ファミコンソフトを3D化してしまう謎のソフトを発見したのでやってみました。 その3 3dsen エミュレーター

  Рет қаралды 12,996

光のおじさん

光のおじさん

Күн бұрын

所持していなかったソフトを買い集めてプレイしました。レトロフリークを使ったROMの吸出しの様子、リクエスト動画など
3dSen PC
store.steampow...
3dSen Maker
geod.itch.io/3...
作者のX
x.com/tructv
その1
• ファミコンソフトを3D化してしまう謎のソフト...
その2
• ファミコンソフトを3D化してしまう謎のソフト...
#emu
#エミュレーター
#FC

Пікірлер: 26
@大輔加藤-j3x
@大輔加藤-j3x 23 күн бұрын
ソフトによって3D化の表現がそれぞれ異なっていますが、私にとってすべてが最高です!🥰 ありがとうございます♪
@廃棄ックン
@廃棄ックン 7 ай бұрын
すごすぎ…!😳
@まるまるまるま
@まるまるまるま 7 ай бұрын
エキサイトバイクの動画懐かしさと驚きがあります。
@ゆっくり肩ロース
@ゆっくり肩ロース 7 ай бұрын
サーカスチェリーではなく、サーカスチャーリーだったと思います。  結構対応ソフト持っていて、遊べるソフトと、あまり3D恩恵のないものの差がありますね。  2Dモードだと厚みはないけど、奥側に倒したような視点でプレイできるので、昔のアップライト筐体でプレイしたような視点で遊べるので、非対応ソフトで遊んでも楽しめますね。
@とうしろう-x4v
@とうしろう-x4v 3 ай бұрын
AI予想で3D化してるのかと思ったら製作者が一本一本調整してたなんて…吸い出しやらの技術が必要とはいえ1500円なんて安すぎる…!
@hikaoji
@hikaoji 3 ай бұрын
そのうちAIでそれっぽく出来てしまうかもしれませんが、このソフトは作者の気合と情熱で出来てます。
@とうしろう-x4v
@とうしろう-x4v 3 ай бұрын
@ 製作者さんがファミコン大好きなのがひしひしと伝わってきますね!
@toru5620
@toru5620 7 ай бұрын
ルナーボールすごい サッカーとかスポーツ系も良くなりそうと思った
@塊-y1j
@塊-y1j 7 ай бұрын
ビリヤードのやつ、音楽聞いてよくやってたことを思い出した。35年くらい前の記憶だけど覚えてるもんだね
@takeshin.4218
@takeshin.4218 7 ай бұрын
わんぱくダックなつかしい 月面ステージの曲が好きやったな
@100EIZO
@100EIZO 7 ай бұрын
ルナボールはさんざんやったなあ エキサイトバイク、ありがとうございます!
@truemanbach8714
@truemanbach8714 7 ай бұрын
うーん素晴らしい 魂斗羅は本当オーパーツ級ですね。 確かに全部懐かしいゲームだったw
@dreamkaro
@dreamkaro Ай бұрын
ルナーボールは懐かしい!! 大好きでした
@hikaoji
@hikaoji Ай бұрын
渋い!
@家子都築
@家子都築 7 ай бұрын
“貴重な”(?)前置きがあっての (ハラハラしたぁ~!) 6:43 ここからが“本題”!! ・・・その中でも!! 16:20 満を持しての海外版「ライフフォース」!!(驚) わしが気になるのは“脳みそ”ゴーレムと“グルグル”テトランの立体化具合なのですが・・・さて? ・・・まさかのゴーレムとの対面ならず!!(驚&汗)日本版「サラマンダ」よりも難易度高くなってる?!(驚&汗&焦) 19:38 これ!他の動画でも見たけど3D化ソフトとしては“掘り出し物”!!(笑) ここからは 25:40 リクエストコーナー! (まさか?) ・・・ファッ?! 31:16 ラストにまさかの“サプライズ”が?!それなのに“しれっ”とかる~く報告してる~!!!(驚&笑)いやいや凄いことなのでは?それともネット時代なら結構普通の出来事??(汗)
@kunhou
@kunhou 7 ай бұрын
ソフトを所持してる証拠を見せるとかKZbinrも大変やなw
@男清水勝
@男清水勝 4 ай бұрын
ドナルド「何かスーマリみたいだじょ」
@ゼルヴェルス
@ゼルヴェルス 6 ай бұрын
ライフフォースもう少しでボスだったのに・・・
@hikaoji
@hikaoji 6 ай бұрын
むずかしー!
@ダットさん-x8s
@ダットさん-x8s 6 ай бұрын
悪魔城ドラキュラあれば観てみたいです
@hikaoji
@hikaoji 6 ай бұрын
NES版を買わねば…
@daisukeishikawa9788
@daisukeishikawa9788 7 ай бұрын
しかしまぁ、画面ってか表現をちょっとイジるだけで、ずいぶん印象が変わるもんだな ゲーム自体は8ビット時代のものなのに、ぜんぜん通用するじゃん
@さっき-i9k
@さっき-i9k 7 ай бұрын
立体化の良し悪しはそのゲームを構成するプログラム自体に左右されてて作者がモアイ好きだからとかではなくないですか?
@hikaoji
@hikaoji 7 ай бұрын
作者のインタビューによると立体化のプロセスは手作業だそうなので、どのオブジェクトをどれだけ立体化させるかは作者によるところです。
@さっき-i9k
@さっき-i9k 7 ай бұрын
@@hikaoji そうだったんですね ありがとうございます ものすごい根気と執念ですね 見習いたいものです
@user-us5ty5fh5x
@user-us5ty5fh5x 7 ай бұрын
せめて、フーフーして大丈夫か見てからのエタ行ってほしかったなぁ
БАЙГАЙСТАН | 3 СЕРИЯ | ДУБАЙ |bayGUYS
44:17
bayGUYS
Рет қаралды 1,8 МЛН
Горы Бесплатной пиццы
00:56
Тимур Сидельников
Рет қаралды 8 МЛН
【PCE版グラディウス】年始はやっぱりグラディウス!というお話【コナミ】
24:44
40代父と女子高生娘のゲームのお話
Рет қаралды 5 М.
マリオメーカーよりも9年早くコース作りを実装した快作【ロックマンロックマン】解説レビュー
19:46
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 93 М.
FCグラディウスⅡをクリア
29:04
イリス【ゆっくりレトロゲーム】
Рет қаралды 38 М.
世界一わかりやすいキーファ=オルゴデミーラ説
33:23
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 2,6 МЛН
I Fixed and Modified to Play New Family Computer with SFC Controller
27:37
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 351 М.
GRADIUS like shoot em up game 'UNIVERSE'
41:59
リバーシティ市川
Рет қаралды 444 М.