非常時の歯みがき対策!命を守る口腔ケアグッズレビュー[そなえるTV・高荷智也]

  Рет қаралды 13,783

死なない防災!そなえるTV

死なない防災!そなえるTV

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@ena1574
@ena1574 3 жыл бұрын
モザイク🦀最高です‼︎‼︎‼︎
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
焼いてよし🦀ゆでてよし🦀隠してよし🦀
@hkumiko1697
@hkumiko1697 3 жыл бұрын
😄 いつもながらお茶目過ぎます❗️🦀 貴重な情報を有難うございます🙇‍♀️
@gebai9773
@gebai9773 3 жыл бұрын
確かに、お茶目さんですね…参考になる情報有り難うございます
@いかのおすし-y3r
@いかのおすし-y3r 3 жыл бұрын
いつも勉強になります。 ズワイガニの正しい使い方、学ばせて頂きました(笑)
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
そうなんですよ、持ち上げるときはお腹の甲羅を…ちがいますよ?歯みがきしてください!
@キャベツ太郎-z9k
@キャベツ太郎-z9k 3 жыл бұрын
介護や高齢者と関わっている人ならわかると思いますが、口腔ケアって高齢者には本当に大事なんですよね。悪化したら命に関わります。 しかし、一般的なサバイバルの本などではこういった事までは言及されていません。この動画で口腔ケアの大事さが広まってたくさんの人が救われると思います。 ただ逃げるだけでなく、その後のしばらく続くであろう避難生活も考慮しないとだめなんですよね。難しいところです。あと、カニ最高ですね(笑)
@栗栖佐和
@栗栖佐和 3 жыл бұрын
先生お疲れさまです。いつも動画ありがとうございます。いいお話ありがとうございました。勉強になりました。動画楽しみにしています。応援しています。ありがとうございました。
@SALA-qs2ux
@SALA-qs2ux 3 жыл бұрын
ハロウィン仕様になってる~、可愛い♪ 内容はシビアだけど、こういうところでホッとしますね(´▽`)
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
毎月どんな小物を並べるか、ちょっと楽しんでおります🎃
@somatid8343
@somatid8343 3 жыл бұрын
今までの人生で見たことのないタイプのモザイク映像でした。最高です。 富士登山にもいつか挑戦してみたいので、シートタイプの歯磨き、覚えておこうと思います。
@ミルクひじき
@ミルクひじき 3 жыл бұрын
あ~カニってそうやって使う為にあったんですねー 驚きました
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
そうなんですよ、足の隙間がモザイクに最適…🦀🦀 いえいえ、歯みがきを見てください!
@nimo222
@nimo222 3 жыл бұрын
お疲れ様です🎶 先生の講義面白かったです🎶
@Aojil4968
@Aojil4968 3 жыл бұрын
自分はがっつり歯磨きしたい派なので、防災リュックと仕事用リュックに歯ブラシ・タフトブラシ・舌ブラシ・歯間ブラシ・デンタルフロス・歯磨き粉・タンジェル・うがいカップ・高吸水性樹脂CP-1(吸水材)を入れています。 吸水材を用意している理由は、液体が流せない状況を想定し、唾液を吸水させて固形ゴミとして捨てるためです。防臭袋BOSと黒いゴミ袋も用意しているので携帯トイレとしても使えます。 あとは一時的な口腔ケアとしてメディカルドロップ・トローチ・口腔スプレーも用意しています。
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
非常用トイレはうがい処理にも使えますので、よいですね!BOSシリーズは万能ですので私も愛用しております。デンタルケアグッズ、ずらりとよいですね…!!
@tmishina
@tmishina 3 жыл бұрын
シートタイプ買おう…と思っていましたが、この動画を見て「歯間は綺麗にならないので歯間ブラシもあるといい」というのに気付きました。 私が普段使っている歯磨き粉はライオン歯科材の「Check-Up Standard」というもので、フッ素を効かせるために「少量の水 (15mL) ですすいでください(それで大丈夫な配合です)」とされています。シートタイプは災害時しか使わないことになるので、いつものこれをローリングストックするのもありだなと思いました。 (歯間ブラシも常用しています)
@どーる-y4c
@どーる-y4c 3 жыл бұрын
蟹サイコーでした。 ダイソーのシールやっと見つけました! マウスウォッシュは高くなっちゃうけどコンビニ小さいからコンビニで買おうかな…どれくらい使うかわからないですよね
@たーちゃん-k8b
@たーちゃん-k8b 3 жыл бұрын
避難所でお腹が緩くなると二次災害の始まり笑 当事者は笑えないけど、笑ってしまった。
@掛川理絵
@掛川理絵 3 жыл бұрын
防災に備えるのが趣味になり、いつも拝見している歯科医師です😆 今回、口腔ケアを取り上げていただき嬉しいです!私が1つだけ選ぶとしたら、やはり「歯ブラシ」です。🦀で大笑いしました❣️  おすすめの《手回し充電ラジオ,ヘッドライト,手持ちライト,コンセントタップ型ライト,グローブ,防塵マスク,乾電池式充電器,ぽけっトイレ,ホイッスル,サバイバルフード,野菜スープ》などなど購入しました! 有益な情報をありがとうございます✨これからも楽しみにしております。
