうか?素人考えでガスだと鉄が歪んでしまうと思うのですが?
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。今度造船所さんに溶接の使い分けについて聞いてみたいと思います。回答がありましたら更新させていただきます。
@88op78
2 жыл бұрын
作業員の両脇付近の外板から光りが入り込んでる様子からみても、ブロック搭載時の固め前の段階で切り合わせをしていると思われます ガス切断ですね 因みに造船の鍛冶屋は半自動溶接(CO2)がほとんどです
@安部好明
Жыл бұрын
溶接ではなくブロックの切り合わせですね
@岡田将司-g7d
2 жыл бұрын
ブロック毎に作って溶接して、進水式で海に浮かべるって事は、無いとは思いますが、溶接箇所の水漏れって、いつ検査されるのかなって思ったんですが。どこかの動画で出てたらすいません。
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。気密検査は進水後の塗装前に行う(Twitterでのみ動画投稿しています)のですが、外板については溶接が切れていることはまずないので水漏れは起こりにくいかと思います。従って溶接検査で漏れる状態ではないことを確認してから進水させているとご理解いただければと思います。
@4123-m1o
2 жыл бұрын
セントレアにも来て下さい!
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!コロナ以前はよく行かせていただいていました。もしまたお世話になるときはよろしくお願いします!
@4123-m1o
2 жыл бұрын
@@tokokaiun 返信ありがとうございます。岸にタンカーが着いているのをよく見ます。 東幸海運さんの船だったらテンション上がりそうです。
@そら-x9m1v
2 жыл бұрын
フレンドフィンがここにも
@tokokaiun
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。細かい部分まで見ていただけて嬉しいです。ほぼ同じものですが省エネステータという製品になります。
@そら-x9m1v
2 жыл бұрын
@@tokokaiun ほとんど同じに見えますが特許とかどうなってるんですかねぇ…何かの理由で別モノなんでしょうかね
9:19
船体塗装・タンカー船の年に1度の大掃除 内航タンカー 東幸海運株式会社
東幸海運タンカーの日常
Рет қаралды 167 М.
22:57
【巨大船の造船工場】造船所に潜入!鉄板から巨大船ができるまで【工場へ行こうⅢその1】
【公式】テレビ愛知 TV Aichi
Рет қаралды 608 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
18:07
The process of making marine propellers. A manufacturing factory for marine propellers in Japan.
プロセスX
Рет қаралды 1,1 МЛН
14:58
タンカーのプロペラ抜いてみた!どうして隙間から水が入らないの?内航船 内航タンカー 豊善丸 東幸海運株式会社
東幸海運タンカーの日常
Рет қаралды 2,2 МЛН
17:33
【完全版】FRP造船の工程や船の仕組みが丸わかり!『パイロットボートができるまで』の未公開シーンと感動の進水など、見どころを一気にお届けします。
ポートサービス 交通船チャンネル
Рет қаралды 26 М.
16:24
【CH.X #3】日本の貿易量99%以上が「船」世界最大級のコンテナ船建造現場、人材不足、IT、ロボット<NEWS CH.4>
【公式】南海放送NEWS(チャン4)
Рет қаралды 237 М.
11:59
内航タンカー見学会後編 エンジンルームとボイラーと調理場を公開!貴重なプロペラ軸も抜いています!東幸海運株式会社
東幸海運タンカーの日常
Рет қаралды 6 М.
7:01
【300m級の造船工場】造船所に潜入!鉄板1枚から船ができるまで 大人の社会科見学|密着
熊本県民テレビ KKT公式チャンネル
Рет қаралды 52 М.
4:59
50倍速で大型タンカーのエンジンを作って試運転してみた。アカサカA45S 内航タンカー新造船ひかる 東幸海運株式会社
東幸海運タンカーの日常
Рет қаралды 383 М.
23:05
【新造船】縦縄漁船「太咲丸」進水 (令和5年12月)|有限会社志津川造船鉄工所
有限会社志津川造船鉄工所
Рет қаралды 99 М.
14:43
【造船所ツアー】鉄板から内航船が出来上がるまでの過程を全てお見せします!
ナイコ〜海運CH
Рет қаралды 109 М.
12:30
タンカー船のFPTの内部に突撃!船の先の膨らみバルバスバウは何が入ってる? 役割あるの タンカー船ほだか丸内航タンカー 東幸海運株式会社
東幸海運タンカーの日常
Рет қаралды 225 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН