【富士山の危機と「登山鉄道」という切り札】最大の問題はオーバーツーリズム/富士山にガッカリする観光客/世界遺産抹消の恐れ/世界のメディアも問題視/なぜ登山鉄道か?/反対意見への反論【山梨県・長崎知事】

  Рет қаралды 18,289

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 62
@pivot00
@pivot00 4 ай бұрын
チャンネル登録・高評価をお願いします ▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料) app.adjust.com/1exywcbi
@threver
@threver 4 ай бұрын
五合目の混雑緩和のためには、五合目手前で通行料を取ればよい。 五合目より上の混雑緩和には、現状2,000円の通行料を値上げすればよい。 野口さんも2,000円は安すぎるというコメントをされている。 日本人1万円、外国人3万円くらいという野口さんの意見に私も賛成だ。 コストをかけず、課題を解決するという観点で考えられないものか。
@富士北麓
@富士北麓 3 ай бұрын
山梨県民からは賛成の声は聞こえてきません。 賛成しているのは富士吉田市以外の市町村役場だけ。 住民投票で民意を確認してほしい。
@larryhanya
@larryhanya 4 ай бұрын
山は自然のまま残してください。なんでもかんでも観光地にする必要なし。視点を変えて問題を解決すべきです。
@naonao5192
@naonao5192 4 ай бұрын
5合目のキャパが決まっているなら事前予約制で人数制限すれば良くない? なんか鉄道を作りたくて仕方ない印象
@ちひろ-w8n
@ちひろ-w8n 4 ай бұрын
富士登山もしてスイス登山鉄道にも乗った両親の感想、富士山に登山鉄道開通は無理。海底の圧で固められたスイスの硬い岩盤の山と比べ、噴石がただ積み重なって出来ている富士山は地盤が緩過ぎと。大雨でレールの足元から崩れてしまうと。
@licht7584
@licht7584 4 ай бұрын
安全面の懸念は大きいと私も感じました。
@triptrip-f1o
@triptrip-f1o 4 ай бұрын
行政を含めたステークホルダーが寄り集まって議論しても、このような大規模開発に象徴的されるような議論がされるばかりでもう情報に接すること自体が億劫です。日本のシンボルとしての富士山がどうあるべきなのか、人と金も良いですがそれ以外の観点に立ち返る機会があると良いと感じます。
@norihikosasaki2743
@norihikosasaki2743 4 ай бұрын
富士山のオーバーツーリズムが深刻化。世界遺産抹消のリスクも囁かれる中、どう対応するのか?富士山の危機と、切り札としての「富士登山鉄道構想」について、山梨県の長崎知事に聞きました。
@かるぱす-f6l
@かるぱす-f6l 4 ай бұрын
富士吉田市民です。地元民は大反対してますね。 地元民からしたら、スバルラインは富士山へと繋がる唯一の車道です。それを線路にして車を通さなければ、多くの住民のライフラインが絶たれます。 そして、一番の疑問は「オーバーツーリズムによる環境破壊の緩和のために」富士山に鉄道を引くとはどういった理屈なのか。 ・ただでさえ多い観光客がさらに増えオーバーツーリズムを招く可能性 ・鉄道を作ること自体が環境破壊であるという点 以上の2点についてはどうお考えなのかお聞かせ願いたい。
@dob-tak
@dob-tak 4 ай бұрын
・ただでさえ多い観光客がさらに増えてオーバーツーリズムを招く可能性 →動画をきちんと見て知事の仰っている事を理解しましょう。登山鉄道化されることにより、来訪者は減ります。 ・鉄道を作ること自体が環境破壊であるという点 →おっしゃるように、確かに工事が入りますので環境破壊につながる恐れはあります。しかし、既存のスバルライン上に載せる登山鉄道です。新たに山を切り拓く計画ではないと思います。5号目の発電問題等、環境負荷低減に繋がる結果も出てきます。 何より、鉄道化することにより来訪者を制限するということが目的です。 来訪者を減らすことにより、環境破壊を緩和するという理屈です。 環境を破壊するのは鉄道工事ではなく、人間だということです。