@spika2872
@spika2872 3 жыл бұрын
カニにこんな使い方があったんですね(´゚д゚`) ダイソーで探してみたいです。
@mochi-i1v
@mochi-i1v 3 жыл бұрын
ちょうどシート歯磨きを用意しないと!と思っていたので、タイムリーな情報ありがたいです✨カニさん笑 良い仕事してくれますね〜😆
@伊藤京子-y7p
@伊藤京子-y7p 3 жыл бұрын
高荷先生☀カニ(^-^)ナイス👍👍歯磨って盲点でした❗今回も有難う御座います☀
@ミハネ-s6s
@ミハネ-s6s 3 жыл бұрын
ズワイガニはもちろんなんですが、冒頭でのバイ○ンマンのシルエットにも笑いました🤣 いつも楽しく学ばせてもらってます、ありがとうございます😊
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
そこです!隠れ要素への突っ込みありがとうございます(嬉しい!!)
@umayadono-enaga
@umayadono-enaga 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます☺️シートタイプの歯磨きグッズは人に悟られずに行えそうですね。買ってきます💪 モザイクが🦀って…先生ウケます🤣🤣🤣
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
シート歯みがきは100円ショップでも買えますので、お手軽ですね!🦀には久しぶりに労働していただきましたw
@いもーとわーく
@いもーとわーく 3 жыл бұрын
まさかのカニwwwww 爆笑しました!ww いつも勉強させていただいています。 センスのいいグッズに和みつつ、今までも拝聴していましたが、カニの手動モザイクにますます好きになりました!応援しています!
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
ありがとうございます!固いお話ばかりでは防災も広がりませんので、少しでも楽しんでいただけていれば大変嬉しく思います🦀🦀
@mj354
@mj354 3 жыл бұрын
このコロナの中で手指消毒が儘ならないであろう災害時に口の中に指を間接的でも入れて磨く事に抵抗があります。 嵩張らない拭き取りタイプは便利ですが、やはり重くなっても液体歯磨き派かなぁ…。
@sulphur8293
@sulphur8293 3 жыл бұрын
初コメさせていただきます。防災初心者ゆえ、いつも学ばせていただいております。歯ブラシは防災リュックにいれていましたが、水のことを考えると歯みがきシートも加えておくべきだと考え知られました。 あと、ばいきんを擬人化したような何かが見えますがそれは…はひふへほー
@gona16kyu
@gona16kyu 3 жыл бұрын
長期の避難が強いられるならコンクールFがオススメ 少量の水が必要になるがGUMよりコンパクトで効果も高い
@はな-x1p4t
@はな-x1p4t 3 жыл бұрын
口腔ケア、本当に大事です。高齢者だけでなく、全年齢に対してです。食べ物の入り口ということは、雑菌の入り口でもあります。清潔を保つことは命を守ることになります。
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
今回は高齢者を強調しておりましたが、おっしゃる通り全年齢において歯みがきは重要ですね!感染症の入口になりますので、ケアグッズはぜひ追加したいアイテムだなと思います!
@みょんみょん-b5r
@みょんみょん-b5r 3 жыл бұрын
今回も勉強になる動画をありがとうございます。カニのモザイク、爆笑しました(≧▽≦) ちょうど今週から歯医者さんに通っているのですが、歯磨きオタクかよほどの暇人でない限りできない方法を指導されてます(笑) こだわる人なら液体歯磨きと歯間ブラシは欠かせませんね!介助が必要ならシートも大切ですね☆
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
歯みがきは大切な健康管理方ですので、平時であればきちんと対応すべきですが、非常時においてはどこまで妥協できるか、道具選びとあわせて基準を定めたい所ですね🦀
@チェー-y9s
@チェー-y9s 3 жыл бұрын
えーと、歯磨きにはカニが必要っと_φ(・_・メモメモ…
@nana-iy3iy
@nana-iy3iy 3 жыл бұрын
最近青森から鹿児島、関東に、和歌山なんだか地震が多いので、お忙しいと思いますが、配信ありがとうございます。 指サック型いいですね! モザイク、、、(笑)
@sonaerutv
@sonaerutv 3 жыл бұрын
最近ちょっと強めの地震が相次いでおりますが、改めて地震国だと言うことを再認識いたしますね。指サック型は意外としっかり磨けてよいです🦀
自分の意見がない発達障害(受動型ASD)
17:28
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 249 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
虫歯ゼロが教える正しい歯の磨き方[実践編]
14:58
腕利き歯科技工所KWORKS[患者様向け]
Рет қаралды 89 М.
飲む点滴「甘酒」を毎日飲むとこうなります
11:47
眼科医平松類
Рет қаралды 593 М.
今、死にたいと思っている人へ
19:29
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 144 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.