「廃線跡」橋を工事中、50年前に廃止された都電の遺構が見つかり特別公開されたので行ってきた!

  Рет қаралды 4,034

ワロスメン

ワロスメン

Күн бұрын

当時の白鳥橋を通過する都電の写真が掲載されてる記事もありました!
dot.asahi.com/...
東京都の公式
www.metro.toky...
TwitterとInstagramのフォローの宣伝🙆‍♀️登録よろしくニキー💪🥺💪
♂Instagram♂
....
♂Twitter♂
/ rieju_810_1919
#都電#廃線#

Пікірлер: 43
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
最近プロテイン飲んでるんだけどそのせいか、おならの匂いが草すぎてほんとにヤバイ・・・💩ヤバいとかそういうレベルじゃないオワタ。
@x180286
@x180286 3 ай бұрын
ソイプロテインおすすめします!
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
@@x180286 早速ソイを購入!!おならくちゃいくちゃいともオサラバや!!
@_-xp7hh
@_-xp7hh 3 ай бұрын
1:23 昔、少し工事関係のバイトしてたことがあって、厚めに(10cm以上)舗装された アスファルト部分を掘り返していくと以前にあった道まんまの昔のマンホールとか出てきて ちょっと考古学気分でしたわ。3:07 エエ眺めやな。
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
昔のマンホールいいっすね~🥹こういうのまだ沢山眠ってると思うとワクワクします。
@hayfevereveryday
@hayfevereveryday 3 ай бұрын
動画待ってました🎉ありがとう❤
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
どういたしまして🤗
@ピロン-j1p
@ピロン-j1p 3 ай бұрын
芝浦にも都電の遺構ありますよ。かつて都電の修理工場だった場所の手前のレールがアスファルトで覆っただけだったのですが、最近アスファルトが一部剝がれてレールが顔を出してる。
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
芝浦にもあるんですか⁉️ちょっと調べて見ますm(_ _)m
@rom8880
@rom8880 3 ай бұрын
金杉橋から複線で分岐してヤナセ本社の前を経由していた非営業路線です。 ボーリング場横の交差点までが複線で交差点の先にポイントがあり単線に 運河にかかる都電専用の鉄橋で運河を渡って都電の整備工場まで 都電のほぼ全廃後に工場は都バスの整備工場になり都電の鉄橋は 都バスが走行できるように改良され 工場がなくなったあとも再開発が始まる2006年頃までは 鉄橋も残ってました。ボーリング場から鉄橋手前までアスファルトで埋められた 軌道が残っていて舗装の劣化でレールが姿を表してました。 今は鉄橋も撤去されました。 平成初期まで都内各所の道路に 廃止後の都電線路がアスファルト舗装で埋められており 有名だったのが飯田橋駅付近から早稲田電停までです。 ここはほぼ全線にレールが残っていて アスファルトの層が薄かったので 走行する車が路面を削り 姿を現したレールが通行の障害になって問題でした。 雨が降るとタイヤが滑り事故を誘発。 東京都 都電廃止後かなり長期にわたり放置してました。 昔都内を車で走っていた私としては今回の騒ぎ不思議でした 珍しいことなのかな??
@AOI-rk5ob
@AOI-rk5ob 3 ай бұрын
昭和45年(1970年)頃、不忍通りと春日通りが交差する大塚3丁目交差点の近くに住んでいました。 不忍通りと春日通りの両方に都電が走っていました。不忍通りの都電は、上野の方から来て護国寺前で曲がり江戸川橋が終点だったように思います。春日通りの都電は、大塚駅前発で終点は憶えていません。この都電両方が昭和45年前後に廃止になりました。残りは早稲田と三ノ輪橋間の1本だけ、これは今でも残っています。 廃止のとき、架線が撤去され、次はレールを撤去するんだろうなと思っていたら、レールの上からアスファルトで舗装してしまいびっくりしたのを憶えています。その後何かの工事で掘り返していなければ、両方の通りの下にも都電のレールは残っていると思いますよ。
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
レール撤去するのめんどくさいから上から舗装したパターンの場所まだ沢山眠ってますなこりやぁ🥹発掘されて欲しい😍
@鯵鯖さびき
@鯵鯖さびき 3 ай бұрын
何年か前に御茶ノ水の聖橋でも都電の遺構が見られましたね
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
それ知らなかったから行けなくてぴえん🥺
@mk-pq5yh
@mk-pq5yh 3 ай бұрын
愛知県民ですが、それ見に行きました
@県道128
@県道128 3 ай бұрын
中学生のころまで都電にはよく乗ってましたが、そのレールの断面がいわばY字型で、枕木の代わりに敷石によってレールの間隔を保持していたことを初めて知りました。都電のレールの間隔 は昔の鉄道馬車と同じだったなどとどこかに書いてはありましたが、レールの断面の形を知って本当に驚きました。
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
そこまで調べてなかったので今知りました😆
@namaji1177
@namaji1177 3 ай бұрын
いいもの観せていただきありがとうございます。私も行きたかったなー 多趣味のワロスメンさん、いいっすねー😄
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
平日のみは中々行けませんよね😁僕はゴリ押しで有給ねじ込みましたよ🥹
@溢れ井戸
@溢れ井戸 3 ай бұрын
20年ほど前、岐阜の路面電車が無くなる寸前のころに利用していたことがあります。 レールというより、冗談みたいに浅い溝に乗っかって坂を一気に下っていくところは、下手なアトラクションよりスリル満点でした(信号では前に車が停まっている・・・)