@peanuts1226
@peanuts1226 4 ай бұрын
10年間宿題を放置した結果、登録を取り消されそうになって何を焦っているのですか? その解決策として、有名建築家や登山家の名前を出してけむに巻こうとしているように感じました。 自然や開発に対して素人のMCだけで、専門家のいない議論は内容が薄く意味がないように感じます。
@毎日をちょっと豊かにチャネル
@毎日をちょっと豊かにチャネル 4 ай бұрын
富士山は下から眺めるのがいちばん綺麗。5合目より上は登ったら赤土の無毛山なんですよね。
@ひでひろ-i9v
@ひでひろ-i9v 4 ай бұрын
土建屋からのお金の匂いがプンプンするお話だな
@ランナー-i3j
@ランナー-i3j 4 ай бұрын
登山鉄道といえばスイスのそれだが、これは車窓からの素晴らしい景観が売りだ。 富士スバルにできれば、世界からもスイスのそれをイメージしながら注目されると思う。 しかし、富士スバルは樹海の中、車窓からの景観などない。スイスのそれとは月とスッポンなって、恥ずかしい、いらない。
@Maok-b4k
@Maok-b4k 4 ай бұрын
山梨県は自然環境保護なんて考えず金儲けとしか見えない。言葉で訴えても、行動を見ればビジネス目的であることは明らか。世界遺産なんてどうでもいいのだ。儲かるシステムを構築しようとしているのではないか。登山鉄道建設がまさにそれだ。富士吉田市は反対しているのは素晴らしい。すでに現在の山梨県側と静岡県側の5号目売店の数を比べれば明白で、商売に走っているのは山梨県。人が増えているから、その解決策をどうこうなんて、偽善者も甚だしい。登山者数を完全に制限し、高額な金額を負担させて希少な登山ルートとして構築すれば良い。山小屋など事業者には1人あたりの単価を上げて宿泊者数減少による設備の改築補助を登山料から捻出すれば良いのでは。世界遺産の自然環境での観光客対策は、ニュージーランドのミルフォードトラックが、優れた環境保護対策と管理を行い、完全ネットじぜんよやくと受益者負担を実施しているので、この事例は参考になります。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
そもそもが日本最高峰かつ独立峰で人気あるのに、入山料安すぎですよね 見合ってないし、安すぎるからふざけた格好とかめちゃくちゃな人が来てしまう 高いならほんとに好きな人しか来ないし、インフラ整備に費用を当てられるのに
@asayan8562
@asayan8562 4 ай бұрын
興味深いお話ありがとうございました
@果物美味しい-p1t
@果物美味しい-p1t 4 ай бұрын
鉄道開通は大反対です。 登山に適した格好と 通行料は、日本人3776円、外国人37760円程度 を望みます。
@aws1246
@aws1246 4 ай бұрын
軽装での登山を禁止して、装備をレンタルすれば良いと思う。 装備を用意している人は5000円、装備を持っていない人には17000円を支払ってもらえば良い。 登山をするにはインターネット予約が必要とすれば、人件費等を抑えつつ、登山者数を容易に調整する事ができると思います。
@licht7584
@licht7584 4 ай бұрын
今回の議論は登山者(五合目より上へ行く観光者)ではなく、五合目までの観光者に対する対策の話が多かったと思います。おっしゃられている対策ではあまり動画内の課題は解決できないと思ったのですが、具体的にどのような効果があると考えてのコメントなのでしょうか?
@tr1urvest
@tr1urvest 4 ай бұрын
5号目までのバスの本数を規制するのではいけないのでしょうか?
