エンジンにモリブデングリスを入れた結果!アホな実験

  Рет қаралды 56,524

修理屋京都

修理屋京都

Күн бұрын

Пікірлер: 66
@mmd8488
@mmd8488 3 күн бұрын
250cc単気筒エンジンのスクーターに10年は入れてますがデメリットは出ていません 10年でも走行距離は3万ですし、オイル交換は年に一度ですが快調ですよ~ 去年にタペット調節にヘッドカバー開けましたけど綺麗なもんでしたし、オイルフイルターも問題無しでいた。
@yoshitaka6664
@yoshitaka6664 3 жыл бұрын
知識と仮説に基づいたアホな実証実験は結果が間違ってても合ってても見てて楽しいですねぇ
@宮脇萌-x4p
@宮脇萌-x4p 5 күн бұрын
不覚にも coregaのLANねーちゃんにコーヒ吹いてしまいました
@uprinter
@uprinter 3 жыл бұрын
動画の最初に エンジンルームに投げ込んだ モリブデングリスは見事に破れました。
@freedomshun
@freedomshun Жыл бұрын
この人大丈夫か? SAE規格の5w-30の数字は温度じゃないぞ。 粘度指数だぞ。
@uprinter
@uprinter Жыл бұрын
wは寒い時の粘度で -の後のはエンジンが高温になった時に粘度が保てるのか? って言う数値なのは知ってます。 ただ缶に青い方がマイナス何度まで行けるか? みたいに書いてるので そのまま赤い方も温度の目安で赤いグラフになってると思い混んでました。 でも、僕の言ってる、「夏の暑い時期にこんなん使ってるとエンジン壊れる」ってのは あながち間違ってませんよ 実際に 夏の30ど超えで0w-20は 街乗りでもエンジンにダメージはあるので5000キロ交換でも14万キロ位で焼ける個体は出てきます。
@anakinskywalker8678
@anakinskywalker8678 11 ай бұрын
@@uprinter 根本的に0w20の数値の読み方間違っています。 0wはマイナス35度でも流動性を保てる。(凍結しないということでは無い) 20は100度で動粘度がおよそ9mm2/sほど。 wは低温時流動性温度の指数。 あとの数値は100度における動粘度の指数。どちらの数も動粘度では無い。 例えばウルトラネクスト指定のフィットの場合、外気温が35度でも0w16のオイルで普通に使える。
@znmax
@znmax 3 жыл бұрын
激安のAZハンマーオイル入れています。めっちゃ調子いいですよ。
@hamsei.9977
@hamsei.9977 2 жыл бұрын
今でも調子いいですか。
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
良いですよ、中古で買った時から バルブクリアランスがとっ方が良いけど まだそれ程でも無い音で エンジンが冷えてる時はカムがバルブを叩いてカタカタ言う感じが少しし始めてる感じでしたが、悪化する事も無く 1万キロ走ってから モリブデングリス入れてさらに1万キロ以上走りましたけど 相変わらずエンジンが冷めてる時の かすかにカタカタ言うのは 変わってません、 ただし、旧型ハイゼットは ドレンボルトに磁石付けてたら 鉄粉が付いてて現在調査中です。 キャブはリビルトと交換したのに 暖気するまで煙が出るので 煤がピストンを削ってるだけだと思いますが、モリブデンを入れる前に磁石を付けてなかったので比較する事が出来ません… グッドスピードさんも言ってますが モリブデンは浸透性が高いので 表面をコーディング処理されてる レーシングエンジンなら コーディングが剥がれる事も有るので 何にでも使えるとは言い切れません
@ウイロ
@ウイロ 2 ай бұрын
色々考えて実験することそれを検証すること結果よりもその実行力は称賛に値するよね その中で何かを つかめたら最高やんね❤こういう事する人のエネルギーはカッコ良すぎやと思いますただ車は命乗せてるものやから 慎重にお願いします!ありがとうございます😊
@jamesloc9928
@jamesloc9928 2 жыл бұрын
どうも、クランク警察ものもです! ホワイトボードのクランクの位相ちゃうで! 1番と4番、2番と3番がいっしょやで!!