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
楽しそう✨路面電車って乗った事ないんで乗るならそういう面白いのに乗りたい🦞
@miharu3748
@miharu3748 3 ай бұрын
いいですねー…鉄道マニアじゃないんだけどこーゆうの大好きです 古い神社仏閣も好きだけどこんな近代の歴史の痕跡ってなんかロマンがあります もちろん乗ったことは無いけど涙を誘うような情景と懐かしさを感じてしまいます 昭和の穏やかな街中をトコトコ走る電車は祖母が学生時代にいつも乗っていたようです なんとか残してくれないかなー
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
僕も鉄道って全然詳しくないんですけど廃線とかはメッチャ惹かれるんですよ😆廃的なものがスコスコです🥹
@豪-t6u
@豪-t6u 3 ай бұрын
埋めた後今回まで一度もアスファルトやり直さなかったのかな?
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
多分やってないかと🤔
@KIKUOKOBAYASHI
@KIKUOKOBAYASHI 3 ай бұрын
う~ん、良質な動画だけど時々入る合いの手が興醒め。
@shamrockglas5584
@shamrockglas5584 3 ай бұрын
これ、見に行きたかったけど休みが取れなくてがっくりしてました。 まさかワロス氏が動画にしてくれるなんてヽ(*゚▽゚)ノ ♪  ありがとうございます🙏
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
僕は必殺ゴリ押しの有給で来ましわよ👁👁
@nubo520
@nubo520 3 ай бұрын
子供の頃は池袋西武デパート前は都電のターミナルやらトロリーバスの停車場やらごちゃごちゃしていたなあ。その所為で見上げると都電の架線やトロリーバスの電線だらけで空が見えにくかったなあ。
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
トロリーバス🚌💨いいっすね~😆
@YT-qd8yk
@YT-qd8yk 3 ай бұрын
ワシもワロスさんのおなら嗅ぎたいンゴねぇ…😊
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
多分吐くと思うンゴ🤢
@mieaki2746
@mieaki2746 3 ай бұрын
これ、また埋め戻すんでしょうか?このまま遺して欲しいですね…
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
買い手を募集してましたけどどうなったか分からないですね🥺できたらどこかに保管して展示してもらいたいですが😁
@ルナマリア-y1v
@ルナマリア-y1v 3 ай бұрын
段々に撤去が面倒くさいから上にアスァルトで埋めていたかも 最近は明治時代鉄道の土台が見つかるし撤去されるしまだ横浜にも明治 時代の土台が今も残されています一時80年代に横浜万博際にレンガ倉庫付近まで鉄道は走行していたみたです車両自体は解体されて残さていません万博 閉幕時に 廃止されて一部は散歩コースになっています 公園外側には有名なバー店前にも当時レールがあったみたいです
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
まだ全国に遺構が埋まってるって思うとワクワクします😍家から気軽に行ける場所に出土して欲しい🧜‍♀️
@rack70
@rack70 3 ай бұрын
ワロスメンって一応都民じゃないの?
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
都民やが23区外だしな・・・😁👁
@ニャー-y3k
@ニャー-y3k 3 ай бұрын
(ФωФ)…笑笑 綺麗に残ってるな。このまま保存してくれたら良いのにね。
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
スゲー綺麗で感動したった🥺
@ニャー-y3k
@ニャー-y3k 3 ай бұрын
@@warosumen810 (ФωФ)…👍 過去の舗装工事で破壊されなかった奇跡。 まあ、本当は手抜きだったのだろうけど。笑笑 現代人には御褒美だった。
@zx-qu8ev
@zx-qu8ev 3 ай бұрын
1968 俺の生まれた年やないか!
@warosumen810
@warosumen810 3 ай бұрын
生まれた年にアスファルトに舗装されて今発掘される・・・エモいですよね😘
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
鉄道の計画に反対した商店街「後悔しています」
11:30
たくみっく
Рет қаралды 572 М.
【富山】 雪国の山奥に眠る2つの廃道
9:52
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 58 М.
【迷宮】東京の地下鉄がなぜ難しいのか考えた
6:36
ラムダ技術部
Рет қаралды 458 М.
【東京都の誤算】バブルで生れた未来都市 お台場はなぜ衰退したのか
16:15
東京の街と公園ガイド パークナビ
Рет қаралды 51 М.
Заправились на 8.300р. Реакция жены. Инста: miha.marchenko
1:00
МАРЧЕНКО КРИСТИНА И ЖЕНЯ
Рет қаралды 4,8 МЛН
Выхлоп за 70р, дёшево и сердито!
0:28
IGORIAN TODAY
Рет қаралды 3,8 МЛН
Покупаю ТАЧКУ в Беларуси до 1000$ перегон в РФ
40:33
Стильный ЖУК своими руками за 2 дня!
31:23
Девчонки Синдиката
Рет қаралды 1,1 МЛН