@junichioo1206
@junichioo1206 4 ай бұрын
登山じゃなくて観光で売るなら登山ルートじゃなくて山梨県側なら御中道、静岡県側なら富士宮ルートから宝永山ピストン二子山御殿場ルート下山とか 上を目指さないルートの広報や整備をしたほうがいいと思う 富士山は下から見たほうが綺麗やし、樹林帯抜けたあたりを歩くだけでも気持ちいいし
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
その通り。ただ、観光に来た人は周りの周遊で観光してもらえばいいんですよね 登山の方はもっと入山料高くしてちゃんとした人にだけ登ってもらえばいい
@tomomiadachi1977
@tomomiadachi1977 3 ай бұрын
素晴らしい自然景観があった時に、かつて外国は保護し、日本はブルドーザーで道を通した。 富士山は昔から信仰の対象の山であり、日本人の心そのものです。文化的な意味合いも含め守り続ける事が大事です。陳腐な観光スポット化とされるのは心が痛みます。 そのうち買収されて外国のものになってしまったりしませんように。
@buchi1000able
@buchi1000able Ай бұрын
知事を応援します。富士山はいまバスで運行していますが、鉄道に切り替えたほうが明らかに環境面で富士山には良い。富士吉田市が反対するのは地元のバス業者などの仕事がとられるからであり、富士急グループが大反対している。環境破壊なんて嘘八百で、地元の経済のためだけ。鉄道がバスや車より環境にいいのは当たり前だ。電気バスにして、そのエネルギー源はどうすんの?富士の樹海を切り開いてソーラーパネルをたくさん並べるのか?今の電気代で往復一万円で行けるのか?鉄道の方が安いのでは?富士吉田市の反対している人たちは富士山で食べておきながら富士山を綺麗にすることもなく、ゴミ山にしておいて、登山鉄道に反対するのは無視が良すぎる。早く登山鉄道をつくるべき!
@SnowTravis
@SnowTravis 4 ай бұрын
高い入山料を取ればオーバーツーリズムは防げるのでは🤔
@チーノカプ-w8n
@チーノカプ-w8n 4 ай бұрын
富士山🗻いつかは行ってみたいと思っていました。登山仲間からオーバーツーリズムだからお勧めしないよと言われたけれど、この計画が完成したら、最高に良い経験ができそうですね!楽しみにしています😊❤
@カプカプ-x7i
@カプカプ-x7i 4 ай бұрын
環境破壊を防ぐとか信仰の対象ならみんな馬返しから登ろう(暴論)
@Ambition-ut2bx
@Ambition-ut2bx 4 ай бұрын
スイス🇨🇭で標高3,883m(富士山より高い)のマッターホルン・グレッシャー・パラダイス展望台にロープウェイ🚡で登ったことがあります😊値段は高く16年前で1〜2万円だった記憶があります😮富士山もロープウェイをかけると、9割以上は歩いて登らないと思います👍
@榛妃
@榛妃 4 ай бұрын
たしかに
@飲食店経営者3代目
@飲食店経営者3代目 4 ай бұрын
22分まで視聴した感想: 待ってよ。上下水道と電気通すのに「私は富士山登らないのに、なんで私の税金使うの?」って文句が出るんでしょ? 22分までの話って壮大な公共事業でしょ?民間だけじゃ絶対やらないから第3セクター方式でしょ?電気通したり上下水道通す方が安いだろ😂  そして路面電車の運賃で受益者負担? 今、入山料を3万とかにすりゃ解決出来んでしょ? 箱物好きですね〜知事。
@tr1urvest
@tr1urvest 4 ай бұрын
LRTの建設意地でも作りたいのか… もっと費用かけずに人数規制はできるでしょ
@tkotaro7740
@tkotaro7740 4 ай бұрын
入山料でインフラ整備したらええだけやん
@SleepingLion.
@SleepingLion. 4 ай бұрын
名古屋のガイドウェイバス方式にしたらよいのではないでしょうか?あれは鉄道の扱いです。
@licht7584
@licht7584 4 ай бұрын
@@SleepingLion. ガイドウェイバスは線路的なものの上を走るバスだから鉄道扱いなのであって、それ作るなら鉄道作るのとあまり変わらない気がします…(既存の車両を使えるくらいのメリットはある?)