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
ごめんなさい、そーですね エンジンのオーバーホールも自分でやった事有るので知ってますw 書き直すのが面倒なのでそのまま行ってます。 誤解する人がいたらマズイので そのご意見は貴重な指摘なので ハートマーク付けときます♥️
@タケ-e7u
@タケ-e7u 14 күн бұрын
AZのハンマーオイルはモリブデンオイルなのでエンジンオイルに混ぜて使用してます。 FCR062もエンジンオイルに混ぜて使用中です。エンジンヘッドが綺麗になりました。 FCRはガソリン添加剤ですが洗浄力が強いのでエンジンオイルにも少量使用してます。自己責任😆
@高田聖矢
@高田聖矢 Ай бұрын
丸山モリブデンのガソリン添加剤はモリブデンの作用でカーボン除去する効果があるとのことで、オイル減りの激しいエンジンにはモリブデンオイル添加でカーボン堆積抑制効果も期待できると思います。
@ホソイアキヒト
@ホソイアキヒト Жыл бұрын
そもそも純正エンジンオイルにモリブデン入ってますよね 入れすぎは駄目だと思いますけどね継続して使うのはアリだと思いますけどね
@nyoki2664
@nyoki2664 3 жыл бұрын
あのアホ(失礼)そうな前動画からは想像ができないくらい理論的な後編で草
@uprinter
@uprinter 3 жыл бұрын
やってる事がアホなのは変わりないですよw
@およよおよよ-x4p
@およよおよよ-x4p 2 ай бұрын
乗り心地や燃費、パワーは変化なかったのでしょうか
@くまをたいせつに
@くまをたいせつに Жыл бұрын
スミコーのモリブデン添加剤は良く使って居ますが、 この添加剤ではだめ何ですか?。 スミコーは有機モリブデン添加剤と書いて有りました。
@uprinter
@uprinter Жыл бұрын
最近気がついたんですが、 ぞうちょう剤がねつでサラサラになると、モリブデンを浮遊させる粘度が無くなるので モリブデンが沈殿してしまい、モリブデン効果が無くなります。 添加剤は熱でダメにならない物を使っているのでモリブデンが沈殿しにくいと思います。
@onepiece4749
@onepiece4749 Жыл бұрын
大概のプロメカニックでもエンジンを組み付けるときに初期なじみを助けるため、モリブデンを薄く塗って組み立ててるんだよね そのほんの少しのグリスが、エンジンオイルを吸ってゼリー状に成長してオイルパンに溜まる まあ、大した量じゃないから殆ど問題にはならんけど
@crithtrith
@crithtrith 2 жыл бұрын
一定数の割合で本やネットのド正論の情報以外は受け入れない人がいます。その人達は自分で調べようとせず媒体を鵜呑みにします。私は一般的に非常識と言われるものを理論的に崩していくこんな動画が好きですよ。
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
有難うございます。 モリブデングリスを入れ始めて そろそろ2年、1万キロ以上走りましたが 燃費は前より良くなったままで 問題無く走れています。
@user-sf5je3yv1k
@user-sf5je3yv1k Ай бұрын
モリブデンは耐熱グリスで研磨剤の効果があるので新車に入れるとピストンがスカスカになります
@正照村田
@正照村田 5 күн бұрын
まずオイルのお勉強しましょう😂
@吉田伸也-j4r
@吉田伸也-j4r Жыл бұрын
ムーヴターボに入れた事があります。オイルラインが詰まったようでターボが焼付きました(笑)
@uprinter
@uprinter Жыл бұрын
それは、ちゃんとフィルターを通して ダマの無い状態にしてから エンジンに入れたんですか?
@吉田伸也-j4r
@吉田伸也-j4r Жыл бұрын
オイルに混ぜて撹拌してオイルキャップのところから入れましたが撹拌が不十分だったようです。
@uprinter
@uprinter Жыл бұрын
@@吉田伸也-j4r あ〜どれだけ攪拌しても、 ダマは残りますからね〜 僕も1日置いて1時間以上攪拌しましたが オイルラインを詰まらせるには十分なサイズの玉が残ってました。 リンクに貼ってる前の動画で攪拌だけでは不十分で結局茶漉しフィルターを通したら 結構玉が残ってるのが分かります…
@吉田伸也-j4r
@吉田伸也-j4r Жыл бұрын
なるほど、フィルター等で濾したりしませんでしたエンジン始動してアイドルで混ざると考えていましたね勉強になりました。 ありがとうございました!
@younan68000
@younan68000 2 ай бұрын
これ、同じことを考えてました。 カセットで売られているモリブデングリスは使えるのではと考えています。 安いし、誰でも入手可能ですから。
@にしもりきよゆき
@にしもりきよゆき 3 жыл бұрын
フラッシングオイルを入れて、走っっちゃった?!!
@uprinter
@uprinter 3 жыл бұрын
走っちゃった! フラッシングが目的なので 「フラッシングオイル」と言ってるだけで、トヨタ純正の10w-30のオイルなので フラッシング専用オイルでは無いです ただ 友達の家の倉庫の整理を手伝っていたら 20年前の4L缶が出て来て もらった物なので 普通は古過ぎるので 愛車のエンジンには入れずに 捨てますよね〜…
@にしもりきよゆき
@にしもりきよゆき 3 жыл бұрын
アホの真似w ノ チャンネル登録させてもらいました。
@toshi3939
@toshi3939 3 жыл бұрын
かなり気になってた
@hirosasa7621
@hirosasa7621 8 күн бұрын
この動画を検証動画とするなら「100円分のモリグリを入れてもエンジンには影響がなかった」という動画ですねw 安物のモリブデングリス入れてものモリブデンの量が少ないし、丸山モリブデンと比べるなら質が違い過ぎて潤滑性能が上がるとかは全く期待できない事は、車いじってる人なら考えなくても判るはずだし、同じ様にグリス成分も少々の量を入れたくらいではエンジンに悪さするほどの影響が出ないことも判るはず。・・・・となると、何のためにこんな検証してるんでしょう?って感じです・・受け狙いっぽいですがw
@駒罵良明
@駒罵良明 2 жыл бұрын
アマゾンでモリブデンペーストがチューブで販売しておりました、管理人様!是非トライ\(^o^)/
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
あのグリスは20年以上前にホームセンターで買ってた物で モリブデングリスは油と分離し始めていて そろそろ使い切った方が良いな〜と思ったものの、 使う用途も無く… 結果エンジンオイルにぶち込みました。 結果、やっと使い切って新しいグリスが買えました。 そして動画の為にエンジンルームに投げ付けて、破れました…
@murakamit3644
@murakamit3644 2 жыл бұрын
大型トラックに入れてみました 多少体感します タービンの軸受けがどうなるかわからんけど、今のところ大丈夫です
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
目詰まりしたらエンジン焼けるので 入れ過ぎないで下さいね モリブデンの役割は エンジンオイルの潤滑剤とは違い 傷を埋める為の物と言えるので エンジン内部にオイルが付着する面積を想像して下さい。 運送業の方に 分かりやすく例えるのなら 大量の荷物を持つ時に怪我を防ぐ為の 手袋がエンジンオイルとしたら モリブデンは手袋を脱いだり着けたりする時に 引っかかる坂向けを直す為のハンドクリームみたいな物です。 エンジン内部の表面に満遍なく塗ったら 残らない程度にすれば オイルが流れる配管を詰まらせる事は無いと思います。
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
タービン付いてるのに グリス入れたんですか⁉︎ タービンは1300°C位になる事も有るので それはグリスを捨てるフライパンで実験してからの方が良いですよ フライパンの 右にエンジンオイル 真ん中位両方を混ぜたオイル 左にモリブデングリスを置いて 焦げるまで焼いてみたら タービンがどーなるか分かると思います。
@murakamit3644
@murakamit3644 2 жыл бұрын
@@uprinter いやーディーゼル用オイルって分散性あるからいけるかな~ってww 今のところ調子良いですよw 前よりオイル食わなくなったし
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
えっと、排気量がどれ位のエンジンに どれ位の量のグリスを入れたんでしょうか?
@pierrejeanes
@pierrejeanes 2 жыл бұрын
アホな実験ありがとう
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
あ、どーいたしまして… アホシリーズどんどんやりたいんでますけど iPhoneのストレージがパンパンで 編集が止まってます…
@pierrejeanes
@pierrejeanes 2 жыл бұрын
@@uprinter 🤣
@猫型ガンダム日常決戦仕様
@猫型ガンダム日常決戦仕様 6 ай бұрын
グリスを入れるより、オイル交換頻度をあげた方が安心
@uprinter
@uprinter 4 ай бұрын
おっしゃる通りグリスは意味ないですね、 モリブデンがエンジンに良いんですが僕は燃費を良くする為にモリブデンを入れてます。が 高くて手に入らないので身近でモリブデンを探すと モリブデングリスが余ってるから それを入れたら安く済むので始めたんですが ハッキリ言って混ぜてフィルターにかけてってやってたら手間が合いません。
@uprinter
@uprinter 4 ай бұрын
あ、オイルの交換頻度を上げるのはそれが最も良いメンテだと思います。 新車にモリブデン入れても燃費は変わりませんし あくまで下手って来た部分を埋め合わせるだけなので オイルの交換頻度を上げてそもそもエンジンが下手らなければ モリブデンも入れなくて良いからです。
@user-sf5je3yv1k
@user-sf5je3yv1k Ай бұрын
モリブデングリスは耐熱グリスでマフラーのネジロックに使います。加熱すると油類が飛びモリブデンが焼き物のようになりネジの緩みを防止します
@溝上和弘
@溝上和弘 2 ай бұрын
いろんな挑戦🎉してください。
@彰-h4w
@彰-h4w 4 ай бұрын
エンジンがダメになったら載せ変えればいいなんて言っていますが、メチャクチャエンジン内部が綺麗ではないですか。元々ちゃんとメンテナンスしてないとブラッシングした位ではたいして綺麗になりませんよ、言うこともやっている事もハチャメチャですがマイマシン愛が凄いですね。
@uprinter
@uprinter 4 ай бұрын
エンジンオイルが汚れる大半の理由は 暖気するまでにピストンが熱膨張するまでは隙間が有るので、その間から漏れ落ちた排気ガスが、不完全燃焼で黒煙を拡大するとカーボンの粉なんですが もっと拡大するとダイヤモンドの💎元にもなるめっちゃ硬い炭素の石ころなんです。 それが暖気するまではピストンの隙間から 下のオイルパンに大量に落ちて それがオイルを汚して、汚れたオイルで走ると、エンジン内部を削りまくって傷付き 汚れが付きやすくなり、って流れなので エンジンをかけて10秒はニュートラルで動かない、 動き始めても1分は徐行位でアクセルを踏み込まない、  その観点で考えると オイル交換のタイミングは 走行距離でもなく、半年とかでも無く 500回暖気したら交換する。 って事を優先してます。 ちなみにポルシェがやった実験で 最初のオイル交換をしてから、 エンジンを切らずにぶっ通しでドライバーを交代しながら12万キロ走ってみたら エンジンオイルが少し減ってるだけで さほどオイルは汚れていなかった。 と言う事で、 汚いオイルで削られまくったエンジンで無ければ、ブローバイの少ない新品エンジンなら オイルが汚れるのは暖気する時だけ って言う事です。 逆に、配達業者の車は 100m走って暖気する間も無く停止 エンジンが冷めた頃に配達を終えて また暖気をする間も無く発進を繰り返すので1日60回程暖気無しで発進、これだと10日でオイル交換した方が良いレベルで それを知らないまま走って 100日でエンジンが終わる車も有ります。 なので、排気ガスは研磨剤と考えて 暖気が終わるまでのブローバイガスは 特に研磨剤が多いので オイルはどんどん研磨剤が増えて行く と考えると 3000キロでオイル交換する人は 0の研磨剤で1000キロ走り 10の研磨剤で1000キロ走り 20の研磨剤で1000キロ走るので 合計30のダメージですが 5000キロ交換の人は  さらに 30の研磨剤で1000キロ走り 40の研磨剤で1000キロ走るので 合計100のダメージなんです。 これが10万キロでエンジンを壊す人と 30万キロ走っても壊れない人の違いで なので ブローバイを減らす為に ワコーズのエンジンパワーシールドを入れてるのは、排気ガスの研磨剤とオイルを混ぜない為って理由も合って あ、燃費も良くなるしトルクも上がるので お勧めですよ。 話がまとまりませんが、そんな感じです。
@彰-h4w
@彰-h4w 2 ай бұрын
​​@@uprinter丁寧な返信を頂きありがとうございました。返信を貰っている通知が昨日きました。 動画も見直しました。 通勤往復50キロで出勤と帰宅時に二回エンジンを始動する私より近場のスーパーを毎日何軒も梯子する嫁さんの車を気にした方がいいのだと思いました。 ワコーズ添加剤気になります。
@uprinter
@uprinter 2 ай бұрын
@@彰-h4w エンジンパーシールドは ピストンの隙間を無くす為の添加剤で 圧縮比が上がりトルクが上がるので ストップ&ゴーが多いと燃費は良くなるので、入れないより入れた方がガス代で元が取れるので要らた方が良いですが 全部入れると多過ぎるので最適な量と どれだけ持つのか?と言う観点から 2Lエンジンで3000キロ交換なら半分 5000キロ交換なら3000キロ走ってから継ぎ足すのも有りです。 プローバイが減ると言う事はオイルに研磨剤が出されていくのも遅くなるので オイルの劣化を防げるので エンジンの長持ちにも繋がります。 ただし上は回らなくなるので 軽い車でサーキットに行くのならレスポンスは鈍化します。 メルカリでまとめ買いするのがおすすめです。
@彰-h4w
@彰-h4w 2 ай бұрын
@@uprinter ありがとうございます。とても勉強なり嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。
@uprinter
@uprinter 2 ай бұрын
@@彰-h4w あ、恐縮です、こちらこそよろしくお願いします。
@kwtm00
@kwtm00 2 ай бұрын
モリブデンと言っても用途により粒子の大きさが違いますのよ。
@瓶ラディン-g3l
@瓶ラディン-g3l 3 жыл бұрын
モリブデンはエンジン削るものだよ(笑)
@toshi3939
@toshi3939 3 жыл бұрын
はて?
@uprinter
@uprinter 3 жыл бұрын
そら水でも岩を削りますから 否定はしませんけど モリブデンはイメージ的には チーズケーキみたいな硬さで 衝撃吸収財にもなるし 熱伝導性も高く ざらざらの隙間に入り込んでスベスベにしてくれるし オイルの濃度によっては ダイラタンシー効果も期待出来るので 無いよりあった方が良いですよ
@瓶ラディン-g3l
@瓶ラディン-g3l 3 жыл бұрын
@@uprinter 水でも岩を削る極端な例とは違います。昔よくあった2硫化モリブデン入りの真っ黒いオイル、今は無いでしょ?2硫化モリブデンはエンジンを削ることが分かったからですよ。代わりに今は有機モリブデンをエンジンオイルに使ってる物もありますが、これも条件次第では削る原因になります。モリブデングリスは2硫化モリブデンを使ってませんか?
@瓶ラディン-g3l
@瓶ラディン-g3l 2 жыл бұрын
@@NekotopBlog 意味不明なのは君が何も知らず、正しく何も認識できていないからだよ。2硫化モリブデンと有機モリブデン(その他もろもろモリブデン)の違いを勉強して100年返信不要
(前編)あれから5000km、丸山モリブデンのその後
13:04
リバース☆さっきー
Рет қаралды 261 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
1年後の「丸山モリブデン」と「モリプラス」
9:53
リバース☆さっきー
Рет қаралды 68 М.
グリス潤滑油の話【まーさんガレージ切り抜き】
16:09
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 117 М.
【効果が凄い!】AZ製CKM-002をエンジンオイルに入れてみた!
13:27
【衝撃】モリブデン商品の違い 丸山モリブデン&モリプラス
15:25
リバース☆さっきー
Рет қаралды 151 М.