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
悲しいことに運転手不足が解決できないんですよね そうすると登山電車かロープウェイかケーブルカーとかのがマシ、となる
@milky_carrot
@milky_carrot 4 ай бұрын
富士山の山頂の真下にエレベーターを作ったら良いと思います。 そして、富士山の中をくりぬいて街を作ったら、世界的にも凄いことになると思います。
@armer0721
@armer0721 4 ай бұрын
自然遺産なら分かるが文化遺産で登録維持に固執されてもな〜 富士の信仰について興味があって5号目行かれる方はほぼいません 登山される方や自然を感じ高所からの景色を楽しみに行く方が殆どです 登山鉄道ってwww景色がほぼ見えないのに作るの〜 木をかなり伐採しないと景色見えませんよ〜 そもそも5号目って何もないじゃないですか〜 新しい施設でも作らない限り満足度は上がることはないと思います ツッコミ所が多すぎで書ききれません でも、多くの方の理解や賛同を得ようとする熱意は感じました
@OTK3776
@OTK3776 4 ай бұрын
ハリボテの自然に、人工物を増やして全く説得力ない。
@淨光貴仁
@淨光貴仁 4 ай бұрын
とりあえず自然守りながら金儲けてくれればいい
@diu7334
@diu7334 4 ай бұрын
今年の有料化の時点ですでにバラバラだけどまず山梨側と静岡側で足並みを揃えて欲しい
@桑原八重子-k3c
@桑原八重子-k3c 4 ай бұрын
富士山鉄道、往復一万円は高いと思います。 登山者のふるい分けということになるのでは…
@消炭ポテト
@消炭ポテト 4 ай бұрын
確かに不要な産物ではあるけどあったら楽しそうな物だ 鉄道でしか行けない場所にするのも聖域ぽさが出て面白そう でもこう言うもの作ろうとすると既得利権を持っている人たちの反対や そんな無駄な事をするならその税金をそのまま国民に配れだとかで実現しないだろう 失敗するかも知れないけど作ったら楽しそうをもっと大事にして欲しい
@reirei0831
@reirei0831 4 ай бұрын
そもそも5合目の駐車場を潰すといい。富士山に登りたい人は麓の登山口から登るルート以外を提供しない。そうすれば体力がない人は標高の低い段階で登山を断念するから、低体温症や高山病で救助の必要はないし、それらの理由で朦朧として滑落もしない。山頂に立てるのは、体力含めてちゃんと計画を立てて登る人だけになる。標高差1400m前後って微妙に行けちゃうんですよね。2000m以上あれば断念すると思うんですけど(だいたい高尾山4往復分でかつ空気が薄いのでけっこう体力いる)。
@qwerty-td6qt
@qwerty-td6qt 4 ай бұрын
理由を聞くと全て道交法などの規制が問題なだけで、鉄道作るよりも規制改革する方がゼロ円で済むわな 国交省、いい加減にしろ!
@ryo12-x2l
@ryo12-x2l 4 ай бұрын
富士山って5合目に行ったところで何もないんだよなあ。何か見えるわけでもないし、山頂に行かないと面白くないからそこは課題になりそう。
@pinejuice3
@pinejuice3 4 ай бұрын
世界遺産にしつづけたいのは誰なの
@tr1urvest
@tr1urvest 4 ай бұрын
世界遺産であり続ける事がそんなに重要なのかな 環境保護はもちろん必要だと思うけど
@kaname861
@kaname861 13 күн бұрын
実験台の鉄道を地元や登山客からの意見も無視で作るのが文化遺産ですか?
@mitsunishi8041
@mitsunishi8041 4 ай бұрын
そもそも論として世界遺産登録からの脱落を容認するとどういうデメリットがあるのかな? 観光客の数が減って、(特に)地域経済が落ち込む他は? 世界遺産から脱落した場合のストーリーを聞かせてほしいです。
@qptsutara
@qptsutara 4 ай бұрын
そもそも世界遺産登録ってユネスコの利権でしょ。 ヨーロッパは最初にシステムを作ることでお金を稼ぐのが上手いよね。 宗教会議からだから500年くらいか、日本とは年季が違う。 漢字検定とかだもんなぁ。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 4 ай бұрын
スバルラインを勾配100‰の登山電車に出来たら五合目の駐車場をキャンプ場とグランピングに出来る。出来れば電車は五合目を御殿場口、富士の宮口へ周り新東名新富士近辺へ降りるのが良い。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 4 ай бұрын
EVバスは駄目でも、トロリーバスなら軌道なので来訪者コントロール出来るね。1400億円は大きい。100万人100億円では採算が取れないだろう。500億円くらいで作らないと。
@121ponta121
@121ponta121 4 ай бұрын
なかなかおもしろい計画じゃないか リニアよりこっちの方がよい こういう遊び心がこれからは必要
@korokkeramen
@korokkeramen 4 ай бұрын
いい首長じゃないか。納得した。最終的には選挙で決めたらいい
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 9 МЛН
А я думаю что за звук такой знакомый? 😂😂😂
00:15
Денис Кукояка
Рет қаралды 4,7 МЛН
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
00:48
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
北海道の稚内から沖縄の果てまで行ってみた!
3:56:36
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 3,4 МЛН
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН